横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉はどうですか?【7】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉はどうですか?【7】
匿名さん [更新日時] 2007-11-28 03:13:00

仲良く情報交換しましょう☆

□前スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9095/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-19 21:20:00

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 458 マンション投資家さん

    住宅ローン…国内金利↑により、返済金額↑
    FXのスワップ金利差で運用…国内金利↑により、運用益↓

    FXは金利上昇リスクを増幅するから、住宅ローン抱えてる人はやんない方がいいかもね。
    そのうえ円高になったりしたら三重苦

  2. 459 匿名さん

    投資って詳しい人と そうでない人が話すと こんなふうにかみあわないんだよね・・・

  3. 460 匿名さん

    投資の知識云々より、お金や人生に対するリスクのとり方が人それぞれということだよ。

  4. 461 匿名さん

    その通り。人生の考え方一つだと思いますよ。
    返済できなくなれば、売却すればよし。家賃18万で10年住むと、合計2160万。(更新料抜きで)
    5000万のマンションが10年後に3000万になっていればそれでブレークイーブン。または、人に貸して駅から徒歩20分の家賃10万の賃貸アパートに自分が移ってもよし。10年後に1000万の価値になって、人に貸しても家賃5万にもならなければあきらめて一から出直してもよし。逆に万一5000万のまま価値が維持されていたのなら売却して生活費100万/年の南の島で余生を楽しんでもよし。今日の新聞に、杜甫の詩の締めくくりは、「あれこれ考えるな。生きているうちだ、杯を干そう」
    これって単なるノウテンキな人の考えなのか?専門家の人たちのご意見を是非聞かせてください。

  5. 462 匿名さん


    賃貸でなく購入すれば、三井の利益、固定資産税、管理費、修繕積立金、ローン金利、修繕費、売却手数料 などいろいろかかりますよ。他に地震リスク、火災リスク、転勤リスク、偽装リスクなども。
    また仮に10年後不動産が値落ちしなければ、景気がそれなりに良かったはずで、頭金を運用してれば倍増してるかもしれない。
    賃貸と購入は基本的にイーブンなんで、購入が得とは言い切れない。

  6. 463 匿名さん

    あと補足すると、三井の利益が実は非常に大きい。
    多分、購入価格の20%程(25%との試算もあり)
    資産価値4000万の部屋を5000万で買っている計算。
    登記した瞬間1000万蒸発するってことです。
    まあ三井は大もうけってことです。

  7. 464 匿名さん

    賃貸と購入はイーブンというのが前提なんでしょうね。だとそれば、一生懸命頑張って25年間住むなり貸すなりして、25年後にイーブンの状態になっていることを期待して5000万で購入した物件が1000万くらいの資産価値に納まっていれば超ラッキーと考えるべきなんでしょうね。それまで生きているかどうか分かりませんが。

  8. 465 匿名さん

    二期の販売はいつからなんでしょうか?
    もう40F以上でも仕様は選べないのでしょうか?

  9. 466 匿名さん

    第二期は5月頃(GW)ころ(正確には決まっていないかんじ)と販売員の方は言っていました。
    その頃ですと、仕様も選べないと思います。
    なお、キャンセル物件など特定の物件の販売時期は分かりません。
    詳しくはご自身の担当者までお問い合わせ下さい。

  10. 467 とら

    461様
    難しいコトはわかりません、ごめんなさい。  でも、
    「あれこれ考えるな。生きてるうちだ。杯を干そう」
    心に来ました。

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 468 匿名さん

    そうですか・・ありがとうございます。
    あまり期待できなそうですね。
    三井駅直結か東急物件まで待とうかな。

  13. 469 匿名さん

    結構、キャンセル住戸が出始めているみたいですね。
    営業担当の人から、今日も1戸空いたって電話かかってきました。
    まあ、戸数が戸数ですからね。

  14. 470 匿名さん

    そっれ本当?
    うちには全然ありませんよ!
    これから連絡来ますかね?
    角部屋空きが出たらすぐ、教えて欲しいと頼んであるのに・・・・!

