|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【東京建物】ブリリアタワー川崎Ⅲ【JR東日本】
-
823
契約済みさん
まさかの人力です(笑
一応貨物エレベータで1Fまで運ぶようです。
24時間ゴミ出し可能ですが、分別を完璧にしないと人件費で管理費が高くなるかもしれませんね!
-
824
822
>>823さん
ありがとうございます。そうなんですか。
ここは大丈夫でしょうが、ヘンな管理会社に委託していると途中でサービスが打ち切られたりしそうで不安ですね。
でも人がやってくださるのであれば、いっそう綺麗に使わなきゃ。
-
825
契約済みさん
>>824さん
住人の意識レベルが高ければ、いつまでもキレイな状態であると思うので、
私も入居したら気をつけたいと思います。
一度汚くなると汚くなるばかりなので、キレイな状態を維持するのが大切ですよね。
気になるのは、生ごみの臭いの問題なのです。
ディスポーザーがあるマンションでは、ごみ置き場の臭いの問題は生じないのでしょうか?
-
826
いつか買いたいさん
>東芝・日立・三菱の一流どころのものならまず間違いない
日立はなにかやらかしてませんでしたっけ?
-
827
契約済みさん
モリモトの川崎タワーが人気あるようですけど
みなさん気になりませんか?
モリモトは安心できないデベだし、
なにより高いだろうという気がしたので、
ブリリアをプレで契約しました。
年があけるとモリモトの方が順調に売れているので
資産価値面で負けるかな〜
とか思っているのですが、どうでしょう
-
828
契約済みさん
827、あなた契約者じゃないでしょ。
モリモトの物件がよぼどのヴィンテージマンションになるのであれば話は別でしょうが、そうでない限りは川崎駅西口の相場の範囲内で各室の条件をもとに評価されるだけです。
-
829
契約済みさん
本物の契約者ですが
気分を悪くされたならごめんなさい。
中古になったときにモリモトと差が開いたらくやしいなー
と思ったものですから
-
830
匿名さん
環境面ではモリモト物件より、ブリリアのほうが悪い。
だから同じ条件の部屋なら、モリモトのほうが高く査定される可能性は高い。
-
831
匿名さん
-
832
マンコミュファンさん
それでもモリモトの方がいいと思う人は、ブリリアの契約を破棄してでも買えばいいだけじゃないっすか?まだ売ってるんだから。
-
-
833
匿名さん
ブリリ・クレセント共に見送った者です。
土地(敷地)はこちらの方が広いのでは無かったでしょうか。
こちらは、容積率何%でした?
資産価値で言うなら、こちらの方が年数が経つにつれて
効いてくるのでは無いでしょうか。(日本の場合)
-
834
匿名さん
私は両方見て検討しましたが、こちらは大胆な位置を通る天上のハリのデコボコと電車の騒音を危惧して見送ろうと思っています。
-
835
契約済みさん
デベの信頼度という点でモリモトはNGでした。
青田買いなのでね。
-
836
匿名さん
>835さん
こういうことも現実にやってるみたいですしね。
No.288 by 匿名さん 2007/06/16(土) 13:22
そう、モリモト、「この会社って・・・」なんです。
目黒洗足の物件で、自動ドアを手動ドアに勝手に変更して「軽微な変更に、買主は異議を申し出ないと契約書にある」を盾にするような会社ですからねぇ。これから契約する人、契約書、よーく気をつけたほうがいいですよ。
モリモトの「軽微な変更」って範囲広すぎですから。
-
837
住まいに詳しい人
敷地面積は5,404.70m2(モリモトは4,283.62m2)、
容積率は400%のところ地区計画による特例で550%(同699.97%)です。
ここはブリリアの掲示板なので、モリモトの話は終わりにしません?
-
838
マンコミュファンさん
-
839
契約済みさん
地域景観形成モデル地区に指定されるってどういうことになるのでしょう?誰か解りやすく教えてください。
-
840
匿名さん
第3期2次の登録が始まるようですね。
現時点で物件概要のページが更新されてないので何戸出るのかは不明
ですが、6/23〜27で短い期間設定なのであまり出さないんでしょうね。
今週のマンションズには載ってるのかな。
-
841
匿名さん
>>840
自己レスです。住宅情報ナビには載ってましたね。14戸だそうです。
-
842
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件