横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「M.M.TOWERS FORESIS(26階)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. M.M.TOWERS FORESIS(26階)
匿名さん [更新日時] 2007-11-27 21:11:00

いよいよ26スレ目になりました。
現在R棟は入居済み、L棟は最上階建設中です。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-1(R棟)
     神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-2(L棟)
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩1分(R棟)
    みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩3分(L棟)


過去スレ
1.MMタワーズOVALってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41335/res/1-30
2.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38829/res/1-30
3.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39552/res/1-30
4.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38302/res/1-30
5.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38727/res/1-30
6.M.M.TOWERS FORESIS(6階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38593/res/1-30

M.M.TOWERS FORESIS(20階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8671/
M.M.TOWERS FORESIS(21階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9420/
M.M.TOWERS FORESIS(22階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9410/
M.M.TOWERS FORESIS(23階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9404/
M.M.TOWERS FORESIS(24階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9264/
M.M.TOWERS FORESIS(25階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9257/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/M.M.TOWERS FORESIS L棟



こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-04-24 13:14:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ日吉
ブランシエラ川崎大島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん 2007/06/22 15:55:00

    先週は戸部警察署に電話しても、死亡事故があったので忙しくて、そっちには行けない、警官の数は限られてますから、どうしても困ったことが起きているなら110番してくださいとのことでした。先週はパトカーもバンも来ませんでしたから、一台でも来るだけましなんでしょう、何か起きてからでは遅いのに。土曜日の夜で静かなのは雨の日だけですよ。明日は晴れちゃうみたいだしなぁ。

  2. 502 匿名さん 2007/06/22 16:05:00

    小型犬であっても飼い主がお歳を召していたりすると抱えてられませんよね。ちゃんとわかっておられる方はペット用のカートをマンション内では使用しているようですよ。あと犬とはいえ小型で細い種類だと、人が抱えた高さからでも飛び降りると怪我をする危険があるので抱えたくない場合もあるようです。そういった事情のある場合は、面倒でも部屋から外まではケージや、犬用のカートを使用してもらうのが、犬を飼っている方にも、そうでない方のためにも良いことだと思うのですが。

  3. 503 495 2007/06/22 18:53:00

    失礼なもの言いをする人がいるが、

    国土交通省の標準管理規約案との相違の一覧表がついていたのをお忘れか?

    私は、購入前に、管理規約案の内容を全部チェックして、担当営業に、疑問点をメールで確認しているよ。

    チェックの仕方は簡単だった。国土交通省HPから管理規約の雛形をダウンロードし、相違点をチェックするだけ。
    相違点の一覧表は後からデベロッパーから送られてきたが、そのまえにチェックずみだったよ。

    相違点は、デベロッパーの都合といえるものばかりで、住民に有利なものなどひとつもなかったよ。

    ペットに関する細目は、国土交通省の標準規約にはないので、ここのマンションのオリジナルといえるけどね。

  4. 504 匿名さん 2007/06/22 19:38:00

    503の言うことは正しい。
    手抜きとも言える内容の管理規約(案)だが、三菱にとって都合が
    よくなるように変更されている点は散見された。
    管理規約の変更は単純な多数決ではありませんので、頭が痛いところです。

  5. 505 入居済み住民さん 2007/06/23 00:02:00

    >>500
    明らかに犯罪事実を現認しながら取り締まる様子が無い場合は
    証拠写真を撮ってから県警監察ホットラインに通報しましょう。
    電話番号は045-201-8741(平日昼間のみ)

  6. 506 匿名さん 2007/06/23 01:58:00

    RとLが並び立って、新ためて思うのは、外観デザインの悪さ。
    せめて、ベランダの手摺を足元までガラスにすれば、梁以外は全てガラス面になり、今よりは綺麗な外観になったと思うのだが。
    そうすれば、下記のゼロックスのように全面ガラス張りとはいかないけど、下記に近い印象にする事も出来たのになと思う。
    内部のデザインもメインラウンジ以外のデザインは決して褒められたものではない。
    デザイナーのセンスが悪すぎ。

    http://blogs.yahoo.co.jp/taccolin/48774341.html

  7. 507 匿名さん 2007/06/23 03:05:00

    >506
    高層は全面ガラス張りでもいいかも知れないけど、
    低層も同じことすると部屋の中が見えてしまうと思います。
    低層はカーテン開けるなってことですか?
    それとも、低層を無視してデザインに走れってことですか?
    それは、デザイナーとして失格とだと思いますけど。。。

  8. 508 契約済みさん 2007/06/23 04:22:00

    >>506
    商業ビルじゃないですからね。デザインの好き、嫌いはあって当然でしょう。私は好きですから、契約しました。デザイン、ガラスにこだわる?とこ見るとMMMの方?

