どちらかというと、スルーしないことが問題のような気がする。
他スレでは不要なものはみなスルーするのにここでは過度な反応が見受けられる。
真実かそうで無いかは検討者&購入者は知ってるはずだしプラスポイントも
マイナスポイントも含めて検討してるのは各自承知のうえでしょう。
匿名掲示板で書き込むなというのは無理な話なのだから。
近隣住人、かかわりのある場所、検討したけどやめた人、シリーズ検討購入者、
あげればきりが無い。。。
基本的には興味が大半でしょう。
(中には有益情報が出てくる可能性もあるからむげに出来ないのがここの性質)
241です。
しかし購入者にとって、不愉快なことは
書かないで欲しいですよね。
親切に情報を教えてくれるのならありがたいけど。
面と向かって話しているわけではないので、
文面もよく考えたほうがいいと思います。
不動産を買うのは、普通の人間にとっては
一大事なんですから。
それに、100%満足のいく物件なんてないんだし。
244へ
近隣住人にマンションの駄目だし?
地域環境など聞くならまだしも、マンションの専門家でもないし、ましてや近隣住人の人に聞きたいって・・・。おかしくない???
周辺に住んでいる人にとっては、マンション自体の評価はできないでしょ。
ただ、日照に影響が生じた人や、工事期間中に迷惑を受けた人の感想でも聞きたいの?
目クラになってるんなら、専門家に聞けば!!
頼む場所と内容が違ってるんじゃん。
南東向きの部屋はまったく問題ないと思う。
きっといい買い物をしたんじゃないかな。
ただ、北東向きの大道路沿いは、ちょっと厳しいんじゃない?
近隣住人はココが一番気になるところなんだよね。(一番興味がある。)
南面のシート取れていましたね。
個人的には思っていたより良い感じだと思いましたが。
東面も気になるところです。
エントランスはまだみたいです。
入居説明会って行かなくても良いものなのでしょうか?
本気でマンションを購入しようと思うまで、どのマンションも立地以外そんなに違いがないものだと思っていました。自分なりに沢山の物件を見て、この物件の良さに惚れ込んでしまい、東面だけど購入。
好みの問題もありますので、押し付けは出来ませんが、その家族にとってよい物件に出会えると良いですね。
我が家は、田の字プランが嫌でしたので、間取りや設備仕様面に魅力を最初に感じました。
後は、横浜でも珍しい駅からフラットな道のりと、商店街や店の充実度などです。
クレールは建て直し出来ないんじゃないの?
クレッセント中山に日照権を突きつけられる。
詳しくは、建築家ではないので分かりませんが、クレッセントに日照権を突きつけられることは無いとおもいますよ。建築基準法で決まっているはずですが、南側の日照を奪う可能性のある建物ではないですし。逆に建て直しするなら、クレッセントの配置を考えて東側に寄せて作るようなことはしないと思いますが。
大通りに面しているベランダは埃がすぐ舞う。警察署は近いけどその分暴走族がやってくる。クレールは社宅だからみんな文句は言わないけど、日当たりの悪さに退去していってます。平坦な分歩かなくなるから運動をしないと運動不足になります。防犯は自分で守るしかないでしょうね。実際近所では泥棒騒ぎもありました。便利なのは確かです。夜遅くてもスーパーもあいてますし。
だけどもったいないですよね。
道路に面した棟は、クレール側にバルコニーがあれば良かったのに。
昼ぐらいから日が当たるし、煩くないし、排気ガスも気にならない。
今の側だと暗くてうるさいリビングになってしまいそう。
家族が集まらないリビングは嫌ですよね。
設計者は暗さよりクレールの目を気にしたんでしょうね。
そうですね。
お子さんを連れられていた方は、だいたい0歳から3歳くらいに見えました。
後は、小中学校以上は連れて来ていなかったのかも知れませんが、雰囲気的には子育てがこれからの世代の人が多い様に感じましたね。
三保小学校は周辺で大規模な造成をしています。
今現在800人の児童数で来年度はさらに増える予定。校庭にプレハブ校舎を建ててしのぐとか。
校長先生も今は女性の先生ですし、ここ数年いい校長先生が来てらっしゃるのでいい雰囲気ですよ。
もともと2月完成、3月末には入居とありますが、実際の完成はいつなんでしょうね。工事業者の方に言いたいんですが、夜の10時を過ぎても大きな音を立てて、工事をするのはどうなんでしょうか?はっきり言ってうるさいです。毎日少しずつ変わる進捗状況にわくわくする気持ちもあり、最近では楽しみにしていますが、騒音だけは勘弁です。購入者の方はいつ完成なのか、ご存知ですか?
お察しします。
あまり苦痛になるようでしたらメモや関係書類を持って区の無料相談を利用されたらいかがでしょうか?
http://www.city.yokohama.jp/me/midori/soudan/index.html#fudou
お披露目会行って来ました。
一級建築士の方に同行してもらいましたが大きな欠陥はなく所々のキズのみの指摘でした。
かなりきちんとした物件だとお墨付きをもらい一安心しています。
皆さんはどんな感想を持たれたのでしょうか?
321です
322さんご自身で確認されたんですか!!すごい!!!
うちらは何を見ていいのかわからず思わず業者に頼んでしまいました。
パイプスペースの件まったく気付きませんでした・・・
今度の日曜日また行くので確認してみます。ありがとうございました!!!