横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横濱紅葉坂レジデンス Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 桜木町駅
  8. 横濱紅葉坂レジデンス Part4
匿名さん [更新日時] 2010-10-09 21:37:46

Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60365/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77998/
part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88983/
公式サイト=http://www.momiji368.com/
新日鉄都市開発プレスリリース=http://www.nscp-net.com/news/2009/20091218.html

<全体物件概要>
所在地:神奈川県横浜市西区花咲町四丁目111番2他(地番)
交通:地下鉄ブルーライン桜木町駅より徒歩5分、根岸線桜木町駅より徒歩6分
総戸数:368戸(分譲対象は314戸を予定)
入居予定:2011年12月末予定

売主:新日鉄都市開発三菱地所
販売会社:三菱地所リアルエステートサービス、伊藤忠ハウジング
設計・監理:日建ハウジングシステム
施工:戸田建設



こちらは過去スレです。
横濱紅葉坂レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-11 07:23:20

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横濱紅葉坂レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 141 購入検討中さん

    139さん

    136です。
    まあ、完売かどうかはわかりませんが、
    勢いは確かですね。
    追加販売がどうしても、抽選落選者救済になってしまっているんでしょうね。
    でも、ある程度の優先度があっても仕方ないですからね。

  2. 142 匿名さん

    壱番館、参番館の残りは不評なのかな。他の地所物件で棟ごとに販売してたケースでは、販売対象以外
    の棟は、情報すら一切出してこなかった。

  3. 143 匿名はん

    141

    抽選落選者に対する救済措置みたいなものはあると一番初めの抽選の時から言ってましたよ。

  4. 144 匿名

    127
    私の営業担当者も異動になってしまいました。ちょっとショックです。

  5. 145 匿名

    検討者が激減して、モデルルームが閑散としてるからスタッフ減らしてるんでしょう。

  6. 146 匿名

    ↑なんだそりゃ???

  7. 147 購入検討中さん

    146

    あーあ、相手にしちゃダメだよ。
    独りで必死にやってるんだから。

  8. 148 匿名

    147
    146です。
    その通りですね。
    失礼いたしました。

  9. 149 匿名

    127、144
    私の担当も異動です(涙)
    異動先でも頑張ってもらいたいです。

  10. 150 匿名

    >147
    相手にしたらボロがでちゃうもんね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  12. 151 匿名

    弐番館、88戸でエレベーター一基ですがそれほど問題ないでしょう。例えば、ナビューレは390戸で4基、フォレシスは600戸で6基です。ここは、タワーじゃないし、1、2階の人は階段利用が多いでしょうし、エレベーターの待ち時間が長くて困ることはないと思います。

  13. 152 匿名さん

    151

    そうでしょうね。
    それどころか、壱番館に至っては20邸に一つですからね。

  14. 153 匿名さん

    エレベータ1台当たりの戸数が少ないと云うことは、エレベータの毎月の保守費がそれだけ割高になると云うことを忘れないように・・・・・。

  15. 154 購入検討中さん

    152

    便利ですよね。
    朝待つこともなさそうですね。
    タワマンだと、長く待つこともあるでしょうからね。

  16. 155 匿名

    毎日のことだから、待つストレスがないのは大事ですよね。
    弐番館も1、2階の人が階段利用だとすると、74戸で1基ですね。

  17. 156 購入検討中さん

    151

    えー、それらのタワマンって、それしかエレベータないの?
    ちょっと、不便そうですね・・・弐番館みたいに低い建物ではないでしょうしね・・・

  18. 157 購入検討中さん

    155

    さらに、駐車場もそのままエレベータで直結ですからね。
    いろんな意味で、便利ですね。

  19. 158 匿名さん

    >>156

    タワマンだとエレベータホールに複数基のエレベータが集まってて、それぞれ協調動作するんで一
    般的に100戸にエレベータ1基が目安と言われてる。ここみたいなレイアウトだと50戸に1基
    が目安。その違いを知らないで、多い少ないを無意味に論じちゃってる人が多いからご用心。

  20. 159 匿名

    そしたら弐と参は少ないってことですか?

  21. 160 匿名さん

    単純にエレベータは1基当たりの戸数で利便性を評価できるものではない。
    エレベータが1基しかないということが問題なのである。
    通常、2基以上が1箇所にあれば、どちらか1基は常に1階で待機するといった
    システムを利用できる。こうすれば、帰宅時に待たずにエレベータに乗れる。
    1基しかなくてこのシステムを用いると、上層階の部屋の住人は出るときに
    必ず1階から上がってくるエレベータを待たなければならない。
    これは上層階に住む人たちにとって非常に不便である。
    かといって、1番使用頻度が高い1階にエレベータが待機しているのといないのでは
    利便性に雲泥の差がでるのである。
    よって、単純に戸数/エレベータ基数では利便性は評価できない。
    また、壱番館は確かに基数は多いが、分散している点がやはり問題である。
    どのエレベータが最寄階なのか端から端まで見て歩くわけにはいかず、結局、
    基数が多くても、利便性に欠けてしまうのである。
    これなら2基固まっている参番館の方がまだましである。
    何故、このような配置にしてしまったのか全く理解できない。


