横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ナビューレ横浜タワーレジデンス(9)−2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 金港町
  8. 横浜駅
  9. ナビューレ横浜タワーレジデンス(9)−2
匿名さん [更新日時] 2008-08-22 17:25:00

9階の途中で閉鎖されてしまいましたので、
9階その2という意味で(9)−2のスレッドを建てました。

【不適切な内容が含まれておりましたので一部を削除させて頂きました。管理人】

所在地:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-11
交通:JR線、京浜急行線、東急東横線、相模鉄道線、みなとみらい線横浜市営地下鉄「横浜」駅(きた東口)より徒歩5分


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/



こちらは過去スレです。
ナビューレ横浜タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-06 17:01:00

ナビューレ横浜タワーレジデンス
ナビューレ横浜タワーレジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-11
交通:JR東海道本線 横浜駅 徒歩5分
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ナビューレ横浜タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 501 499

    失礼、>>497でしたね。

    ちなみに>>497さんの意見にも、ほぼ同意。
    小さな子供を何人もいるファミリーならMMの方に惹かれるかも。

    しかし子供が既にある程度まで成長してる家庭なら
    Nの利便性は、多少の騒がしさをも帳消しにして余りあるものです。

    というか、この物件程度で周辺が騒がしいとかいってたら、
    それこそ六本木ヒルズを始めとする都内ハイクラス超高層も
    ほとんどがアウトですよ。

  2. 502 匿名さん

    BQ一ヶ月たてば空いているだろうと行ってきました。
    まだまだ込んでますね、料理店はどこも並んでいました。
    半年後には落ち着くと思いますが、
    適度に人がいる程度になっていると思いました。
    いい施設になりそうです。

  3. 503 匿名さん

    金港町の時価もきっと上がってるのでしょうね。
    ナビューレの中古・新古を狙って買おうと思ってたけど、やっぱ無理ですかね?

  4. 504 匿名さん

    しばらくは難しいのでは。

    というか市場では、かえって値段が上がってて
    中古・新古で買う意味ないかも。

    今後はパークかC-3に期待。

  5. 505 匿名さん

    >>503
    MMTの場合、低層・北向きなど、投資用の部屋が新古で多数出ていましたよ。
    ただし、分譲価格より高くなっていましたが。
    条件のよい部屋は内部で取引されてしまい、なかなか表に出てこないようです。
    Nの場合も同様になるのではないかと予想します。

  6. 506 匿名さん

    >条件のよい部屋は内部で取引されてしまい
    ヨコハマタワーズも、そんな感じらしいですね。

  7. 507 匿名さん

    ヨコハマタワーズは買いたい人同士が順番に内部で取引してると聞きました。

  8. 508 507

    買いたい人が順番に
    の間違いです。

  9. 509 匿名さん

  10. 510 匿名さん

    内部の買い増しの話でしょ。済めば都。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 511 匿名さん

    私、N買いたかったです!都心に在住してますがみなとみらい横浜金港惹かれます。

  13. 512 匿名さん

    >>511さん
    N買いたかったのはわかります。しかし、向かいにパークタワーが売られています。
    ぜひお求めになったらどうですか。Nと比ぶれば仕様は下がりますが、、、。
    高層階では、Nとパークタワー、坪単価も同程度です。(安い部屋はNの方が安かったが、、)
    ここで決心しないと、あとは1年後販売する、YCAT跡地公社の景色の良いMSしか残っていませんよ。
    ご決断を!!

  14. 513 匿名さん

    Nとパークタワー
    管理費・修繕積立金は同程度ですか?

  15. 514 匿名さん

    ↑比べることじたいに意味は見つけられん。
     あんたのような人が結果として「煽って」いるのだ。
     今後注意されたし。

  16. 515 匿名さん

    >>513san
    パークタワー横濱はまだ価格すら決まっておらず、
    まして管理費や修繕積立金の発表はまだまだといった所です。
    予想としては管理費はNのほうがお高いと思われます。
    修繕積立金は同程度ではないかと思われます。

  17. 516 匿名さん

  18. 517 匿名さん

    ま、他の建物の話はいいじゃないですか。
    それより、近くにスーパーはないんでしょうか

  19. 518 匿名さん

    もっとも近いのは、SOGO地下のガーデンズです。
    また、ザヨコの1Fに栄光というスーパーがあります。
    あとは、MMまで行くか、横浜西口の東急かダイエーぐらいですかね。

