物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市神奈川区金港町1-11 |
交通 |
JR東海道本線 「横浜」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ナビューレ横浜タワーレジデンス口コミ掲示板・評判
-
481
匿名さん
>>478
明らかにMMTF購入者のなりすまし。悪質だね!
-
482
匿名さん
>>480 同意
BQからだけでなく、ポートサイド側歩道橋の通行人にも目の前のFIX窓が真正面。
みなとみらい大橋の歩道からも東南、東側低層は自然に眼に入る。
ナビューレ竣工時に目隠しがどのようになされるのか?
-
483
匿名さん
-
484
匿名さん
-
485
匿名さん
部屋が見える見えるって騒いでいるけど
41階のうち4階までは住居じゃないし
5階から8階くらいまでの角部屋だけでしょ。
全体からすれば、ほんの一部に過ぎない。
そういった部屋は、もともと爆安だし。
殆どの部屋は問題ない。
何を必死になって貶めようとしてるんだか。
-
486
匿名さん
>>480
そうかな?自分は逆。マンションのお見合いのほうが気になる。
商業施設から見られるのは通りすがりの一時的な視線だから大して気にならない。
マンションの場合はそれこそ見ようと思えば四六時中観察できてしまうから怖い。
人によって感覚が違うようだね。
-
487
匿名さん
>>479
他物件との比較で、荒れる原因になると判断されたのでしょう。
-
488
匿名さん
私は逆です。不特定多数に見られるのは治安上良くない。ましてや同じマンショ
ンの方々からも容易に見られるなんて。まあどんな物件にも一長一短ありますよ。
ところがここの学区の小学校の評判をご存知でしたら教えて下さい。みなとみら
いの学区の本町小学校はHPで容易に探せるのですが、ここのは見つからなくて。
-
489
匿名さん
自作自演防止のため、一人の人間が連投を続けると自動的に削除になるみたいですね。
内容がまともなのに削除されたと思うのならば、投稿する数を絞るべきでしょう。
まあ、要は頭を冷やしましょうということ。
-
490
匿名さん
シーバス乗ってみました。海から見る横浜湾岸は素晴らしいですね。
特にNは回りに高い建物がないため、すごく目立って存在感がありました。
あと半年であそこに住むのかと思うとワクワクしました。
-
-
491
匿名さん
ベイクォーター とっても良いですね。ナピューレ住民がうらやましいな
-
492
匿名さん
>>490さん
帷子川河口部からは、Nが真正面に見えますよね。
東側住戸&ラウンジからは、ゆったりと走るシーバスの姿が楽しめそう。
-
493
匿名さん
商業施設からは、圧倒的大多数の人間の目線に晒されます。性犯罪者も紛れ込む可能性もあります。マンションのお見合いなら、覗く相手が特定できるので、抗議をすることも可能です。毎日違う人間がくる商業施設の怖さと比較できません。
-
494
匿名さん
BQはいいけど、あの騒がしいところの真上に住むのは微妙かな?
-
495
匿名さん
>493
見られるリスク覚悟で安い低層階・方角買ったんだから仕方ないと思うけどね。
(あの六本木ヒルズすら低層階は観光客から毎日のぞかれてます)
とはいえ今となってはマンションの売値も2割増しの新価格帯に移行してますので、
低層階すら売り出し時の値段では譲ってもらえないかもね。
ここはいまだにキャンセルの問い合わせが多いと聞きました。
-
496
匿名さん
六本木ヒルズって賃貸じゃないの?
まあ低層購入者は賃貸目的が多いからいいのか。納得。
-
497
匿名さん
あいかわらず見られる覗かれると騒がしいなぁ。
全390戸の内、低層の角部屋なんて20戸だけでしょ。
殆どはBQからも歩道橋からも全く見えない。
双眼鏡で近隣ビルから盗み見しないかぎりね。
それを、この物件全体にプライバシーの問題が
あるように言うのは誹謗以外の何物でもない。
-
498
匿名さん
確かにナビューレは構造・設備・利便性が優れているね。周辺環境がもう少し落
ち着いていたら購入したんだけどなあ。そういう意味ではマンションの魅力度は
MMとは異なるよね。ファミリー向けにはやっぱりMMかな。近くに公園は多い
し、歩行者専用道路が充実しているから親としては安心!ナビューレはバリバリ
都会。MMは都会のリゾートって感じかな。
-
499
匿名さん
>>498
だからね・・・これだけ掲示板で誹謗中傷されるってのは
それだけ、この物件に問題が多い・・・・・んじゃなくて
つまり結局は、妬ましい・羨ましいんだよ。部外者にとってもね。
ホントに問題が多かったり魅力がない物件だったりするならば
誰も相手にしないだけ。こんなに注目されることもないし
アンチが涌いてくることもない。
販売中の物件に誹謗中傷が来るのは、その多くがライバル業者の
工作活動だろうが、ここやMMの一部のマンションのように
本当の意味で完売し、MRも閉鎖されて何ヶ月も経つような物件に
これだけネガティブキャンペーンをしたがる奴が多いのは
それだけ妬まれる・羨まれる要素が多いことの裏返し。
-
500
匿名さん
-
501
499
失礼、>>497でしたね。
ちなみに>>497さんの意見にも、ほぼ同意。
小さな子供を何人もいるファミリーならMMの方に惹かれるかも。
しかし子供が既にある程度まで成長してる家庭なら
Nの利便性は、多少の騒がしさをも帳消しにして余りあるものです。
というか、この物件程度で周辺が騒がしいとかいってたら、
それこそ六本木ヒルズを始めとする都内ハイクラス超高層も
ほとんどがアウトですよ。
-
502
匿名さん
BQ一ヶ月たてば空いているだろうと行ってきました。
まだまだ込んでますね、料理店はどこも並んでいました。
半年後には落ち着くと思いますが、
適度に人がいる程度になっていると思いました。
いい施設になりそうです。
-
503
匿名さん
金港町の時価もきっと上がってるのでしょうね。
ナビューレの中古・新古を狙って買おうと思ってたけど、やっぱ無理ですかね?
