大阪の新築分譲マンション掲示板「MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 八尾市
  6. 龍華町
  7. 久宝寺駅
  8. MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?part5
匿名さん [更新日時] 2010-10-04 01:48:09

MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、八尾の評判も含めて色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府八尾市龍華町1丁目4-1(地番)
交通:
関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.59平米~95.99平米
売主:住友不動産 関西支店
売主:関電不動産
販売代理:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
復代理:住友不動産販売
施工会社:清水建設
管理会社:住友



こちらは過去スレです。
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-11 13:39:27

[PR] 周辺の物件
ワコーレ堺東レジデンス
サンクレイドル鶴見緑地公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    商業施設が区分所有でホッとしたけど、

    管理費とか修繕積立金はやっぱり同じ割合かな??

    商業部分って使い方ぜんぜん違うから、光熱費とか痛み方とか汚れ方ぜんぜん違うし、

    お金儲けするためにそうなるわけだし。

    どうなってるんでしょうか??

  2. 62 通りすがり

    商業施設が区分所有でデベになる場合、一般の人が転勤などで自分の部屋を売りに出さずに
    自分の部屋を賃貸に出した場合と同じで、その賃料を管理組合に払わなくていいのことになります。
    よって、賃料はすべてデベの収入となりますから一切管理組合には入りません。
    儲かるのはデベですね。
    管理組合に商業施設所有者(デベ)からはいるのはあくまで管理費+修繕費となります。

    ただし、管理組合が設立されるまで管理会社所有、設立後管理組合に引渡しと言うケースや
    将来、商業施設の区分所有が話し合いの末、管理組合に権利を引き渡されるケースもあります。




  3. 63 匿名さん

    商業施設がデベ所有だとしたらマンション価格、高すぎですね。
    タワマンとは思えないほど住設・仕様は落ちます。

  4. 64 匿名さん

    基本的に、ヴィークタワー南堀江なんかと一緒で

    上は区分所有の住民、下は賃借の住民ということでしょうか??

    賃借人が単身者の住民か、商業者かの違いで。

    それでやっぱり下の賃貸人の区分所有者は、組合員で議決権とかもありますよね。

    南堀江なんかでは、区分所有者と賃借人とのトラブルが予想されると聞きましたが??

    ここだったら、スーパーのお客がマンションの敷地内の公園でにごみを落としたら、
    誰が掃除するんでしょうか??

    やっぱり管理費とか修繕費の割合って面積割になってるんでしょうか??

  5. 65 匿名さん

    >58

    ~npomiya/houritu/miya-2e-fukugou.htm

    モデルとなる標準的な管理規約↑

    区分所有者は住居部分に住む住人と、店舗施設の管理会社もしくはデベとに分かれるけど、
    全体として管理組合の管理におかれるようです。
    権利は区分されてても住民が知らん顔(管理組合)はできないってことです。
    商業施設の区分所有者も管理組合の組合員の一員ですから。

    管理組合にはテナントが未入居になっても管理会社(デベ)から管理費、修繕費は払われるので
    滞納の心配はありませんが、賃料-(管理+修繕費)=儲けはすべて管理会社(デベ)に持っていかれます。

  6. 66 匿名

    >60
    複合施設があるマンションの管理は何パターンかあるみたいだけど、区分としての権利は分けて
    あるだけで、全体管理(共有部分+敷地内)としては一緒ってことで、あながち嘘ではないよ。
    専有部分に一般人が住むか商業目的可能な住人(ここでいう別会社)が住むかって違い。
    だから、58もまちがってないし、ネガも別に間違ってない。
    しかし、毎朝お疲れです。

  7. 67 匿名はん

    買った部屋(専有部分の区分所有者)について自分の好みでリフォームしたり、何らかの理由で賃貸に出したりと同じなんや。商業施設という専有部分の区分所有者が法人というだけで、全体で見れば商業施設(賃貸目的)を持つ法人も1住民と同じっちゅうことか。

  8. 68 匿名さん

    その一区分所有者のお金儲けで、敷地内に弁当くずとかが捨てられたら、
    それを、住民全体の管理組合の費用で掃除するんですか??