  9. 509 匿名さん 2007/06/23 04:45:00

    >>506

    素人の戯言には耳を傾けないよ。デザインの勉強したこともないくせに偉そうにいってやがる。
    自分は何もできないくせに、いい加減なこというな。

    商業ビルみたいに総ガラス張りにしたら光熱費がかかりすぎで死ぬよ。
    夏は一日中、冷房を入れっぱなしになる。

    商業ビルなら、深夜は人がいなくなるから、電気は消すし、室内気温が夜上がろうが関係ないが、
    人間が住むマンションは、それじゃだめなの。

    夜暑くて眠れなくなるだろ。夜中も冷房入れて寝るのか?
    健康に悪いぞ。

    素人の浅知恵にはあきれるばかりだ。

    それでなくてもMMTFの窓の開放面積はかなり大きいから、昼間はすごい明るいぞ、これ以上太陽光が入ってきたら、むしろ不快になるよ。

  10. 510 匿名さん 2007/06/23 05:18:00

    509よ。
    よく読めよ。商業ビルみたいに総ガラス張りにしろとは書いてないぞ。
    ベランダの手摺を全面ガラスにするという話だ。
    近隣ではナビューレやブリリアの例があるじゃないか。
    509の論理からするとナビューレやブリリアのデザインは素人の浅知恵とでも言うのか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ヴェレーナ日吉
  12. 512 匿名さん 2007/06/23 05:33:00

    付け加えると、ベランダの手摺を全面ガラスにすれば、フォレシスの窓は元々大きいので、その窓の大きさが強調され、
    壁面の多くがガラス面に見えることで綺麗な外観になるというわけ。

  13. 513 入居予定さん 2007/06/23 05:46:00

    ご入居のみなさんははじめての夏?(まだ梅雨ですが)を
    迎えられていると思いますが、「暑さ」どうですか?
    もう夏みたいな毎日なのですが、
    先日みなとみらいをあるいていたらすごく暑く感じたのですが
    お部屋の中はもちろん方角等もあるとおもいますが
    エアコンはすでにつけっぱなしでしょうか。

  14. 514 匿名さん 2007/06/23 07:05:00

    >エアコンはすでにつけっぱなしでしょうか。


    そんなことはまったくないですね。
    どっかの素人が主張しているような総ガラス張りみたいな
    変な設計をしていていませんし、断熱もしっかりしているようなので
    快適ですよ。

    24時間空調のおかげで、エアコン使用も断続的でOKです。

  15. 517 訂正 2007/06/23 14:44:00

    24時間換気のおかげで、エアコン使用も断続的でOKです。

    515さんは買えなくて悔しがっているね。残念だったね。すごく快適です。

  16. 518 匿名さん 2007/06/23 17:39:00

    全熱交換方式の第一種換気システムを採用しているマンションは
    少数ですからね。この快適さを理解するには、やはり住んでみな
    いと分からない、ということでしょう。

    それに、断熱用の発砲ウレタンも竣工後五年くらいは効果も高い
    ですし。

  17. 519 匿名さん 2007/06/23 18:08:00

    L棟購入者の皆様、こんばんは。
    さてインテリアの優待販売の案内がきましたが、どんなものを検討
    されている方が多いのでしょうか。
    我が家は表札と天井から床までの姿見、それに寝室に本棚を特注、
    あとはキッチンの小物を検討しています。

