- 掲示板
今年の仙台は例年に無く寒く、また雪も多いようですね。
3月になり寒さも峠を越えたところで仙台の住処を探そうかと考えています。
野村不動産をはじめ新しい物件が始まりだしたようですが、魅力的な物件はありますか?
また価格的にはどのような傾向なのでしょうか。
開発計画が動き出したようです。
藤崎向かい、第一ワシントン跡地(表現が古い?)、錦町プルデンシャル跡地とリタイヤ後向けの都心立地が出てきました。
リーマンショック~震災の間様子見を決め込んでいた皆さん、お待たせしましたってとこでしょうか。
錦町はなかなかいい立地かも。三越・定禅寺通り・勾当台公園が徒歩圏ですよ
ラブホテルがいっぱいある所は私的にはイヤですね。
その辺に空き物件なんてあるの?中古にしろ賃貸にしろ、内覧即決じゃないと、他の人に決められます。迷う余地がないのが、今の仙台です。それと、かなり相場より高くなってますから、よく検討されてください。
>>305
仙台にお詳しそうですね。
立町:国分町至近で環境は良くない
春日町:国分町の勤め人が多そうですがややマシでしょうか
木町:古い街並みで雑然としているが、住みやすそうです
この辺に新しい物件はあるかなぁ
みなさん、コメントありがとうございます。
参考になります。
地図で、支倉町という所をみつけました。
広瀬川も近いし、良さそうですね。
医者一家のお引越しじゃないか?
そのあたりに目を付けるってのは。
大学病院周辺に新物件はないですが、
中古はあるでしょう。
どのマンションも被災していますから、
気を付けてください。
修繕してわからない状態で売ってます。
借りるならまだしも。
解りました。ありがとうございます。
青葉区スレにあるとおり、仙台中心部で開発がでてきましたね。
リタイア後の生活をイメージし、どこに住むか重要です。
例えば同じ一番町でも藤崎前とトラストシティではちょっと違いますよね。
リタイア後の有り余る時間を過ごす場所はどこがベストか、皆さんのご意見をお聞きしたいものです。
中心部に住むことができるなら、正直どこでもいいと思う。
ゴミゴミしたところが嫌な人もいるだろうし、
郊外がいい人もいるだろうし。
本当にリタイアした後で考えるなら・・・、
私は八幡とか、五橋の方かな。
藤崎の前なんてそこまで中心部じゃなくて結構。
リタイア後は、広瀬川の河畔をゆっくり歩いたり、図書館で本を読んだり、
のんびりした生活がしたいですね。市立病院なんか近くにあれば安心です。
図書館が近いのはいいですね。
メディアテークが近くにあったらいいなぁとよく思います。
そうですね、図書館が徒歩圏内にあるのはいいですね
デパートが徒歩圏にあるのもデパ地下を利用することが増えるリタイヤ後にはありがたいです。
つでにゴルフ場も近いといいけどこれは無理か・・・。
エクセル東急跡地の計画が出てきました。とても魅力的な物件になるのではないでしょうか。
一番町へ、国分町へ、程よい距離です。
リタイヤ後の生活を満喫できそうです。
東急跡地は周りの建物が立て込んでます。
都心であっても景観は譲れない
となると、再開発物件しか望めない
レジデンス一番町(トラストシティ)は総合的に秀悦でした、あとの祭りですが。
今後は勝山跡地、農学部跡地狙いです。
農学部は売れていないし、マンションはできないと思う。
勝山・農学部はマイカーを持たない前提だとバスやタクシーが欠かせない。
マイカーなしでの生活をイメージすると、ややファミリー向けの立地かな。
散歩しながら三越・藤崎・稲荷小路が理想
>マイカーなしでの生活をイメージすると、ややファミリー向けの立地かな
はあ?子供達がいてマイカーなしですか?
