京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「THE RESIDENCE 京都 東洞院四条ってとうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 中京区
  7. 烏丸駅
  8. THE RESIDENCE 京都 東洞院四条ってとうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-06-26 22:56:36

「コンフォール四条東洞院」がいよいよ再建築されます。
名前が「THE RESIDENCE 京都 東洞院四条」で再販売です。
場所が良いと思います。
皆様意見交換お願いします。

所在地:京都府京都市中京区東洞院通蛸薬師下る元竹田町631-2他
交通:阪急京都線「烏丸」駅徒歩4分、京都市営地下鉄烏丸線「四条」駅徒歩4分
販売価格:2,758万円〜1億4,998万円
専有面積:56.77m²~148.64m²

売主:都市環境開発株式会社
施工会社:東海興業株式会社

[スレ作成日時]2010-09-11 18:50:14

[PR] 周辺の物件
シエリアシティ大津におの浜
THE RESOCIA 下鴨

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE RESIDENCE 京都 東洞院四条口コミ掲示板・評判

  1. 1 購入経験者さん 2010/09/11 12:51:57

    場所は良いですね。道に面している部分が狭いのが唯一の欠点。
    価格も安くなりそうですね。他を契約したので買えませんが
    ちょっと惹かれますね。

  2. 2 物件比較中さん 2010/09/11 23:15:04

    HPが検索できませんでした。
    価格も出てますか。70m2が40百万円前後なら検討します。数年雨晒しでしたし安くなければ対象外です。

  3. 3 匿名さん 2010/09/12 00:14:57

    ホームページは
    http://www.toshi-kan.jp/kyoto83/
    で合ってるみたいですよ。スラッシュが足りないからですかね。
    専有面積は56.77m²~148.64m²、価格帯は2,758万円〜1億4,998万円とありました。
    70m²で4000万円台はありそうな線ですね。

  4. 4 物件比較中さん 2010/09/12 02:06:11

    気になりますね。
    ただ、コンフォール円町の仕上がり状況が安っぽすぎたので、
    青田買いは心配ですが、
    値段次第では即完売する立地ですね。
    坪200万以下にならないかな~
    安さに期待してます。

  5. 5 購入経験者さん 2010/09/12 12:31:24

    道路に面していない北・西・南面はビルだらけなので低層階なら坪200万
    以下は十分あるでしょうね。70平米で3,800万円以下もあると思いま
    す。ここも円町と同様、価格で勝負でしょう。東洞院通りから見ると82戸
    もあると思いませんでした。東洞院通りに面した部屋は少ないのでかなり高
    いという事になりますなー

  6. 6 匿名さん 2010/09/20 03:56:05

    どなたか資料取り寄せをされましたか?

  7. 7 契約済みさん 2010/09/20 09:50:57

    資料請求はしましたが10月から配布のようですよ。
    環のときと比較して内装とか部屋の配置とかも変更されるのでしょうか?
    どなたかご存知でしょうか?

  8. 8 匿名さん 2010/09/21 11:02:03

    >>No.7さん
    10月からですね。もう配布されていると思っていました。

  9. 9 購入経験者さん 2010/10/05 15:52:09

    この間現地を見に行ってきました。
    建物の覆いは無くなっていました。北側の写真をアップします。
    上の階の窓は入っていないんですね。建築に関しては知識がないの
    で何とも言えませんが雨ざらしの状態で窓がなくて大丈夫なんでし
    ょうか?
    現地近くにモデルルーム建築中でした。

    1. この間現地を見に行ってきました。建物の覆...
  10. 10 匿名さん 2010/10/05 16:11:29

    >>9
    前デベ破産、という特殊な物件なので
    大丈夫では無いですが、こういう形で売らざるを得ないのかと。

  11. 11 不動産購入勉強中さん 2010/10/07 05:01:41

    デベが変わるのはわかりますが、ゼネコンまで変わるのってどうなの。気持ち悪いけど大丈夫なのかな。安全性は信用できるのかなそれも含めての価格じゃないと論外かな

  12. 12 ご近所さん 2010/10/07 14:41:04

    コンフォール円町もここと同じく都市環境開発と東海興業の組み合わせで
    引き継いでるのでそちらの仕上がりが参考になるかもしれませんね。

    上の写真を見るとまだ躯体だけなので、内装もグレードを落として変更後の
    低価格をアピールしてくる気がします。

  13. 13 購入経験者さん 2010/10/08 13:12:29

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  14. 14 匿名さん 2010/10/08 14:40:59

