匿名さん
[更新日時] 2007-11-28 03:04:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1437戸(ミッドスカイタワー794戸、ステーションフォレストタワー643戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上59階地下3階(ミッドスカイタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]新日石不動産株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]三井都市開発株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [復代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
601
匿名さん
エレベータの耳鳴りの件ですが、
私は最近までサンシャインビルの5?階に勤務していましたが、
全然平気ですし、すぐになれますよ。
気圧の問題なんでどうしようもありませんが、高層階行ったり、飛行機乗ったときに毎回耳鳴りで苦痛の思いするようでしたら、高層階は住まない方が懸命だとも思います。
けど大人はいいとして、子供は耳の病気になったりしないか少し心配になったりもしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
契約済みさん
エレベータの耳鳴りの件、ある程度は慣れるとのことで少し安心しました。ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
クレッセント川崎タワー
専有面積 76.66m2〜90.87m2
管理費 2万円〜2万3700円/月
修繕積立金 6290円〜7450円/月
修繕積立基金 54万7600円〜64万9100円(一括払い)
アクアリーナ川崎
専有面積 66.85m2〜78.69m2
管理費 1万2630円〜1万4870円/月
修繕積立金 4670円〜5500円/月
修繕積立基金 23万3900円〜27万5400円(一括払い)
セントスクエア武蔵小杉
専有面積 60.28m2〜75.75m2
管理費 8920円〜1万1210円/月
修繕積立金 5490円〜6890円/月
修繕積立基金 21万1000円〜26万5000円(一括払い)
参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名さん
鼻の抜けがよくない方や鼻水がつまっている場合は、
EVの上下で急性中耳炎になる可能性があると思うので、
注意した方がよいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名さん
コスギタワー
管理費 約189.5円@㎡
修繕積立金 約82.7円@㎡(当初)
ですね。
セントスクエア、レジデンスはタワーでないので基本的に
ランニングコストは安いです。
PCMはちょっと割高ですかね。
参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
契約済みさん
>>595さん
我が家はMIDの真ん中あたりの階を買いましたが
私が耳が割と弱い方なので、高層階を買うことでは結構悩みました。
以前コンラッド東京の40階以上の部屋に泊まった時は
EVの上昇で耳に変化はほとんど感じませんでした。
(階高がマンションより高いので、1.5倍以上の計算になると思います)ただ部屋にいると足元がフワフワしていましたが。
しかし兄の住むタワマンの20階程度に行った時は
耳が1日おかしく、EVの性能によるところも大きいのでは。
MIDの高さと、丸ビルの展望フロア(レストランフロアの階です、ちなみに新丸ビルではありません)が、ほとんど同じ高さだということを知り、登って見ましたが、EVの上昇による耳鳴りは痛みは、
少しはありますが、それほど気になりませんでした。あれは慣れると思います。
ただ、MIDの最上階とほとんど同じ高さの展望フロアに出てからは、
夫婦2人とも鼻の付け根(メガネを支える位置です)が、
キーンとしまして、しばらく窓の外を眺めていたりしても、
その痛みは消えませんでした。
それを体験して、まあ半分くらいの高さなら
自分たちは耐えられるだろうと判断しました。
使用しているEVによって違いはあるでしょうし一概には言えませんが、
超高層階を買われるのであれば、一度
丸ビルの展望フロアに行かれることをお勧めします。
最上階はどれくらいの高さなのか感覚がつかめて面白いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名さん
>>605さん
なるほど
ちなみにパークのMIDで同じ出し方だと
管理費 約106.0円@㎡
修繕積立金 約87.0円@㎡(当初で公開空地と建物含む)
一時金を徴収しないBタイプで計算。
別途インターネット1,018円、ケーブルテレビ315円 毎月
になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
入居予定さん
耳とエレベーターの関係はあるかと思います。
エレベーターの設定速度が速いと、より気圧の変化が急激過ぎて
耳が変な感じになるかと思います。
ここは東芝エレベータということですが、
東芝エレベータは台湾の101ビルにエレベーターを納品しており、
高速運輸が自慢のよう。
それに合わせた速度を設定はしてないでしょうけど、
もし、耳が変になるようでしたら、管理会社や管理組合と協議して、
少し速度を下げてもらうなどの交渉が必要かもしれませんね。
それよりも、シンドラーに始めまり、最近はフジテック、
さらに関連して、各社のエレベーターでワイヤ破損事故が起っていた、
なんて話が続くと、意外とエレベーターって安全な乗り物では
ないのかも?と思ってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名さん
>>607
確かにパークの契約資料ではこれが正しいです。
住宅情報ナビの管理費の書き方は修繕費も入っていて全体修繕費が入ってないのかな?
