仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「リタイヤ後は仙台で暮らしたい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. リタイヤ後は仙台で暮らしたい

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-02-27 18:51:31

[スレ作成日時]2010-09-11 19:01:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リタイヤ後は仙台で暮らしたい

  1. 272 匿名

    イエス プラウド キャン イット

  2. 273 物件比較中さん

    いろいろ調べましたが、あんだけボロボロなプラウドを見たら買う気にはなりません。同じエリアにあるマンションでも、プラウドだけ外壁がひどかったりしてるのが結構ありますね。プラウドは好きだけど、いろいろ考えてしまいます。

  3. 274 匿名さん

    そんなにボロボロなのですか?

  4. 275 匿名

    そんなにボロボロです。

  5. 277 買い換え検討中

    金額のわりには内容が伴わないのがプラウドです。管理費も無駄に高いし。

  6. 278 匿名さん

    今年の箱根ではプラウドの全国CM見ないね。
    昨年はバンバン流して、
    「どれだけ金かけているのだ??」と思ったものです。

    北仙台の上杉山ディアージュ、
    建築確認12月2日付けで再度取り直していた。
    その関係で着工が2ヶ月延期。
    施工会社も相変わらず決まっていない様子。

    安く設計変更していないことを祈る。
    でも、ここが多分、震災後物件の試金石になると思う。
    ここで価格に見合わない仕様だったら、まあがっかりだろうね。

    でも、物件ないから売れるだろうけど・・・。
    上杉のプラウドだから、4000万くらいかな?

  7. 279 買い換え検討中

    ナイスに傾いている流れをさえぎるために、免震にするとか?(笑)
    利益をがっつりとらなきゃいけない会社ですから、工夫してもうけるように考えるでしょう。

  8. 280 匿名さん

    7~8階建で免震にして意味あるの?効果の程は免震につられバカが買いに来る位かww

  9. 281 匿名

    買うのか買わないのかハッキリしない奴、もしくは買えない奴がホザク、サイトは見てておもろい。いわゆる***の仲間入りだな。

  10. 282 匿名さん

    8階で免震にはしないでしょう。
    価格が高いオール電化にもしないと思うので、
    なんでしょう?

  11. 283 匿名

    ある地区のライオンズは築新しいのに真ん中より分離されているのを見ました。驚き!仙台市内でも地殻変動の大きいところは全てのマンションが全半壊です。これは地盤が固いとか弱いは関係なく起こってます。

  12. 284 匿名

    古い家の倒壊は見られますが、マンションはあまり見ませんでした。被害が大きいのはどこの地区ですか?

  13. 285 匿名さん

    宮城野区は仕方ないです

  14. 286 匿名

    284
    どこの地区も同じくらいありますよ、例えば産業道路沿いの新港近くのマンション、長町モール近くのやや古いマンション、青葉区は山側、若林区にも、多賀城にも全半壊ありますよ。地盤を調べて買ってもあとは運です。ただマンションは外観だけでは分からないのも多いようです。

  15. 287 匿名さん

    >>284
    宮城野区とか太白の地下鉄沿線のことを言っているのでしょうか。

    確かマンション協会?(管理組合の協会だったか)の集計では、全壊とかあまりなかったような。
    一部損は多いと思いますが。

    無傷なマンションはないに近いと思いますが、
    全部ダメみたいな言い方は混乱させる。

    中心部が比較的傷は浅かったのは事実だし、築30年越えでも大きな損傷がない物件もある。
    築浅はコンクリートが乾ききっていないので、
    新しいから安全ではないよ。
    免震ならそんなに損傷もないだろう。

    耐震は10年くらいの物件で比較してみないと。

  16. 288 匿名さん

    283からいきなり流れが変わった。
    プラウドがどうのという話が続いていたのに、
    今度はどこのマンションも大打撃みたいな。

    そんな話、あまり意味がないと思う。
    既にみなさんどこかしらで聞いているでしょう。

  17. 289 匿名さん

    野村の社員がきましたか(笑)
    野村の社員はプラウドシリーズガ、ボロボロになっているのを隠したがるんですよ。モデルルームで話をしたらはっきりかる。何かやばいことでもあるかのように。

  18. 292 匿名さん

    290と291は同一人物だね(笑)

  19. 293 匿名

    292
    御主、なかなかやるな!