  22. 161 購入検討中さん

    156

    ここのマンションはメインが壱番館になるから、手厚いというのもあるでしょう。
    確かに、弐番館は建物が低いのもあるため、エレベータの数は十分かと。
    タワマンみたいに、建物は無駄に高いのに、エレベータ数が全く足りていないのとは全く違いますからね。

  23. 162 匿名さん

    161さんは160さんの書いてる意味が理解できない人みたいですね。

  24. 163 賃貸住まいさん

    156

    タワマン住んでますが、実際不便です。
    協調して動こうが動くまいが、
    絶対的に足りない。
    朝とか、忙しいときにホントにイラつくときあります。

  25. 164 匿名さん

    それ以上に1基しかないとイライラします。

  26. 165 匿名さん

    >>160

    普通エレベーターって利用が無いときは1階に戻って待機って制御してるよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  28. 166 匿名さん

    だから、それだと上層階に人が不便でしょ?
    言ってる意味理解できる?

  29. 167 購入検討中さん

    163

    では、壱番館良いよ。20邸に一基のエレベータだから、階も低いし待つ時間は知れているから。

  30. 168 匿名

    160
    2戸1基マンションて知らないの?
    壱番館は共用廊下が部屋に面してないんだよ。
    タワマンとはプライバシーが雲泥の差。
    壱番館は待ち時間の短縮のためにエレベーターの基数が多いわけじゃないよ。

  31. 169 購入検討中さん

    168

    だよね。
    それが良いよね。
    日々マンションは進化するね。

  32. 170 匿名さん

    弐番館は1基で壱番館もエレベータ分散かぁ。
    これはイライラ必須だな。

  33. 171 購入検討中さん

    167

    良いですよね。
    でも、私は予算のこともあり、弐番館予定です。

  34. 172 匿名

    170
    壱番館の図面みてみな。
    2戸1と4戸1を絶妙に組み合わせて、共用廊下をなくしているんだよ。
    エレベーターを一カ所に集めたら、壱番館の価値が無くなるよ。

  35. 173 匿名さん

    168さん

    でも、待つ程の高さでもないし、利用する人数は少ないからね
    待たずに、しかもプライバシーは守られますね。

  36. 174 匿名さん

    172さん

    理解は難しいと思います。

  37. 175 匿名

    171
    二番館でもエレベーター待ちが気になることはないと思うよ。
    10階建て、88戸で1基は標準的。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ブランシエラ横浜瀬谷
  39. 176 匿名さん

    あのね、今プライバシーの話じゃなく利便性の話してるんだけど。
    都合が悪くなると話をすり返るの得意技だね。

  40. 177 匿名さん

    2階の人は利用しないという予想は甘いな。
    実際は、2階の人にとってエレベーターは待ち時間が少なくて使いやすいんだよ。

  41. 178 購入検討中さん

    175

    そうですよね。
    それに、1~3階までの方は階段も使えますしね。
    ですから、88よりも少ないわけですよね。

  42. 179 匿名さん

    175

    10階建てというところが弐番館の良さですね。

  43. 180 匿名さん

    178さんは1~3階の人は階段使ってくださいって言ってますよ。

  44. 181 匿名さん

    10階の人大変だね。毎回、エレベータ待ち確定!
    かわいそう。

  45. 182 匿名さん

    175さん

    確かに。
    それ位の規模だと、あまり待つという印象がないですね。

  46. 183 匿名さん

    181さん、本当にかわいそうですね。
    私も上層階には住みたくないです。

  47. 184 匿名

    176
    壱番館が仮に一カ所にエレベーターを集めるなら、2基で十分、3基以上はいらないよ。4基あるのは何故だかわかる?
    4基を一カ所に集めたらアホ設計士だよ。

  48. 185 匿名さん

    は?意味がわかりません。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    リビオ新横浜
  50. 186 匿名

    185
    だから図面をみてみなよ。
    壱番館は中部屋でも寝室が共用廊下に面してないんだよ。
    ようは寝室の窓を全開にして、裸でいても誰にも見られる心配がない。
    これを実現するために壱番館はエレベーター基数を増やし、分散させているわけ。

  51. 187 匿名さん

    自分の勤務先では、「1~2階の移動には階段を利用しましょう」
    という張り紙が張ってあるんだが、守っている人は誰もいない。
    1~2階の移動もみんなエレベーターだよ。

  52. 188 匿名

    壱番館がいいのは勿論だけど、弐番館、参番館もタワマンに比べたら遙かにまし。
    近くのタワマンだとブリリアグラン○とかマジで悲惨だよ。

  53. 189 匿名

    壱番館契約。実質3階だけど基本は階段にするつもりだよ。

  54. 190 匿名

    185
    わかった(笑)?

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