横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ長津田マークスフォート【Part3】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 緑区
  7. 長津田みなみ台
  8. 長津田駅
  9. ライオンズ長津田マークスフォート【Part3】
匿名さん [更新日時] 2007-11-27 03:22:00

書き込み450を超えたので更新します♪
前々スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39072/
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9373/

[スレ作成日時]2006-08-02 19:53:00

ライオンズ長津田マークスフォート
ライオンズ長津田マークスフォート
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市緑区長津田みなみ台1丁目9
交通:横浜線 長津田駅 徒歩11分
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ長津田マークスフォート口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名さん

    116です。
    一時的なら来客スペースでもイイと思うのですが、
    実家の父が車出来るはずなのであってほしいなぁ

    管理人の方ってその辺お願いできないのですかね。
    予約表みたいなのをつくるとか・・・。

  2. 123 匿名さん

    40です。
    99さん、大京管理に問い合わせていただいてありがとうございます。
    でも、No.5に会場で振り分けてしまったとのこと・・・もちろん本当???という気持ちです。
    私は今でもNo.5がなかったと信じています(担当の方が表に書き込むときに、
    Bブロックの一番最初の当選を「BのNo.6」と言ってましたし)が、万が一勘違いなら、
    皆さんを混乱させるような発言をしてしまって、本当にごめんなさい。
    ただ、本当にNo.5に振り分けてしまった方がいらっしゃるなら、早い当選でしたので、
    (Bブロックはとても早く埋まりましたし、その中で一番の当選ということになるので)
    いい場所に落ち着くといいなと思います。
    緑多い、新しい街に皆さん気持ちよく入居できればいいなと願っています。

  3. 124 匿名さん

    ライオンズの目の前にバス停があると思いますが、雨の日はそこからバスに乗って
    駅まで行こうかと考えています。
    朝7時〜8時の時間帯は、バスの混雑具合はどの程度でしょうか。
    満員で通過!なんて事もあるのでしょうか。ご存知の方いらしたら教えて下さい。

  4. 125 匿名さん

    確かに40さんの言う通りもし本当に間違えて振り当てられたなら
    そのままNo,5を使用させてあげてもイイんじゃないでしょうか?
    来客用は不便でも立体に変えて、入居者を優先すべきでは?
    万が一、希望を一つしか書かなかった人と同一人物なら
    車種を覚えている方々が黙っていないでしょうし…

  5. 126 匿名さん

    125さん
    私もその案はアリかと思いますが、仮にそういう処置を施した場合、問題は
    その「不便」を私たち住民が背負う必要性かと思います。
    だって、そもそも大京側のミスらしいですし。
    不便の対価が問われるでしょうね。
    来客者の車が大きすぎて機械式に入らない...なんて事態も!?

  6. 127 匿名さん

    125さん
    私もその案はアリかと思いますが、その「不便」を私達住民が背負う必要性が
    あるかどうかですよね。
    大京側のミスであるならば不便の対価(しかも皆が納得できる)があってしかるべき
    と思います。
    「来客のクルマが機械式に入らない...」なんて事態も出てくるでしょうし。

  7. 128 匿名さん

    ↑ごめんなさい。ダブりました(汗)

  8. 129 匿名さん

    確かにそうですね、大京の不手際ですからね。
    06さんへの対応も『抽選順位が先の方ですから…』なんて横柄な交渉ではなく
    何か特典を付けて下手に交渉するべきだったでしょうに。

  9. 130 匿名さん

    そうそう・・・結局1Fの店舗って決定したのですかね?

  10. 131 匿名さん

    私も問い合わせしたうちの一人です。
    皆さんと同じ説明を受けました。
    担当者の方が、抽選日前日に表を作ったそうです。
    その際に、ブロックの横に数字を打つ時「1〜160」と振ってしまったそうです。
    本来ならば、5を除いて160戸分という事は「1〜161」と振らないといけなかったんですよね。
    その方が、先週一週間夏休みだったみたいです。
    その最中で、ミスが発覚したらしく、管理以外の大京(営業側)にも手伝ってもらって
    何人かの方達に電話をしていたみたいですよ。
    なので、誰のところに!とかいった訳ではなく、ランダムだったとか・・・。
    「大きい車が入るところにだけ、電話をしたんですか?」って聞いたら
    「そういったワケではありませんよ」と、おっしゃってました。
    まぁ、全てを信じてあげるのも、一つの選択かと思いますが
    やっぱり、40さんの言う事の方が、正確性がありますよね!
    というか、同じ住民として、40さんと一緒に頑張りたい!って感じです。
    109さんの話、すっごく解ります!「うん。うん。」って頷きながら読んでました。
    これから入居を始めて、皆さんで同じ場所に住んでいけば
    今後も色々と、決める事が増えていきますよね。
    そんな時、公平性を求める事も増えていくんでしょうね。
    その時は、今回の様な事を起こさない様に、皆さんで協力し合って
    皆が納得のいく結果を導いていける様に、頑張りましょうね!!
    そのうちの一つ、来客用の事もありますよね。
    5を割り振られた方、本当に災難ですよね・・。
    「そのままでも良いんじゃ?」って、私も思ってしまいます。
    もしも、立体の空いている場所が開放されるとしたら、それも良いですよね。
    でも、確かに127さんの言う事も、一理ありますよね!
    せめて、マンションの前にある「月極駐車場」を、大京管理で借りてくれるぐらいしても・・。
    なんて、そんな事を言い出したらキリがないですね。
    とにかく、06さん、良かった・・。
    皆さんで、気持ちの良い入居を目指しましょう!