    店舗外のエスカレーターやエレベーターの保守や電気代なんかもでしょうか??

  9. 69 匿名さん

    管理費修繕費って店子負担にして賃料に入れて賃貸契約したら管理会社丸儲けやん。

  10. 70 匿名さん

    ネガは思いっきり間違ってただろ。なにがテナントが空きの場合のリスクだよ。

    しかし商業施設が管理組合の所有だと思ってた時は、テナントが空きの場合のリスクの話ばかりで
    商業施設がデベ所有と分かったら今度は、テナントが埋まってる場合の賃料収入が入ってこないという話。

    ネガはとことんネガティブ思考ですね。当たり前だけど(笑

  11. [PR] 周辺の物件
    サンリヤン堺
    ウエリス平野
  12. 71 匿名

    その辺は、合理的な範囲で落ち付くと思いますが、

    >30 にあるとおり、住民の満足ということでは、

    過分な期待はしないほうがいいと思います。

  13. 72 匿名

    いや、いや  >38  だった。

    その辺は、合理的な範囲で落ち付くと思いますが、

    >30 にあるとおり、住民の満足ということでは、

    過分な期待はしないほうがいいと思います。

  14. 73 匿名

    >68
    区分所有という言い方で別物みたいにはぐらかされていますが、
    商業施設管理(法人所有者)と住居部分の区分(一般住民)を分けて表現しているだけで
    全体管理(共有施設+敷地内)としては同じとなりますから、掃除の人は管理費となります。

    商業施設側も管理組合に管理費を入れるんですから掃除してもらわないと!ってことになります。

  15. 74 匿名

    再訂正  >37 だった。

    いや、いや  >38  だった。

    その辺は、合理的な範囲で落ち付くと思いますが、

    >30 にあるとおり、住民の満足ということでは、

    過分な期待はしないほうがいいと思います。

  16. 75 匿名さん

    >>68
    その掃除する管理費の中には商業施設所有者、つまりデベが払ってる費用もあるんだけどね。
    これが敷地内じゃなく隣のスーパーとかだったら、同じ現象がおきてもスーパー側はマンションの管理費は全く払わないわけだからそっちの方が大変だと思うけど。

  17. 76 匿名

    >70
    何パターンかあるからしかたないんじゃないの。
    毎朝来る人は契約者じゃないのかな。契約者なら管理規約もらってるもん。
    それをすぐ言い返せないってことは・・・。これだけ書き込むのって営業かな。
    最近は管理について無知な販売員も多いから。

  18. 77 匿名

    申し訳ないですが、聞いているのは管理費の負担割合のことです。

    たくさん汚して建物を疲労する人と、通常の生活する人が、

    一律の負担になるんでしょうか??

  19. 78 匿名さん

    ローン組んで、商業施設でお金を使ってそのお金から商業施設入居者が管理会社に賃料を支払って・・・・。たどり着くところは同じか。。。。

  20. 79 匿名

    専有部分の床面積で修繕費は変るけど、管理費はどうなんかな。
    まぁ、商業施設の所有者は、それらに応じて組合に支払う。

  21. 80 匿名さん

    区分所有の方法が様々だけで、いずれにせよ複合施設マンションはいろいろ課題も多いってことです。

  22. 81 匿名さん

    >78
    なんかそれ考えるとなんかいや。
    マンションってややこしいんですね。戸建てがいいってのもわかる気がします。

  23. 82 匿名さん

    >>78
    その流れにはリスクが含まれてないけど?
    あれだけネガが指摘してた、テナントが空きの場合の話が。

    ともかく区分所有者がデベだと分かったなら、もうそんなに難しく考えることもないよな。

  24. 83 匿名さん

    デベが所有するってことは、テナントを誘致して儲ける自信があるんでしょう。

  25. 84 匿名

    えぇっ!このマンションディスポーザー付いてないんですか?新築マンションなのに?!