    とっくに売り切れた他物件の写真を、無断で撮って貼り付けて、まずくないですか?その物件は、もう所有者の方のものなんですよ。

  15. 15 匿名さん 2010/10/08 23:35:41

    他人所有の建物の写真を撮って貼りつけるのは違法行為なんですか? > デベの営業さん

  16. 16 匿名 2010/10/09 00:45:17

    15さん。
    13さんが営業とか営業でないとか違法とか違法でない以前に他人の家をとって載せることが非常識とおもいませんか?
    私も行きすぎと思います。

  17. 17 購入検討中さん 2010/10/09 01:23:19

    見えない場所は、前面吹きつけマンションですか。一度見に行ってみますが、なんかだまし売りみたいですね。

  18. 18 検討中 2010/10/09 01:45:21

    私も一瞬そう思ったんですが、よくよく考えてみたら、コンフォールとは、場所の違いもありますが、価格が全然違いましたねぇ。
    当然グレードが違うんでしょうね。

  19. 19 近所をよく知る人 2010/10/09 13:05:38

    仕様はまずまずの高級感も残っている感じです
    しかし、間取りが、、、まぁファミリー向けではないですね
    四方八方ビルやマンションに囲まれてどこも眺望が臨めません
    あの戸数で半数が1LDKってのもね
    セカンドマンションですね

  20. 20 匿名さん 2010/10/22 11:02:01

    価格が随分と抑えられていましたが、その分内装はグレードが落ちた感じがしますね。
    広さの違いもありますが、価格の差がかなりマンション内であることは気になる点です。

  21. 21 匿名さん 2010/11/06 13:43:45

    もうここはほとんど売り切れで正解ですか?

  22. 22 住まいに詳しい人 2010/11/18 04:50:02

    http://www.toshi-kan.jp/kyoto83/location/index.html
    田の字の位置間違えてますよ・・・・・ 御池通り~五条〇 丸太町~四条× 

  23. 23 ビギナーさん 2010/12/08 15:14:52

     工事を途中から再開した場合でも、一連の保証はつくのでしょうか?1年以上放置されていて、しかも建築業者は変更になっているとそれまでの工事の保証はどこにあるのかが心配です。

  24. 24 ビギナーさん 2010/12/26 03:59:32

    もうほぼ売り切れでいいですか? しばらく放置されていたせいかかなり割引でしたが、中古で売るときには保証があやしい分、評価も低いのでしょうか? 地震がなければ大丈夫か・・

  25. 26 近所をよく知る人 2011/01/08 06:00:33

    ご契約された方いらっしゃいますか?
    ホームページではまだ20部屋位残っていますが、価格が凄いですね
    全部売れるんでしょうか

  26. 27 匿名さん 2011/01/10 09:12:10

    建築途中から再建築して、強度は大丈夫なのでしょうか?建築確認はちゃんととっているとのことですが。建築の専門のご意見をいただきたいです。

  27. 28 匿名さん 2011/01/13 09:03:56

    繁華街に近いですが、やはり資産面での立地はとても良いですよね
    検討しています
    予算と間取りで悩んでいますが

    夫が建築関係の仕事をしていますが、
    これ位では鉄筋やコンクリートの強度の問題は殆どないそうです
    あったら建てれないんじゃないですか

  28. 29 匿名さん 2011/01/15 13:17:48

    http://www.m-douyo.jp/question/syosai.phtml?qu_id=9154
    ということもあるので、価格とリスクを考えて買うのがいいと思います。

  29. 30 匿名さん 2011/01/16 14:01:25

    住宅エコポイントなし、フラット35sの適用外。メリットある物件だとは思えません。

  30. 31 匿名 2011/01/16 15:04:08

    このレベルのマンション買う方フラットなど利用するんでしょうか?

  31. 32 匿名さん 2011/01/16 15:09:16

    そんなの関係ない人が買ってそう、、

  32. 33 物件比較中さん 2011/02/10 10:03:57

    ここの情報ってのびませんね
    中京区80戸以上の物件なのに
    購入層が普通のファミリーではないのか?
    前を通る度に気になります

  33. 34 匿名 2011/02/10 10:48:52

    何となく・・
    中国人富裕層の不動産投資物件になりそう・・

  34. 35 匿名さん 2011/02/10 11:16:19

    まだ、高いよな。コンパクトタイプは売れているけど。この立地でファミリー買うのか?