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ユニハイム町田
  12. 132 匿名さん

    >130
    ここのスレでも何度か出てきていると思いますが、歯科医院とのことですよ。


  13. 133 匿名さん

    私も昨日問い合わせをしました。
    Bブロックが№5から振られていたということを聞き、まさか・・・と思いました。
    抽選会に出た者として40さんと同じ思いです。
    Bブロックの一番若い番号ですから、かなり早い段階で当選だったのは間違いない
    です。出玉の順番が分かるなら最初から割り当てなおしする位でないと公平性が
    ないですよね。それも今となっては難しい問題です。
    ちなみに文書を契約者全員に送ったようですが、実際車高が高い車なので1550mm
    の区画の方が申し出てもダメだと大京管理の方が言ってました。

  14. 134 匿名さん

    みなみ台には、歯科医院 もういらない気もしますよね。
    セブンイレブンの横やくら寿司の前にもあるし。
    小さいお子さんが多く住まわれるのなら、小児科がよかったですかね。
    他にも皮膚科とか耳鼻科とか。
    でも、当初の予定だった生協じゃなくてよかったと思っているのは
    私だけではないはず・・・(笑)

  15. 135 ぶぅ

    124さん
    バスは朝の7時台は4本、8時台は6本です。
    私は近所に住んでいて、7:45頃にライオンズの前を通るバスに乗っているのですが、
    雨の日は時々満員で通過してしまう場合があります。
    その時は、『くそぉ〜!』って思いながら駅まで歩きます。
    10〜15分もあれば歩けちゃうので、そんなに苦ではないですが・・・

    134さんの言うとおり、なんだかこの辺りは歯医者が多いですね。
    アピタにもビバにもあるし〜!
    ビバの向かいに『とんかつ和幸』が出来るそうです。
    飲食店が出来るには、なんだか辺鄙な場所ですよね。
    その隣には、ドラッグストアーが出来るそうです♪
    亀屋万年堂の跡地は何になるんでしょうね。。。
    長津田駅構内に8/31に『コージコーナー』が出来ます!
    でも、個人的には駅⇔ライオンズの途中にある『あんさんぶる』という
    ケーキ屋さんがお気に入りデス!
    店員さん、とっても感じがイイし、もちろんケーキも美味しいし(^^)V
    是非一度、お試しください♪
    PS:店の関係者ではありません(^^;

  16. 136 53

    >134さん
    まあ、勝算があっての新規開業でしょう。
    マンションつながりとして、是非がんばっていただきたいと思います。
    そのうち歯石でも取りに行くかな(笑)

    >135さん
    みなみ台情報ありがとうございます。他にもなにか耳寄り情報があれば是非!

  17. 137 匿名さん

    ぶぅさんありがとうございます。124です。
    7時台4本は少ないですねぇぇ
    ま、確かに歩けるので期待しない事にします。
    ありがとうございました。

  18. 138 匿名さん

    私も駐車場のこと問い合わせましたが、みなさんと同じ返答でした。
    例の「A」ブロックのみを希望された方と交渉中ということも…
    No.5の件も釈然としませんし、上記の方と別人と口頭で言われても理解に苦しみます。
    この疑惑はフェードアウトしてしまうのでしょうか?
    どなたかが書かれていた「静観するのも一つの手」というのもよく分かります。
    大勢で騒ぎ立てても、気分を害するだけなのかもしれません。
    しかし、同じ建物に同居する人にそんな「自分だけよければ」
    という人が存在する事実を見て見ぬ振りで本当に良いのでしょうか?
    以前MRの駐車場を整理している方からこんな話を聞いたことがあります
    「うちの車は新車だから傷とか付けられないようにちゃんとみてろ」と
    横柄な口調で命令する人もいると…
    160戸は大規模ではないでしょうが、少なくはない戸数ですよね
    いろんな意見や生活があって当たり前なのでしょう
    しかし、「人の犠牲の上に成り立つ快適」を追求される方がいないことを
    切に、切に願うばかりです。

    もうすぐ新しい生活が始まる嬉しいこの時期に、疑惑を投げ込み
    多くの人たちを不愉快にさせた責任は決して軽くはないと
    当事者の人たちは真摯に受け止めるべきです。

    言葉が足りなくて嫌な気分になった方がいらしたら申し訳ありません。

  19. 139 匿名さん

    車種を聞けばハッキリするのでは?
    偶然同じと言われた場合、違う人物かどうかは確定しませんが
    (同一人物の可能性は大きくなりますが)、違っていれば、違う
    人物だとはっきりします。

  20. 140 匿名さん

    ↑そうですね。
    ここでさらす訳にもいかないので、抽選に立ち合った人に聞いて頂くしかないのですが…

  21. 141 匿名さん

    >Aブロックのみを希望された方と交渉中・・・
    >「自分だけよければ」という人が存在する事実を見て見ぬ振りで本当に良いのでしょうか?

    どのような交渉をしているのでしょうか?ダダをこねているのでしょうか?
    Aブロックのみ書いた人は「自分だけよければ」という思いなのでしょうか?
    私には現段階では分かりません。
    しかも憶測の前提で話が進み、更には吊るし上げようというような方向に行くのは
    良い方向に向かっているとは思いません。

    議論するのはいい事ですが、前提の事実がいまいち曖昧なのと当事者の言い分が
    まったく存在しないところでの事だと言うことを踏まえて冷静に議論する事が必要だと思いますよ。

    それにしても「交渉中」の時間が長いですよね・・・・何やってんだか。
    いっそのこと、管理組合を先に組織して私達の中で解決したほうが
    早いし、納得もいくかもしれないですね。
    空きがあるようならNO5は使ってもらって他に来客用を確保しようとか。
    (そもそも160世帯に来客用1箇所って有って無いようなものですし・・・)
    まぁこういう提案をあっちからしてくれないと、こちらから動こうという事にはならないと思いますが・・・