  18. 520 周辺住民さん 2007/06/24 00:59:00

    >506

    「ベランダの手すりを足元までガラス張り」というのは住んだことのない、外観ばかりを気にする評論家。

    高層建築で、ガラス張りの手すりだと、高層階のベランダに出たとき、高所恐怖症でない人でもかなり足がすくむ。

    ガラスが割れそうで恐怖感がある。ガラスを金属枠に止めてあるだけなので、ひ弱であり、もたれかかると不安。特に子供や老人は恐がる。

    また、台風時などベランダに置いてあった植木鉢やサンデッキなど
    の取り込みを忘れると、ガラスにぶち当たりガラスが割れる。

    コンクリートの方がよっぽど安定感があり、もたれても心配ないし、
    安全であり、外部からの遮断にも役立つ。

    マンションは美観よりも、実用性と安全性が大事。
    コンクリートの方がよい。

  19. 521 匿名さん 2007/06/24 02:18:00

    >>520


    同感。ベランダに出るのが怖いのはやだよ。

    うちも高層階だから、全面ガラスだとたぶんだめだろうな。
    自宅のベランダが怖いのじゃ、高層に住む意味ないですし。

    ベランダがない商業ビルなら全面ガラスでも怖くないが、
    素人の評論家はうざいね。

  20. 522 入居予定さん 2007/06/24 03:02:00

    ベランダ部分の構造的に、外からみるよりも、随分コンクリートの部分が
    低く(少なく)感じると想像しておりますので、ぼくは今のままがいいな。

    「もう少し太くなければなあ(←そんな簡単な物ではないんでしょうけど)。
    かといって、あの土地で細いのを3つ建てても、お向かいとコンニチハが多くなるし。」
    と、マンション住人の視点重視で行くなら、今のデザインが妥協ラインだったのかなと
    とりあえず納得して買いました。

    とはいえ、ジャックモール屋上の駐車場や109シネマズのラウンジから見るフォレシスは、
    ちょっと景観無視し過ぎかなと、複雑な気分。(^-^;;

  21. 523 522 2007/06/24 04:30:00

    そうかな?

    ナビューレの概観はかっこいいと思うけど、MMTを含めて、みなたみらいのマンション群の概観はどんぐりの背比べと思うけどね。

    自分が住む場所だから、概観は二の次ですよ。中身の方がずっと大事。

  22. 524 訂正 2007/06/24 04:31:00

    523の発言は522ではなく、私でした。まぎわらしくてすみません

  23. 525 匿名さん 2007/06/24 04:33:00

    住民板から昨日、管理会社担当者に問い合わせた結果をお知らせします。

    生協などの宅配BOXの扱いですが、ご利用は、在宅時にお願いします。宅配BOXの共用廊下への放置は禁止しますとのことです。

    生協のBOXを廊下に置いていいというのは明らかに誤りで、管理規約違反とのことです。

    以上、管理会社担当者の見解です。

  24. 533 購入経験者さん 2007/06/25 00:19:00

    ベランダに物を置いてはいけない、とどこかで読んだ気がするのですが、
    植木鉢やプランターなどもでしょうか?

  25. 534 副管理人 2007/06/25 00:22:00

    いつもマンションコミュニティをご利用頂き、誠にありがとうございます。
    No.526-532のセキュリティに関する投稿につきましては、誠に勝手ながら削除させて頂きました。
    マンションの管理組合等での問題提起をお願い申し上げます。

  26. 536 入居済み住民さん 2007/06/25 04:12:00

    なるほど。けいゆう病院の音だったんですね。
    これがなくなれば、かなり静かだと思うのですが、なくなると自動車の騒音が気になるのでしょうか?
    最近、よく道路清掃が22時過ぎに行われているので、これも気になりますが・・・

    虫が多くなりましたね。2?階でも網戸をつけててよかった。

    ところで、ベランダの柱で怪我をされた方いらっしゃいませんか?
    角に足をぶつけ、2針縫いました。今は、臨時的にカバーをかけていますが、どうにかならないのですかね。子供が頭をぶつけたりとか考えると、ぞっとします。

  27. [PR] 周辺の物件
    ポレスター大和中央
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  28. 537 入居済み住民さん 2007/06/25 13:10:00

    きっとペットの話題も「管理組合等で問題提起して下さい」で削除なんでしょうね。

  29. 538 匿名さん 2007/06/25 13:40:00

    >>537
    ある意味仕方がないでしょうね。
    ペットの話題は、どこのマンションでも起こりうる
    普遍的なものですから。
    それを「マンション検討板」でされても、
    少なくとも物件を検討する参考にはなりませんからね。

