横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ナビューレ横浜タワーレジデンス(9)−2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 金港町
  8. 横浜駅
  9. ナビューレ横浜タワーレジデンス(9)−2
匿名さん [更新日時] 2008-08-22 17:25:00

9階の途中で閉鎖されてしまいましたので、
9階その2という意味で(9)−2のスレッドを建てました。

【不適切な内容が含まれておりましたので一部を削除させて頂きました。管理人】

所在地:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-11
交通:JR線、京浜急行線、東急東横線、相模鉄道線、みなとみらい線横浜市営地下鉄「横浜」駅(きた東口)より徒歩5分


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/



こちらは過去スレです。
ナビューレ横浜タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-06 17:01:00

ナビューレ横浜タワーレジデンス
ナビューレ横浜タワーレジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-11
交通:JR東海道本線 横浜駅 徒歩5分
[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ナビューレ横浜タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    フォレシス様を眺められて幸せと思います。

  2. 252 匿名さん

    ベイクォーターから見れば分りますが、
    フォレシス、ブリリア等のマンション郡は壮観です。
    港と洗練されたビルはすばらしい夜景になると思います。

  3. 253 匿名さん

    なんだか林立という様相ですね。なんかね〜。
    BQから眺めるぶんにはきれいだけど。

  4. 254 匿名さん

    MMM様も完成すれば景観を楽しめそうです

  5. 255 匿名さん

    >>249
    しょうがないさ
    誰かさんが当初の計画に大反対したんだから

  6. 256 匿名さん

    マンションの夜景なんて、とても洗練されているとは思えません。

  7. 257 匿名さん

    ナビューレから見てランドマークは以下の方角になる。
    南面 左手30度
    東南 右手15度
    東面 右手60度

    東向きの部屋からは、見えるかどうか微妙なところ…

  8. 258 匿名さん

    >>257
    みなとみらい大橋に立って見ればよく分かりますが、とてもよく見えますよ。
    もちろんバルコニーに出ればの話ですが。
    マンション郡の夜景もなかなか綺麗ですね。
    一番綺麗なのはドコモタワーですけど。
    ベイブリッジはもう少しライトアップして欲しいところですねぇ。

  9. 259 MMT住民

    ナビューレからの夜景より、みなとみらいから見るBQの夜景の方がずっときれいだよ。
    MMからにキレイな夜景を提供するのがBQやナビューレの役目ですよ。

  10. 260 匿名さん

    MMの魅力をさらに増やしてくれてありがとう。BQさん。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 261 匿名さん

    BQの照明計画ってあきらかにMMからの見た目を意識してくれて嬉しい限りですな

  13. 262 匿名さん

    ナビューレ側からのMMの夜景は考えられていないですから、そちらから見えるMMはいわば裏側。
    MMの景観は、表玄関の桜木町や県庁所在地の関内からは最高です

  14. 263 匿名さん

  15. 264 匿名さん

    東向の眺望の魅力はMMよりもベイブリッジ(と花火)でしょ。
    ナビューレ販売時の眺望の売りもそうでした。
    まず海とベイブリッジ、次がMM。
    その両方を兼ね備えた東南角は最強!
    だから価格設定もその順になってました。
    東南角>東向>南向

    どうしてそんなにMMにこだわるのかな?
    どの向きもそれぞれいいところがあると思うけど…
    それにPS側からのMMの眺望もマンション群の出現で
    どんどん変わってきています。
    MMの眺望にこだわるなら北仲待ちが正解でしょう。

  16. 265 匿名さん

    >>264
    その通り、ナビューレから見えるMMは裏側ですから。ベイブリッジも遠いですな。

  17. 266 匿名さん

    裏側って表現は変ですよ。
    みなとみらいはビルと施設の集合体の地区ですから、
    開発と共に景観が替わるのは当然です。
    みなとみらい大橋から見るMMは、
    これぞみなとみらいという景色が見れますよ。

  18. 267 匿名さん

    表玄関は桜木町&関内側からの眺望だよ。

  19. 268 匿名さん

    観覧車全容が見えますか?クィーンズABCのスカイラインは見えますか?
    キレイに扇型にインターコンチが見えますか?
    こちらからの眺めはキレイですよ。

  20. 269 匿名さん

    観覧車やクイーンズだけがみなとみらいではないですよ。

  21. 270 匿名さん

    森ビルの計画は進んでいるのかな?