  22. 142 匿名さん

    141さん、全部のスレ読んでますか?
    駐車場の希望を出すときの注意書きを読んでますか?
    一体どの部分に「希望する場所のみを記入してもよい」と
    書かれていましたか?
    そのルールに反している人が「自分さえよければ」以外の
    思いがあるとすれば、どんな思いなんでしょう?
    憶測で物事が進んでいるとおっしゃいますが、
    1つしか希望されてない方が存在しているために
    2台目の抽選も行われていないのは紛れもない「事実」ですよね?
    それを「迷惑行為」と呼ばずにどんな解釈をすればいいのでしょう。

    そんな人にNo.5の平地をあてがうなんて言語道断ではないでしょうか?
    抽選で不手際があった方に割り振っては?という>>125さんの意見にさえ
    「居住者が痛手を負う必要があるんでしょうか?」という疑問の声もあるんです。

    反論するのは結構ですが、せめて全てのスレを読んでからにしてください。
    掻い摘んで解釈されて「吊るし上げ行為を推奨している」と
    書かれることはとても不愉快です。

  23. 143 匿名さん

    142さん
    141さん
    確かに141さんの表現に若干気になるところはありますが、
    >前提の事実がいまいち曖昧
    というのは本当だと思います。
    「ダダをこねている」のか「圧力をかけている」のかは我々にはわかりません。
    なにより証拠がありません。冷静な議論を訴えておられるのはその通りだと思います。
    ただ、大京側が毅然とした態度をとっていないことが問題で、現実的に迷惑している
    (2台目の抽選など)人がいることは事実です。
    吊し上げの対象は特定個人ではなく、大京側であるならば私は問題ないと思います。

  24. 144 141

    >>99にもありますが、Aのみ記入の人とNO5に割り振られてしまった人は別の人という話しではないんでしたっけ???(大京曰くですが)

    まぁそれは良いとして

    なにかおかど違いの事や言葉に語弊がありましたらすいませんでした。
    基本的に自分勝手で他人に迷惑かける行為や中途半端な対応を取る業者の
    肩を持つ気は一切ないということを理解して頂ければと思います。
    少なくともAしか書いてない人は交渉の余地もあまりないので
    空いているところに入るか外で借りるかなので、さっさと決めて頂ければと思います・・・

  25. 145 匿名さん

    少し、ヒートアップしてきてますね・・。
    皆さん大丈夫ですか?
    ちょっとだけ、冷静になってみましょうよっ(^。^)/
    私は、141・142さんの意見、どちらも正しいと思いますよ!
    「吊るし上げ」という表現は、少し厳しいカナって感じます。
    でも「憶測」で、このレスが盛り上がってしまっているのも事実・・。
    私は抽選会場に行った者なので、かなり現状把握に困惑しています。
    問い合わせした時点でも「大京側(Sさん)のミスです」の一点張りですし
    かといって、Aブロックしか書いていなかった方(Aさんとします)の事も気になって仕方ありません。
    どなたかが書かれていた様に、皆さん32希望欄を埋める為に、一生懸命でしたよね?
    7月に期限があって、忙しくて仕方なかった方達だって、頑張って提出しましたよね?
    なのに、未だに考えをまとめる事が出来ない人がいる。
    その人の為に、前に進めない人達がいる。
    とりあえず、この二つ(ミス?とAさん)が、今のところ明確になっている、事実だと思います。
    この事について、本当に憤りを感じずにはいられません。
    そんな怒りの矛先が、どうしてもAさんに集中してしまうのも無理はないのかなとも思ってます。
    でも、やはりあくまでも憶測であって、事実確認が出来ていない今は
    とにかく、大京の出方を待つしか出来ないんでしょうね・・・。
    自分達の無力さに、ただただ悔しい思いをするだけなんですよね・・。
    入居する前から、個人的にワガママを通されると、今後の事が心配です。
    なので、ここらへんで一つ、大京にも手を打って欲しいな!と思ってます。
    聞いた話によると、14日以降には今後の見通しが着くらしいですよ!
    変更の申し出も14日が締め切りでしたよね?その頃には、5を割り当てた方の事も決まると・・。
    大京の担当者の方も、Aさんにも14日をメドに・・と伝えてるっぽい、言い回しをしてました。
    果たして、その約束が守られるのかは、14日以降にならないと何とも言えないのですが
    再度、14日以降に問い合わせをしてみて、その時に明確になっていなかったら
    その時は、大京に非難があるとして、色々と文句をぶつけても良いのでは?と思ってます。
    何事にも期限・ルール・マナーは大切です。
    これから、一緒に住んでいく仲間同士なら、尚更な事だと思います。
    幼稚園生や小学生だって、提出日や約束事は守るハズ・・・。
    マンションを購入出来る大人なんですから、きちっと守ってくれる事を信じましょう!
    と言っても、一度守ってないAさんなので、不安は不安ですけどね・・ (;‾ー‾A
    せめて、その5を割り当てられた方と、Aさんにも掲示板に来てほしいですね!
    そしたら、色々と聞いてみたいのに・・。

  26. 146 匿名さん

    色々意見もあるところ。静観希望の方は静観されたらどうですか?事実145さんの言うとおりですから例の方が迷惑を掛けている事には間違いない話。実際提出日に出した結果が公正なのですから、全てAブロックを書いた方が現時点で決まっていないのは皆さん嫌な思いでしょう。その方が現在も決めかねているのは大京も認めていますし!ナンバー5の方は被害者です。(大京曰く)本当に別人なら大きなバンでしたっけ?(書いてありましたよね?)その方はルール違反をこの場で指摘されても仕方のない事では?