一体どんな家庭を想像されてるのか見当もつきません。
勝山は4年後くらいじゃないだろうか。
今のバブルではやらないと思う。
農学部は公園にでもしたらいいと思う。
仙台市か県あたりが買ったらいいんじゃないかな。
買い手がつかないようだし。
勝山はファミリー向けだと思うよ。
敷地も広いからゆったりしたマンションになるのではないかなあ。
農学部跡を公園はいいですね
今の樹木をそのまま残してね
勝山はファミリー向け、その通りでしょうね。
あの規模なら、敷地内にスーパーがあったりでリタイヤ後の生活には便利かもしれない。
若干中心部まで距離があるけど許容範囲。
しばらく様子を見るかな
仙台市役○の職員マジでなめてる。下らん用事で呼び出すな、全国転勤したけどこんなレベルの低い市役○初めて。
なんどもいうけど何様のつもりじゃ。常識ないよ。あの役所!
そういうのは、仙台市に直接訴えたらいいと思う。
東口に住んでいる子供ありですが、車ないですよ。
バスも電車も一分待たずに来ますし、アクセスがいいので。
家でるとすぐに地下道ですし。雨も関係なしです。
普段のものは駅地下ですが、まとめ買いのスーパーもネットスーパーを利用。
スキーに行くにもスキー場から出ている送迎バスを利用するし
子供ターゲットにしたツアーバスの企画、蔵王とかも
結構ありますし。不便は感じませんよ。
>>327
禿同
仙台市役所の職員、威張ってて態度悪いわね。
自分は試験に受かったエリートだって感じで。
こんな田舎の下っ端官吏が笑っちゃうわよね。
同じく税務署の勘違い署員も酷いのが多いよ。
下っ端が偉そうな態度で納税者を見下してね。
あとNHKの職員もクソばかりで呆れ果てるわ。
縁故採用で無能なくせに平均給与は1500万円。
サービス向上のために全て録音しますって…。
地方に行く程、どこの職員もレベルが落ちる。
東口開発中のデベさんか。東口に誘導している。
住みやすいかどうかは個人の感覚次第です。
文句あるなら仙台住むなよ
東口に新しい物件がでているようです。
夫婦二人の老後には、東口はどうでしょうか?
買い物にはやや不便かと考えておりますが、様々な点でお住まいの方のご意見をお聞かせいただければと思います。
東口にザ・モールみたいなの出来ないかな?
長町にまたイオンのモールが出来るみたいだけど…
長町ばかリに造らず、西口にも造れ!
そんな土地どこにあるの?
東口はもう全て用途が決まってる筈
東口は老夫婦だけなら何も問題がないと思います。ただ、スーパーなどの店がないので、買い物は不便かと。
個人的な印象だけど、東口って、風寒くない??
西日がさえぎられてビル風だけが寒いから、やっぱり駅裏って印象が消えない。
確かに寒いかも
整然とした区割りが寒さを感じさせるのかな
>>343
デベロッパーの方ですか?
お気の毒に・・・
確かに食品スーパーが核店舗に入ったショッピングセンターなどがあれば
もう少し人気が出るんでしょうけどね
いろいろな利便性、価格を考えれば仙台では仙台駅にこだわらず、地下鉄駅
そばのほうがいいと思っていますよ
仙台出身で定年退職して戻ります。4~5年は新築マンションを買って貸しておこうと思います。貸しやすい物件は今ありますか?