  22. 271 匿名さん

    見えないんですね・・・・(涙)

  23. 272 匿名さん

    >268
    またお前が出てきたか!

  24. 273 匿名さん

    MMの南側にまともなマンションなんてないじゃん。

  25. 274 匿名さん

    >270
    いまある公営住宅の立ち退きが完了しないと具体的な作業に着工できないみたいで
    あと10年は軽くかかるみたいですよ。
    まだ、あの一帯に正式に何ができるのかすら決定していないです。(実のところは)

  26. 275 匿名さん

    南側の騒音はどうでしょうか?
    BQのイベントはこれからどうなるんでしょうかね?
    チャペルのかね、シーバスの警笛、BQのイベント騒音にマンションの防音効果はついていけるものなのでしょうか?予想できた音圧なので、当然対応できる等級の防音設備がされていると信じていますが。。。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    サンウッド大森山王三丁目
  28. 276 匿名さん

    >防音設備がされていると信じています。

    うるさいだろうな

  29. 277 匿名さん

    >>264
    >MMの眺望にこだわるなら北仲待ちが正解でしょう。

    現地の土地勘が無いのが丸わかりだね・・・。
    方角だけに気を取られて、距離感がわかってない。

    あそこはMMに「あまりにも」近すぎて、かえってよく見えない。
    「部分的に」やたらよく見えるだけで、全体を見られないよ。
    窓の外には、もうランドマークの壁がそびえているような感じ。

  30. 278 匿名さん

    MMの夜景が一番キレイに見えるのは、海側から。
    ベイブリッジから新山下あたりにかけての湾岸高速からがベスト。
    この方角からMMを見られる高層マンションは、今のところ無い。

    南側からだと、観覧車がよく見えるが
    ドコモタワー(実は、これがポイント!)が殆ど見えない。
    実際、たまにドコモタワーがライトアップを止めると
    夜景がかなり寂しくなることからも、ドコモタワーが予想以上に
    MMの夜景の重要なアクセントになっていることがわかる。

    そもそも今現在MMの南側にあるマンションからでは、超高層でも
    いずれも周辺のビルのためにMMの地面近くが殆ど隠されてしまう。
    そのため、南側のもっとも華やかな部分が見えない。

    北側からだと、足元がゴチャゴチャしていないため
    ビルの低層部分までスッキリ見えるが、その一方で
    コスモクロックの観覧車が見える方角が限られてくる。

    ただし、北側でもポートサイドのタワーズ方面からは
    観覧車もよく見えるだけでなく、マリンタワーまで見える。

  31. 279 匿名さん

    ナビューレやタワーズのよいところは、
    ベイブリッジからランドマークまでを同時に望めるところ。
    あの眺望は心洗われる。

  32. 280 匿名さん

    >>279

    苦しいいい訳だな

  33. 281 匿名さん

    >>279
    高層階だけですよね。

  34. 282 匿名さん

    >281
    眺望のために何千万も出しているんです。

  35. 283 匿名さん

    >>281
    >>282

    残念〜! 10階以上からOKなんです。
    つまり、低層階でなければ大丈夫。

    もちろん、高層に行けばいくほど
    良くなるのは当然ですが。

  36. 284 匿名さん

    >>283
    見苦しい自慢だな

  37. 285 匿名さん

    低層階(確か4FでもOK)でも海〜MMが見れるマンションってあんまないでしょ。
    そういう意味でもお得なマンションだった訳だ。下の方は4000万円台。今売ればもっと高かったはず。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    ヴェレーナブリエ港南中央
  39. 286 匿名さん

    下の方は、自動車の音、排気ガスが充満だから、その程度でしょ。

  40. 287 匿名さん

    騒音や排気ガス充満は、どの程度の階数まで行けば
    解消されるのですか?
    ・・・とお考えですか・?