  20. 294 匿名さん

    >>283

    真ん中でパッカリ割れたようなライオンズマンションなんてどこにあるんだ?
    見に行くから場所をきちんと出してくれ。
    そんな状態なら今ごろ壊しているんじゃないか。

  21. 295 匿名さん

    ザ・ライオンズ定禅寺タワーが完売!
    これは震災前から販売していた物件ですから、震災後の価格指標にはならないか。

    最近の仙台ではマンションの新規供給が少なく建てれば売れる環境ですから、自然価格は値上がり基調でしょうかねぇ。
    もしくはスペックを落として価格維持か。


  22. 296 匿名さん

    新築価格は上がる。
    でも仙台では売れなくなるので、スペック落とすことも検討されて不思議ではない。
    デベとしての姿勢がはっきり現れると思う。

  23. 297 匿名さん

    東北大学って馬鹿? やっぱり仙台だよね。 受験生は迷惑、人生かかっているのに。


    実施者の東北大が同高の会場に運び忘れたのが原因という。

    14日始まった12年度の大学入試センター試験は、地理歴史と公民、国語、外国語が実施され、受験者が最多の外国語(筆記)は、全志願者(55万5537人)の93.7%に当たる52万528人が受けた。宮城県立気仙沼高(気仙沼市)の試験会場では、英語のリスニング用のICプレーヤーが人数分届いていないという前代未聞のミスが発生。問題配布の遅れも各地の会場で発生するなどトラブルが相次いだ。最終日の15日は、理科と数学が実施される。

     14日夕に予定されていた英語のリスニング試験。気仙沼高の試験会場にICプレーヤー200台が届いていなかったことが試験開始約1時間前に判明した。大学入試センターによると、実施者の東北大が同高の会場に運び忘れたのが原因という。

  24. 298 匿名

    297
    こいつは何言ってるんだぁ、ここはマンションの言い合いサイトだあ、大学受験などのアホな投稿するな、バカ野郎。

  25. 299 匿名さん

    大学受験というより「仙台」を馬鹿にしたい投稿です。無視しましょう。

    マンションに関する情報交換をよろしくお願いします。

  26. 300 スレ主

    話題がアッチコッチ徘徊していますが、

    大好きな仙台でリタイヤ後の大事な時間を過ごしたい方々のために、どんな場所でどんなスタイルで過ごすのが楽しいか語り合っていただくのが目的です。

    不動産会社の評価はあっても、大学入試はセンター試験は対象外です。他の場所で議論ください。


    震災という不幸な出来事がありましたが再び仙台が以前の魅力的な街になるように、我々リタイヤを控えた世代が青春の恩返しを出来ればと思います。

  27. 301 匿名さん

    今年の仙台は例年に無く寒く、また雪も多いようですね。
    3月になり寒さも峠を越えたところで仙台の住処を探そうかと考えています。

    野村不動産をはじめ新しい物件が始まりだしたようですが、魅力的な物件はありますか?
    また価格的にはどのような傾向なのでしょうか。

  28. 302 匿名さん

    青葉区スレッドをご覧ください。

  29. 303 匿名さん

    開発計画が動き出したようです。

    藤崎向かい、第一ワシントン跡地(表現が古い?)、錦町プルデンシャル跡地とリタイヤ後向けの都心立地が出てきました。

    リーマンショック~震災の間様子見を決め込んでいた皆さん、お待たせしましたってとこでしょうか。

    錦町はなかなかいい立地かも。三越・定禅寺通り・勾当台公園が徒歩圏ですよ

  30. 304 匿名さん

    いまさら??
    そんな情報は青葉区スレッドほか物件スレッドもにも記載がありますので、
    そちらへどうぞ。

  31. 305 匿名

    液状化した江東区から、仙台に移住しようと
    思うのですが、立町、春日町、木町とか
    住環境はいかがでしょうか?