  27. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 147 匿名さん

    141さんは大京ですか?
    全スレ見ていたら静観したい方は141以降のスレで書かれているように反感買うのわかるはず!
    更に揉める様には静観を希望するならしないでしょう。逆にヒートアップを促しちゃいますよ!!

  29. 148 匿名さん

    この掲示板は大京の方も見てるそうです。
    私もこの掲示板を知ったのは大京の方に教えてもらいました。
    他の板にも載っていましたが聞いた話によるとデベの方がサクラになって投稿したりフォローしたりするらしいです。之だけ揉めていたらこの板もありそうですよね?

  30. 149 匿名さん

    早くみんなが納得するように解決するといいですね。
    NO.5に割り当てられた方とAブロックのみを希望に書かれた方が同一人物でないことを願っています。
    実はうちも車高の高いバンです。駐車場の希望欄も車高制限のため数箇所しか選ぶことができませんでした。
    (もちろん、抽選順位が後ろのほうで希望の場所が選べないようなら外で探そうと思っていました。)
    駐車場の発表がくるまでドキドキでしたが、(第一希望ではありませんでしたが)希望の場所に入ることができてほっとしているところです。
    しかし、、、
    この駐車場の一件で違う心配事ができてしまいました。
    せっかくサイズ的に停められる駐車場に決まったのに、
    ①もしかすると場所を変えられてしまうかもしれない
    ②入居後、問題になっている希望欄にAしか書かなかった方と勘違いされてしますかもしれない
    ということです。
    入居まであと1ヶ月ちょっとで楽しみにしているところですが、ケチが付いてしまったような気分です。
    大京の方も見ているようでしたら是非、大京としての見解を投稿して欲しいと思います。

  31. 150 匿名さん

    149さん
    2については大丈夫ですよ!
    抽選会に行きましたが車種もどの階の方かも分かってますから!

  32. 151 匿名さん

    ブルーシートが取れて完成に近づいたのはうれしいですが
    反面建具やなんかの日焼けが気になります。
    紙か布でも掛けに行きたいです ^^

  33. 152 匿名さん

    良く、賃貸マンションなどで空き部屋があると、黄色い紙を窓に張ってますよね!
    あれって、畳焼け防止なのかな・・。
    畳がある間取りの方は、得に心配ですよね。
    たかが1ヶ月弱。されど1ヶ月弱・・。
    内装が済んだら、気を利かせて紙を張ってくれると良いですね♪

  34. 153 匿名さん

    インテリアフェアで「ピュアリフレ」の見積を依頼していましたが、先日三井デザインテックから「ピュアリフレでは熱割れの可能性があるため、施工不可」との通知が届きました。代わりに「シーグフィルム」という製品を薦められたのですが、どうしようか迷っています。入居前の建具などの日焼けも気になりますよねぇ!

  35. 154 匿名さん

    私もシーグフィルムを検討しています。理由は透明度と透明なのに
    関わらず夏冬両方で断熱効果があるらしいからです。ピュアリフレ
    と比べると、シーグフィルムの方が用的(というか好み)にはあって
    いるのかなと感じています。
    ただ、スーパーレイヤと比べると防犯性能が気になるので、まだ、
    どうしようか迷っています。

  36. 155 匿名さん

    内覧会まであと二週間ですね!
    楽しみです。

  37. 156 匿名さん

    そういえば、内覧会を2週に振り分けましたよね。作業上の問題などあるのかもしれ
    ませんが、後半はもうちょっと早くしてほしかった。1週間も余分に待たせられるな
    んて、待ち遠しすぎる!!

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  39. 157 匿名さん

    内覧会、自力でどこまでチェックできるかなぁ〜
    うかれてチェックどころでは、なくなりそうで・・・
    後からモメたくないし、気合いれてかないとね。

    近所の方にも初めてきちんと会えるし、ホント楽しみです。

  40. 158 匿名

    開いてい来客用駐車場は 住人が荷物を降ろす時に一時使用してもいいと契約時に大京から説明されたので

  41. 159 匿名さん

    ウチは内覧会は業者同行です。以前友人が立ち会ってもらってヨカッタと聞いてましたし、157さんのおっしゃるとおり舞い上がってしまって冷静に見れないのではと思いましたので。皆さんご存知のさ○ら事務所です。終わったらレポしますね。

  42. 160 匿名さん

    我が家は親戚が専門家のため無理を言って(会社に有給を提出してもらい)同行してもらいます。
    クロスの仕上がりが雑とか、クローゼットの扉のガタツキとか、タイルの目地の仕上がり…
    やっぱり素人だと「こんなもの?」って思ってしまいそうだったので。。。
    それに「コンセントの位置はカタログと同じか?」なんて当たり前過ぎてチェックすら
    しないと思いませんか?でも必要なんですって。
    うちの内覧会の予定は1週目ですので、指摘した項目があればまたこちらで
    報告しますので、2週目の予定の方の参考になればと思います。

  43. 161 匿名さん

    内覧会でのチェック項目一覧のようなものはいただけるのでしょうかね??
    それ以外にもこういうところは要チェック!というようなものないでしょうか。
    我が家も1週目ですので気合がいります。

  44. 162 匿名さん

    契約の時にもらった資料「ライオンズマンション・ガイドブック」にちょこっとあります。
    でも、この場合明らかに利害関係者ですので、そこからでたものに頼るのはどうなんでしょう?