  35. 36 契約済みさん 2011/02/10 14:08:44

    私はファミリーですが、契約しました。私がこの物件を購入した理由は以下の通りです。
    小学校が近く、公園もすぐそこなので、子育てしやすそう。
    公園に行って子供達を遊ばせてみたら、近所の子供達もいい子そうな子供ばかりで安心した。
    公園自体の安全対策もしっかりしていた。
    大丸、フレスコが近い、
    小学、中学受験のための教育施設や私立中学への通学も便利。
    もし、受験に失敗しても、御池中学だし、堀川めざすか、
    最近盛り上がってきた大阪へのアクセスもgood。
    パパの通勤もより便利になる。
    中古マンションで同様の条件で2年間くらい探していたが、いい物件がなかった。
    ちなみに私は地元ではないので、上記の感覚は間違っているかもしれません。
    また、鉄筋の錆やコンクリート劣化の問題に関して、都市環の方から実験結果を詳しく説明していただきましたが、素人では正確な判断はできませんでした。
    最後に、今まで新築マンションの話は何度も聞きにいってますが、都市環の対応はいい印象があります。もうちょっと営業したら? って思いましたが、実に普通で、おとなしい方でした。







  36. 37 匿名 2011/02/11 13:42:27

    こちらも契約済み、新婚ファミリーです。36さんのおっしゃる通り、子供の教育環境(学区)も魅力の一つですね。もう少し北に行けば人気の御所南学区ではありますが、そちらよりこのエリアは日常の買い物、阪急沿線であることも主人の通勤に便利と考えています。

  37. 38 契約済みさん 2011/02/11 14:42:27

    2年半程このエリアで中古、新築と探して来ましたが、希望の物件に巡り会えず・・・
    そして私達もここに決めました
    契約された方の書き込みが出て来て安心しています

    これからオプション会
    上層階じゃないのであまり触れるところないんですが
    せめて基本のカラーセレクトが出来れば少しは悩めて面白かったのにな
    たぶん決まってる色にしたと思うからいいんですけどね

  38. 39 購入検討中さん 2011/02/14 12:31:06

    エントランスとか実際見た方いますか??
    どうでしたか??

    あとここはどのような世代や職種の方が契約してるんですか??

    参考にさせてください☆

  39. 40 入居予定さん 2011/02/14 12:47:42

    店舗はなにになるかご存知でしょうか??
    候補とか・・・

  40. 41 契約済みさん 2011/02/14 14:29:24

    エントランスはまだコンクリートのままです
    吹き抜け部分も開いていて見る事が出来ますが同様

    購入層は、本当にバラバラだそうで、
    資格職、サラリーマン、経営者、ファミリー、DINKS、リタイヤ組、あと女性1人というのが多いそうです

  41. 42 契約済みさん 2011/02/17 04:03:20

    僕も下の店舗が気になります。情報ありませんか
    喫茶店ですかね。

  42. 43 契約済みさん 2011/02/17 16:07:04

    契約前に聞いた話では、換気やキッチンの構造上、レストランは無理っておっしゃってました
    入れて喫茶店とか
    アパレルとか医院、呉服屋さん、、、かなぁって
    トラックとかがしょっちゅう停まるようなものは避けて欲しいです

  43. 44 契約済みさん 2011/02/18 01:26:17

    返信ありがとうございます。たしかにトラックがよく止まるのは嫌ですね
    入る店舗によってマンションのイメージって変わりますもんね。

  44. 45 契約済みさん 2011/02/27 14:54:32

    隣のスペインバルの換気扇の轟音
    こちらのマンション向きに出ており、夜になると前の道を通るだけでもすごい音です
    音は上に上がるって言うし、南向きはきついのかな
    油の排気も大変なものだろうし、そちら側の壁対策何かしていただいてるんだろうか

    お店は流行ってるし美味しいです

  45. 46 契約済みさん 2011/03/18 12:38:04

    南側のシートと足場の撤去が1階を除き終了
    いつの間にかこんなに仕上がっていました
    黒っぽいタイルも光を受けてやわらかく、良い感じだと思います
    MRのやる気の無さそうなちっぽけな看板は、キャンセル待ち受付中になっていましたが、完売したんでしょうか?HPは3戸のままですが、先日通りがかった時はラスト1戸になっていました
    地味な完売ですね~