  32. 306 匿名さん

    ラブホテルがいっぱいある所は私的にはイヤですね。

  33. 307 匿名

    その辺に空き物件なんてあるの?中古にしろ賃貸にしろ、内覧即決じゃないと、他の人に決められます。迷う余地がないのが、今の仙台です。それと、かなり相場より高くなってますから、よく検討されてください。

  34. 308 匿名さん

    >>305

    仙台にお詳しそうですね。
    立町:国分町至近で環境は良くない
    春日町:国分町の勤め人が多そうですがややマシでしょうか
    木町:古い街並みで雑然としているが、住みやすそうです

    この辺に新しい物件はあるかなぁ

  35. 309 305

    みなさん、コメントありがとうございます。
    参考になります。
    地図で、支倉町という所をみつけました。
    広瀬川も近いし、良さそうですね。

  36. 310 匿名さん

    医者一家のお引越しじゃないか?
    そのあたりに目を付けるってのは。

    大学病院周辺に新物件はないですが、
    中古はあるでしょう。
    どのマンションも被災していますから、
    気を付けてください。
    修繕してわからない状態で売ってます。

    借りるならまだしも。

  37. 311 305

    解りました。ありがとうございます。

  38. 312 匿名さん

    >>311
    挙げられている地名から、なんとなーく国分町近辺でお探しになっているように見えますね。笑
    支倉町・木町通は、>>308さんがおっしゃっているようにちょっとごちゃごちゃしてるなぁと感じます。