    何っ!スロップシンクも付いてないの?ここ新築マンションですよね?!
    どっちも後付けが不可能な設備ですよねぇ~。後から変更のきかない構造部分でのコストダウンですね。

    何、まだあるの?えっ、床の仕様が2重床になってない?マジですか?将来のリフォームは絶望的ですねえ。
    永住志向のマンションなのに。大体他のシティータワーシリーズはみんな二重床仕様ですよね。
    これも後から変更のきかない構造部分でのコストダウンですよねぇ。

    どれどれ、価格は‥‥‥高っ!マジですか?
    これだけ建物でコストダウンして、敷地面積に対して1500戸もの戸数で、この立地で‥‥
    お客なめてます?誰が買うの?

    これだったら、大阪市内で10年ものの中古買ったほうがよっぽどコストパフォーマンス高いですよね。
    (10年ものの中古でもディスポーザーくらい付いてます)

  26. 85 匿名さん

    >65
    結局、商業施設は管理組合管理ではなく管理組合の1組合員ってことなんですよね。
    組合全体では1入居者として管理しないといけないから商業施設部分の管理費の滞納未収に
    ならないくらいであとは同じか。
    どっちがよかったのかは別として結局、切り離せない建物なんですね。

    でもマンション側を所有にして管理会社から賃料とる方がなんだかいいのかなと思ってました。
    管理費修繕費だけで駅前で賃貸業ができるなんてうまい仕組みですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    プレディア平野 ザ・レジデンス
  28. 86 匿名さん

    >82
    え?
    これだけ書いてあるのに難しくないって・・・・超適当ですな。

  29. 87 匿名さん

    >82
    73などに書いていることを理解されていますか?
    区分は違ってもマンションとしては同じですよ。
    (専有部分か共有部分どちらか区分けしているだけ)
    商業施設の住人がデベであってその部屋を貸しているだけで。1住民と同じです。
    管理費、修繕費用の滞納の恐れと事業に失敗しようが関係ないリスクは回避できますが、
    賃料はマンション側には入らない。

    しかし、周辺を掃除する人などの人件費はマンションの管理費から払うってことですよ。

  30. 88 匿名さん

    ネガw

  31. 89 匿名さん

    >85
    毎月の賃貸料+敷金(管理、修繕費)+礼金ってとこを管理修繕費だけで商売できるのは
    確かにおいしい。

  32. 90 匿名さん

    いや、だからそれはテナントが埋まってた場合の話でしょうに。
    テナント空きのリスクはあれだけネガが指摘してたことなのに、区分所有者がデベだと知った途端にコロッと態度変えましたね。

  33. 91 匿名さん

    ここで「やっぱり区分所有者は管理組合でした」と分かればまたネガの意見がブレるんかな?

  34. 92 匿名さん

    ネガ、ネガって検討者の立場で捉え方も代わるので連呼している人のほうがウザイでっせ。
    設備も仕様も一昔前だし、オール電化やIH住宅だって10年位前から販売されているので
    特筆すべきものでもない。

  35. 93 匿名

    >90
    どうでもいいけど、関係者ならキミが知ってて当然じゃないのか?