  15. 471 デベにお勤めさん

    これだけの戸数ですから、キャンセルが1戸もないということは
    ないと思いますよ。
    一般的には、同タイプの部屋ではずれた方に案内します。

    私は三井ではないですが。。

  16. 472 匿名さん

    うちにも連絡ないですね・・・
    部屋タイプにもよるのでしょうか?

    色々な書き込みありますけど
    これ見てキャンセルする人いるのかな?

    買う気がないなら早めにお願いします。
    待っている人もいますので。

  17. 473 申込予定さん

    >>472
    最上階キャンセルしようか迷ってます・・・

  18. 474 匿名さん

    >>473
    最上階は角部屋ですか?
    出来ればキャンセルは早めにしてもらうとうれしいです。
    私にチャンスがあるかもしれませんので(^−^)

  19. 475 473

    ごめんなさい!上層階です。
    55階以上です。角部屋ですが、ここを見てると不安になってきました。
    土曜日までに決断しますので、しばしお待ちを〜。

  20. 476 匿名さん

    ↑本人悲しくない?

  21. 477 匿名さん

    私たちも抽選にはずれ、キャンセル待ちしてきたけれども、低〜中層の角部屋の空きは出にくいと言われました。
    会場でもらった抽選の倍率表を見ても、角部屋は4〜6倍が多いので、当選者→次点者→次々点者あたりで落ち着くだろうと。
    どうしてもここ物件欲しいなら、角部屋でないほうが確率あがると思います。

  22. 478 匿名さん

    キャンセルしました。低層階です。

  23. 479 匿名さん

    私もキャンセル予定です。ここ数日冷静になって考えた末です。
    いろいろとありがとうございました。

  24. 480 匿名さん

    日銀の福井俊彦総裁は22日の参院財政金融委員会で、今後の金融政策運営について「当面はかなり低い金利で緩和的な環境を維持しながら経済をサポートするが、徐々に可能な限り金利を引き上げて金利機能の働き方をより強くしていく」と語った。民主党の峰崎直樹氏への答弁。

  25. 481 匿名さん

    以前、70㎡の部屋の土地所有分は5坪相当、とのご意見ありましたが本当でしょうか?
    超高層だし空き地分入れてもどう考えてもそんなにないような・・分譲価格のせいぜい10%程ではと思うのですが、いかがでしょう?
    最近はMS販売時、土地分と建物分を分けて明示してくれるデベがあると聞いたのですが、三井で聞かれた方いらっしゃいますか?

  26. 482 匿名さん


    「100年コンクリ」らしいですが、実際には他の劣化で50年位しか住めないのでは。
    あの広尾ガーデンフォレストでさえ50年で取り壊すようですし・・

  27. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 483 匿名さん

    ここは、高さ・階数ともに「日本一」の超高層マンションになるのですよね?
    50階を越える超高層マンションは日本全国に10棟もないのでは?
    (私が知っているのは川口と汐留の2つだけ、詳しいことをご存知のかたは教えてください)
    50階越えの戸数も全国で1000戸以下だと思うので、第2期以降は超激戦になると思われますが、
    一生に一度は「日本一」に住んでみたいものです。

  29. 484 物件比較中さん

    >483
    >ここは、高さ・階数ともに「日本一」の超高層マンションになるのですよね?