  20. 519 匿名さん

    ルミネ地下に成城石井、西口シアルなど徒歩圏内に食品スーパーは多数。買物には超便利。

  21. 520 匿名さん

    栄光スーパー、安くていいですよ〜・

  22. 521 匿名さん

    ザヨコ住民です。
    食品のお買い物ならそごう地下がとってもいいです!
    そごうでお肉やお魚を買ってから他のところのが買えなくなった。
    おいしいんです。栄光より高いけどね。
    あとお惣菜もそごうのがおいしいな。
    あとルミネの成城石井もよく行きます。

    (ナビューレいいなあ。オサレで駅に近くて。)

  23. 522 匿名さん

    そごうの8時の閉店間際の値下げは、買い物していて面白いですね。

  24. 523 匿名さん

    >>521

    地元お買い物情報大歓迎!! ご近所ですが、来年からヨロシク。

  25. 524 No.521

    書き忘れました。
    生鮮食品以外なら神奈川公園横の栄光が安いですよ。
    お酒の種類が多い!ビール、洋酒、ワイン、日本酒たくさんあります。
    (ビールは箱買いが基本ですが)
    あとお菓子類も結構多くそろってます。
    業務用扱いもありますので一般のスーパーにおいていない
    お菓子なんかもあります。
    シャンプーや洗剤、トイレットペーパーなども安い。
    ドラッグストアよりも安いのもありますので
    ナビューレからだと少し距離あるけど便利だと思います。

  26. 525 匿名さん

    あの、問屋さんみたいな所ですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    サンウッド大森山王三丁目
  28. 526 匿名さん

    昨日、インテリアオプション会に行ってきました。
    カーテン、バルコニー用タイル、エコカラットなどの展示はありましたが、家具、照明はほんの少し、展示。
    広いランドマークホールがガラガラでした。

  29. 527 匿名さん

    >>526
    何か買われますか?正直、表札ぐらいかなと・・
    エアコン結構するしな。後付けだと工事許可が必要でしたっけ?

  30. 528 匿名さん

    >>527
    標準設置のマルチなどで十分なんじゃないの?

  31. 529 匿名さん

    BQは今週末あたりからだいぶ出足が落ち着いて、オープン当初の混雑が緩和されてきましたね。
    夕食時も一部の店舗を除いてそごうの10階ほど順番待ちはなくなりましたね。

    BQ近いので何度か行ってみて気がついたのですが、上りのエスカレータが3機あるのに対して、
    下りは1機しかなく混雑時は上階から降りるのが面倒です。
    また、3階から2階、M2階、道路へ下りるエスカレータも1機もありません。
    なんか不便です。

  32. 530 匿名さん

    >>527
    526です。表札は見本がたくさんありました。(玄関用1枚、メールボックス用2枚セット)
    でも、マンションに住んでる人で表札のある部屋は半分ぐらいですね。
    ナビューレは投資目的も多いから、表札はもっと少ないでしょう。
    エアコンは工事許可不要でしょうが塩害対策仕様エアコンが必要でしょう。

  33. 531 匿名さん

    >>526
    表札付けない人多いんですね。
    そういえば、最近、戸建でも無い家見かけます。
    しかし、塩害仕様でなければカタログの半値で購入
    できるので、少し考えてしまいます。

  34. 532 匿名さん

    塔屋が出来上がったら本当に格好よくなりましたね。
    みなとみらいから眺めたらスマートな「貴婦人」という印象を受けた。
    ヘアスタイルで女性が見違えるようになったり、イメージが変わるのと何か共通しているような。
    塔屋って重要なものだったんだ〜。
    ザヨコのライトアップも綺麗だけど、ナビューレもライトアップするのかな。

  35. 533 匿名さん

    連投になるけど、
    今日は「メレンゲ」の石ちゃんのコーナーにBQが出てたね。
    ナビューレもしっかり上まで映ってた。

  36. 534 匿名さん

    むしかえすが、メレンゲ見てたらナビューレもしっかり映っていた。
    思いっきり中まで覗けそうな感じだった。テレビみていたらこのサイトで話題になっていた
    BQからの覗き見が私の中でとても深刻になってきた。
    やはり東側にすべきだったか。。。

  37. 535 匿名さん

    ポートサイド公園から見上げれば、南東角の部屋は20階くらいまで中が見えますよ。
    コーナーのFIXサッシをもう少し高い位置からにすればだいぶ違ったと思います。
    設計者の思想がプライバシー保護よりも開放感を出す方を優先したのかもしれませんね。