    私のところは2週目です。160さん、その他1週目のみなさん、レポートよろしく御願いします。

  45. 163 匿名さん

    上記さ○ら事務所のページにあった、内覧会チェック項目です。ご参考に。
    これを見ると、項目が大量にあって、自分ですべて確認するのは大変そうですね。
    ですが、これを基に事前にチェックリストを作っておいて、当日一つ一つみていくようにすれば、
    なんとかできそうかなと思います。(専用器具を使うものは無理ですが)
    もちろん、本当は同行サービスを頼みたいのですが、何せ物入りな時期なので…。
    ちなみに、私はさ○ら事務所関係者ではありません。(^-^)

    http://www.sakurajimusyo.com/expert/nairan-m.html より引用(改行位置変更)
    --ここから
    【内覧会チェック項目】

    D 枠の内法/枠の建て入れ/戸当りの固定/枠、扉、沓摺りの仕上がり/ビス類の取り付け/
    戸境壁の仕上がり/ サッシの動作確認/額縁の仕上がり/サッシビスの取り付け/カーテ
    ンBOXの固定/クーラー、給気カバーの仕上がり/ 照明器具の取り付け/対面カウンター
    の水平/イッチコンセントの取り付け/ベランダの仕上がり/物入れの仕上がり等

    室 枠の内法/枠の建て入れ/枠、扉の仕上がり/戸境壁の仕上がり/GL壁の仕上がり/サッ
    シの動作確認/額縁の仕上がり/ サッシビスの取り付け/クーラー、給気カバーの仕上が
    り/付け長押固定、仕上がり/押入れ枠の内法/押入れ/枠の建て入れ/ 枠、引き戸の仕
    上がり/押入れ内の釘、ビスの飛び出し/スイッチコンセントの取り付け等

    室 枠の内法/枠の建て入れ/戸当りの固定/枠、扉、沓摺りの仕上がり/ビス類の取り付け
    /戸境壁の仕上がり/GL壁の仕上がり/サッシの動作確認/額縁の仕上がり/サッシビス
    の取り付け/カーテンBOXの固定/クーラー、給気カバーの仕上がり/ 照明器具の取り付
    け/スイッチコンセントの取り付け等




    室 枠の内法/枠の建て入れ/戸当りの固定/枠、扉、沓摺りの仕上がり/ビス類の取り付け
    /洗濯機パンの固定/タオル掛けの固定/収納BOXの仕上がり/照明器具の取り付け/コ
    ーキングの仕上がり/洗面台天板の仕上がり/洗面台面材の仕上がり/ 巾木の仕上がり
    /ユニットバス内の仕上がり/(UB点検口から)ダクトの保温材のチェック 各種電線の配線
    処理/スラブの、ジャンカ木片のチェック/ダクトの支持間隔、取り回し確認/UB枠の内法/
    UB枠の建て入り/UB枠、扉の仕上がり/サッシビスの取り付け等

    納 枠の内法/枠の建て入れ/枠、扉、沓摺りの仕上がり/ビス類の取り付け/固定棚の仕上
    がり/ハンガーパイプの固定/可動棚の仕上がり/照明器具の取り付け/扉の調整等

    所 枠の内法/枠の建て入れ/戸当りの固定/枠、扉、沓摺りの仕上がり/ビス類の取り付け
    /流し台天板の仕上がり/流し台面材の仕上がり/吊戸棚の仕上がり/ガスレンジ、オー
    ブンの取り付け/レンジフード作動時のビビリ音/流し台のコーキングの仕上がり/タイル
    面の仕上がり/ウォーターハンマーの確認/水栓ストレーナーのつまり確認/スイッチコン
    セントの取り付け等


    レ 枠の内法/枠の建て入れ/戸当りの固定/枠、扉、沓摺りの仕上がり/ビス類の取り付
    け/タオル掛け、ペーパーホルダーの固定/換気扇作動時のビビリ音/棚板、吊戸棚の
    仕上がり/扉の調整/照明器具の取り付け/給水タンク廻りの仕上がり/レバーハンドル
    の動作確認/スイッチ、コンセントの取り付け等

    関 玄関枠の内法/扉の開閉速度/扉、枠の仕上がり/鍵のかかり/ラッチカバー,丁番のビ
    ス締め付け/サッシビスの取り付け/下足入れの扉の調整/下足入れの天板の水平/
    上り框の傷/上り框の水平/タタキの仕上がり/照明器具の取り付け等
    他 バルコニー/メータボックス等々・・・

    -- ここまで

  46. 164 匿名さん

    スケールと水平器(っていう名前でいいんですかね笑)は自分で持って行こうと思います。100均にあるような簡単なものですが。あと高いところをチェックするための脚立(洗車で使うような3段くらいのやつ)も。脚立はフロアを傷つけないために脚には軍手や靴下を履かせると良いみたいです。とにかく稼動部はすべて動かしてみるつもりです。
    余談ですが、床にビー玉はまったく意味がないそうです。なぜなら3/1000までは誤差の範囲内と何かの基準とされているので、クレームにはならないそうですよ。

  47. 165 匿名さん

    脚立って貸してもえないのかな??
    私は車がないので、うちから持っていけないです。
    予め、内覧会の日に貸してもらえるように頼んでおかないといけない
    のかなぁ。
    何だかドキドキですね。


  48. 166 匿名さん

    内覧会楽しみですね。
    我家は自力でがんばろうと思っています。

    リンク切れもありますがeマンション内で内覧会チェックシートのテンプレート集スレが
    ありますので、同じく自力の方はご参考に。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2326/

  49. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  50. 167 匿名さん

  51. 168 匿名さん

  52. 169 匿名さん

    168さん、本当ですか?
    何だかヒドイ話ですね・・・。
    私は、今日にでも問い合わせしようと思っていたのですが、色々と立て混んでいて出来ませんでした。
    確か18時まででしたよね?問い合わせ時間って・・。
    今も、仕事中なので残念です。明日にでも、電話して聞いてみたいと思います。
    どなたか、直近で問い合わせされた方、いらっしゃいますか?

