|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【東京建物】ブリリアタワー川崎Ⅲ【JR東日本】
-
851
契約済みさん 2007/06/22 14:05:00
うちにも送られてきましたよ。
立派な紙で印刷されていましたね〜
担当営業も契約までだから、その代わりの質問窓口案内かなんかですかね?
-
852
契約済みさん 2007/06/23 00:45:00
これはつまり、モデルルームはもう閉めちゃうってこと?
-
853
契約済みさん 2007/06/23 01:12:00
全体2割弱の部屋が残っていると思います。
月間で15部屋程度売れると思われるので、夏休みの期間合わせると、完売は11月位かと・・・なので、当分MRは閉められないでしょうね。
-
854
契約済みさん 2007/06/23 01:23:00
3次の価格表見たとき、ほとんど埋まっているように見えたけど
まだ結構余っているのね
-
855
契約済みさん 2007/06/23 12:38:00
-
856
匿名さん 2007/06/23 22:47:00
川崎駅西口物件では一番ですからね。
立地等、ラゾーナなどまったく及びません。
-
857
匿名さん 2007/06/24 00:51:00
えーーっ!、立地が一番なんて事はないでしょ。あんな所で・・・。
何で一番なの?。
-
858
匿名さん 2007/06/24 01:47:00
川崎駅徒歩圏内で新築マンション探していますが、どこが良いでしょう?
ブリリア、クレッセント、オリックス、その他
-
859
匿名さん 2007/06/24 03:14:00
自作***。
ふと、1年ちょい前のラゾーナレジデンスのスレを見ていたら、契約者たちが川崎駅西口のネガティブイメージを真剣に憂慮していた。
それが今では劇的に変わったからなあ。
-
860
匿名さん 2007/06/24 03:47:00
-
-
861
匿名さん 2007/06/24 03:54:00
-
862
匿名さん 2007/06/24 10:36:00
今頃真剣に?。遅いんじゃない?。本当に検討してるの?。
-
863
契約済みさん 2007/06/24 10:59:00
いま第3期の受付をやってますが、まだ間取りやカラーのセレクトとかって出来るんですかねえ?
-
864
匿名さん 2007/06/24 12:03:00
↑上層階ならまだ出来ると思いますよ。
前向きに購入する希望があるならMRに行ってみては?
-
865
匿名さん 2007/06/24 14:39:00
-
866
契約済みさん 2007/06/24 15:30:00
最近住民板の方は楽しいですよ。
ご近所さんが増えて行くのが楽しみですね。
-
867
契約済みさん 2007/06/25 16:43:00
>863さん
17階までは6月頭でオプションは締め切ったと思います。
18階〜?階も今週中が東京テクノさんへの締め切りといってました。
-
868
863 2007/06/26 12:45:00
すみません皆さんご回答をありがとうございます。私も契約者です。
私は第1期に中層階を申し込んだ者ですが、
3月くらいには部材発注の締切のようなことを営業の方がおっしゃっていたので。
関係ないのですが、カラーのセレクトの写真が(あの立派な)パンフレットにも
ウェブサイトにも載っていないので、モデルルームやっているうちに
もう1回行って、自分で写真撮って来ようかと思います。
あとモデルルームにしかないものって何かありましたっけ?
-
869
契約済みさん 2007/06/27 13:09:00
↑木目調のカラーセレクトの写真です!
参考にしてください
-
-
870
契約済みさん 2007/06/27 13:14:00
LIGHTの写真です。
我が家はこれにしました。
-
-
871
契約済みさん 2007/06/27 17:09:00
うちもライトです。
ネイチャーと迷って結局ライトにしました。
そういえば、MRの写真をこの物件は撮っていなかったです。
今度MRにいって撮ってきます。
完成まで1年以上もあるので、何をしてよいやら・・・
営業さんは7月に内覧会をやる予定ですといってました。
それまでイベントはないのですかね、、、
-
872
契約済みさん 2007/06/28 00:52:00
>>869さん
カラーセレクトの画像をありがとうございます。
うちは、クラシックです。
子どもがいるので、白い扉はやめました。
>>871さん
内覧会は来年の7月ですか。
それまでのイベントは、CMでも有名な見学会とオプション会でしょうか。
毎朝川崎駅のホームからマンションを見ていますが、
すいぶん建ち上がってきました。
そうそう、ぺデデッキからも見えるようになりました。
-
873
868 2007/06/28 11:20:00
>>869さん
カラーセレクトの写真、ありがとうございます。
でも実は選んだのはもうひとつ残りのGENTLEでして(^ ^;
あまり選ばれた方、いらっしゃらないのかしら。
-
874
契約済みさん 2007/06/28 12:55:00
白系のカラーセレクトの写真です。
参考にしてください。
営業の方がGENTLEのセレクトは少ないと言っていたのを思い出しました。
でもLIGHTと比べてもあまり変わりませんしね。
自分的には洗面所のタイルがライトグリーンなのが女性的な印象を受けました。
-
-
875
868 2007/06/28 14:02:00
>>874さん
ありがとうございます。
私はグリーンがちょっと変わっていて魅力的に思えたんです。
-
-
876
契約済みさん 2007/06/28 14:41:00
-
877
匿名さん 2007/07/07 05:04:00
NATUREです。
グリーンタイルがかわいいGENTLEにしようと思いましたが
白いドアが汚れそうで、無難なNATUREにしました
-
878
契約済みさん 2007/07/12 01:37:00
110TypeのMRを改装工事するとの封書が届きました。
工事という事は、大掛かりに間取りを変えるという事でしょうか。
お盆明けにリニューアルオープンらしいので、見に行こうと思います。
こういう機会でもないと、なかなかMRに行こうと思わないので。
今までの110TypeのMRは、凝っていて面白かったです。
もっとも資金面でこの広さの部屋は購入できませんでしたが。
同時に他のTypeのMRも変えないのでしょうか?