    東側も今ある結婚式場に代わって40mの建物になるとどうなるんでしょうね。
    (だいたい15階建て相当か。)

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  39. 536 匿名さん

    MMやPTに建設中のタワーは角部屋のFIX窓も床から全面ガラス、バルコニーの手すりも全面ガラスが多いですね。流行だから、販売には効果的でしょう。開放感が違いますから!
    でも、」足元から全て見えるのは住んでみたら辛くならないかな?
    せめて、床の立ち上がりから少しでも壁があったら楽だと思うのですが。

  40. 537 507

    ベランダにタイルを敷き詰めると約30万〜
    自分でやるといくらぐらいでしょうか?
    カーテンは40〜50万。
    表札2万。
    一回行ってMAX予算イメージつけて、ものによっては自分で調達するといくらかを
    確認するといいかもと思いました。

  41. 538 匿名さん

    ベランダのタイルはできればない方がいいですよ。
    あれを定期的にはがして清掃を行うことを考えると嫌気がします。(もちろん自分で)
    カーテンはピンキリでしょう。但し、消防法絡みで必ず防炎加工済みのものを
    付けなくてはいけないのでオプション会で頼む方が楽かもしれません。

  42. 539 匿名さん

    本日、ナビューレの購入者を装った荒らしが
    今度はフォレシスのスレを爆撃した模様。

    速攻で削除されましたが。

  43. 540 匿名さん

    あげ

  44. 541 匿名さん

    >>538さん
    ベランダのタイルはおすすめではないようですが(ご経験でしょうか(^-^;))
    おすすめって何かありますか?何もしないほうがいいんでしょうか。

  45. 542 匿名さん

    なにもしないってのは、ちょっと・・・・殺風景だよ。

    しかし、オプションのウッドデッキは色が2色だけで、しかも
    避難用ハッチが、そのまま残されちゃうんだよね。
    (タイルの場合は、残るどころか突き出しちゃう。それよりはマシだが)

    世間じゃ、避難ハッチもキレイに隠せるウッドデッキが
    いくらでもあるのにな。

  46. 543 507

    >538
    >あれを定期的にはがして清掃を行うことを考えると嫌気がします

    あれって定期的にはがして清掃するものなのですか?
    ちょっと経験なくてイメージわかないので質問してしまいます。
    楽ちんだし最初からタイル張りにしようと持ってますが念のため。

    >(タイルの場合は、残るどころか突き出しちゃう。それよりはマシだが)
    これは聞きませんでした。そうなんですね。

  47. 544 匿名さん

    たまに剥がして掃除しないと、タイルの下のコンクリ床が
    カビ生えまくって真っ黒になるよ。

    「剥がす」といっても、別にタイルは床に「貼ってる」わけではなく
    15〜10センチ角のタイルを何枚もジョイント(はめこみ)して繋ぎ
    1枚の大きなシート状にして、床に置いてるだけ。

    掃除するときは、そのジョイントを外しながら持ち上げ、
    数枚づつタイルのユニットをめくっていくわけ。

  48. 545 匿名さん

    タワーに住んでると室内に座ったまま眺望が見渡せるので、案外バルコニーに出ないんです。
    蛍族のおじさんぐらいでしょうか。
    正直、空と海が広がっているとバルコニー床は気にならないです。
    バルコニーのタイルやウッドデッキの掃除に悩んでる人は多いですよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  50. 546 匿名さん

    共用部は火気厳禁じゃなかったっけ?

  51. 547 507

    バルコニーでのタバコはやめましょう。

  52. 548 匿名さん

    だよね

  53. 549 匿名さん

    エコカラットってどう思います??

  54. 550 匿名さん

    平置きいっとく?

  55. 551 匿名さん

    車の通行量の多いエリアなので、粉塵がかなり多いです。
    そういった粉塵(粒子の細かい塵)がベランダとタイルの隙間に堆積します。
    こびりつて黒ずんだり、強酸性なのでベランダを傷める原因になります。

    白いものをベランダに置いておくと半日程度でうっすらと粉塵が付着している
    のが見て分かる程度です。

  56. 552 匿名さん

    駐車場・駐輪場・収納庫の抽選のお知らせが来ました。
    こういうのって何処まで公平なんでしょうか??

  57. 553 匿名さん

    タワーで充分。

  58. 554 匿名さん

    機械式って何分ぐらいかかるのでしょうか?