高値で貸せて、今から買える物件はないですね。どこも動いてしまっているので、春以降を待たれた方がよろしいかと思います。ご存知と思いますが、当初居住しないと通常の住宅ローンは使えませんよ。
こんな寒い都市すみたくないね。老後は。 暖かいところにいきたい。
東口って見栄えはいいけど住むには潤いのない寒々とした都市です。
仙台って東北六県の方々がたまーにショッピングに来るにはいいかもしれないけど永住するには
なーんにもないし観光らしいものもないし、杜の都とい言っても元々寒くて街歩けない。街路樹だらけ。
あんなもの本当の自然じゃない、所詮人工的自然です。
はやくこの街からサヨナラします。まぁリタイヤ後にこの都市の高い高いマンション買う人間の気が知れません。
もっと全国津々浦々見て聞いて知れば選択肢も広がるのでしょうが、仙台しか知らないので掴むのでしょうね。
確かに今年の仙台は寒いですね、全国的に寒いようですが
さて、リタイア後の仙台定住はかなりいいと思いますよ(もちろん価値観次第ですが)
全国の主要都市を転勤・出張で回りましたが、仙台は最高得点です。
1.食べ物(特に魚・野菜)が豊富で美味しい
2.街の文化(伊達仙台藩の城下町の価値は高いですよ)
3.東京その他主要都市への足の便(新幹線と仙台空港の地近さ)
4.季節の移ろいと祭り(七夕やJSFなど)
5.ゴルフ・スキー・サーフィンと何でも近い
6.温泉が豊富で近い
7.街路樹のおかげで街が美しい
主要都市と比較してみると
札幌=1・4・5
名古屋=2・3
広島=2・4
福岡=1・2・3・4・5
私は仙台以外だと福岡がリタイア後の定住先としての候補です
仙台の皆さんは、仙台の良さをもっと認識すべきだと思いますよ
>>351
ありがとうございます。御心配なされずとも多くの仙台人は、仙台が好きだと思いますよ。
自分も、東北の他県や東京に住んだり、主張で多くの都市に行きましたが、リタイヤ後も仙台に住みたいです。
351さんの上げられたポイント以外にも、仙台はプロスポーツが盛んで、それぞれの観戦も楽しいですよ。
サッカーのベガルタ仙台(なでしこもあります)、野球は楽天イーグルス、バスケは89ers、変わり種では女子プロレスもありますし、プロではないですが、女子バレーの仙台ベルフィーユもあります。
これらの観戦は、仙台駅近くに住んでいれば便利この上なしです!
また、先日JRが東口の再開発について発表しましたが、仙台はまだまだ発展の余地があるし、今後が楽しみです。
最近は、街のにぎわいも一番丁から駅前にシフトした印象ですし、X橋の架け替えやその周辺の再開発が進むのも楽しみです。
なので、東口のパークハウスなんかを購入できる方々が超うらやましいです!自分は子育て世代なので、とてもあの場所は…。
是非リタイア後に仙台にいらしてください、きっと楽しい生活になると思いますよ!
ホント寒いですね今年の冬は
こう寒いと冬の間は暖かい土地に逃げ出したくなります。
仙台発新千歳経由のホノルル便が就航するそうです。ハワイアン航空
仙台から直接ホノルルへ飛べるなんて、うれしいではありませんか。
以前は仙台-ホノルル便があったそうですがいまは成田乗換えですから。
また、LCCが仙台関空に就航します。
これで成田以外の海外へのルートが格段に増えます。
旅行を楽しむリタイヤ世代にとって朗報ですね
ハワイはセントレア経由便のツアーが組まれていたけど、今度は千歳になったんですか。
351さんの評価と同じく、福岡はたいてい「住みやすい」といいますね。同じく空港がすぐ近くですから便利です。
福岡と違うのは、
1 放射能汚染の被害がある(みな諦めているかに近いですが)。
2 地震が多い。
3 やはり寒い。
老後は暖かいほうがいいので、じっくりお考えください。
放射能とPM2.5、どちらが怖いか?