  46. 47 契約済みさん 2011/03/18 12:45:37

    南側のシートと足場の撤去が1階を除き終了
    黒っぽいタイルも光を受けてやわらかく、良い感じだと思います

    MRのやる気の無さそうなちっぽけな看板は、キャンセル待ちとなっていましたが、完売したんでしょうか?
    HPは3戸のままですが、先日通りがかった時はラスト1戸になっていました

  47. 48 契約済みさん 2011/03/18 12:47:02

    すみません2度送信してしまいました

  48. 49 匿名さん 2011/03/18 13:56:55

    店舗によっては便利なこともありますが

    トラックがしょっちゅうとなると、子供の飛び出しなどで気になります。

    わがままだとは思うんですけど、ちょっぴり本音。

  49. 50 匿名さん 2011/05/09 15:50:20

    完成まで2カ月
    入居が楽しみです
    店舗は決まったんでしょうか?

  50. 51 匿名さん 2011/05/10 13:23:41

    ほんと、店舗が何か気になりますね。
    店舗が何であったとしても、トラックは止まるよね。
    汚くなっちゃったりするのが困るし、とりあえず飲食店は避けたいかな。

  51. 52 匿名さん 2011/05/10 15:06:59

    先日聞いた話では、飲食店の打診はたくさんあるけど断っているそうですよ
    なにが来るんでしょうね

  52. 53 匿名さん 2011/06/11 07:04:01

    玄関の陶板が出来上がっていますが、あの色で完成なのでしょうか?
    予定では、落ち着いた紅色とあったので楽しみにしていたのですが、ただの茶色と言うか昭和のレトロな茶タイルって感じなのですが?!
    一気に安っぽくなった気がします
    皆様は如何思われますか?

  53. 54 入居予定さん 2011/06/18 09:51:43

    入り口の陶版、あまりに模型やパンフレットと色が違うので、僕もがっかりというより怒ってます。
    設計会社にも電話してみましたが、多少の焼き加減で色が違いますが、そんなに問題ですか?みたいな反応。お洒落な色合いならいいですが、ただの茶色で本当にデザインセンスを疑います。
    黒い外観に赤の陶版の組み合わせがモダンで気に入ってたのに。。。内覧会で文句言っても無駄なんでしょうね、、
    僕も他の方の意見を聞きたいです。

  54. 55 匿名 2011/06/19 21:48:49

    購入者です。こちらも通りすがりに何回か玄関口の完成の様子を幾度か確認していたのですが、いくら日にちを明けて確認しても、入口の陶板の色に愕然としていました。完成予想はイメージであることは承知ですが、あの色が最終仕上げのカラーでは、あまりに酷すぎます。安っぽいというかセンスなさすぎというか…
    毎日一番目にする玄関があれでは、毎日不満を感じながら生活しないといけないかと思うと憤りを感じます。

  55. 56 入居予定さん 2011/06/20 07:25:52

    本当に!赤い陶板でないのがショックです。楽しみにしていたのに・・
    茶色の重たい感じでガッカリです。何とかならないのでしょうか?

  56. 57 匿名さん 2011/06/20 11:25:14

    まともな物件ならともかく、ここはちゃんと完成したのも
    不思議なぐらいの物件なのである程度は仕方ないのでは。
    購入者の方々もその辺の事情も含めて購入された、と思いますし。

  57. 58 匿名さん 2011/06/20 12:31:18

    57さんは購入者の方ですか?
    そうでないのならばどういった趣旨のアドバイスなのかと?
    いくら予想図とはいえ、あまりにかけ離れたポイントが出て来た場合、
    契約者は問題提起出来るでしょう
    購入者さんならば気になりませんか?あの色、違い過ぎます
    作られた陶芸家の技術というかプライドも疑うし、OK出した設計士も?です
    茶色だけど焼き上がっちゃったし、ま、いっかって?

  58. 59 匿名さん 2011/06/20 13:45:20

    >>58
    正直気にならないと言えば嘘になるけど、もしそういうのが嫌だったら
    訳アリじゃない普通の物件を買えば良かったのに、というふうに言われておしまいだと思う。
    もし問題提起してそれを聞いてくれればいいけどたぶん無理だろうし。

