- 掲示板
その値段で売れたかどうかは分からんよ。
坪220でしょ。元は260とかで出してなかった?
入居時に3LDK→2LDKにリフォームしてたらしく、その分も上乗せして取りたかったみたいだけど。
半年かけてようやく売れたけど、残りのヴィ○クレールは厳しいと思うね。
しかし、最近は有明、こことブリリアのマンション
売れないよね。
内容にともなわず、価格だけが高いのがブリリアの
特徴になってきた。
有名な有明荒らし、こちらに移動か?
川崎が臨海部並みに注目集めてる証拠だな。
ブリリアタワーが10階くらいまで立ち上がっていました。
今から入居が楽しみです。
クレッセントが今月で完売のようですので、ブリリアは秋には完売かな?
本物の契約者の方、
今日やたら立派な紙に刷られたお知らせが送られて来ましたが、
あれはモデルルームを閉めた後を見越しての対応でしょうか。
それとも川崎の購入者へのサービスではなくてブリリア共通なのかな?
うちにも送られてきましたよ。
立派な紙で印刷されていましたね〜
担当営業も契約までだから、その代わりの質問窓口案内かなんかですかね?
これはつまり、モデルルームはもう閉めちゃうってこと?
全体2割弱の部屋が残っていると思います。
月間で15部屋程度売れると思われるので、夏休みの期間合わせると、完売は11月位かと・・・なので、当分MRは閉められないでしょうね。
3次の価格表見たとき、ほとんど埋まっているように見えたけど
まだ結構余っているのね
うちはまだ来てないな>お知らせ。
川崎駅西口物件では一番ですからね。
立地等、ラゾーナなどまったく及びません。
えーーっ!、立地が一番なんて事はないでしょ。あんな所で・・・。
何で一番なの?。
川崎駅徒歩圏内で新築マンション探していますが、どこが良いでしょう?
ブリリア、クレッセント、オリックス、その他
自作***。
ふと、1年ちょい前のラゾーナレジデンスのスレを見ていたら、契約者たちが川崎駅西口のネガティブイメージを真剣に憂慮していた。
それが今では劇的に変わったからなあ。
857だけど、他のコメントは知らないよ!
真剣にマンション検討しているんですけど!
今頃真剣に?。遅いんじゃない?。本当に検討してるの?。
いま第3期の受付をやってますが、まだ間取りやカラーのセレクトとかって出来るんですかねえ?