地理的に中国に近い福岡は、地勢的リスクを抱えていると言わざるを得ない昨今です。
仙台の放射線量は新宿などと大差が無い。
リタイヤ後の方々にとっては取るに足らないレベルだと思う。
仙台は寒いつまり冬は外出しようと思わないというか雪が残っていて歩きづらくてつまらない、子供も部活動に取り組めない。グランドも雪残ってぐちゃぐちゃ。ゴルフも寒くて冬はできない、温泉施設もそう多くもない。
あんなもの城下町でない、京都、名古屋、大阪などと比較にならん。街路樹もタダ植えているだけ別に散策できるような
大きな公園なんてない、西公園に行ってみたがえっこれで全部どこに広場があるのといった感じ。七夕祭りも一度見たら
もう飽きた。まぁ仙台好きな人は自画自賛してるけどそんなにいいかねこの街。
あと日が暮れるのが福岡に比べると早くて一日があっというまに終わる。
絶対にセシウム、ストロンチウムなどが地表や海水、海底には残留しているはず。
リタイアして人生を終わりにするのにはいい街じゃないか、ある意味。
絶対にというなら、データでしめせ。
理論で示せ。とんこつラーメン野郎が。
どんなに温暖な街に住んだとしても、356の心は貧しく、寒々としたままであることでしょう。
たぶん仙台を自我自賛する人は、仙台で生まれ育った人ですよ。
故郷はよく見えるものです。
仕事の関係で移り住んでいる人は、たぶん普通の感覚なんだと思います。
転勤で住んでいる私から見ると、356さんと同意見のところもあります。
・西公園は職場がすぐ近くだけどほとんど行かない。
・七夕はなぜあんなに観光客が来るのか理解できない。ただつるしてあるだけなのに何が面白いのか不明。通勤していると正直邪
魔。青森にいたことがありますが、ねぶたの方が強烈に面白い。
・スズメ踊り??は最近できたものらしいということを知った。昔なかったですよね。
・寒い。
・城下町って言いますが、城下町風情はほとんど感じません。京都などと比べたら普通の都市ですよ。
・放射能は確実に降っているので、データはいらないと思う。現に海釣りできない。
だからといって、リタイヤ後に過ごす街として悪いとも思わないので、
思うところは人それぞれですよ。
福岡だっていいことばかりではないですからね。
躍起になってもしかたがない。
私は、秋田県民ですが秋田より仙台の方が超が付く位大好きです。
秋田には無いアウトレット仙台港と泉あるし程よく都会的で秋田からも4時間圏内なので仙台行き易いので仙台には大変お世話になってます!
新港は目覚ましい発展を遂げ、近々東北一の水族館まで出来る
仙台市は折角造ってる地下鉄東西線を何で六丁目で態々直角に曲げ何も無い荒井に?
30年前の計画を押し通すバカ市長にバカ職員にバカ市民ども
六丁目から先は低湿地で地下鉄工事が難しい?
広々とした郊外で態々地下を走らす意味は無い、六丁目から上に出せば工事もたやすい
大阪の地下鉄は郊外では地上を走ってるぞ
364とか、もう既出の議論でつまらんよね。
それに、泉パークタウンなんて今だけよ。
あんな車しかつかえない場所、今の住人が高齢化したら終わりです。
27年度に開通するのに何で盛りあがっているのかな。
開通すれば、その周辺は再開発するのは当たりまえ。
泉はじじばばタウンになるのも当たりえ。
仙台は全域をバスがカバーしているとても住み易い都市だよ。
八木山に行くにもバスで充分、大赤字確定の地下鉄なんか態々造らなくても。
東西線沿いに大きな団地は一つもないし、一体だれが乗るんだよ?
地下鉄は運賃が高いからトンペイの子はみんなチャリか原チャだよ。
雨の日は、バス乗ってるけどね。
トンペー。
仙台と東京の地下鉄どちらも乗った事ありますよ。
仙台の地下鉄東京の地下鉄と比べて 運賃高いと感じるのは私だけですか?
まあ、高くてもサラリーマンは通勤費が出るからね。
団地なんて今時無いほうがいいし。。
そのほうが街づくりがしやすいからね。
地下鉄運賃高くて困るのは県外から遊びに行った他県民だけだろうね。
後ループル仙台の巡回型バスあれ便利なので毎回使ってます!
地下鉄に150円ぐらいで乗りたい。どうしてこんなに高いの? まず値下げをお願いします。
ヤギ山動物園に来る予定のパンダの話が最近聞かれないけど。本当にパンダ来る?
中国ともめ事ばかりですがその影響はあるのでしょうか。 パンダさん待ってます。仙台市民代表より。
仙台の伯父さんから聞いた話しによればジャニーズ事務所の寄附金でパンダ八木山動物園に呼ぼうと言う話しはあったそうですが震災復興予算優先と言う理由でパンダ呼ぶ計画は中止したそうです。
今の中国との揉め事の影響は余り関係ないみたいです。
パンダは震災復興が進み余裕できたら来るかもしれませんよ!