  53. 170 匿名さん

  54. 171 匿名さん

  55. 172 匿名さん

    しかし、Aさんに関しては…自分のワガママで大勢の人たちに
    迷惑をかけているのは事実ですよね?
    No.5さんは実在すれば「被害者」ですし、=Aさんだったら
    大京の対応は最悪。。。

    Aさんの部屋番号を知っている出席者の方々がいるのは大京の誤算でしょうね。
    どんな弱みがあってAさんに特別待遇をしているのかは知らないけれど、
    対処を間違えると大変なことになるでしょうね。

  56. 173 匿名さん

    結局引き伸ばしている原因ってなんなんでしょうね。
    Aさんって言っても、本当のことはわからないし。。。。
    私は駐車場の契約はしないから、今回は騒動には巻き込まれてませんが
    入居後にまで響くのはイヤですね。
    こういう噂って広まるでしょう。
    そんなこんなで仲が悪くなるのは・・・今後の管理組合発足後も思いやられるような・・・。
    やはり、大京側がみんなが納得するように説明するべきですよね。
    もう施工1ヶ月前(正確にはまだだけど)なんだし。
    このままでは、本当にその後が怖い。

  57. 174 匿名さん

  58. 175 匿名さん

  59. 176 匿名さん

  60. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ウエリス相模大野
  61. 177 匿名さん

  62. 178 匿名さん

  63. 179 匿名さん

    176さん
    横からですが、削除依頼は↓で公開されていますので、ここをみれば分かるんです。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujoirai/

  64. 180 匿名さん

  65. 181 匿名さん

    部屋番もわかっていると・・・。
    やりづらいですね・・・。
    全然関係ないけど疑い合うのって正直嫌ですよ。
    うちは全然関係ないのに疑いの目で見られたらどうしよう
    と、チキンな人々は思うのではないのでしょうか。
    (実際私はそう思っています)
    気になるのが半分、知りたくないのも半分かな。
    知らない方がある意味うまくやっていける気がする。

    自分勝手かもしれないですけど、
    啀み合って生活したくないわけですよ。

    私としては「自分に害を与えない人」
    には普通に接していたいです。
    だから人のうわさ話や悪口は聞く張っても
    態度には示したくないです。
    なので、出来る限り、誰かまで耳に入らない様に
    してもらいたいな・・・・。
    事実として把握することは必要だけど特定出来る情報は流さずにしたいですね。

    しかし・・・「しつこい」と言って消さなくても・・・・。
    日々迫り来る入居に妙な緊張感が生まれますな。

  66. 182 匿名さん

    入居間近というこの時期になんだかこの掲示板もイヤな雰囲気になってきてしまいましたね。
    181さんの言うように、当事者がわかっている、というのを情報として(活字として)流してしまうのは、なんだかヘビーなような気持ちがします。たしかに不愉快・不安な気持ちをお持ちの方もいらっしゃるのでしょうが、これを読むことによってそう言う気持ちをあおってしまっているのではないかとも思います。
    大京もこんなにもめているのですから誠意ある対応を取って欲しいと思いますが、やはり個人を特定してしまったり、今後私たちが生活する上でトラブルにならないように、というところもあるのではないかな。
    疑問や納得いかないことがあるのなら、やはり大京に直接聞くべきで、ここで憶測をしたり、それによって勘違いで人を恨んだりすることにならないよう気をつけなければならないんではないでしょうか。

  67. 183 匿名さん

    182さん
    そうですよね!よくわかります。
    大京が今度の内覧会で最初の説明で少し駐車場について説明があるといいですね!
    ただ大京に直接聞いても、うまくはぐらかされてしまったり、ウソ(自分も抽選参加者ですから大京の矛盾に正直驚いています)を言われて余計に不安・不審を募らせちゃうのも事実。この掲示板で事実がチョコチョコ出てきているから一情報として私は聞き入れたいと思います。ですが、犯人探しみたいのは嫌です。いい気持ちで皆さんと穏やかに暮らしていきたいので・・・。

  68. 184 匿名さん

    話し変わりますが、昨日マンションを見に行きました!東側ですがマンション前の通りに木が植えられていましたよ!ただ、2階の部屋ギリギリまで土がこんもり!部屋は内装中でしょうか?全室窓はオープンで虫など入らないか心配になりました。そうそう駐車場の壁がこの前まで張ってあった飾りのタイルが全部剥がされていてコンクリートに戻っていました!以前コンクリートが少し砕けていてちゃんと補修してくれるよね?と思った次の日にタイルが貼ってあって『アレ?』と、思って心配していましたが今日見たら補修して塗ってありました!外側も徐々に出来てきてもう後は自分たちが住むだけですねぇ!楽しみです♪

  69. 185 匿名さん

    私は昨日●イソーで水平器を買いました!
    内覧会自力組なので100円ならいいかと。
    暑さに負けずチェックできるかな〜

  70. 186 匿名さん

    そう!考えたら内覧会、めちゃ熱なんですよね。
    まともに測定とか出来るかな・・・。と思っています。
    暑さ対策も考えないと・・・。

  71. 187 匿名さん

    水平器かぁ
    っというかひと部屋でも問題な部屋があったら全体的な施工レベルがやばい?ってことありますよね?
    ちなみに水平じゃない場合ってどうやって補修するんでしょう???
    床の緩衝材?ゴム付の脚のような部分になにか挟むのかなぁ・・・そんなちゃちなことはしないですかね
    ●末さんが良い施工会社であることを祈りつつ内覧会を楽しみにします。