  30. 539 匿名さん 2007/06/26 01:58:00

    ごみ置き場のドア付近をチェックしてください。

    うちの階では、キズだらけで、ペンキがごっそりはげています。
    掃除のおばさんが台車をぶつけた結果です。

    皆さんの階ではどうですか? 注意して見てください

  31. 540 匿名さん 2007/06/26 04:00:00

    住民スレが生協のダンボールの問題で荒れていますね。

    共用廊下にモノを置いていけないのは管理規約に明記されているのに、生協を利用したい共働き主婦が不満を述べています。

    ルール違反な話ですので、管理会社などから、こういう勘違い住民は指導してもらいものです。

  32. 541 匿名さん 2007/06/26 07:21:00

    住民スレを読みましたけど、生協利用派がまだ弾力的な運用を唱えています。管理規約を無視している様子です。

    管理会社などから、こういう勘違い住民は厳しく指導してもらいものです。

  33. 542 匿名さん 2007/06/26 11:15:00

    生協などは、普通に利用すればいいものなのに、こういった人がいると他の利用者まで迷惑をしますね。

    共働きで、不在が判っているのに、生協に配達させるのはどうでしょうかね。

    休みの日に頼むか、お隣さんと共同で購入して、後で分けてもらえば良いのにね。

    本来、生協は、近所の人達が協力しあって、まとめて配達してもらうことで、配送コストも節約してというシステムなのにね。

  34. 543 匿名 2007/06/26 11:51:00

    >>537
    ペットの事は知りませんが、少なくともセキュリティの問題が公開されるのは望ましくないから削除されたのでは?

  35. 544 匿名さん 2007/06/26 12:25:00

    >>543

    まあそういうことでしょうね。
    ただペットの問題も突き詰めていくと、管理規約というか、管理組合の議論マターですので、この掲示板にふさわしくないかもね。

    理事会スレの方で、一般論として、ペットの問題について話した方が有効かもしれませんよ。
    フォレシスはマンション初めてという人も多いし、もう既にマンション生活をはじめてペット問題を一通り体験された人の方が、よい解決方法をご存知だと思いますよ。

  36. 545 匿名さん 2007/06/26 22:05:00

    こういう普遍的な問題は、やはり「先達に聞け」ではないでしょうか。
    地域間の交流の場があると良いですね。

  37. 546 契約済みさん 2007/06/27 12:38:00

    どこかに生協からの荷物、ペットの問題などの具体的画像動画を載せると何か問題になるのでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    サンウッド大森山王三丁目
  39. 547 入居予定さん 2007/06/27 16:01:00

    何故か、見苦しい方が多いですね。

    解決策は禁止しかないのに、何とかしたいようですが、荷物やペットの件を勝手にしたければ、やはり戸建しかないですね。

    しかし、戸建界隈でも良い環境になると結構ルールが厳しくなるものです。

    それこそ、都営住宅のような戸建界隈に引越したらどうですか!?

  40. 548 入居予定さん 2007/06/27 17:05:00

    >>547
    「都営住宅のような戸建界隈」
    って意味が分かりませんが、何を指しているのでしょう。

    解決策は禁止しかない、とはあまりに無策、と言うか思慮不足ですね。
    考えれば幾つかの方法が有り得ると思いますけど。
    そして、それを決めるのは547ではなくて管理組合です。

  41. 549 入居予定さん 2007/06/27 18:34:00

    例えばどんな解決策ですか?

  42. 550 入居予定さん 2007/06/27 21:00:00

    管理組合以前や問題点を提起する以前に、先ずは良識ある社会常識が必要であって、そのための学習をしてください。

    どうやらこの場は、権利に偏り義務を忘れた無知なイメージ力の貧困な輩が多いですね。

  43. 551 匿名さん 2007/06/27 21:08:00

    毎日廊下に何らかの物を出しているお宅がある。

    管理組合に連絡

    管理組合でもそのことを確認する。

    本人に注意

    この流れが妥当かな。

  44. 552 入居予定さん 2007/06/27 21:12:00

    なんでも規則どおりに禁止というのは、
    頭を使わなくて楽チンだけれどね。

    ところで、R棟のアクセス禁止は解除になったのかな?

  45. 553 周辺住民さん 2007/06/27 23:33:00

    >542

    生協の個別配達は不在時に配達してくれるからこそ、共働きには便利なのです。
    MMTでも一時、問題になりましたが、週一回の配達時に不在の家は玄関前に発泡スチロールのケースにビニールのカバーをかけて縦に積むということで、管理組合と生協で取り決めし、今でもきちんと守られています。

    きちんと取り決めをすればいいのではないですか?何も問題ありませんよ。

  46. 554 賃貸住まいさん 2007/06/28 02:12:00

    二馬力で稼いでるんだし、お手伝いさん雇えばいいのに。

  47. 555 入居予定さん 2007/06/28 02:59:00

    >>553
    いいアイデアですね。
    フォレシスだけでなく、他のマンションの方々にも参考になると思います。

    杓子定規に考えることなく、現実とすり合わせることが大切ですね。
    これからも、アドバイスお願いします。

  48. 556 匿名さん 2007/06/28 02:59:00

    >>553

    それはMMTのルールですよね。それぞれマンションによって違っても
    いいと思います。
    共働きだから仕方がないと押し切られても宅配を利用していない
    人からするとそういった箱が目に入るのはいやなのが正直な気持ちです。
    もともと共用部にモノを置くのが禁止なのであれば本来はそれに
    従うのが普通だと思いますけど。いずれにしても管理組合で話して
    決定するのが一番ですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV
    ポレスター大和中央
  50. 557 匿名さん 2007/06/28 03:51:00