>>377
『海自護衛艦へのレーダー照射、中国共産党が指示 砲身向け威嚇も許可』
尖閣諸島海域における中国海軍艦艇による海上自衛隊護衛艦へのレーダー照射が、中国共産党中央の指示によるものだったことが23日、分かった。複数の日中関係筋が明らかにした。党中央から威嚇手段の検討を指示された中央軍事委員会が、レーダー照射に加え、「火砲指向」も提示。党中央はいずれも実施を許可していた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130424/plc13042409470006-n1.htm
こんな状況でパンダなんてよこす訳がないだろ。中国は敵国なんだよ。平和ボケも程々に。
中国ならいとこの親が上海に単身赴任していた時行った事ありますよ。
しかし地下鉄乗れば列に並ばず割り込み車の運転マナー等もろもろ最悪でしたよ。
後、間違っても中国旅行行っても中国版新幹線は絶対乗らない方がいいです。安全性最悪だし走る高速棺桶に乗るのマジで命がけですよ!
リタイア後だったら、医療、交通の便、文化度が大事ですね。これらに関しては、仙台は良いかなあと。住民税が高いのと、寒いのと、最近は車が多いのが難点。週末の長町南やパークタウン周辺の渋滞には閉口します。
長町もあすと長町の開発が進むと住みやすくなりますよね。
仙台の北海道?
仙台の九州?
頭がいかれてるな。
長町が暖かいかは知らないが、泉が寒いのは事実
住吉台に兄がいるけど、泉おろしがハンパない
泉ヶ岳でスキーしてるのが肉眼でも見えそうな近さ
自分の所も坂が多いし、平坦な長町に少し憧れる
泉と長町では降雪量と残雪量に明らかな違いがあります。
降雪の朝の出社時に、各々の区民の話を聞けば解るでしょう。
382さんの例えはあながち間違ってないです。
いつも“長町VS泉”になるよね
共に仙台の副都心との位置づけがあるからまあ仕方ないのかと
でも、仙台駅からの距離や、JR&地下鉄の便から見ると、
“長町VS北仙台”の方が妥当なのでは?
北仙台に住んでますが、仙山線は新幹線や空港線に乗り換える時しか利用しないです。基本的に地下鉄。
あとは、仙台駅方面へのバスの数なんかは、長町とは比べものにならないほど充実してますね。
このスレは、長町推しの方が多いのでアレですが、南・東の地域は、子育てには向かないですね。
モールやイケアなどの郊外向き商業施設は充実していて、いいと思いますけど。
残念ながら北仙台など、マンションの新規物件は無さそうですね
5年後に雨宮の開発が進んだら、脚光を浴びるかもしれませんけど
長町では、あすと長町の土地も売れて、次は富沢駅西土地区画整理事業も始まり
無限の可能性がありますよ
現在北仙台【上杉】住みで、育ちは長町南でしたが、子育てにも長町南適していると思います。
北仙台周辺のギスギスした学区、飽和状態で学校も狭いし色々大変。南は子育て向かないって断言はしないでほしいですね。
長町厨必死すぎw
長町でのんびり育つと、中心部の学区はギスギスして見えるのか…。
そんなにも環境って、違うものなんだな。
北仙台に住んで「南・東の地域は、子育てには向かないですね。」だって笑
あっそ笑
長町・・の話ばかりで住まないが、あすとはまだ未発達地であり、戸建ても増えているし、マンションも増えれば、自然と子育て施設も増えてきますよ。
泉はもうある意味完成された都市だから、いずみ中央当たりなんかは変わらないと思うけどね。東京の人なんかは泉中央に住みたがるってよく聞くけど、それは確かに東京の近郊都市に似ているからだと思う。ぺデストリアンデッキとか、そういうコンクリートの感じね。
一番は青葉区だ。
中心部の学区がギスギスして見える、ではなく、実際に飽和状態で教室不足している学校もあります。子供通っているが、校庭に出れない日があったり、規則がありすぎてもう少しのびのびできれば、、、と思います。