    私は後組ですので、前組の人でなにか気づいたところがありましたら書き込み宜しくお願いします。

  72. 188 匿名さん

    186さん、原始的ですが「うちわ」持参が手っ取り早い対策でしょうかね。
    まさか扇風機など用意してくれませんよねぇ(笑)
    せっかく内覧できるんですから、じっくりゆっくり味わいたいですもんね。
    あ、「携帯扇風機」という手もあるか。

  73. 189 匿名さん

    ところで、皆さんはもう引越し業者、決まりましたか?
    我が家は幹事業者にも見積もりしてもらいましたが、結局安さと仕事内容に納得をしてパンダさんに
    決定しました。

  74. 190 匿名さん

    >>188さん「携帯扇風機」名案です!
    あと一週間が待ち遠しいですね〜♪
    上で問題になっている事とか気になることはありますが…
    ここの板は他よりも秩序が守られていて気持ちがいいので
    このまま有効な情報交換の場として存在してほしいなぁ。

    昨日、最終金額の案内とどきましたね!
    皆さんいよいよ入居間近ですよ、
    なんだか子供のころの夏休みを待つような、家族旅行に行くような
    そんな楽しみが大人になって味わえるなんて最高ですね☆

  75. 191 匿名さん

    168以下だいぶ消されてしまいましたね。
    どうも、168は住人になりすました煽り投稿常習者だったようです。
    それに反応した一連の投稿も消去ってことなんでしょうね。

    詳細は:
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujoirai/

  76. 192 匿名さん

    190です。さっきは「気持ちがいい」って書いたけど
    なんだか怖い板になってきてる気がする…
    せっかく話題が変わろうとしていたのに
    「削除」なんて荒技で返って反発を買うんじゃないの?

  77. 193 匿名さん

    190さん 最終金額の案内が届いたのですか?
    ウチは今日のところまだ届いていません。。

  78. 194 匿名さん

    >>193さん、届きましたよ!
    場所によって到着にバラつきがあるのかもしれませんね。

  79. 195 匿名さん

    >>184さん
    やっぱりそうですよねぇ(駐車場の壁のタイルの話)
    以前見たときタイル貼りだったと思ったのにいつの間にか
    コンクリになっていて、自分の妄想だったかと思ってました(笑)。
    またタイル貼ってくれるのかな?

  80. 196 匿名さん

    最終金額の案内ってそれだけで個別に送られてきたのですか?
    私のところでは、各種手続きの案内の1つとしてだいぶ前に
    送られてきていますが、これとは違うもの?

  81. 197 匿名さん

    資金計画によっても違うんじゃないですかね。
    提携ローンを使うかどうかとか。
    ちなみにうちには「最終金」も「各種手続き」も何も来てません。

  82. 198 ぶぅ

    私は現地の近くに住んでいるのですが、
    御前田自治会の回覧板で、ライオンズ関係の事が出てました。
    まず、『立体駐車場の囲いに太陽光が反射して周辺住民の家に光が当たる件に関して
    大京に再々再々検討の申し出をした。』という内容。
    と、『シャッター開閉時の際の騒音調査が今週予定されていたが、
    通電が遅れて今月末に延期。』
    それから、『自治会入会に関して、当初は全戸入会で大京側と同意していたが、
    大京が入居者に説明するのを忘れ、入会が遅れる模様。』
    といった内容でした。
    なんだか、どれもコレも大京側の対応に首をひねりますねぇ〜。。。
    小学校問題は、自治会側・学校側で今後対策協議会を開くそうです。

    今週末、最後のオプション会に行ってきます♪
    もう入居まで一ヶ月かぁ〜・・・
    今日、早々と新しいトイレマットを買ってしまいました!!
    引越し準備と新居生活に向けて、徐々に準備していま〜す☆=

    以前紹介した、『あんさんぶる』というケーキ屋さんの向かいの
    ラーメン屋『小庭』、醤油味・塩味・豆乳ラーメンなど
    なかなか美味しいです!!
    ぜひ行ってみて下さい(^O^)

  83. 199 196

    >197さん
    なるほど、そうかもしれませんね。

  84. 200 匿名さん

    ぷぅさん!
    最後のオプション会って、土日の両日やってますか?
    私は、以前に一度行ったきり、それ以降は行ってません。
    なので、二度三度と通達が届きましたが、ここ最近は来なくなりました。
    今週が最後という事は、今週に何か頼めば、入居(もしくは内覧会)までに間に合う!って事でしょうか?
    もしよろしければ、教えてくださいm(__)m

  85. 201 匿名さん

    昨日現地を見に行って来ました!(夜でしたけど)
    それで一つ『あれ?』と思った事があったので
    知っている方がいたら教えて下さい!
    正面エントランスの向かって左側(南棟と東棟の間)に
    入口がありますよね?あそこは常鍵なんでしょうか?
    パンフレットを見る限りではフェンスの扉ですよね…
    あっ、でもセキュリティに関わる重要な事でしたら
    レス不要です!『大丈夫ですよ』の情報を
    お持ちでしたら、その言葉だけでいいので教えて下さい!

  86. 202 匿名さん

    >200さん
    ぷぅさんではありませんが、
    8/30まで申し込めば、一斉納品(鍵引き渡し前)に間に合うそうです。
    それを遅れた場合は、一斉納品には間に合わないかもしれないとのことです。
    また、オプション会に行かなくても電話やメイルでの見積もりも可能です。
    その場合は、現物は見れないわけですが。

  87. 203 匿名さん

    >202さん
    情報、早々とありがとうございました!
    そうですかぁ♪
    今週末なら間に合うんですね!どうしようかなぁ・・。
    皆さんの中で、洗濯機の上に造作棚をオプションした方、いらっしゃいますか?
    さらに、脱衣所(洗濯機裏)やリビング・寝室等のクロスに、防カビ対策をされた方、いらっしゃいますか?