パークは90㎡で管理費、修繕費、その他込みで29,500円くらいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名さん
エレベータの高速運輸は必須です。
耳鳴りぐらいは我慢しましょう。
と思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
611
契約済みさん
606です。
兄の住むタワマンでは、最初高速運転にしていたのが、
住民からの以来で速度を緩めたそうですが、耳鳴りがあり、
体験的に、なぜか高速の方が耳鳴りが少ないように思いました。
高速でもスムーズに上がっていくEVだと、
耳鳴りがないのです。ですので性能によるのかなと。
他のパークシティに住む方が、以前こちらに書き込みしてましたが
耳鳴りはないとのことで、期待してるんですが、
住んでみないと分からないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
契約済みさん
高めのローン、漸次上昇していく管理費。
利便性に「えいや!」で飛びついた低所得層は、
これらに悲鳴を上げて、20年以内に結構退出していく世帯も
出てきているかもしれませんね。
経年優化が実現して、広尾のガーデンヒルズのように、
誰かが出て行っても次すぐ誰かが入るってなってればいいですけど、
未来はどうなるのでしょうね…?
わたしは、マンションに資産性を求めてないので、
逆にマンションの中がすかすかになっても、
それはそれでエレベーター利用もカニバラずいいかもしれませんが。
修繕費が残存世帯に上乗せという事態だけは、ご免ですけどね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
匿名さん
>>607さん
てことはMIDだと80平米の管理費は
8,480円なんですね。
記録的な安さにびっくりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名さん
今日はじめてこちらのMRに行きました。
想定以上に高くてすごくびっくりしました。
こちら買われた方はみなさん高額所得者なんですね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
匿名さん
>>613さん
80㎡ですとおっしゃるとおり住宅管理費だけなら8,500円くらいです。ただし上のは全体管理費が抜けてます。
よって
管理費 約227.0円@㎡
修繕積立金 約87.0円@㎡(当初で公開空地と建物含む)
一時金を徴収しないBタイプで計算。
別途インターネット1,018円、ケーブルテレビ315円 毎月
になります。
やっぱりパークの方が高いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名さん
>>614
もう高層階だけですからねえ。
低いところは安くはないですけどもっと値ごろでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
購入検討中さん
すいません。よくわからないのですが、
ここの管理費って住宅管理費と全体管理費って分かれているのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名はん
>>614
いや、三井は公平に抽選するからぎりぎりで購入した(できた)方も結構いると思いますよ。管理費滞納でけっこう盛りあがっていましたから、
普通はデベが抽選を操作して、危ない顧客は落としますから。
別のデベ2社(中堅)営業マンは明らかに属性の良い顧客は優遇しますと言っていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名はん
今日の地震のときタワーをみてたら、上のクレーンがかなり揺れていた。
震度3でも上のほうはあんなに揺れるんだな、と思ったよ。
タワー自体がたわんだり、ということは視認できなかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
匿名さん
>616さん
614です。
なるほど確かに高層の部屋がほとんどでした。
それでも想定より1300万ほど高くは感じたので
縁がなかったみたいです。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
匿名さん
>>617さん
おっしゃる通り、分かれています。
(それほど珍しいことでもないです。)
MRで管理費一覧をもらえますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
匿名さん
>>620さん
その値段差なら中層より下ならあったと思います。
まあまた三井のタワーもう一つ建つようでしし、住友もあるので色々見られた方がよいかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
入居予定さん
>622さん
ありがとうございます。
引き続き情報収集してみますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
契約済みさん
地震といえば、中層階がひしゃげないか心配です。
買った部屋が低層目の中層階なので、
阪神淡路の時は、そういう階がひしゃげていたのを
目にしており、ちょっと心配です。
担当者は大丈夫でしょうとはいうものの。。。
ひしゃげるようなことがあれば、
パークシティ自体取り壊しになるでしょうけどね。
死んでしまってはどうしようもありませんし。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
626
匿名さん
じゃあ、引き渡し・入居前に耐震試験になるような地震に見舞われる
機会を待ってみるとか。長距離でも減衰しにくい長周期地震で、
壊れることは無かったみたいだけど、近くの大地震はどうなのか?