  36. 94 匿名さん

    区分の違いだけでマンションで抱えていることには変わりないのに、なんて楽天的な奴がいるんでしょうね。
    敷地建物全体の1部(1区分)ってことをまだ理解していない模様。

  37. 95 匿名さん

    >>93
    関係者じゃないから知らないんだって。
    契約者ならもらった資料なりを見れば分かるだろうし、営業も知ってて当然。
    商業施設の区分所有者がデベだとわかったのも契約者が書き込んでくれたからでしょうよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    ウエリス平野
  39. 96 匿名さん

    >85
    マンション側に負担させて駅前で安く賃貸業をするシステムです。

  40. 97 匿名さん

    >95
    でも、毎日ネガに喧嘩売ってる人ですよね。なんで執着するか不明。
    一人だけだもん、ネガは~~~って毎日言っている人。

  41. 98 匿名さん

    >>94
    商業施設の区分所有者がデベであるならそんなにリスクなんて無いだろ。
    どんなリスクがあるんだ?具体的に説明してくれよ。
    理解してないのはアンタじゃないのか?

  42. 99 匿名さん

    ネガが張り付く理由もたいがい不明だけど?

  43. 100 匿名

    管理方法が二通りあって、どっちかの話に偏っただけじゃないのか。
    どっちにしても住民(管理組合)は関わらないといけないのは変わりない。

    売れているって言うわりに、ここのマンションはこうですよ~って言うレスが皆無なのが気になります。ネガ?的な発言にケンカ越しの私的感想的なれすはありますが、契約者や購入者らしいそういう指摘するレスも全くないし、ほんとに売れているか疑問。

  44. 101 匿名

    えぇっ!このマンションディスポーザー付いてないんですか?新築マンションなのに?!

    何っ!スロップシンクも付いてないの?ここ新築マンションですよね?!
    どっちも後付けが不可能な設備ですよねぇ~。後から変更のきかない構造部分でのコストダウンですね。

    何、まだあるの?えっ、床の仕様が2重床になってない?マジですか?将来のリフォームは絶望的ですねえ。
    永住志向のマンションなのに。大体他のシティータワーシリーズはみんな二重床仕様ですよね。
    これも後から変更のきかない構造部分でのコストダウンですよねぇ。

    どれどれ、価格は‥‥‥高っ!マジですか?
    これだけ建物でコストダウンして、敷地面積に対して1500戸もの戸数で、この立地で‥‥
    お客なめてます?誰が買うの?

    これだったら、大阪市内で10年ものの中古買ったほうがよっぽどコストパフォーマンス高いですよね。
    (10年ものの中古でもディスポーザーくらい付いてます)

  45. 102 匿名さん

    管理費修繕費だけで賃貸業ができるとか言ってる人いるけど、建物の価格は無視か?笑

  46. 103 匿名

    >98
    テナントいなくても清掃要員は確保しておかないといけない=人件費=管理費垂れ流し。

  47. 104 匿名

    >96

    分かりやすい!

    でも、もし商業施設がデベ所有なら、他の業者に売却も可能ってことだし、
    そんなことより、将来、委託する管理会社をスミフ系から他の会社に変更するようなことになったら、モメそうですね。

    結論としては、マンションには住戸だけのほうがリスクが少ないということですね。

  48. 105 匿名さん

    ここのマンションはこうですよ~って言うポジレスをしようと思えばいくらでもできるけど?
    駅直結とか、天王寺6分とか、・・・・・・・いくらでもある。
    それをしたら「販売員から聞けることは要らない」って怒るのはネガじゃないのか?

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    プレディア平野 ザ・レジデンス
  50. 106 匿名

    >106
    公式にいくらでも書いてるのは事実。

  51. 107 匿名

    105です↑

  52. 108 匿名さん

    >>103
    だからその管理費は商業施設所有者=デベも払うんだって。

  53. 109 匿名

    ↑べつに怒りはしないけど、ホームページその他で公表されてる情報はあえて書く必要が無い。

  54. 110 匿名さん

    >結論としては、マンションには住戸だけのほうがリスクが少ないということですね。
    リスクだけで言えばね。
    その分スーパーまでエレベータ1本で直結という最大のリターンが無いけど。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンリヤン堺
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ都島
グランアッシュ小阪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
スポンサードリンク
クレアホームズ住ノ江

[PR] 周辺の物件

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