  41. 288 匿名さん

    騒音は上まで響くからな。ナビューレあたりはうるせーぞ。
    排気ガスは、目に見えないし、臭いもわからなくなるから、これも難しいな。

  42. 289 匿名さん

    さっきの地震、結構揺れましたね。
    横浜市では、神奈川区だけが震度4でしたが、
    この辺りは地盤が悪いのでしょうか。
    気になります。

  43. 290 匿名さん

    >>277

    MMに勤めてて今PSに住んでますが何か?
    部分的にMMのきれいな部分だけが見られるからいいっていうのもあるでしょ。
    実際夜汽車道から眺めるMMと、PSから眺める(マンション群が育ってきた)
    MMとでは、断然汽車道からの方がきれいだと思ったからそう言ったまで。
    (でもまあこれも主観の問題ですから。決めつけたのは良くなかった。)

    ただ、もっと言いたかったのはどこから見てもそれなりの良さは
    あるだろうってこと。
    皆何でそんなに角度が何度だとか重なりがどうだとか、MMの
    ものすご〜く細かいことにこだわってるの?ってことだったんだけどね。
    言葉足らずでしたね。

  44. 291 匿名さん

    >>290

    290さんの意見の方に同意するね。
    汽車道からの眺めがいいよ。PSからはベイブリッジを含めた全体的な夜景はいいと思うが、MMはいまいちだね。

  45. 292 匿名さん

    景観なんて変わっていくのがあたりまでなんで、
    細かいこといっててもしょうがない。
    途中さえぎるものがなければよし。

  46. 293 匿名さん

    タワーズ住人様
    先ほどの地震はどの程度揺れを感じましたか? 揺れの程度を知りたいので教えてください。

  47. 294 匿名さん

    公社の物件ができればこの辺一帯の価格は一気に下がりますよ。
    一番値段の高い部屋でも7,000万円程度しか値付けがされないでしょう。
    横浜市民のための物件ですので事業主が民間企業の場合と比べて
    かなり価格面でお買い得になります。
    但し、横浜市民じゃないと優先権が使えないので選択できる物件が
    かなり限定されることになりますが・・・

  48. 295 匿名さん

    >>294

    まじ?。。。。。
    (((((((( ;゜Д゜))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    MJR新川崎
  50. 296 匿名さん

    公社物件は、所詮公社仕様になり、民間のものとは大きく違います。例えば、お台場の物件を見て御覧なさい。お台場では、都の住宅供給公社が都民住宅を造っております。
    民間の相場を下げるような品質のもではありませんね。

  51. 297 匿名さん

    分譲の物件と賃貸の物件では建物の構造からまったく異なるので比較になりません。
    ポートサイドの賃貸物件には支持層まで杭をおろしてない物件もあります。

    事業主が公社であるだけで、設計、建築、販売は民間企業が請け負います。
    障害者や高齢者に対する配慮も通常の民間の物件以上になされています。

    大きく違うとすれば豪華さ、派手さがない点です。その分、建築コストが抑えられ
    て比較的安い物件になっています。

  52. 298 匿名さん

    今は公社物件でもかなり良くなっていると思うよ。

  53. 299 匿名さん

    >ポートサイドの賃貸物件には支持層まで杭をおろしてない物件もあります。
    まじ?。。。。。
    (((((((( ;゜Д゜))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

  54. 300 匿名さん

    ポートサイド地区って地盤沈下していますよね。
    特にロアの所。。。。かなり段差ですよ!

  55. by 管理担当

  • スムログに「ナビューレ横浜タワーレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ナビューレ横浜タワーレジデンス
ナビューレ横浜タワーレジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-11
交通:JR東海道本線 横浜駅 徒歩5分
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
ヴェレーナブリエ港南中央
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