よく1階がつぶれるというイメージがあるけど、どうなんだろ。
ここの1階に使われている高強度コンクリート、1階部の強度を保つため
ではなくて、1階部の柱を細く or 少なくするためだから、1階が丈夫な
訳では無さそう。どんなもんだろうか?
まあ、ここが壊れるようじゃあ、新宿の200m級の古い高層タワーが
ドミノ倒しになってしまいそうだし、大丈夫じゃないのと考えるのは安易か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
住まいに詳しい人
思い切ってキャンセルしたらどうですか。
不安なまま暮らせないでしょう。
でもキャンセル後、どこかを選んだか
報告してね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名さん
キャンセルって・・・。
何百万どぶに捨てるなんて考えられません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
匿名さん
ぶりりあ川崎が2位だなんてあてにならないランキングだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名さん
ベイクレが2位の時点であてにならんでしょ
長期間売ってたから、見た人が多かったランキングかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん
コンクリートの仕様を見ても倒壊なんて99.99%ないと思ってます。
しかし建物が平気でも地盤が大きくずれたりして最悪住めなく
なったりしないか、地震災害の後のほうが心配。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名さん
災害でライフラインが止まればどんな建物もただのコンクリートの塊
ここって、自家発電みたいな設備備わっていましたっけ…
そこで質問、エレベータ止まったら何階までなら上がる自信あります?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
636
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
匿名さん
上層階で階段だと1往復でへろへろですな私の体力では。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名さん
サンシャインの58階まで階段で登ったことありますが、
かなり疲れました。
もう二度と上りたくないレベル。
ちなみに20代の時ですが、30代以上だと無理なレベルです。
別なビルで25階ぐらいを登りましたが、それぐらいだったら気合で行けました。
と考えると30階が普通の限界かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
匿名さん
>30階が普通の限界かな。
って本当?
ライフラインだからね。
一日5往復して、水・食料で両手一杯。
2週間は続けないとね。
やっぱり10階が限界では。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
契約済みさん
私は阪神大震災を大阪中心部で14階建の9階で体験しました。壁は横に数メートル亀裂が入りしばらくトラウマのように寝ていて揺れを感じました。エレベーターはもちろんしばらく使えなかったので本当に大変でした。
高層は見晴らしが良いので魅力ですがハシゴ車が届かないのと自力で上り下りを想定し低層を契約しました。偶然知人も同じマンションを契約しましたがやはり同じ理由で低層契約者です。大人の足でも一日数回往復するのは10階くらいまでかな??と私も思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
匿名さん
昨日の夜は低い雲が流れていて、
MSTの50階付近に雲がありました。
今日は、上層階の周りに付いていた足場がとれているのを発見。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名さん
SFTはもう外観はほぼ出来てますね。
てっぺんの形も綺麗に出来てました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
周辺住民さん
いつの間にか、10階毎の階数を示す表示が無くなっているね。
販売も残り部屋だけなので、表示する必要も無くなったのかな?
