横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横濱紅葉坂レジデンス Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 桜木町駅
  8. 横濱紅葉坂レジデンス Part4
匿名さん [更新日時] 2010-10-09 21:37:46

Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60365/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77998/
part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88983/
公式サイト=http://www.momiji368.com/
新日鉄都市開発プレスリリース=http://www.nscp-net.com/news/2009/20091218.html

<全体物件概要>
所在地:神奈川県横浜市西区花咲町四丁目111番2他(地番)
交通:地下鉄ブルーライン桜木町駅より徒歩5分、根岸線桜木町駅より徒歩6分
総戸数:368戸(分譲対象は314戸を予定)
入居予定:2011年12月末予定

売主:新日鉄都市開発三菱地所
販売会社:三菱地所リアルエステートサービス、伊藤忠ハウジング
設計・監理:日建ハウジングシステム
施工:戸田建設



こちらは過去スレです。
横濱紅葉坂レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-11 07:23:20

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横濱紅葉坂レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名

    いずれ明らかになることですから、ホントにいい加減にしてほしいです。同じことの繰り返しはレスのムダです。どちらも荒らしたいなら他でやってください。

  2. 452 匿名さん

    438

    そうだね。
    場所が良い上に、財閥が販売。
    広くて、造りも良い。
    だから、周辺と比較すること自体が意味なしだね。
    でも、ナビュー◯とコット◯って、同じ区だから、やっぱ似てるもんな。

  3. 453 匿名

    荒らしの相手をするのもれっきとした荒らしです。迷惑です。

  4. 454 匿名

    欲しかった壱番館の部屋が買えなかった、ローン通らなかったのかな?可哀相に。

  5. 455 匿名さん

    >445さん

    あとどれくらい残っているのでしょうか。
    二番館でなく三番館を勧められている時点で、
    三番館の方が人気がないのが分かりますね(笑)

    ところで、二番館の方は価格をよく知りません。
    どんなものなんでしょう。

  6. 456 匿名さん

    投稿マナーについて
    マンションコミュニティ/e戸建て掲示板を皆さんに有意義に楽しくお使い頂くために、下記の投稿マナーのご理解をお願いします。

    会話をしている相手を尊重する
    当サイトは、話をしている相手の顔も素性も何も分かりませんし、匿名ですので気軽に投稿できるという良さがありますが、顔が見えないからこそお互いを尊重しあわなければならないと考えています。
    情報やアドバイスは歓迎ですが、購入検討を批判するような意見はトラブルの原因になります。投稿者さんは購入することを前提に質問していることを念頭に投稿をお願いします。

    雰囲気を読む
    はじめてスレッド(話題)に書き込む前には、その掲示板の雰囲気や場の空気を読みましょう。例えば、ある物件の検討について語る場で、関係のない雑談をしたり、すぐに批判の書き込みをしたりするのはマナー違反です。

    相手への感謝の気持ちを伝える
    スレッド内でのやりとりで、自分が尋ねたことや質問に対して、きちんと返答・説明をしてくれる方がたくさんおられると思います。
    あなたのためを思って、わざわざ時間を割いて投稿をして頂いた方には、最低限、「ありがとうございます」など感謝の気持ちを伝えるように心がけましょう。

    スレッドを立てる前に類似スレッドを確認
    新しいスレッドを立てたい時に、すでに掲示板内で同じものが立っているにも関わらず、あまり調べないで新規スレッドを立てるケースがあります。同じ話題が2つも3つも立つことは、結果的に利用者を分断することになり、情報交換の質や量も少なくなってしまいますので、好ましくありません。
    まずは、自分が情報交換をしたい話題の類似スレッドが無いかをきちんと確認した上で、無ければ新規スレッドを立てるようにしましょう。

    仲良くなる前からタメ口をきかない
    親しくもない人にタメ口で話しかけられたら、あまりいい気持ちはしません。特に命令口調は御法度です。
    私は大丈夫だけど…という人もおられるかも知れませんが、全ての人があなたと同じ考えの人ではありません。
    丁寧すぎる必要はありませんが、せめて「です・ます調」で書き込みましょう。

    個人情報を書かない
    本名・住所・電話番号など、他人に知られた場合に悪用される恐れのある情報を投稿することは避けた方がいいでしょう。
    メールアドレスの欄がありますが、記述しなくても投稿可能です。どうしても連絡を取りたいといった場合や何か意見があれば直接連絡が欲しい。といった場合、フリーのメールアドレスなどを使われることをお勧め致します。

    GETレスをしない
    ぴったりの数字になる時に「100ゲット!」といった投稿をされる方がいらっしゃいますが、今までそのスレッドを楽しんで来た方の気分を害する場合があります。これは決して良いマナーではありませんのでお止め下さい。