  59. 555 匿名さん

    2-3分て書いてありました。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  61. 556 匿名さん

    Nから
    ベイブリッジを通って大桟橋に入ってくる豪華客船って見えますか?
    今日はサファイアプリンセスが入ってきました。

  62. 557 匿名さん

    552さんへ

    地獄の沙汰も金次第だね。

  63. 558 匿名さん

    NとPTのスレに粘着するYT住民(荒らし)発見。

  64. 559 匿名さん

    556さん
    とってもよく見えますよ 東と東南は

  65. 560 匿名さん

    ところで、ベランダの戸境ボードは
    上部が開いたままなんでしたっけ?

  66. 561 匿名さん

    普通開いていると思うよ。

    以外に開いていないと思って購入して、
    開いているとビックリする人がいるんだよね。

  67. 562 匿名さん

    >>561
    フォレシスなんか上までついてるし、
    Nの場合結構隙間があるなーって感じたんでね。
    コスト以外で何か機能的な意味はあるのかな。

  68. 563 匿名さん

    今住んでいるマンションで最近消防署の点検が有り、
    ベランダは非難路なので戸境ボードを思い切り蹴って開けて逃げて下さい。と説明されました。
    ボードが上まであって倒れてきたら怖いかも。

  69. 564 匿名さん

    >>563
    ×非難路→◯避難路

  70. 565 匿名さん

    上部が開いているのはそんなに気になりませんが、気に入らないのはサッシ枠がブラウンであること。ブラウンでなければ、ナビュの外観は完璧なのに。
    美しい外観なだけに、ブラウンのサッシ枠は残念に思っています。フォレシスのサッシ枠のようにシルバーであったら良かったのに。

  71. 566 匿名さん

    ブリもブラウンでちょっと「?」です・・・。

  72. 567 匿名さん

    お向かいのパークタワーはシルバーと黒でアミダクジを表現・・・。

  73. 568 匿名さん

    ナビューレでもみんなの満足が得られないところをみると
    やはりマンションを作るって難しいんですね…

  74. 569 匿名さん

    まあ自分が設計に関わっていないのだから100%満足するマンションはまず無理でしょう。とはいっても、サッシ枠を外壁のカラーと合わせるくらいのセンスは欲しかったなあ。

  75. 570 匿名さん

    やはり皆さんそう思われていましたか。
    私も購入時にかなり、このサッシ枠が惜しい!と思っていました。
    これが白(シルバー?)だったら本当に完璧だったのに。(自分の希望を満たすと言う意味で)

  76. 571 匿名さん

    私は、今のままでいい。
    ところでもうこの話題は終了です

  77. 572 匿名さん

    横浜のタワーマンションのなかでは、ここが一番かっこいいと
    思うのは、私だけ?
    スタイルのよさにほれぼれして眺めています。買ってよかった。

  78. 573 匿名さん

    トランクルーム本当に必要がどうかわからないけど
    とりあえず申し込んでしまいました。
    今の狭い賃貸マンションとくらべると、
    収納スペース倍近くなるような気もするんですが。
    引っ越してみたらトランクルームにしまう物が何もないなんて可能性も・・・。
    どうしても必要という方もいらっしゃるかもしれないのに、
    倍率上げてしまってスミマセン。

  79. 574 匿名さん

    トランクルーム必要無いでしょ。
    何かスペース広がった様な気がするから、お得気分かも知れないが。
    実際、古新聞入れとくのが関の山だよ。
    ゴミをキープするのに毎月払うのはバカらしい。

  80. 575 匿名さん

    全戸についてればよかったのですが。おひなさまとダウンジャケット、クーラーボックスに冬用掛け布団・・・しまっときたい!

  81. 576 匿名さん

    うちはキャンプ道具、つり道具、サーフィン関連に昔の卒業文集とか。
    やっぱ欲しいです。

  82. 577 匿名さん

    トランクルーム迷うな〜
    ここはイマイチな間取りの部屋が多いけど、収納は充実してるんだよね

  83. 578 匿名さん

    今のマンションは玄関脇にあるので
    トランクルーム4Fはちょっと面倒。
    使わないけど捨てれない不用品入れになりそう。
    不用品を思い切って整理するかどうか迷い中。

  84. 579 匿名さん

    エレベーターが、
    低層階用、高層階用と2つずつに分かれえているそうですが、
    図面上、エレベーターに向かってどれが低層用、高層用になっているか
    ご存知の方いらっしゃいますか?