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
契約済みさん
こんなに出来上がっているのに・・
早く入居したいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
匿名さん
これから1年以上、窓ガラスの外側と外壁は野晒しになるんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
646
匿名さん
入居の頃には新築って感じじゃなくなってたりして。。
管理さえ良きゃ大丈夫か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
匿名さん
MSTの下の階は、入居する時、築3年ぐらいですね。
仕方ないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
匿名さん
>>648
一般的なマンションの工期は1年〜1年半くらいですかね?
建物耐久年数を考えたら1年半くらいの工期か3年の工期かは大きな差ではないと思いますがいかがでしょうか?
大型物件ですからそれなりにしっかりと作らないとならないので時間がかかって当然のことだと思います。
素人考えですみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名さん
>>606
私はコンラッドで結婚式を挙げたときに最上階(37F)のスイートに
泊まりましたが、40F以上というと空中でさぞかし景色もよさそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
匿名さん
人が住んでいないことをいいことに、
鳥がベランダに巣をつくらなければいいのですが・・・。
糞公害。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
匿名さん
>>650
606です。正確な階数を覚えていなくて
確かロビーが28階で、そこから大分上の階だったので
40階以上なのかと思っていました。階数を間違えてしまい、すみません。
ガーデンスイートでエグゼクティブ・ラウンジがある階です。
奇遇ですね。私も結婚式を挙げて泊まりました。
一応書き込まれたのでお返事しますが、
今は別の話題のようなのでスルーしてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
匿名さん
本日三井不動産MR担当の方よりダイエイ側面問題につき連絡ありました。
側面はほとんどがガラス張りとなるとのことです。ほぼ564さんから送付あったCGのような形になるようです。これなら許せる範囲内です。
ただガラス張りの内部に何が入るか今の所不明でこれはダイエイmatterとのことです。
私としてはとりあえず前面壁にならないこと確認できたので安心してます538より
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
契約済みさん
>>538さん
お疲れ様でした。
ガラス張りで良かったです。
おしゃれな売り場になると良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
匿名さん
>>538さん
どうもお疲れ様でした。
やはり538さんを中心にアクションを起こしたのは
正解だったと思います。
とにかくガラス張りになるということが分かり
ホッとしています。
これからもよい環境を維持するために
皆さんで力を合わせましょう!
538さん、ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
656
契約済みさん
私も早く入居したいです。
何とか考え直していただけないでしょうか、三井さん?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
契約済みさん
この前の地震時の揺れのデータ等を請求された方は、
いらっしゃいますか?
クレーンの揺れがすごかったと言ってた方がいましたので少々心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
契約済みさん
たしかに
知り合いにマンション買ったんだよねー といって
いつ引っ越すの? ときかれて
再来年っていうと 驚かれるね・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
匿名さん
いえいえ、私の知り合いなどは、一昨年春に買って、引っ越せるのは来年1月ですから!しかし、一昨年春価格だと、びっくりするくらい安いようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
契約済みさん
でも、その知り合いさん
は全く建物ができてない状態で契約したはずです。
PCMはここまでできていて、(MIDなら)再来年入居ですよ。
待たせすぎです。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
661
匿名さん
先高感があるから買おうとする人が多かったけど、こんなに高騰しちゃうと、既に手遅れという感は有るよね。
ここの現在の街の価値や再開発で増える価値を見込んでも、既に上限近い価格。
ここからの上がりシロは少なそうで、あわてて購入する必要は無くなってきた気がする。
現状の価値からの差はデベロッパーが可能な限りの上がりシロを新々価格として吸収しちゃって、購入者には美味しく感じられないということでしょう。
全国人気NO.1物件(評価基準が???ながら)のココですらMST後半で苦戦してるし、
顧客が付いてこない価格レベルに成ってしまったということだね。
http://shinchiku.homes.co.jp/contents/ranking/index2007.php
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
匿名さん
高値づかみした可能性は確かにあるでしょう。
みなさん分かってて、でも魅力あるから買ったんだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名さん
ここのマンションのエレベーター長周期地震動センサー付いてるみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
契約済みさん
>>663さん
657です。
エレベーターの長周期地震動センサーとは
どのような働きをするのでしょうか?