    >>553

    MMTのルールはこちらには関係ございません。干渉し
    こちらでは、まだ管理組合が正式に動いていませんが、管理組合が始動した際は、MMTの例は、反面教師として、参考にさせて頂き、そのような
    間違った運用が行なわれないように、努めます。

    管理会社の見解も、共用部にモノを置くのが禁止という原則を曲げるのは、危険という意見を持っておられますし、これまで多数の物件を管理されている経験からの意見なので、拝聴に値すると考えます。

    例えば、中古販売になった際、物件の価値を査定する業者の判断材料には、
    共用廊下の管理体制が重要な項目になっているので、(入居中の物件につき、共用廊下は査定判断なりやすい)、廊下が乱雑だと、確実にマイナス査定になり、資産価値は下落します。
    周りの人が我慢すればいいという問題ではなく、カネに関わる問題です。

  51. 558 匿名さん 2007/06/28 03:57:00

    MMTは勝手にやってください。関係ないです。
    フォレシスはきちんとルールを守るモラルの高い住民です。従って、

    1 生協BOXは廊下に置きっぱなしにしません。
    2 不在時に、生協に注文しません。
    3 近隣の住民同士で協力して、購入することで、配達物を保管するので、
      廊下に出しっぱなしになりません。
    4 生協の醜いカバーなどで、BOXを隠したりしません。
      (廊下におきません)

    こういったルールが管理組合で決められように私も、総会に望みたいと思います。

  52. 559 住民板から 2007/06/28 04:04:00

    玄関前に放置するのは、おそらく生協の配達だけじゃないですか?
    もともととても不可思議な配達方式で、生協の特殊性からくるものなのです。

    そもそも生協は、加入組合員が善意で運営することを前提にしているため、
    宅配業者のような営利企業とスタンスが違うのですが、
    要するに、生協利用者は、廊下にモノを置きっぱなしにするような人は
    いませんよという性善説にたっているのですね。

    生協というのは、スーパーじゃないし、利用者も組合員なので、利用する側も義務と責任があるのだけど、最近の若い人は、通販会社と同じに考えているね。

    通販会社なら、不在時は荷物を引き上げ、再配達するので、廊下にモノを置き去りにはしません。

    生協利用者のモラルの低下が今回の事態を招いています。

    当然、マンションの管理側も、そういうモラルのない生協利用者には、厳しく対応すべきでしょう。

  53. 560 入居予定さん 2007/06/28 04:06:00

    R棟の人たちは書き込めないみたいですね。
    永久アク禁でしょうかね?

    ではいったいどこのだれが興奮しているのでしょうか?

  54. 561 入居済み住民さん 2007/06/28 04:28:00

    >>560

    いいえ、私はR棟ですが、普通に書き込めています。
    うそ情報を流さないでくださいね。

  55. 562 匿名さん 2007/06/28 06:23:00

    MMTの住民さま
    ここの廊下は、MMTの廊下とは違い、とっっても狭いのです。MMTのような大理石の広い玄関前スペースは一切ないんです。しかも向かい側の壁はトランクルーム。廊下の手すりを利用する方にも危険かもしれませんね。だから同じようには行きません。廊下に直に置くような感じで、大きな箱を重ねて置かれたら、確かにとても邪魔だと思いますよ。

    でも、生協よりも品物が良くて安くて、買い物が楽しいお店は意外と沢山あるんですよ。ぜひここに住んでからゆっくりと探検してみてはいかがでしょうか。そごうなら2時までに買い物へ行けば配送もしてくれます。

  56. 563 契約済みさん 2007/06/28 07:22:00

    集合住宅で気持ちよく生活するには皆でルールを守ることが不可欠ですよね。ルールとマナーを守ろうという意識の高い方が多いようで安心です。

    また,562さんの書き込みではっとしましたが,
    車椅子ご利用の入居者もいらっしゃることと思います。
    手すりをご利用の方が歩きにくいだけでなく,車椅子の方にとってはダンボールで通路を塞がれては通行できず,大変な迷惑ですよね。
    せっかくのバリアフリー住宅,安心して暮らせる環境を保ちたいですね。