    パークシティ武蔵小杉が日本一なんですか?
    それはすごいですね。

    これから、50階以上のタワマンはたくさん建つような気がしますが、どうなんでしょうね。
    今建てているところでは、たしか勝どきのTTT(THE TOKYO TOWERS)が58階建て?だったような。
    ほかにもあったかもしれません。

  30. 485 匿名さん

    川口のエルザタワーと汐留のアクティの他には、
    佃のリバーシティ21センチュリーパークタワー、東雲のWコンフォートタワーズEAST、
    勝どきのトリトンスクエアビュータワー、関西ではクロスタワー、
    シティータワー大阪、シティタワー西梅田、プリオタワー、などが50階以上のようです。
    パークシティが完成すれば高さも回数も日本一になるみたいですが
    今後超高層マンション計画がかなり多いのですぐに抜かされてしまうかも知れません。

  31. 486 匿名さん

    近いうちに他社デベに抜かれるよね。

    みんなで日本一の譲り合い。

  32. 488 匿名さん

    初耳ですが住宅ですか?ソースお願いします。

  33. 489 匿名さん

    高さが日本一だろうがなかろうが、他でやってください。
    募集が終わった後のむなしい話題ではなく建設的な話題を。

  34. 490 匿名さん

    ネガキャンの書き込みを見てキャンセルする人

    やっぱりいますよね。



    キャンセル待ちしていたので、黙って掲示板を見ているだけでしたが

    今日、次点で連絡ありました。
    今更、年収だとか将来の修繕費とか

    そのようなネガキャンで皆さんキャンセルですか?

    それぞれの事情があると思いますので、あまり多くは申しませんが

    キャンセルした方、きっと初めてのマンション選びだったのではないでしょうか?
    ネガキャンもある程度の抵抗力がつくまでは仕方がないのですかね。

    現在は人気の完売済みマンション

    販売時期辺りの過去レスを覗いてみると勉強できますよ。
    懐かしいな、湾岸のお買い得物件

    昔は滅茶苦茶に書かれてました。

    私も

    数倍の抽選を勝ち抜いた物件を、当時キャンセルしました。

    当選の後

    本契約までの間も、私はそのマンションスレッドを見ていました。

    そのころはこう思っていましたかね

    「抽選後のネガキャンは無いだろう」

    ええ、そう思っていました。
    今思えばなぜなのでしょうかね?

    最終登録前の一週間

    どこのMSスレッドも書き込みが凄いのです。

    キャンペーンもネガティブキャンペーンも

    今やらなきゃいつやるの?

    そんなところなのでしょうか。
    ところが抽選終了後

    スレッドへの書き込みが極端に減りました。

    私はそのとき思いました。

    「これからは契約者の情報交換がほとんどなのだろう」

    そして

    私は心変わりしました。
    居住者の所得レベルや将来の修繕費問題

    駐車場の賃料や不便さ

    高層マンションのトラブル事例

    地盤

    まだまだ色々ありましたかね。

    書き込みはとてもソフトでした。

    いかにも親身になっているような感じで

    ありがたく思いました。
    登録前の汚いネガキャンとは明らかに違いましたが

    あれはキャンセルを待っていた方のソフトなネガキャンでした。

    それは違うといわれても

    私はそう思っています。
    抽選で当たった後にスレッドを見ていなければ

    私はそのマンションを買っていました。

    当然ですよね

    色々吟味したうえで、登録したのですから。
    長いことメリットやデメリットを検討したはずだったのになぁ

    「申し訳ありませんが、キャンセルします」

    担当者にそう言ったとき

    物件の良いところは全て白紙になっていました。

    不思議ですよね。

  35. 491 匿名さん

    今一気にこれだけ高いタワーが建つということは
    問題が表面化してくるのも同じ時期ってことですよね
    50年後ってちょうど定年退職して年金で暮らしてるくらいの時だから
    その頃にいきなり修繕費を徴収されても払えない

  36. 492 匿名さん

    長っ!!