ご存知でしたら、教えていただけますでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
匿名さん
高値だろうがこの立地条件は今後ないでしょ?
ここまで電車の便利な場所がどこにある?
坪単価の高さなんて利便性を考えたら関係ないような気がする。
高値で掴まされたなんて思っている人はこのマンション買った人には居ないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
匿名さん
>>657さん
エレベーターの長周期地震動センサーについては
>>624さんの書き込みを参照すると分かります。
またはググッて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
契約済みさん
>>667さん、668さん
ありがとうございました。
揺れを感知すると止まるのですね。
建物の揺れは制震でもやっぱりすごいのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
契約済みさん
>>670さん、671さん
657です。
ありがとうございます。
ちょっとケチられちゃったんですね。
なんとなく頭では理解できたのですが、
みなとみらいの免震のタワーでも結構揺れたらしいですね。
それを考慮すると、少し怖い気が。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
匿名さん
前のレスにも少し触れられていますが、制震と免震については
専用のスレが立ってますので、そちらが参考になるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
匿名さん
小杉駅の近くも含め、新新価格を理由付けする<免震>が最近多過ぎ。
免震というなら耐震性能は2以上でなければ何を言っても
イメージ戦略にすぎないのでは。
免震は中・上層階の重量を軽くせざるを得ず、コンクリートを
少なし、細い柱で工事費を安くしてオフセットしいるのも本音。
<メンテナンス時の高コストは30年後の住民の修繕費まかせ>
もし、免震部分に不具合があったら壊れるのは
免震が最初でしょう。
結局、信頼できる施工主かどうかに尽きるというのは
以前のこのスレをみたら結論が出ています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
匿名さん
免震構造も数十年経過した例が無い為、将来のメンテナンス費用も未知数です。
しかし、建物そのものの被害はもちろん、家具の転倒等二次災害も防いでくれそうな免震は長所も大きいです。
また、免震のマンションのみならず建物が高層であればあるほど
構造上、上層階の比重は軽くなると思います。コストを安くする云々が理由とは思いません。
耐震、免震それぞれのメリット・デメリットを考慮しつつ
結局は施工主を信頼するしかないのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
契約済みさん
やっぱり制震では家具などは倒れちゃうんですね。
免震・制震はコストだけでは無いでしょうが、
同じ制震でも竹中の安いほうの施工というのが残念です。
せっかく日本一の高さを誇るマンションなのですから、
それなりの広告効果も期待できるはず。
最新の技術で竹中工務店の技術力を見せていただきたかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
匿名さん
免震と制震比較
免震では、震度7が震度4になりますが、制震では、震度7は震度7にしかなりません。
よって、免震の場合、弾性限界(損傷限界)以内で建物への被害は全くありません。
制震の場合、2400gal以上という応答加速度は、一般的には安全限界を大きく越えていますので、倒壊の可能性が極めて高いことはいうまでもありません。 → 建基法通りの耐震では震度6強で倒壊
このような大きな差が出てきます。
http://www.iau.jp/m-1-2.htm
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名さん
免震と制震の比較って理論的には理解できる気がする。でもはっきりとした例が多数集まらないと本当にそうなのかという実感がわかないなぁ。
最近大きな地震が多いので、高層ビルの多い東京近辺でも揺れを感じるし、恐らくいろいろ統計も集めていると思う。