  57. 565 ビギナーさん 2007/06/28 09:56:00

    確かに、562さん、563さんの書き込み通り、手すりを利用されている方も
    いらっしゃることでしょうし、私自身もバリアフリーも決めた理由の一つですので、
    今後はやめていただきたいですね。。。
    とりあえず、管理組合が機能し出してから挙げていただいて議論でしょうか。
    まず間違いなく却下だとは思いますが。

  58. 566 入居済み住民さん 2007/06/29 02:51:00

    小さいダンボールなんで良いじゃないですか?ずっと置いてあるわけではないし。常識の範囲内でOKです。うるさい人はギャーギャーピーピー言わせておきましょう。無視しちゃいますね、うちは。がははは。

  59. 567 返答 2007/06/29 03:10:00

    >>566

    こういう輩がいるから、管理会社経由で注意してもらいましょう。
    自分がもし見つけたら、ゴミとみなして、ゴミ捨て場に持って行きます。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ武蔵新城
    ポレスター大和中央
  61. 568 周辺住民さん 2007/06/29 03:34:00

    昨日のお昼に、鹿島建設の方がフォレシスL棟横の歩道、道路脇の草むしりを暑い中されていました。毎朝近隣の歩道の清掃作業もされており、本当に頭が下がります。他のマンションの建設中には化学物質の臭いは発すれどもこのような試みをされているところに出くわしたことはありません。
    鹿島さんの企業としての姿勢は素晴らしいですね。
    そして、そんな方々に日々築き上げられたフォレシスもまた、素晴らしいですね。

  62. 569 匿名さん 2007/06/29 03:50:00

    かたや、自然を汚す建設会社もあるのに。。。
    鹿島建設さんは立派な企業ですね!
    他の建設会社も見習ってほしいものです!

  63. 571 匿名さん 2007/06/29 17:58:00

    談合もしてますがねぇ・・・

  64. 572 匿名さん 2007/06/29 21:55:00

    566さんに賛成!
    たかが廊下に一時的に小さい箱を置いておくだけなのに、「目障り」
    だとか、「邪魔」だとか、ずいぶん高飛車な発言が多くて心配してま
    した。住人同士、仲良くいきたいものです。
    私も宅配サービス、がんがん使います!

  65. 573 匿名はん 2007/06/30 02:47:00

    >>572

    宅配サービスを使うのは自由です。どんどん使ってください。
    ただし、BOXを廊下に放置していれば、管理規約に従い、厳正に処分させてもらいます。

    私は、発見しだい、管理会社に通報します。文句をいうなら、総会で発言してください。

  66. 574 匿名はん 2007/06/30 02:54:00

    ここのマンションは賃貸の奴も多いので、マナー違反をしている輩の多くは、賃貸人です。自分のものではないから、マナーが悪い。

    賃貸は、正式なデータがないのですが、少なく見積もって、最低でも、全体の1割は賃貸です。すると各フロアに(上層階は少なく、下層階に多いとは思いますが)2,3部屋賃貸人がいる計算です。

    おそらく、こいつらが、マナー違反を犯している可能性が高いです。
    ペットにしても、生協BOXにしてもです。

    賃貸人は、管理組合員でもないので、押さえがききにくいです。

    この掲示板で、変なことを書いている奴も賃貸人の可能性があります。
    賃貸人であれば、管理規約を知らなくて当然です。
    売買契約してないですから。

  67. 575 入居済み住民さん 2007/06/30 02:56:00

    567さんに賛成!
    「たかが」を容認していたら間違いなくエスカレートします。
    ゴミとして捨てられてもいいから「自分の家の外」に放置してあるんですよね?
    共有部分に私物を置くことは禁ずるべき。

  68. 576 匿名はん 2007/06/30 03:27:00

    マナー違反を行っている奴は、賃貸人の可能性が大です。

    売買契約をしていない彼らは、オーナーが手渡しているはずの管理規約を全く読んでおらず、ルールを無視して生活する愚か者が多数いる思われます。

    こいつらを教育していくのも、住民として必要になるでしょう。
    頭の痛い問題です。

    生協BOX放置の問題も、賃貸人が引き起こしているかも知れません。

  69. 577 匿名さん 2007/06/30 03:32:00

    これから、廊下にモノを置いてあるのを発見したら、
    大きな字で《迷惑です。所有者はどかしてください》張り紙をして、おくというのはどうでしょうか?