  85. 580 匿名さん

    ↑あなたが購入者なら図面集の07ページの28・29階平面図で判るとおもう。

  86. 581 匿名さん

    ナビュって話題が無いのね。どうしたのかしら。

  87. 582 匿名さん

    それでよろしいのじゃないでしょうか。奥様・・・?。

  88. 583 匿名さん

    恐らくこういうところを見ている層が少ないのでしょう。
    戸数も少ないし。

  89. 584 匿名さん
  90. 585 匿名さん

    自己満足だね。。。。

  91. 586 匿名さん

    はい。自己満足です。
    早く入居したいな〜

  92. 587 匿名さん

    あと5ヶ月ちょっと。ほんと待ち遠しいですね。
    不用品を片付け始めてますが、捨てるかどうか迷うことが多くて
    なかなかはかどりません。

  93. 588 匿名さん

    584さん、お写真拝見しました。横浜駅周辺のランドマークですね。早く全ての養生シートが外れて欲しいです。

  94. 589 匿名さん

    ここは4割がセカンドハウスなんでしょ。
    最初の物件でいやがおうにも盛り上がっている奥様が少ない感じですね。

  95. 590 匿名さん

    Kurotenさんの夕焼けのナビューレ、めちゃくちゃきれいですね!
    http://towerlog.joy.mepage.jp/tower_top.htm
    http://towerlog.joy.mepage.jp/towers061009-028.jpg

  96. 591 匿名さん

    >>590
    ほんと、素敵ですね。(^−^)

    ところで、皆さんはアクタスのカード届いてますか?
    うちはまだなんですが・・・いつになるんだろう。

  97. 592 匿名さん

    >>591さん
    うちは9月4日にACTUSでソファ・クッションなどを買いました。
    10%OFFのご案内チラシでちゃんと10%引きしてくれました。
    (但し、配送料金は割引除外でした)
    配送先はナビューレ○○号室で配送日は適当に(どうせ変更するから)
    領収書には「マンション企画カード」と備考欄にあります。

  98. 593 匿名さん

    >領収書には「マンション企画カード」と備考欄にあります。
    そんな記載があるのなら、経費で家具買うことはできないなあ。
    割引なしで買うか悩む。いっそのこと他で買お。

  99. 594 Kuroten

    590様、591様 レスありがとうございました。撮影地点はそごう屋上です。
    屋上に出たとたんタワーが夕日に輝いているのが目に入り感嘆しました。
    まだタワー上部には養生ネットがはってありますがそれが気にならないぐらいに綺麗ですね
    kurotenの写したナビューレの写真の中でもとても気に入っている2枚です
    今月は朝日のフォレシスと夕焼けのナビューレの組み合わせになりとても華やかです
    デザイン、設計、施工の皆さんに感謝。
    (大型写真をダウンロードできるように設定しました)

  100. 595 匿名さん

    南西角部屋から見る夕焼けは、さぞかし綺麗でしょうね。

  101. 596 匿名さん

    ≫594
    屋上からですか〜。今度上ってみます。
    さっそくダウンロードして壁紙として使わせていただいてます!
    Kurotenさん、素敵な写真をありがとうございました。

  102. 597 591

    592さん、レスありがとうございます。
    私もその頃行ったんですが、カードは後日郵送すると言われ、
    もう1ヶ月たったけど、まだ来ないな〜と思いまして。

    もうソファ買ったんですか!早いですね。
    皆さん家具やインテリアをぼちぼち決めつつあるんでしょうか。
    私は実際の部屋を見てからじゃないと、どうもイメージしずらくて
    決めかねています。

  103. 598 匿名さん

    kurotenさん、さっそく壁紙にしました。
    夕焼けに染まるベイブリッジもいいなあって思いました。

    アクタスカードですが、うちも10月から発送しますよと言われましたがまだ来ません。
    うちもソファ見て悩んでます。

  104. 599 匿名さん

    同じくソファーのことでずっと悩んでいます。
    ファブリックは埃等のアレルギーが心配なため白い革のソファーを予定していたのですが、
    夏場、デニムなどを着ていて汗をかいたら色移りすると店員の方に聞いたりして
    『どうしよう・・・』と悩んだり。
    革ならば白以外には考えられないのですが。(ファブリックなら黒やグレーなども考えています)

  105. 600 匿名さん

    ちなみにシェーズロング付きのコーナーソファーで探しています。

  106. by 管理担当

  • スムログに「ナビューレ横浜タワーレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ナビューレ横浜タワーレジデンス
ナビューレ横浜タワーレジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-11
交通:JR東海道本線 横浜駅 徒歩5分
[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
オーベル葛西ガーラレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