    他人を演じない
    マンションコミュニティの掲示板システムは投稿された方のサーバーアドレスが残ります。見る人が見れば自作自演もばれるものですが、管理人はすぐに分かります。
    特に掲示板で、もめたときなどに自分の立場を有利にしようと、味方が多くいるように見せかけるために複数の人物を演じる人がいます。自作自演もアクセス禁止処分となりますのでご注意下さい。特に業者による成りすましや自作自演に対する対策は下のリンクの通りですので、業界関係者の方はご注意下さい。

    不動産業者および関連業者の方へ

    アンチスレッドを立てない
    スレ立ての際にアンチスレッド(○○は最悪!)を立てるのは、マナー違反です。
    これは、その対象を好きな方の気を害するばかりか、・中傷のレスに発展しやすく全く関係のない第三者も、当該スレッドを見ることで嫌な気持ちになることがあり得るからです。
    最近では裁判に発展するケースもでてきており、サイトへの情報開示請求も増えてきております。責任を持って投稿することが必要です。
    特に業界関係者の方はご注意下さい。

    良くない投稿はスルーして削除依頼
    スレッドに良くない投稿を見つけた場合に反論すると、場が荒れる原因になります。これはご自分だけでなく、スレッドを見られている第三者も嫌な気持ちになってしまいます。掲示板を楽しく利用して頂くためには、これを回避しなければいけません。
    「良くない投稿はスルーして削除依頼」をお願い致します。ご依頼は、各スレッドの「削除依頼」ボタンを利用ください。

    なお、掲示板投稿に際して当サイトのルールである「利用規約」につきましても、ご理解とご協力のほど宜しくお願いいたします。


  7. 457 匿名

    「よくない投稿はスルーして削除以来」を、みなさん心がけましょう。

  8. 458 匿名さん

    447~449
    周辺相場の勉強した方が良いよ。
    隣接地であれば、いかなる理由でもそれに近い相場形成をするのは常識。
    坪100万変わる理由にはなっていない。
    それに、聖地っていうけど神社と図書館と結婚式場があれば聖地なのか?
    そんなの自分の家の近くに沢山あるぞ。

  9. 459 匿名さん

    >448
    最多価格帯5000万円ってこのマンション全体のですか?
    そんなはずはないですが。

  10. 460 匿名さん

    >458
    坪単価180万の中古物件と坪単価100万違うと言っていますが、ここのマンションは最低価格が坪単価220万~230万です。執拗に高層階の坪270万~280万の部屋と比べていますが意味がありますか?
    また、近隣のマンションとこのマンションの違うところは大規模マンションで共用施設等が充実していて幹線道路に面していないということでしょうか。また駅から徒歩5分~6分というのも近隣マンションとの違いでしょう。引き合いに出されているマンションは9分というところまであります。4分の違いはかなり大きいです。

  11. 461 匿名さん

    >460
    私は営業さんにこのマンションの平均坪単価を尋ねたら、270万と言われました。
    それは、違うと言うことで宜しいですか?

  12. 462 匿名さん

    皆さん

    上のマナーの通りです。
    458の内容はスルーしましょう。

  13. 463 匿名さん

    壱番館1期1次価格表。

    1. 壱番館1期1次価格表。
  14. 465 匿名さん

    参番館1期1次残り半分。

    どうぞ情報のない検討者とネガさん。
    頑張って計算してみな。
    参番館の2階等は坪単価220万を切ってます。
    適当な書き込みはやめましょうね。
    営業が平均単価270万て言ってたとしたら嘘つきと言ってやりましょう。

    1. 参番館1期1次残り半分。どうぞ情報のない...
  15. 466 匿名さん

    >461
    理解したかな(笑)

    460です。

    写真投稿は気が引けましたがあまりに適当なレスが多いもので。

  16. 467 匿名さん

    私はみなとみらいに住みたいけど、タワマンは苦手だから、みなとみらい近辺に設備の整った
    高スペックのマンションがあるといいのになと思ってたら、ここができたという感じです。
    近隣のマンションは立地がよくても住みたいと思えるマンションはなかったです。
    この周辺も紅葉坂レジデンスや伊勢山をきっかけに雰囲気のいい住宅が増えてくれると
    嬉しいですが、どうなるかわかりませんね。

  17. 468 匿名さん

    で、平均坪単価はいくらなんですか?

  18. 469 匿名さん

    466
    それは私も持ってますよ。
    だから、平均坪単価はいくらなんですか?