    張り紙は、ボランティアで、私がコピーして、管理事務所に置いておきます。

  70. 578 契約済みさん 2007/06/30 08:37:00

    皆さん,アラシはスルーしましょう! ルールは守る,違反の方がいれば注意する,ルールに問題があれば管理組合で話し合う。これでいいのではないでしょうか。

  71. 581 入居済み住民さん 2007/06/30 12:59:00

    それがいいです。
    常識的な方の意見は出にくい雰囲気の掲示板ですが、たまには意見するとほっとします。

    住人かも分からない、匿名どおしの話しあいはお遊び程度のものでしょう。
    基本は入居者間のネットではなく、対面による話し合いですね。

  72. 582 匿名さん 2007/06/30 13:14:00

    これは私の推測ですが、このマンションは少なく見積もって、最低でも、全体の1割は賃貸です。すると約60世帯は、賃貸人がいる計算です。

    おそらく、こいつらが、マナー違反を犯している可能性が高いです。
    ペットの問題、ごみだしのマナー問題もこいつらが問題を起こしている可能性が高いです。

    賃貸人は、管理組合に所属していないし、押さえがききにくいです。

    この掲示板で、変なことを書いている奴も賃貸人の可能性があります。
    賃貸人であれば、管理規約を全く知らなくて当然です。
    売買契約していません。オーナーが賃貸人に管理規約をちゃんと説明しないからこんなことになると思います。

    ある意味、賃貸人も被害者になっている可能性もあります。ルールを知らなくて、悪気はないという場合もありますから。

  73. 583 匿名さん 2007/06/30 13:24:00

    対面で話すといっても、賃貸世帯と会話をもつ機会はないと思います。

    管理組合に参加しないわけですし。管理事務局から、注意してもらうしかないでしょうね。

    管理組合員でない彼らにルールを変更する権利もないし、ルールは守ってもらうだけです。

  74. 584 匿名さん 2007/06/30 13:27:00

    ルールを知らない、守る意識もない賃貸世帯と、自分の都合で、ルールは変更できるかのように考えるオーナーたちが、いろいろと迷惑行為をしているのだと思います。

    管理人さんの話によると、オーナーでも変なことをいう人がいるそうです(詳しくは書けないので、内容は伏せておきます。)

  75. 585 匿名さん 2007/07/01 00:43:00

    賃貸世帯の現実を書いたら、急におとなしくなった。

    荒らしとか書いている人も、もしかしてと思うし、
    今まで、変な質問していた人(オーナーなら、購入時にデベから説明してもらうようなことを質問しているとか)も賃貸世帯だと思うと納得がいく。賃貸業者は説明しないものね。

    マナー問題と賃貸世帯は深い関係がある。

    このマンションの1割を占める賃貸世帯(営業から大体の数字は教えてもらっているから確かです)の一部がルール違反をするだけで、全体ではかなり目立つし、オーナーでないから、管理組合などの話し合いの場からも外れています。賃貸に出しているオーナーも管理組合に出てこないかもしれないし、この問題は根が深そうです。

  76. 586 匿名さん 2007/07/01 06:57:00

    管理組合に賃貸者が入らないのはおかしいですね。
    犬連れて、平気でオシッコさせているのは賃貸者じゃありませんよ。

  77. 588 マンコミュファンさん 2007/07/01 11:22:00

    また不思議な書き込み発見。

    賃貸者が管理組合に入れるわけないですね。
    それから、犬の飼い主がなぜオーナーか賃貸者か区別できたのでしょう?
    エスパーなのですかね?

  78. 589 相の手マン 2007/07/01 11:37:00

    だから、おかしいシトに反応しちゃだめだって・・・
    ン、モー。
    っておれは牛じゃねーけどな。

  79. 590 匿名さん 2007/07/01 17:59:00

    よく分かりませんが、自分と違う意見の書き込みを「賃借人」と
    勝手に決め付けているようで、いただけませんね。

    賃借人だろうと所有者だろうとマナーの悪い人はいますし、人それぞれ
    常識の範囲も違うので、マナー違反を全て賃借人の責任にしてしまおうと
    いうのは何か意図があるのかと疑われても仕方ないですね。

    私は購入者で入居予定者ですが、らでぃっしゅぼーやを使おうと思って
    います。不在の時には共有廊下に置いといてもらおうと思っています。
    理由は、そもそも毎回のことではない、生鮮品ではないし調理済みでも
    ないので匂いの発生はありえない、箱も小さく通行の邪魔にはならない。

    皆さん、快適なMMTFライフを過ごしましょう!