    一番町あたりなら、国分町にも遠くないし、買い物にもなにかと便利かなぁと個人的には思います。

  39. 313 匿名さん

    青葉区スレにあるとおり、仙台中心部で開発がでてきましたね。
    リタイア後の生活をイメージし、どこに住むか重要です。

    例えば同じ一番町でも藤崎前とトラストシティではちょっと違いますよね。

    リタイア後の有り余る時間を過ごす場所はどこがベストか、皆さんのご意見をお聞きしたいものです。

  40. 314 匿名さん

    中心部に住むことができるなら、正直どこでもいいと思う。

    ゴミゴミしたところが嫌な人もいるだろうし、
    郊外がいい人もいるだろうし。

    本当にリタイアした後で考えるなら・・・、
    私は八幡とか、五橋の方かな。
    藤崎の前なんてそこまで中心部じゃなくて結構。

  41. 315 匿名さん

    リタイア後は、広瀬川の河畔をゆっくり歩いたり、図書館で本を読んだり、
    のんびりした生活がしたいですね。市立病院なんか近くにあれば安心です。

  42. 316 匿名さん

    図書館が近いのはいいですね。
    メディアテークが近くにあったらいいなぁとよく思います。

  43. 317 匿名さん

    そうですね、図書館が徒歩圏内にあるのはいいですね

    デパートが徒歩圏にあるのもデパ地下を利用することが増えるリタイヤ後にはありがたいです。

    つでにゴルフ場も近いといいけどこれは無理か・・・。

  44. 318 匿名さん

    エクセル東急跡地の計画が出てきました。とても魅力的な物件になるのではないでしょうか。
    一番町へ、国分町へ、程よい距離です。

    リタイヤ後の生活を満喫できそうです。

  45. 319 匿名さん

    東急跡地は周りの建物が立て込んでます。
    都心であっても景観は譲れない

    となると、再開発物件しか望めない
    レジデンス一番町(トラストシティ)は総合的に秀悦でした、あとの祭りですが。

    今後は勝山跡地、農学部跡地狙いです。

  46. 320 匿名さん

    農学部は売れていないし、マンションはできないと思う。

  47. 321 匿名さん

    勝山・農学部はマイカーを持たない前提だとバスやタクシーが欠かせない。

    マイカーなしでの生活をイメージすると、ややファミリー向けの立地かな。

    散歩しながら三越・藤崎・稲荷小路が理想

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東北・北陸・甲信越の物件

全物件のチェックをはずす
ポレスター長野ブライティア

長野県長野市大字鶴賀字河原271、272-1、272-4、273、274-1、274-2、274-3、277-2、277-3、273-2

4,398万円~4,428万円

3LDK

74.88平米~76.05平米

総戸数 116戸

レーベン盛岡紺屋町

岩手県盛岡市紺屋町85-1

未定

2LDK~4LDK

58.00平米~82.49平米

総戸数 52戸

ザ・福井タワー イニシアグラン

福井県福井市中央1丁目

4,158万円

1LDK

52.84平米

総戸数 106戸

クレアホームズ郡山神明町

福島県郡山市神明町3番1

3,490万円~5,228万円

3LDK

63.01平米~73.25平米

総戸数 44戸

レーベン木町通THE MAISON

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

2LDK・3LDK

68.68平米~78.56平米

総戸数 70戸

ダイアパレス白山

新潟県新潟市中央区白山浦一丁目

3,410万円~5,640万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.98平米~84.54平米

総戸数 116戸

レーベン・グランデ美田園ONE FLAG

宮城県名取市美田園五丁目

未定

3LDK・4LDK

63.45平米~83.10平米

総戸数 103戸

ウィザースレジデンス盛岡サザンテラス

岩手県盛岡市東仙北一丁目

3,350万円~4,350万円

3LDK

70.42平米~82.02平米

総戸数 48戸

ポレスター福井浜町リバーテラス

福井県福井市中央三丁目

未定

2LDK、3LDK

50.94平米~90.25平米

総戸数 41戸

ザ・サーパスタワー新潟万代シテイ

新潟県新潟市中央区万代二丁目

3,330万円~1億2,500万円

1LDK~4LDK

45.41平米~122.74平米

総戸数 329戸

デュオヒルズ八戸ザ・マークス

青森県八戸市大字十三日町17番2・大字十六日町4番6

3,748万円~6,998万円

2LDK~3LDK

60.95平米~92.08平米

総戸数 69戸

プラウド勾当台公園ディアージュ

宮城県仙台市青葉区二日町3-7

3,518万円~4,998万円

1LDK~2LDK

35.55平米・53.61平米

総戸数 62戸

アドグランデ仙台六丁の目

宮城県仙台市若林区六丁の目中町17番1、17番26

4,000万円台予定~4,600万円台予定

3LDK

70.53平米~75.29平米

総戸数 62戸

サーパス安野屋スクエアガーデン

富山県富山市安野屋町三丁目

3,990万円~4,690万円

3LDK

76.84平米~81.92平米

総戸数 61戸

レーベン長岡古正寺NACREOUS

新潟県長岡市古正寺1丁目

3,600万円台予定~4,900万円台予定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.35平米~80.14平米

総戸数 84戸

レーベン秋田 THE IMPERIAL TOWER

秋田県秋田市千秋久保田町3-106外

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.53平米~102.83平米

総戸数 129戸

レーベン松本 GRIDE

長野県松本市本庄一丁目

未定

2LDK・3LDK

58.34平米~85.76平米

総戸数 127戸

ポレスター鶴岡駅前プレミア

山形県鶴岡市錦町1-79

3,490万円~4,530万円

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.58平米~80.85平米

総戸数 54戸

アルファスマート女池上山

新潟県新潟市中央区女池上山二丁目

3,680万円~4,680万円

2LDK、3LDK

64.02平米~82.41平米

総戸数 43戸

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03平米~62.77平米

総戸数 79戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

アルファステイツ新発田駅(2/14登録)

アルファステイツ新発田駅

新潟県新発田市諏訪町1丁目

未定/総戸数 45戸

グランフォセット福島上町

福島県福島市上町58番1

未定

2LDK・3LDK

60.48平米~85.62平米

未定/総戸数 101戸

セントラルパーク盛南新都心

岩手県盛岡市本宮五丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.60平米~87.27平米

152戸/総戸数 152戸

レーベン長町 THE GATE

宮城県仙台市太白区長町三丁目

未定

2LDK・3LDK

52.26平米~76.50平米

未定/総戸数 70戸

グラディス富山 碧ノ杜

富山県富山市奥田新町65-2

未定

2LDK、3LDK

62.44平米~135.21平米

88戸/総戸数 88戸