  19. 470 匿名さん

    壱番館の上層階で90平米以上のプレミアは坪300万越えですね。
    参番館の日当たりが良くないところは結構安いですね。
    共用施設や免震などを考えると妥当なんじゃないですかね。
    あくまでも私の考えなので反論などされても返しませんので。

  20. 471 匿名さん

    >468、469
    人に聞くのではなく写真まで貼ってあるのだから自分で計算したらどうですか(笑)
    人に聞いてお礼も言えない非常識な人になぜすべてこたえる必要があるのか・・・。
    パソコンで見れば一目瞭然。1期1次で売り出したすべての部屋の価格と広さがわかるから。
    それ頑張れ(笑)

  21. 472 匿名さん

    >471
    この写真で計算できたら天才ですね(笑)
    私の資料で計算したら、壱が280位、参が255位でしょうか。
    後は弐が参より少し高いらしいので、やはり平均坪単価は270位ですね。
    まあ、営業さんが言っていたので計算するまでもないでしょう。

    あなたの結果も是非聞きたいですね。

  22. 473 匿名

    価格表をさらすのは良くないと思います。

  23. 474 購入検討中さん

    >473
    なぜ?
    事実でしょ

  24. 475 匿名さん

    455
    弐番館の価格表はおそらくまだでてないと思いますが。
    私の予想では南東の最上階の一番広い角部屋(一番価格が高いところ)が
    7200万くらいになるんではないかと思います。
    皆さんの予想はどれくらいでしょうか?

  25. 476 匿名さん

    >473
    価格表を晒すのはよくないというのはなぜでしょう?
    何かあなたに不都合がおありで?
    デベのホームページでも1期1次、2次、3次、4次とすべての価格が出ていました。
    ここは検討板なのでこのような情報が出ることは逆に参考になると思います。

  26. 477 匿名さん

    461
    壱番館は実質2階以上の部屋は坪単価270万以上ですね。
    それでも売れているのはすごいことだと思います。

  27. 478 物件比較中さん

    壱番館はMMの中古より高い。
    衝撃ですね。
    神奈川県でここ以上の高級大規模マンションは
    過去になかったんじゃないの?

  28. 479 匿名さん

    >475
    7600~7700でしょう。

  29. 480 匿名さん

    現状の数字を用いた坪単価
    価格表の写真を張り付けていただいた方ありがとうございました。
    1期1次の価格表のみで坪単価を計算してみました。
    壱番館 平均坪単価276万円、参番館 平均坪単価243万円
    全体 平均坪単価258万円

    予想坪単価
    壱番館は残数も少ないので予想としては平均坪単価280万円ほどでしょうか。
    参番館は1期1次は低層の売り出しが多いので低層~高層の価格差を1パーセント~10パーセントとして予想すると平均坪単価は255万円ほどになるのではないでしょうか。
    そうなると、壱番館売り出し64戸、参番館売り出し162戸で計算すると平均坪単価262万円ほどになる予想です。あくまでも私の予想になりますので。
    弐番館に関しては全く価格の情報がないので現状計算のしようがありませんのであしからず。

  30. 481 匿名さん

    まだ何も分からない弐番館を待つのはリスキーですよ。
    抽選に漏れたらどうするんですか?そのときは参番館にする?
    いや、さすがにもう参番館も残っていないでしょう。
    良い部屋はお早めに。

  31. 482 匿名さん

    >480
    では、やはり営業さんの平均坪270と一致しますね。

  32. 483 匿名

    >482
    480です。
    営業が言ってるなら間違いないんじゃないですか。ここの営業は信用できるという事ですね。よかったです。

  33. 484 匿名

    >482
    480さんの計算から平均坪単価270万になるには弐番館の平均坪単価が280万ほどになる計算ですか?プレミアもないのにそこまでいかないでしょう。
    全体の平均坪単価はいいとこ265万円じゃないですか。

  34. 485 匿名さん

    >481
    ここより眺望が良く、伊勢神宮隣のアトラス野毛山もたった76戸売るのに約1年半かかっています。
    しかもまだ、プチバブルの頃だったにも関わらずです。
    ここは300戸以上でこの市況下では、壱や参がそんなすぐ完売なんて無いことは容易に推測できます。
    価格帯はここと同じくらいだったけど、やはり最後は投売りしてたようですね。

  35. 486 匿名さん

    「良い部屋は」お早めに。

  36. 487 匿名さん

    485
    そんなこといってられない状況なんだよ。
    MRいった?
    実際、売れて、壱、参の残りはわずか

  37. 488 匿名さん

    >482
    計算できます?
    480の計算で弐番館抜きでの平均坪単価262万。これは226戸の平均。
    弐番館88戸を足して平均坪単価を270万にするには弐番館を平均坪単価290万で売るようになる。
    仮に全体の坪単価265万で計算しても弐番館を平均坪単価273万で売るようになる。