    以上

  80. 594 マンコミュファンさん 2007/07/02 00:52:00

    590は、入居していないから、実態がわかっていないし、あなたがやろうとしていることがどれだけまわりに迷惑をかけ、そして、嫌われものになる行為だということを理解してませんね。

    皮肉なことですが、590が言っているとおり、賃借人だろうと所有者だろうとマナーの悪い人はいるというのは事実のようです。
    管理規約を平然と無視して、そこまで強引に宅配業者の利用を主張するのは何か意図があるのかと疑われても仕方ないですね。業者側の関係者でしょうか?

    私はすでに入居済みですが、
    共有廊下にダンボールがもし置いてあるのを発見したら、管理人さんに即通報して、注意してもらっています。またダンボールや傘たてを廊下に出す人がいるのですが、〔共用廊下は物置ではありません、ご遠慮ください〕と張り紙をはるように、管理人に指示しています。

    目に余る場合は、自分でも、ゴミ捨て場に移動させようとと思っています。こうでもしないとわからないでしょうからね。

    理由は、そういうことをする人は、結局常習化するからです。箱も小さくなく、通行の邪魔にはなり、目障りだからです。このマンションには、残念ながら、玄関ポーチと呼べるようなスペースはないからです。

    皆さん、快適なMMTFライフを過ごしましょう!

    以上

  81. 595 匿名さん 2007/07/02 07:43:00

    荷物が置きっぱなしにしてあるマンションに行くのも帰るのもイヤだが、〔共用廊下は物置ではありません、ご遠慮ください〕と張り紙が張ってあるマンションもイヤだな。
    そんな事をイチイチ書かないと分からない住民の集まりかと思うと悲しくなる。。。
    止めた方がいいよ。

    来訪者から見えない形(管理人から注意、回覧版等)で運用しようよ。
    守る気がないやつはいくら見ても守らないんだし。。。

  82. 596 匿名さん 2007/07/02 08:58:00

    >目に余る場合は、自分でも、ゴミ捨て場に移動させようとと思っています。こうでもしないとわからないでしょうからね。

    これって個人が行うと犯罪になるんじゃなかったでしたっけ?
    いくら場所が共有部分であれ、置いてある物(傘や荷物等)の所有権は個人に存在するため、他人が勝手に処理する事は許されないはず。
    (取ると拾得物横領、壊すと器物破損だった理解をしています)

    たとえ管理委託者でも”本人に注意”までで、強制執行できないのが法律上の建前で、強制執行は行政上の許可が必要な気がします。

    私もちょっと調べてみますが、警察か役所に確認された方が良いですよ。

  83. 597 594 2007/07/02 08:58:00

    >>595

    方法論は、適切な手段を検討すればいいと思いますよ。
    ルール違反者に厳しく対応する基本線を崩さなければ、貼り紙以外の
    方法もよいでしょう。

    なにもしないのが一番いけません。

  84. 598 594 2007/07/02 11:53:00

    >>596

    ご忠告ありがとう。たしかに仰るとおりです。
    ルール違反者に対する処置とは言え、自分が法律違反しては元も子もないです。

    ゴミ置き場に持っていくのはやめときます。

  85. 599 入居済み住民さん 2007/07/02 13:24:00

    らでぃっしゅぼーやかとっちゃんぼーやか知らんが
    張り紙した方がいいね!

    だから小さいとか生じゃないとかの問題じゃないんだよ!
    物を置いちゃだめでしょう。

  86. 600 入居予定さん 2007/07/02 15:22:00

    「置いちゃダメだよ!とっちゃんぼーや!」って貼り紙したらどうでしょう!?
    集団生活なんだからダメだ、ってゆーことはしないことです。

  87. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大和
ヴェレーナ大和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ日吉
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

6498万円・6598万円

3LDK

70.13m2・71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

5398万円・5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

72.94m2・76.75m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台・6100万円台(予定)

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

未定

1LDK・2LDK

32.87m2・45.61m2

総戸数 32戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

未定

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台・4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2・65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

4798万円~5498万円

3LDK

66.85m2~70.08m2

総戸数 46戸

ポレスター大和中央

神奈川県大和市中央一丁目

未定

2LDK、3LDK

45.24m²~67.72m²

総戸数 66戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

5598万円~6998万円

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,118万円~5,338万円

3LDK

73.80m²~75.64m²

総戸数 74戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

2LDK~4LDK

54.61m2~118.91m2

総戸数 304戸

ブランシエラ海老名

神奈川県海老名市泉2-992-36

未定

1LDK~4LDK

48.48m2~109.74m2

総戸数 228戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

パークナード海老名さがみ野

神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

4588万円~6288万円

2LDK~3LDK

57.34m2~70.63m2

総戸数 55戸