横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉はどうですか?【7】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉はどうですか?【7】
匿名さん [更新日時] 2007-11-28 03:13:00

仲良く情報交換しましょう☆

□前スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9095/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-19 21:20:00

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    14は、前スレでも全く同じ文面多発してたよね・・・。どっか行ってください!

  2. 22 匿名さん


    16,18

    とか言ってもどうせ買う気満々なんでしょ。
    三井は一部上場の優良大手企業。所得レベルも違うし、下位の会社のリーマン相手の商売で内心見下してる。だから三井社員はここを買わない。
    買う気満々のよだれ客ばかりだからつけあがり、結果今回のような強気の価格設定にしてしまう。
    06の意見なんか三井にとって応援団長様々。無料の広告マン。
    不動産屋なんて向こうから営業の電話するの当たり前なのに、多分ほとんどかけてない。

    ホント何もわかってないな・・

  3. 23 匿名さん

    22
    あなたは何が分かっているの?

  4. 24 匿名さん

    不動産会社にはそんな優秀な人間就職しませんよ。文系も理系も落ちこぼればかりだよ。

  5. 25 匿名さん

    三井の業績は絶好調ですよ。
    参考までに。平均年収は1000万超えてます。

    http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/8801.html

    http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8801&d=1y

  6. 26 匿名さん

    給与は良いけれど、頭は悪いよ。

  7. 27 匿名さん

    何が何でもここは買いですよーみなさん!
    ネガキャンには絶対に耳を貸さないように。
    何も考えずに購入すればそれでよし!

  8. 28 匿名さん

    建築学科出た時は設計事務所やゼネコンに行くのが主流で優秀な人も多いけれど、社会に入ると不動産会社の方が立場は上だし、給与も良い。みんな、それはわかっていても、就職するときに不動産会社希望のやつは馬鹿にされるし、軽蔑される。

  9. 29 匿名さん

    先週末には方位、金額によってばらつきはありましたが、6、7割がたにバラが咲いていました。3、4000万円台または東側が人気があるようでしたね。最終日の土曜日に申し込み人も多いのですかね?

  10. 30 匿名さん

    ここは人気で完売しそうだけど
    このあとでてくる物件はだんだんチキンレースみたいになる予感

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    グランリビオ恵比寿
  12. 31 匿名さん

    角部屋は人気がでると思いますが、北東角はSFT南西角とお見合いになってしまうためためらいます。
    が、そこらへんが気にならないようでしたら、ねらい目かも。

  13. 32 匿名さん

    でも裸族はやめた方がいいぞ!

  14. 33 匿名さん

    南向きがあまり人気がないですね。やはり、東京機械の跡地利用を気にしているのでしょうか?

  15. 34 匿名さん

    風水を気にしているのでは?
    3人くらい。

  16. 35 匿名さん

    風水って、何か問題があるのですか?

  17. 36 匿名さん

    NO.33さん、南は人気がないというより、値段が高いのもあるのでは?
    SFTと比べても南側の値段アップ率が他の方位より高いと感じました。
    逆になぜ高いアップ率なのかが気になります。

  18. 37 匿名さん

    35です。すみません適当言ってみました。
    本当は36さんの言う通り値段が最大の要因だと思います。

  19. 38 匿名さん

    駅2分という立地に惹かれて購入する人が多いのでしょうから
    最悪日当たりは犠牲にして、、という人が多いのでは?
    もちろんお金に余裕があれば南なんでしょうけど予算ぎりぎりで
    他方角にするしかないとか。

  20. 39 匿名さん

    確かに南側は他の方位より坪単価は高いけれど、他のマンションでも同様な傾向かと思います。他のマンションでは高くても南側の人気があるのに何故でしょう?

  21. 40 匿名さん

    需要と供給のクロス部分の価格がこの値段なのかもしれませんね?

  22. 41 匿名さん

    単に昔から、住むなら南側としか思わない人たちが多い為では。

  23. 42 匿名さん

    でも、お日さまが照る時間が長い南のほうが、
    部屋は明るくて結露がでにくいので住みやすいと思うのですが、
    如何なものでしょうか??

  24. 43 匿名さん

    タワマンの高層では北向きでも明るいです。
    24時間換気で結露もほとんど出ません。

  25. 44 匿名

    なんか話が、かみ合っていない。

  26. 45 匿名さん

    いやww
    風水は大切だよww
    魔裟斗とも矢沢心との結婚を風水で決めたくらい
    人生の大きな決断のときは風水でしょww

  27. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 47 匿名さん

    ここはアジアですから。

  29. 48 匿名さん

    >>46
    私も同感です。

  30. 49 匿名さん

    今後は結構北向き流行るかもよ。
    地球温暖化まで考慮すれば南向きは将来暑くなりすぎるかも。
    なーんて言う私はSFT北向き購入者なんだけど。

  31. 50 匿名さん

    >46
    欧米かっ!(^ロ^)ノ(-_-)

  32. 51 匿名さん

    36の補足です。アップ率というのは、同じ階で東でSFTとMSTで100万高いのに(同じ広さ)南では200万高く値段設定されているということです。(例なので多少おおざっぱにたとえてますが、こんな差がありました・・・)

  33. 52 匿名さん

    パークシティ武蔵小杉の低層階西向きを購入検討してますが、どうでしょうか?