しかし掲示板などを見る限りでは個々マンションの条件でいろいろなパターンが有りそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
匿名さん
>>677,678さん
免震と制震については専用のスレッドがありますので、
そちらの方が多くの意見が聞けますよ。
どちらにも一長一短ありますし、超高層マンションには
免震は珍しいのが現実です。
普通の高層マンションには管理費の懸念がありますが、
免震でもいい思いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
入居予定さん
通常より情報が多いマンコミュですが、
所詮はほとんど素人が、聞いたことを知ったかで話している
ことが多い。
結局のところ、三井に納得できるまで構造を聞き、
専門の機関に聞いてみるのが、一番自分が納得できると思う。
ここで、安易に聞いたところで、
一長一短に落ち着いたり、情報の氾濫に翻弄されるだけ。
資産や命がかかってると思うのなら、
本気でしかるべき機関に聞くべきでしょう。
できちゃってるものは仕方ない、
死ぬんだったら仕方ない、壊れるんだったら仕方ない、
と割り切れないのなら、今からでも遅くないので、
解約されてはいかがでしょうか。
ここで、やりとりしていても、
物事が好転するわけでも、地震がこなくなるわけでもありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
匿名さん
681さんの言いたいことも分かりますが、
私は有益な情報を頂いていると思います。
制震と免震とで、家具の倒れ方の違いなどを理解しておくことで
家具選びの面での対策なども変わって来ますし。
こうしたことを聞いたからと言って
すぐに解約したらどうなどと書くのは、いかがなものか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
契約済みさん
681が言ってるように、
本当に知りたいんなら、自力が一番。
リンク張ってあるものも、
ネットで検索すれば出てくるもの。
自分のマンションのことなのに、
ちょっとの労力を惜しんでここで安易に聞くのはどうかと…
みなさん、いい大人でしょうに、
ちょっと自分の行動に責任感が薄すぎませんか?
マンション購入って、ほとんどの人には人生で最高額の
買い物なのにって、思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
匿名さん
だから
そういう心配が余計なお世話なんだって。
自分だけ、そうやって思ってればいいだけ。
人のことまで、「いい大人だろうに」なんて
イチイチ意見する必要なし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
匿名さん
答える必要もないと思えばスルーすればいいだけの話で、
イチイチ噛み付く辺りが幼稚じゃん
で、"免震と制震"の話は680さんが言っている通り
専用のスレッドがあるのでそっちでやってね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
契約済みさん
>>683です。
今さら感と、それを知らずに購入する計画性のなさ、
それに自主性なく安易に質問していることに、
びっくりしたまでです。
そんなにマンション購入って無計画、無関心にできるのが、
とても不思議でなりません。
そのような方たちと、同じマンションに住み、
マンションをよりよくしていこうとしても、
マンション運営にも無関心、人任せで、とても全体総意としての、
適切なマンション運営ができるのだろうかと、
暗澹たる気持ちになってしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
大学教授さん
おいおい、久しぶりに来てみると、いつから自分の感情をぶつける掲示板になったんだ?
冒頭で、仲良く情報交換しましょう☆
って言ってるじゃん。
俺はマンション情報を専門的なHPで探すのもよし、直接デベに聞くのもよし、大学教授に聞くのもよし、学会誌を見るのもよし、この掲示板で情報を得るのもよし、だと思うよ。
まぁスレッド名が「マンションを買う上での心構え」ならば、そのまま続けてもらって結構。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
入居予定さん
686さん
お気持ちはわかります。
ここは、必ずしも購入者の方が書かれるところではないので、住民板でその思いを話されてはいかがでしょうか?
