匿名さん
[更新日時] 2007-11-28 03:04:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1437戸(ミッドスカイタワー794戸、ステーションフォレストタワー643戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上59階地下3階(ミッドスカイタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]新日石不動産株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]三井都市開発株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [復代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
643
周辺住民さん
いつの間にか、10階毎の階数を示す表示が無くなっているね。
販売も残り部屋だけなので、表示する必要も無くなったのかな?
-
-
644
契約済みさん
こんなに出来上がっているのに・・
早く入居したいものです。
-
645
匿名さん
これから1年以上、窓ガラスの外側と外壁は野晒しになるんだよね。
-
646
匿名さん
入居の頃には新築って感じじゃなくなってたりして。。
管理さえ良きゃ大丈夫か。
-
647
匿名さん
-
648
匿名さん
MSTの下の階は、入居する時、築3年ぐらいですね。
仕方ないけど。
-
649
匿名さん
>>648
一般的なマンションの工期は1年〜1年半くらいですかね?
建物耐久年数を考えたら1年半くらいの工期か3年の工期かは大きな差ではないと思いますがいかがでしょうか?
大型物件ですからそれなりにしっかりと作らないとならないので時間がかかって当然のことだと思います。
素人考えですみません。
-
650
匿名さん
>>606
私はコンラッドで結婚式を挙げたときに最上階(37F)のスイートに
泊まりましたが、40F以上というと空中でさぞかし景色もよさそうですね。
-
651
匿名さん
人が住んでいないことをいいことに、
鳥がベランダに巣をつくらなければいいのですが・・・。
糞公害。
-
652
匿名さん
>>650
606です。正確な階数を覚えていなくて
確かロビーが28階で、そこから大分上の階だったので
40階以上なのかと思っていました。階数を間違えてしまい、すみません。
ガーデンスイートでエグゼクティブ・ラウンジがある階です。
奇遇ですね。私も結婚式を挙げて泊まりました。
一応書き込まれたのでお返事しますが、
今は別の話題のようなのでスルーしてください。
-
-
653
匿名さん
本日三井不動産MR担当の方よりダイエイ側面問題につき連絡ありました。
側面はほとんどがガラス張りとなるとのことです。ほぼ564さんから送付あったCGのような形になるようです。これなら許せる範囲内です。
ただガラス張りの内部に何が入るか今の所不明でこれはダイエイmatterとのことです。
私としてはとりあえず前面壁にならないこと確認できたので安心してます538より
-
654
契約済みさん
>>538さん
お疲れ様でした。
ガラス張りで良かったです。
おしゃれな売り場になると良いですね。
-
655
匿名さん
>>538さん
どうもお疲れ様でした。
やはり538さんを中心にアクションを起こしたのは
正解だったと思います。
とにかくガラス張りになるということが分かり
ホッとしています。
これからもよい環境を維持するために
皆さんで力を合わせましょう!
538さん、ありがとうございました。
-
656
契約済みさん
私も早く入居したいです。
何とか考え直していただけないでしょうか、三井さん?
-
657
契約済みさん
この前の地震時の揺れのデータ等を請求された方は、
いらっしゃいますか?
クレーンの揺れがすごかったと言ってた方がいましたので少々心配です。
-
658
契約済みさん
たしかに
知り合いにマンション買ったんだよねー といって
いつ引っ越すの? ときかれて
再来年っていうと 驚かれるね・・・・
-
659
匿名さん
いえいえ、私の知り合いなどは、一昨年春に買って、引っ越せるのは来年1月ですから!しかし、一昨年春価格だと、びっくりするくらい安いようですね。
-
660
契約済みさん
でも、その知り合いさん
は全く建物ができてない状態で契約したはずです。
PCMはここまでできていて、(MIDなら)再来年入居ですよ。
待たせすぎです。。。
-
661
匿名さん
先高感があるから買おうとする人が多かったけど、こんなに高騰しちゃうと、既に手遅れという感は有るよね。
ここの現在の街の価値や再開発で増える価値を見込んでも、既に上限近い価格。
ここからの上がりシロは少なそうで、あわてて購入する必要は無くなってきた気がする。
現状の価値からの差はデベロッパーが可能な限りの上がりシロを新々価格として吸収しちゃって、購入者には美味しく感じられないということでしょう。
全国人気NO.1物件(評価基準が???ながら)のココですらMST後半で苦戦してるし、
顧客が付いてこない価格レベルに成ってしまったということだね。
http://shinchiku.homes.co.jp/contents/ranking/index2007.php
-
662
匿名さん
高値づかみした可能性は確かにあるでしょう。
みなさん分かってて、でも魅力あるから買ったんだと思います。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件