  34. 53 匿名さん

    51さん

    SFTの場合、南向きの眺望は南西方向がMSTと三井の3棟目(駅隣接)タワーに塞がれることになります。一方、MSTの南向きは、いずれ正面の東京機械敷地に超高層タワーが建つでしょうが、間に道を挟み距離が少し離れると思われるし、三井の3棟目タワーもほぼ真西になり視界をほとんど遮らないでしょうから、SFTよりも開放感が保たれると予想できます。そうしたメリットが、200万円という価格差なのでしょう。

    私はいま渋谷区内のタワーマンションの1室を所有し住んでいますが、分譲当時、南側に建つ直近のビルのために富士山が見えない階とそれを越えて見える階とで価格が実に500万円も違いました。それを考えれば、SFT南向きとMST南向きの価格差はまあそんなものかなと感じます。

  35. 54 匿名さん

    現在のMSTの南向きは東京建物跡地に建つ建造物を全く考慮してない価格。
    実際に数年後高層MSが建ち眺望・日照が悪くなれば、相応にドンと資産価値が下がります。

    部屋方位価値は 南>>東=西>>北 と相場が決まってます。
    デベはいろいろ言いますが、結局北は安かろう悪かろう、中古・賃貸時には二束三文化です。

  36. 55 匿名さん

    へータワマンって北向きも明るいんだ。
    知り合いに住んでる人がいないからイメージできないなー。
    ここの場合北向きは東京の夜景が綺麗で良いですね。

  37. 56 匿名さん

    ある程度の眺望を求めるとしたら、何階以上がよいのでしょう?
    予算の関係上、低層で検討中ですが、折角のタワマンですから、行ける所まで狙いたいです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    グランリビオ恵比寿
  39. 57 匿名さん

    スポーツクラブの情報ありませんか??
    どこがはいるのでしょうか??

  40. 58 匿名さん

    スポーツクラブはエグザスの予定のようです。

  41. 59 匿名さん

    コナミでは?

  42. 60 匿名さん

    エグザスはコナミスポーツに買収されて名前が変わったので今はコナミかも?
    元は同じですね。

  43. 61 匿名さん

    北側からマンションを見上げると光はまったく当たってないですよ。日陰で暗いですよ。
    どういう理由でタワーマンションなら光が入ると言えるのか教えてください。

  44. 62 匿名さん

    誰も光が入るとは言っていないよ。よく読みましょう。北向きで光は入りません。
    ・向かいの建物の反射があれば結構明るい
    ・低層部分に比較して高層部分は障害物がないので思うほど暗くない
    と言っているだけ。

  45. 63 匿名さん

    よく理解できました。有難うございます。
    タワーマンションなら北向きの部屋でも冬は暖かいというスレを読んだことあります。
    コメントお願いします。

  46. 64 匿名さん

    北向きでも暖かいという要因は、断熱がしっかりしているから、ということではないですかね。
    断熱の善し悪しはタワーマンションであるかないかに関係ありませんが、
    内廊下のタワーの場合、玄関から直接冷たい外気が入らないとか、
    一般的にタワーのほうが喚起システムが熱交換式になっていているとか、
    そういう要因はあるかもしれませんね。

  47. 65 匿名さん

    なるほど。良く理解できました。南向きは夏は暑すぎるという意見がありますね。
    ということは、タワーマンションだと南向きでも北向きでも大きな違いないような気がしてきました。眺望を重視すればいいのかもしれませんね。あと、騒音ですかね?
    今、南向きの賃貸マンションに住んでいます。冬でも暖房がほとんど要りません。なので南向きにこだわっていたのですが。

  48. 66 匿名さん

    どの駅周辺も細かい地主が多くいて再開発はほとんど
    できない中幸いにもほとんどが企業の土地であったこと
    できれいさっぱりに再開発されて気分がいいですね。
    これだけ大規模な再開発は内地にはみたこともなくて三井
    竹中でほんと気分よく住めそうですね。登録した部屋はまだ
    1倍なのでいけそうな気がしてきました。完成して住むのが
    本当に楽しみなマンションです。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    クラッシィタワー新宿御苑
  50. 67 匿名さん

    方角も最終的には好き嫌い、購入意志決定の優先順位が人それぞれでしょうから。
    私の場合、個人的には北東から東くらいが好きな方角です。
    私にとって日照は朝だけで充分、というか、朝以外は日照は不要。
    暑いのはイヤだし、内外装や家具の日焼けもイヤです。
    高層であるならば北向きも捨てたものではないと思います。

  51. 68 匿名さん

    日銀 金利引き上げました
    ローンで買って バンバン金利はらっていきましょー!

  52. 69 匿名さん

    向きによる価格差はまさにその物件の価値の違い。
    市場価格。南が高いのはそれだけ中古や賃貸でも
    価値が出るから。
    だからって北向きが中古で売れないとか、賃貸で借り手が
    つかないわけではない。南より安くなるだけ。でもそれは
    損してるわけではなく、最初から差があっただけ。
    永住思考で、心底南でなくともよいと思っている人は、
    南なんて買う必要なし。もったいない。
    それ以外の人は、基本的に買った価格が影響するだけなんで
    これも気にする必要はない。自分のふところと相談して
    買う部屋を決めればいい。向きによる損得なんてない。
    それは価格で斟酌されているんだから。自分の好みと
    懐で決めるべし。抽選が近づくとどきどきですね。

  53. 70 匿名さん

    南を買うなら自由ヶ丘の東向きマンション買うだけの話。
    南は高すぎ。

  54. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ武蔵小杉」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオタワー品川
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