  37. 493 匿名さん

    >491
    修繕費って
    いきなり徴収されるんですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    ヴェレーナ横浜鴨居
  39. 494 物件比較中さん

    >>490
    読みやすいけど、要点を整理してから投稿してね!
    わからないよ。

  40. 495 匿名

    基本的なことですみません。
    こうゆうマンションって、例えば50年後建て替えする時どうなるんですか?
    デベから立ち退き料みたいなものもらっても、また相当な自己負担で新しい部屋買うんですよね?
    それとも、そうなる前にみんな売っちゃうのかな・・
    戸建てだったら少なくとも土地は子供に残せるってわかりやすいんだけど・・
    どなたかその辺教えてください。

  41. 496 匿名さん

    >こうゆうマンションって、例えば50年後建て替えする時どうなるんですか?
    そうゆう質問は、ここでなくてマンションなんでも質問などでしましょうね。

  42. 497 匿名さん

    <あの広尾ガーデンフォレストでさえ50年で取り壊すようですし・・>
    本当ですか?本当に50年で寿命なんですか?定借70年のB大崎は
    つくりがよいから70年なのですか?ってもういいよ。
    No.490さん あまり自分を責める必要はないよ。それも縁でしょう。

  43. 500 488

    >>498さん
    情報有難うございます。情報源分かりました。
    「西新宿3丁目西地区再開発」
    2010年完成予定
    77階建て高さ338mのオフィス棟
    66階建て高さ245mの住居棟

    >都内勤務などなら湾岸の中古や新古の方がまだ割りにいいかもしれないと私は個人的には思います。
    確かに湾岸の中古を狙うのもいいと思いますが、中古価格も強気になっていますね。
    いまは中古を含めて売り手市場という印象を受けます。
    結局は好きな場所を無理のない範囲で検討するのがいいような気がします。

  44. 501 匿名さん

    近くのホテル+消防署に反対している政党の記事が出ていました。
    この抗議って他の政党の人たちも保育園や老人ホームなどにすることに賛成だと思うが。

    http://www.jcp-kawasaki.gr.jp/news/html/1170814164.html
    http://www.iguchi-mami.jp/report/html/1169647763.html

  45. 502 ご近所さん

    うへえ!!!77階建て高さ338m!?!?すげー想像もつかん。
    東京タワーの先っちょよりも高いビルなんて。

  46. 503 近所付き合いは大切?

    66階ってベランダに立てるのかなぁ?
    風強すぎて怖い気がする。

    勤務先が高層ビルだけど、高層なオフィスビルってベランダとかないから、
    風って想像つかないなぁ。

  47. 504 匿名さん

    保育園や老人ホームでようやって採算をとるの?
    売却するなり賃貸するなりしてホテル分で収益をあげるから
    消防署分が捻出できるに決まってるじゃん。
    それとも超高級保育園&億ション老人ホームかいな?!

  48. 505 匿名さん

    >490さん
    とても参考になりました。ご自身が経験されたことが伝わります。
    要点がわなかならいと言っている教養のない方もいらっしゃるようですが、
    それは無視していいと思います。
    本来、ここのコンセプトはネガキャンで一生の買い物を考えている人を牽制するような「場」ではないはずなのに、、、
    このコミュニティサイトの性質や閲覧者がどのような方であるか見当がつきます。
    建設的に物事を考える方や、過去にキャンセルしたが、そのキャンセルを後悔した方の経験談が
    掲載されるといいサイトになるのですがね。
    非常に残念です。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 506 匿名さん

    抽選前の時と同じ、ネガティブな投稿ばかりで残念です。
    うちは低層階の購入を決めました.
    利便性を条件に都内でもいろいろさがしましたが、
    販売中、販売予定の物件で駅から10分以内でさがしても
    ここより価格が高いところばかりでした。
    高層マンションの低層階はお買い得という結論になりました。
    いろいろ心配事もありますが、価値観は人それぞれ
    みなさんも良い結論が出せるといいですね。

  51. 507 匿名さん

    うへえ!!!77階建て高さ338m!?!?すげー想像もつかん。
    東京タワーの先っちょよりも高いビルなんて。

    ほかでやってくれ。

  52. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ武蔵小杉」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