-
504
匿名さん
しばらくは難しいのでは。
というか市場では、かえって値段が上がってて
中古・新古で買う意味ないかも。
今後はパークかC-3に期待。
-
505
匿名さん
>>503
MMTの場合、低層・北向きなど、投資用の部屋が新古で多数出ていましたよ。
ただし、分譲価格より高くなっていましたが。
条件のよい部屋は内部で取引されてしまい、なかなか表に出てこないようです。
Nの場合も同様になるのではないかと予想します。
-
-
506
匿名さん
>条件のよい部屋は内部で取引されてしまい
ヨコハマタワーズも、そんな感じらしいですね。
-
507
匿名さん
ヨコハマタワーズは買いたい人同士が順番に内部で取引してると聞きました。
-
508
507
-
509
匿名さん
-
510
匿名さん
-
511
匿名さん
私、N買いたかったです!都心に在住してますがみなとみらい横浜金港惹かれます。
-
512
匿名さん
>>511さん
N買いたかったのはわかります。しかし、向かいにパークタワーが売られています。
ぜひお求めになったらどうですか。Nと比ぶれば仕様は下がりますが、、、。
高層階では、Nとパークタワー、坪単価も同程度です。(安い部屋はNの方が安かったが、、)
ここで決心しないと、あとは1年後販売する、YCAT跡地公社の景色の良いMSしか残っていませんよ。
ご決断を!!
-
513
匿名さん
Nとパークタワー
管理費・修繕積立金は同程度ですか?
-
514
匿名さん
↑比べることじたいに意味は見つけられん。
あんたのような人が結果として「煽って」いるのだ。
今後注意されたし。
-
515
匿名さん
>>513san
パークタワー横濱はまだ価格すら決まっておらず、
まして管理費や修繕積立金の発表はまだまだといった所です。
予想としては管理費はNのほうがお高いと思われます。
修繕積立金は同程度ではないかと思われます。
-
-
516
匿名さん
-
517
匿名さん
ま、他の建物の話はいいじゃないですか。
それより、近くにスーパーはないんでしょうか
-
518
匿名さん
もっとも近いのは、SOGO地下のガーデンズです。
また、ザヨコの1Fに栄光というスーパーがあります。
あとは、MMまで行くか、横浜西口の東急かダイエーぐらいですかね。
-
519
匿名さん
ルミネ地下に成城石井、西口シアルなど徒歩圏内に食品スーパーは多数。買物には超便利。
-
520
匿名さん
-
521
匿名さん
ザヨコ住民です。
食品のお買い物ならそごう地下がとってもいいです!
そごうでお肉やお魚を買ってから他のところのが買えなくなった。
おいしいんです。栄光より高いけどね。
あとお惣菜もそごうのがおいしいな。
あとルミネの成城石井もよく行きます。
(ナビューレいいなあ。オサレで駅に近くて。)
-
522
匿名さん
そごうの8時の閉店間際の値下げは、買い物していて面白いですね。
-
523
匿名さん
>>521
地元お買い物情報大歓迎!! ご近所ですが、来年からヨロシク。
-
524
No.521
書き忘れました。
生鮮食品以外なら神奈川公園横の栄光が安いですよ。
お酒の種類が多い!ビール、洋酒、ワイン、日本酒たくさんあります。
(ビールは箱買いが基本ですが)
あとお菓子類も結構多くそろってます。
業務用扱いもありますので一般のスーパーにおいていない
お菓子なんかもあります。
シャンプーや洗剤、トイレットペーパーなども安い。
ドラッグストアよりも安いのもありますので
ナビューレからだと少し距離あるけど便利だと思います。
-
525
匿名さん
-
-
526
匿名さん
昨日、インテリアオプション会に行ってきました。
カーテン、バルコニー用タイル、エコカラットなどの展示はありましたが、家具、照明はほんの少し、展示。
広いランドマークホールがガラガラでした。
-
527
匿名さん
>>526
何か買われますか?正直、表札ぐらいかなと・・
エアコン結構するしな。後付けだと工事許可が必要でしたっけ?
-
528
匿名さん
>>527
標準設置のマルチなどで十分なんじゃないの?
-
529
匿名さん
BQは今週末あたりからだいぶ出足が落ち着いて、オープン当初の混雑が緩和されてきましたね。
夕食時も一部の店舗を除いてそごうの10階ほど順番待ちはなくなりましたね。
BQ近いので何度か行ってみて気がついたのですが、上りのエスカレータが3機あるのに対して、
下りは1機しかなく混雑時は上階から降りるのが面倒です。
また、3階から2階、M2階、道路へ下りるエスカレータも1機もありません。
なんか不便です。
-
530
匿名さん
>>527
526です。表札は見本がたくさんありました。(玄関用1枚、メールボックス用2枚セット)
でも、マンションに住んでる人で表札のある部屋は半分ぐらいですね。
ナビューレは投資目的も多いから、表札はもっと少ないでしょう。
エアコンは工事許可不要でしょうが塩害対策仕様エアコンが必要でしょう。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件