    コンフォールのままだったらちゃんと高級物件として納得行く質感が
    実現しただろうけど、それではおそらく自分が買えるような値段では無かったはず。

  59. 60 匿名さん 2011/06/21 04:10:01

    >57、59さん

    購入者の方の意見だったのですね
    途中に何度かあったので、また訳あり物件を茶化していく横スレかと勘違いいたしました
    失礼しました

    確かに会社が変わっての再販ですから、訳ありでしょうけど、契約者はある程度の妥協はさせられても(フロアによってはカラーセレクトが決まっていたり、キッチンや浴槽を変える事が出来なかったり、安全面も時間が経ってみないと分からないですが)、全てを丸呑みして意見も言えない様な立場関係ではないと思います
    商品の売買契約ですよ
    気になる点は、ダメ元でも言ってみるべきではないですか?これはどのマンションでも同じ事だと思います

    それに、その訳ありになったとは言え、億ションがいくつもあるんですからまだ高級物件の部類に入るのではないですか
    都市環も力を入れてますと意気込んでいたのだから、
    最後でずっこける様なこんな物作らずに、声を聞いて誠意ある対応をお願いしたいですね

    とりあえず、私は内覧会で強く指摘しておきます
    気になる方はそうしませんか?

  60. 61 入居予定さん 2011/06/22 02:24:27

    陶板の色について他にも同じような意見の方がいて安心しました。
    僕もマンションのグレードと当初聞いていた色やデザインが余りにも違う、という問題は別の話だと思います。

    別に細かいクレームをつけたいわけではないんです。少々のデザインや仕様の変更は我慢しますが、他の方の書き込みあったようにエントランスは日々のモチベーションにつながる重要な場所で、かつこの陶板のデザインのあまりの悪さは本当に納得がいきません。

    怒りのあまり都市環にも電話したんですが、内覧会では共有部分につての意見も言うことができますので、とりあえず内覧会で、と言われています。
    知り合いの建築士にもこういうケースの対処など相談したいと思ってますので、同じ意見の方は是非とも内覧会で声を挙げていただきたいと思います。

  61. 62 契約済みさん 2011/06/23 04:52:41

    盛り上がっているので、再度確認に現地へ行ってみましたが、
    色そんなに違いますかねぇ。

  62. 63 匿名 2011/06/23 07:33:41

    昼夜関係なく確認しても、イメージ範囲内の焼きむらや、同色(紅色)内の色の明暗レベルではないですよ!

    立地柄、人目も付く通りに面している場所ですし「あの妙に浮いた茶色のレンガみたいな目隠しあるマンションやろ?」ってイメージで覚えられそう…

    前スレにもあるように、訳あり物件だか材質ケチられたけど妥協するって問題でなく、再販元の都市環が作成したパンフレットや模型と色が掛け離れるのは、指摘する権利はあると思います。
    私は、内覧会で強く主張するつもりです。

  63. 64 匿名さん 2011/06/23 13:38:59

    内覧会で話をしてもスルーされてしまう可能性もあるので
    会の前後に、住民での意見をまとめるなどしたほうが良いと思います。
    個人でバラバラに主張するよりも強いと思いますから。
    最後まで思いを伝えて、自分たちの望む形にしていきましょう。

  64. 65 匿名さん 2011/06/24 09:04:49

    なるほど、賛成します
    内覧会前後では皆さんとお話しする事は出来ないけど、どうしたら良いのでしょうか?

    予想図だけでは、あくまでイメージと言い逃れできるかも知れませんが、テキストで落ち着いた紅色とパンフレットに書いてあるので善処して頂きたいです
    あれが紅色に見える人っていないでしょ
    最初のデザイナーが東京ミッドランド作った人だけに、他はまずまず格好良く仕上がっていると思うんで本当に残念です
    中も心配になります

  65. 66 匿名さん 2011/06/26 06:40:57

    購入者なのですから、どこまでも希望は伝えないといけないと考えます。
    妥協する必要は全くもってないでしょう。
    長く住んでいくのに、いい加減な形で済まされたら困ります。

  66. 67 匿名さん 2011/06/26 13:56:36

    事業主が変わるといううことはそーゆーことです。

  67. 68 匿名さん 2011/06/29 03:50:31

    住民・契約者専用スレを立てました。
    該当の皆様どうぞ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171648/

  68. 69 管理人 2011/06/30 02:26:00

    管理人です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本物件の完売を確認いたしましたので
    当スレッドは閉鎖させていただきました。
    今後につきましては、以下住民板をご利用いただけますようお願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171648

    住民板は、住民の方以外の書き込みは禁止となりますことを、どうぞご了承ください。
    住民板の利用ルールについて:
    https://www.e-mansion.co.jp/rule.html

    引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  69. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア樟葉
シエリアシティ大津におの浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4298万円~5698万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