住民板ももちろんなりすまし住人、住人じゃないのに堂々と話をする人などいますが、まだマンションとその購入者について語る大義名分があるのでいいかと思います。
わたくしも、正直この期に及んで?ということは感じます。
ですけど、いろいろな反論意見も出てきて、ここでは決していい方向に話は進みません。
住民板やmixiなど、住民の方々が集まっているところがありますので、そちらの方をお勧めしますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
契約済みさん
657です。
的外れな質問をしてしまい、すいませんでした。
私が知りたかったのは今回の地震で、
”実際”はどのくらい揺ゆれたのか?です。
どなたかがレスしたようにデベ営業に聞けばよかったのですが、
もし聞いていた方がいらしゃったらと思い書きました。
PCMについて躯体の心配はしておりません。
ただ、家具のレイアウト・選定や、
どの程度の地震でどのくらい揺れるのかを知りたかったのです。
いきなりこんなに揺れるのかとなるよりも、
あらかじめ知っていたほうが、
それに直面したとき安心感があります。
以上、長文失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
契約済みさん
このマンションが制震なんだから、
制震と免震について比較の話が出たところで
そんなに無計画だの感情的になることないと思いますよ。
購入者はそれぞれ真剣に考えて買ってると思うし、
買った後でも制震って、やっぱりどうなのかな?と
不安になって書き込んだりする人が出てきたり、
情報を交換するのは
全然悪い事じゃないと思う。
なのに無関心、人任せ、自主性がないだの言われても…。
そんなに思いこみが激しい人が同じ住民になることの方が
私は怖いです。
冷静に行きましょうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
匿名さん
>>657さん
データーの件は聞いていないので分りませんが、関東圏内の耐震タワーマンションに2年間住んでいて感じたことは、地震の時は普通にゆっくり揺れるということです。この2年、高くても震度3〜4だと記憶しているのですが、その震度であれば大きく揺れるという実感はありません。部屋の机の上に、少し風がふくと倒れてしまう置物があるのですが、これまで一回も地震で倒れたことはありません。これでどのような感じか分かって頂けるでしょうか。
もちろん、震度6とか7という大地震や長周期地震の時は大きく揺れることが予想されるので、家具の転倒防止装置は設置した方が無難だと思いまけどね。
個人的には、689さんのリンクの文章がしっかりしていて参考になると思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
契約済みさん
>>692さん
657です。
耐震でもゆっくり揺れるのですね。
そういう揺れは免震の時だけかと誤解していました。
情報ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
契約済建築業界
私はMST制震構造なので契約しました。
もし免震構造だったら微妙でした。
建築業界の端くれとして強く疑問に思うのですが、
積層ゴムの性能がどれほど良くなっても
結局、基礎と建物本体をつないでいるのが
タダのボルトだけって言うのはどうなんでしょうか?
業界柄気にして様々な実験を見てきましたが
どれも徐々に強くなる横揺れに対しての実験ばかり。
関東平野で地震が起こるとすればプレート性の直下型の可能性が
高いでしょうから
そんな縦方向の強い力にコイン程度の太さのボルトが
はたして耐えうるのでしょうか?
その点まだ制震構造の方が基礎と躯体つながりになっている分
安心な気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名さん
免震では無いから購入を見送った方もいれば
制震だから購入を決められた方もいるという事ですね。
色々な意味で命がけの大きな買い物ですから、
自分の判断は正しかったと心から納得して購入出来るように
後悔が無いように調査したいと思いました。
大変参考になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
契約済建築業界
でも、どうなるかは
実際に大地震が来て見ないと判りませんよね!?
倒れないといいけど・・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
匿名さん
もし地震が来てこのビルが倒れることがあったら、ほとんどの2階建て以上の建物は倒れるぐらい、現状出来うる最高のレベルでしっかり作っていると某竹中有力社員が言っていますから、とりあえず安心していいですよ。
あと>686みたいな意見は信じられません。
勝手な意見は自己満足の世界にしてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
匿名さん
>>686
確かに686みたいな欝な人が住まれるといい迷惑です。
会のたびにずっと暗い事言ってそう。
近所でないことを祈ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
700
匿名さん
六本木ヒルズのEV、また止まっちゃいましたしね。
東電は想定外と以前と同じコメント。
結局誰の意見をどこまで信じればいいか難しすぎ。
タワーの歴史は浅いのでやっぱり購入者としては
将来が不安になっちゃいました。ちなみに非常階段って
ほんとに大地震のとき皆が確実に非難できるよう設計されて
いるんかな。営業さんほどこういう疑問の時、信用できない人はいないし詳しい方いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件