家具が変わるだけで部屋の雰囲気がガラっと変わるので、いろいろ見てみたいです。
-
879
匿名はん 2007/07/12 15:12:00
50や70は低中層階が多いので既に大方売り切って今さらメリットないのではないでしょうか。
あと110は宣伝写真に使っているので、それの差し替えが出来るのも改装理由かと思われます。
-
880
契約済みさん 2007/07/14 01:48:00
-
881
匿名さん 2007/07/14 17:47:00
-
882
匿名さん 2007/07/14 23:27:00
ブリリアまだまだ残ってます。
でも来月には最終期の販売になりそうですよ。
秋くらいには完売しそうですね。
お隣のクレッセントは早々に完売しそうですね。
-
883
匿名さん 2007/07/16 08:22:00
-
884
匿名さん 2007/07/16 09:50:00
お隣のクレッセントにも億ションがいくつかありましたが
あちらは事前販売ですべてはけちゃったという盛況ぶりでした。
ここは内装等のグレード仕様が億ションにしては・・・ですからねぇ。
なかなか手こずると思いますよ。金持ちは要求がきついらしいそうだから。
(庶民より)
-
885
匿名さん 2007/07/16 10:49:00
またウザいクレセント連中が来たな。連休くらい引きこもらずどっか遊びに行けよ。
-
-
886
匿名さん 2007/07/16 10:58:00
まあまあ。
私はブリリアとクレッセントを比べてやはりブリリアにしました。
クレッセントはうわっつらだけ飾って、内装がやたらしょぼかったのに
あきれましたね。
-
887
匿名さん 2007/07/16 12:53:00
クレッセント川崎タワーが神奈川ナンバーワンマンションに選ばれてた週刊ダイヤモンドにおいてブリリアタワー川崎は圏外でしたがそんなに卑下になることないと思いますよ。線路際であることを除けばそれなりのマンションだと思いますから。
-
888
契約済みさん 2007/07/16 13:22:00
ブリリアは駅前なので線路際は致し方無いですね。
クレッセントが漢字のデベだったら間違いなく買いだったでしょうが、カタカナのデベは信用にならないのので、問題なさそうなブリリアにした口です。
雑誌ライターのランキングなんて個人の独断と偏見で適当に決めています。あの雑誌ランキングの点数の付け方を見たことある人はすぐわかると思います。
-
889
匿名さん 2007/07/16 13:31:00
-
890
匿名さん 2007/07/16 13:37:00
あのランキングってあてになるんですか?
あれだけ騒がれているパークシティ武蔵小杉も載って
いなかったので。。。マンション購入検討者としては
全くもって謎?なランキングでした。
ブリリア、クレッセントの両方MR見てみましたが、ブリリア
周辺(大宮町?)は綺麗な街になりそうでいいなと思いました。
電車からも見えるのでランドマーク的なマンションになりますね。
それにしても1年前パークシティ行った時抽選しておけば
良かった。。。
-
891
匿名さん 2007/07/16 13:46:00
同じ大宮町にある風俗(ヘルスとエステ)が無くなれば完璧ですね。
署名運動とかでどうにかならないかなぁ。
-
892
契約済みさん 2007/07/16 15:04:00
あのランキングは本当になぞですね
クレッセントの駅からの距離が3分として高い点数ついてましたし
たしか対象はこれから分譲が始まるマンションだったので
ブリリアとパークシティは対象外だったのでしょう
クレッセントはプレの段階でしたからね
-
893
匿名さん 2007/07/16 15:09:00
890はここの購入者か?
自分が買ったマンションほめたい気持ちは分からんでもないが
ここがランドマークになることはないよね。幹線道路の騒音もすごいんだし。
-
894
匿名さん 2007/07/16 15:20:00
騒音とランドマークに何の関係があるのかはわからないけれど、
確かに広告のコピーではランドマークになるようなことを書いていたよね。
-
895
匿名さん 2007/07/16 15:33:00
間違いなくラゾーナとブリリアは電車から見えるのでランドマークになるでしょう。
-
-
896
契約済みさん 2007/07/16 17:51:00
-
897
匿名さん 2007/07/16 21:24:00
>間違いなくラゾーナとブリリアは電車から見えるのでランドマークになる
ラゾーナはそうだけど、ブリリアは高層のビル群の一部ではないでしょうか。
(どっちでもいいんですけど)
-
898
匿名さん 2007/07/16 21:50:00
よくある線路端のマンションってだけだと思うけど。
ランドマークはやっぱりラゾーナだよ。
マンションに興味のない一般人もラゾーナは知ってるからね。
-
899
匿名さん 2007/07/16 22:12:00
ランドマークはラゾーナのショッピングプラザ(レジデンスではない)とミューザで決定ということにしておきましょう。
-
900
匿名さん 2007/07/17 13:08:00
ランドマーク【landmark】
1 地上の目印。
2 その土地の目印や象徴になるような建造物。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件