    このマンションの平均坪単価はいいとこ260万だろうね。
    平均坪単価270万て営業が言ってるなら弐番館を壱番館より高く売るのか聞いてみることだな。ありえないだろうが。

  38. 489 匿名さん

    487さん
    アトラス野毛山のときもここと同じような書き込みでしたね。
    残り数戸のはずがそこから半年もかかっての完売でしたね。

  39. 490 匿名さん

    >485
    ここはもうアトラスの倍以上の部屋が売れてますよ・・・。
    億ションはすべて売れてますからね。

  40. 491 匿名さん

    表面的にはね。

  41. 492 匿名さん

    年明けにグランドメゾン伊勢山もでてくるんだよな。
    うわさじゃ坪単価350万以上、14000万~でしょ。
    弐番館は確実に強気でくると思う。

  42. 493 匿名さん

    >488
    1期1次は壱番館も参番館も上層階が少ないですね。
    私の資料では、それ以降の資料もありますが、それで計算すると
    平均272万になります。

  43. 494 匿名さん

    アトラスにお住まいの方の感想です



    アトラス野毛山はどうですか

    No.200 by 匿名 2010-07-23 04:23
    全然中古出てきませんね。それだけ満足度高いのかな?

    No.201 by 入居済み住民さん 2010-08-18 10:11
    この地域に住居マンションを考える場合、この環境に住んだら、当方もう他に目がいきません。売却希望チラシ年中ポスト投函されてますが。

  44. 495 匿名さん

    493
    低層階(特に1,2階)は平均価格を大幅に下げるからね。
    営業の言うとおり平均270万円が正しいでしょうね。
    地元住民からしたらこの辺りは聖地ですよ。
    それでも安いと思います。

  45. 496 匿名さん

    >493
    計算した壱番館と参番館の平均坪単価をそれぞれ教えてくださいよ。
    壱番館は1期1次で坪単価276万。
    一次以降で高層階8戸低層階5戸が残ってました。それを加味しても平均坪単価280万がいいとこでしょう。
    参番館は条件のいい最上階西南角部屋118平米が9750万で坪単価272万。
    どう計算しても一次の時点で平均坪単価243万円が参番館の全体平均坪単価で255万以上は難しいでしょう。
    平均坪単価が272万にするには参番館の平均坪単価が269万円にならないと無理です。

    どのような計算をしたのか知りませんが平均坪単価270万以上は無理がありますね。
    260万が妥当でしょう。

  46. 497 匿名さん

    >495
    参番館低層階の坪単価を知ってます?
    220万を切ってます。
    参番館最上階は270万~280万。
    どう計算しても全体で270万なんて数字は出てきませんよ。

    260万がいいとこ。

  47. 498 匿名さん

    493さん、最新の情報ありがとうございます。
    平均で270万でも売れるのは凄いですね。
    個人的には半地下物件もそれほどイメージは悪くないんですが、壱番館の半地下はまだ残っているんでしょうか?

  48. 499 匿名さん

    この物件のまとめ


    横浜駅と桜木町をつなぐ遊歩道。みなとみらいへの回遊性。
    歴史を感じる音楽堂、能楽堂、図書館。マイナスイオンに満ちた掃部山公園。
    咲き誇る紅葉の背景に、横濱を象徴するレンガとガラスで彩られたマンションはまさに圧巻ですね。

    さすがは天下の三菱地所
    横浜駅周辺、みなとみらいエリアのランドマーク的マンションはすべて地所物件だよなぁ。
    耐震偽装でキズのついたグランドメゾンより安心感がある、完成度が高い。レンガ調の外壁にガラス。エントランスに本物のガス灯。紅葉坂の再生。よく考えたもんだなあ。

    遊歩道が完成したら、健康のため、毎日、横浜駅まで歩こうと思います。ワクワクする魅力がありますね。

    私も遊歩道完成したら横浜駅まで毎日歩きたいです。ハイウェイ緑道をあるくのも贅沢ですよね。
    いい運動になりそうです。

    掃部山公園もすばらしいですよ。歴史を感じます。観光客でごった返した臨港パークにはない都会のオアシス的な魅力があります。

    本当にわくわくしますね。住環境は保たれたまま、利便性は将来的にますます向上し、年月とともに紅葉坂のシンボルとなる風格ある佇まいに高層なりますね。

    この先、タワーがいくら乱立しても、グランドメゾン伊勢山と紅葉坂レジデンスで形成される、このエリアの素晴らしさは変わりませんね。かえって際立つことでしょう。





  49. 500 匿名さん

    499

    そうだね。良いまとめ。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