  88. 204 匿名さん

    203さん
    防カビ対策とはインテリアフェアで紹介された「エコカラット」のことですか?

  89. 205 匿名さん

    洗濯機の上の棚頼みましたよ。

    ところで、以前ここでも出てきていたシーグフィルムは値段的にはピュアリフレより
    安いんでしょうか?
    ピュアリフレだと窓が大きすぎて継ぎ目が出来てしまうということで悩んで先延ばしにしていたんですが・・・
    シーグも一緒なのかな。

  90. 206 匿名さん

    203です。
    「エコカラット」というのは、クロスに何か散布する形状のですか?
    それとも、壁紙自体がそういったものなのでしょうか??

  91. 207 匿名さん

    204です。
    エコカラットというのは壁紙自体が湿気を吸ったり、吐き出したりするものです。
    インテリアフェアで紹介され少し気になっていたのです。でも少なくともこの掲示板上では
    話題になっていませんね。

  92. 208 匿名さん

    >205さん
    値段はピュアリフレと同じにしてくださるとの話。定価はシーグの方が若干高いようなので、
    相対的には値引きしてもらっている感じですかね。
    フィルム幅は1500となっていますので、それ以上だと2枚貼りになってしまうようです。

  93. 209 匿名さん

    207さんは「エコカラット」しましたか?
    ちなみに、今週末で申し込んでも間に合うのでしょうか・・。
    脱衣所と、クローゼットの中だけ!とかっていうのも、チョイス出来るのでしょうか・・・?

  94. 210 ぶぅ

    200さん、オプション会は8/19.20で開催されます。
    我が家には定型内の封書で案内が来ていました。
    ところで、フェア来場特典の中華料理を食べた方っていらっしゃいますか??

    洗濯機上の棚は、検討しましたが
    ウチは突っ張り棒とカフェカーテンで収納はまかなっちゃおうかと思ってます。
    6月に行ったフェアーでは、玄関の壁の鏡と洋室の吊戸棚の見積もりをとりました。
    週末に注文します。
    玄関鏡を付けた方はいらっしゃいますか?
    付けた方がいたら、参考までにサイズを教えて下さい。

  95. 211 ぶぅ

    みなさんは、玄関の表札ってどうされますか?
    オプション会で頼みましたか??

  96. 212 匿名さん

    >ぶぅさん
    表札は頼みませんでした。
    入居後、ホームセンターあたりで作ろうかと考えてます。

  97. 213 匿名さん

    表札は貼らなくてはならないものなのでしょうか?
    内部のひとにとっては、そこにだれが住んでいるかわかるものだし、知り合いが
    訪ねてくることに対しては、表札がなくてもわかりますし、では、だれのために
    表札? って考えたしまいます。飛び込みの営業のために表札を貼るのは。
    同様に、郵便ポストに表札は? と考えています。

  98. 214 匿名さん

    >213
    このへんはいろいろな考え方がありそうですね。

    私としては
    ①部屋番号という無機質なもののみで識別されるのは味気ない。
    ②自分の家なので「自分の家だ」という表示をしたい(本質的に①と一緒か(笑))

    という理由で表札は出します。
    よって213さんの「誰のため?」という問いに対しては「自分の満足のため」という
    ことになりますかね。

    もちろん、防犯上の配慮も必要だと考えますので、表示は「苗字」だけです。

  99. 215 匿名さん

    みなさん、バルコニーのタイル叉はウッドデッキはどうされます?
    うちは頑張ってビバホームで購入して独自に設置しようかと思っています!
    小さいテーブルのセットも今から物色中です♪楽しいですねこういうの。

  100. 216 匿名さん

    214さんに同感。うちも表札出すつもりです。
    理由は②かな。

  101. 217 213

    あまり反応ないですね。つりだと思われた?
    それはともかく、214さん、216さんありがとうございます。

    私は積極的に出したくない派(というか私一人なんですが)で
    すが、マンション内で浮いた存在にもなりたくないので、入
    居後の様子をみてから考えたいと思います。

    ちなみに、入居は10月中盤なので入居後半組になりますでしょ
    うか。

  102. 218 匿名さん

    うちは下の階ですので、ウッドデッキはやめました。
    直ぐ目の前に植栽が植えられて居るので、葉とかが入り込むし
    その掃除がデッキの溝に入り込みそうで。

  103. 219 匿名さん

    カーテン、悩んでます・・・。
    今の家では、一応、全ての窓に遮光カーテンを付けているのですが、新居には
    通路側の窓には、ルーラーで上げ下げする、目隠しみたいな格子が着いてますよね。
    なので、遮光ではなくて普通の生地、もしくは少し厚めのレースカーテンみたいな
    素材のものでも、平気かな?と、思ってしまったのですが・・。
    皆さんは、どうされますか?参考にまで、教えてください。

  104. 220 匿名さん

    219さん
    あの目隠し格子は「あかりちゃん」というそうです。
    遮光のカーテンはいらないような感じしますね。
    私は入居してから購入します。

  105. 221 匿名さん

    220さん
    という事は、とりあえず寝起きしてみて、考えてみる!って事ですか??
    それまでは、どうしますか・・・(;A´▽`A
    あの格子だけで、何日間か可能だったら、私もそうしようかなぁ・・。
    多少は、日よけにもなりそうですしね!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ライオンズ長津田マークスフォート
ライオンズ長津田マークスフォート
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市緑区長津田みなみ台1丁目9
交通:横浜線 長津田駅 徒歩11分
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
メイツ府中中河原
スポンサードリンク
ウエリス相模大野

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