広告を掲載
匿名さん
[更新日時] 2023-02-27 18:51:31
[スレ作成日時]2010-09-11 19:01:08
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リタイヤ後は仙台で暮らしたい
-
355
匿名さん
放射能とPM2.5、どちらが怖いか?
地理的に中国に近い福岡は、地勢的リスクを抱えていると言わざるを得ない昨今です。
仙台の放射線量は新宿などと大差が無い。
リタイヤ後の方々にとっては取るに足らないレベルだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
賃貸住まいさん
仙台は寒いつまり冬は外出しようと思わないというか雪が残っていて歩きづらくてつまらない、子供も部活動に取り組めない。グランドも雪残ってぐちゃぐちゃ。ゴルフも寒くて冬はできない、温泉施設もそう多くもない。
あんなもの城下町でない、京都、名古屋、大阪などと比較にならん。街路樹もタダ植えているだけ別に散策できるような
大きな公園なんてない、西公園に行ってみたがえっこれで全部どこに広場があるのといった感じ。七夕祭りも一度見たら
もう飽きた。まぁ仙台好きな人は自画自賛してるけどそんなにいいかねこの街。
あと日が暮れるのが福岡に比べると早くて一日があっというまに終わる。
絶対にセシウム、ストロンチウムなどが地表や海水、海底には残留しているはず。
リタイアして人生を終わりにするのにはいい街じゃないか、ある意味。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
ご近所さん
絶対にというなら、データでしめせ。
理論で示せ。とんこつラーメン野郎が。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
どんなに温暖な街に住んだとしても、356の心は貧しく、寒々としたままであることでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
たぶん仙台を自我自賛する人は、仙台で生まれ育った人ですよ。
故郷はよく見えるものです。
仕事の関係で移り住んでいる人は、たぶん普通の感覚なんだと思います。
転勤で住んでいる私から見ると、356さんと同意見のところもあります。
・西公園は職場がすぐ近くだけどほとんど行かない。
・七夕はなぜあんなに観光客が来るのか理解できない。ただつるしてあるだけなのに何が面白いのか不明。通勤していると正直邪
魔。青森にいたことがありますが、ねぶたの方が強烈に面白い。
・スズメ踊り??は最近できたものらしいということを知った。昔なかったですよね。
・寒い。
・城下町って言いますが、城下町風情はほとんど感じません。京都などと比べたら普通の都市ですよ。
・放射能は確実に降っているので、データはいらないと思う。現に海釣りできない。
だからといって、リタイヤ後に過ごす街として悪いとも思わないので、
思うところは人それぞれですよ。
福岡だっていいことばかりではないですからね。
躍起になってもしかたがない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
匿名さん
>>354
仙台発は新千歳経由。ホノルル発は仙台直行。
そういう便らしいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名
私は、秋田県民ですが秋田より仙台の方が超が付く位大好きです。
秋田には無いアウトレット仙台港と泉あるし程よく都会的で秋田からも4時間圏内なので仙台行き易いので仙台には大変お世話になってます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名さん
新港は目覚ましい発展を遂げ、近々東北一の水族館まで出来る
仙台市は折角造ってる地下鉄東西線を何で六丁目で態々直角に曲げ何も無い荒井に?
30年前の計画を押し通すバカ市長にバカ職員にバカ市民ども
六丁目から先は低湿地で地下鉄工事が難しい?
広々とした郊外で態々地下を走らす意味は無い、六丁目から上に出せば工事もたやすい
大阪の地下鉄は郊外では地上を走ってるぞ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
>>363
新港の施設は郊外施設の集積で車アクセス型
さらに、既に仙石線あるのに、新港まで東西線伸ばしてどうするのでしょうか?
中野栄までは仙台駅から190円なのに、地下鉄だったら、350円位の距離だし、誰が乗るの?荒井以東は沿線人口も希薄だし、費用対効果考えればわかる話かと。
だったら、泉中央以北の方が優先度が高いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん
んだな、南北線で将監駅と泉パークタウン駅を作れば
乗降客が1日5000人は増えそうだ
そもそも東西線は不要、東北大があり格好つけるためだけの様な気が
八木山をぬって動物園まで走らす、それこそ対費用効果が悪いだろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
366
匿名さん
364とか、もう既出の議論でつまらんよね。
それに、泉パークタウンなんて今だけよ。
あんな車しかつかえない場所、今の住人が高齢化したら終わりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
>>366
だから地下鉄をパークタウンまで伸ばすんでしょ?
東西線こそ不要
大きな団地なんて終点の八木山しか無いし
あれだけの団地を抱える南北線でも黒字になるまで何十年もかかったのに
東北大~動物園間の山を考えたら東西線は永久に赤字でしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名さん
27年度に開通するのに何で盛りあがっているのかな。
開通すれば、その周辺は再開発するのは当たりまえ。
泉はじじばばタウンになるのも当たりえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名
仙台行く時は私はJRの緑の窓口で毎回三千円で二日間仙台圏の全ての乗り物に有効な仙台まるごとパス買ってます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名さん
仙台は全域をバスがカバーしているとても住み易い都市だよ。
八木山に行くにもバスで充分、大赤字確定の地下鉄なんか態々造らなくても。
東西線沿いに大きな団地は一つもないし、一体だれが乗るんだよ?
地下鉄は運賃が高いからトンペイの子はみんなチャリか原チャだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名
仙台と東京の地下鉄どちらも乗った事ありますよ。
仙台の地下鉄東京の地下鉄と比べて 運賃高いと感じるのは私だけですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名さん
まあ、高くてもサラリーマンは通勤費が出るからね。
団地なんて今時無いほうがいいし。。
そのほうが街づくりがしやすいからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名
地下鉄運賃高くて困るのは県外から遊びに行った他県民だけだろうね。
後ループル仙台の巡回型バスあれ便利なので毎回使ってます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
賃貸住まいさん
地下鉄に150円ぐらいで乗りたい。どうしてこんなに高いの? まず値下げをお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件