匿名さん
[更新日時] 2010-10-09 21:37:46
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市西区花咲町4丁目111番2他(地番) |
交通 |
横浜市営地下鉄ブルーライン 「桜木町」駅 徒歩5分 (南1出入口) 根岸線 「桜木町」駅 徒歩6分 (駅舎) 横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩11分 (5出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
368戸(98戸(非分譲住戸34戸含む)(壱番館)、88戸(弐番館)、182戸(非分譲住戸20戸含む)(参番館)他に管理事務室1戸 販売予定総戸数314戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階建(壱番館) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年11月下旬予定 入居可能時期:2011年12月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社新日鉄都市開発 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
横濱紅葉坂レジデンス口コミ掲示板・評判
-
101
匿名さん
災害を迎え撃つ―未来へ (4)究極の対策:ノースリッジ地震に学んだ免震病院
(湯浅健治:臨床透析 22: 1571-1577, 2006)
--------------------------------------------------------------------------------
I.はじめに・ノースリッジ地震から学んだこと
災害時だからと言って透析治療を中断させることはできない。阪神・淡路大震災で透析が受けられない患者が多数いたという。また、1944年のアメリカノースリッジ地震で耐震構造の病院は、倒壊こそしなかったものの内部の医療機器や設備に大きな被害を受けて数日間その機能を失った。それに対して免震構造の病院では、ちょうど行おうとしていた脳外科手術が、1分程度中断されただけですぐ再開されたそうである。寺尾理事長はこれらの震災から学び、透析センターとして安全でかつ医療の中断を起こさない病院づくりを目指し、水害にも強い超高性能免震構造を採用した高知高須病院を完成させた。現在高須病院は透析および泌尿器科を中心とした医療を行い、高知県内での透析医療の中心的医療を果たしている。
-
102
匿名さん
-
103
匿名さん
きっと長周期地震動が来たらマンションと一緒に心中するつもりなんだろうね。
-
104
匿名さん
免震vs制震のスレになってしまったようで。
このマンションの検討者にとっては、もう見る価値ないですね。
-
105
匿名さん
>95
これが大地震か?
あのな、大地震というのは、阪神淡路大震災や関東大震災レベルの話で、
こんな程度なら、新耐震以降のマンションなら全部OK。
しかもサンプル20足らずとは。
話にならんよ(笑)
-
106
購入検討中さん
105
しかし、制震が免震よりも優れてるデータは一つもないわけですが…
-
107
匿名さん
免震擁護に必死だけど、レベル低いな。新入社員かな。
-
108
購入検討中さん
107さん
答えになってないですよ。
レベルがどうの言う前に、
制震が免震よりも優れてるデータを出されては?
-
109
匿名さん
-
110
購入検討中さん
-
-
111
匿名
-
112
購入検討中さん
111さん
ホントですよね。
制震が優れてるデータ出せませんでしたね。
でも、免震の方が制震よりも遥かに優れてることがわかりましたね。ここのマンションは安心です。
どっかの制震タワマンやばいですね。
どんなに資産価値とやらがあっても、地震に弱いんじゃね…。
-
113
匿名さん
ここは横揺れにも縦揺れにも長周期振動にも弱い免震です。
安心はできませんね。
-
114
購入検討中さん
-
115
匿名さん
113
そして、それよりもはるかに弱い制震マンション。
-
116
匿名
学者の間でも意見が別れていて判然とされていない議論。
そんな未知数だらけの比較はナンセンスだと思わないのかな。どんな地震が来るか分かんないしね。
ただ1つ言えるのは免震は制震より何倍も修繕費がかかること。
-
117
匿名
-
118
匿名
-
119
匿名
116
モデルルームで免震の装置交換は少なくとも50年は不要との説明を受けたぞ。
大地震でも無傷の免震は、地震後の補修もいらない。このマンションぐらいの高さでの免震は最高に贅沢。
-
120
購入検討中さん
116 118
お金かかることは弱点でもなんでもないよ。安心安全に金出すんだから。
ここの免震ショぼいって見てもないのに、なぜわかる?まだ完成してないよ?完成したって見れないしね。
議論?何それ?
制震が優れてるデータもないのにね。
制震のタワマンまじで怖いよな。
-
121
購入検討中さん
119
そうだね。タワマンの免震よりも、遥かに良いよね。
でも、別に買いたくない人や制震が良い人は他を検討すれば、良いだけだけどね。
住みたい人、買いたい人がここで議論して、買いましょう。
-
122
匿名
皆さん、約壱名の荒らしはスルーしましょうね。
ほうっておけばいいでしょう。
-
123
匿名
>119
免震できてどれだけ実績があるか知ってるかい。それこそ未知数だらけだよ。仮に大地震きたらゴムをどのように交換し、いくらかかるか知ってるかい。
他の免震物件で良心的なところはちゃんとそれも考慮して説明し、修繕計画にも入れてるよ。ここの営業は勢いで言っちゃう人多いね。
-
124
匿名
>120
HPの写真みれば分かるよ。
ダンパー入ってないだろ。
-
125
購入検討中さん
122
そうしましょう。
ところで、弐番館販売前の今ですが、好調なようですよ。
大した広告もなしに、このまま行くんでしょうか。
-
-
126
匿名
8月以降のスーモマガジンをみているんだが、この物件の広告は一切ないね。プラウドシティ上大岡は毎回でてるね、苦戦してるのかな?
-
127
匿名
広告なしでも売れてますからね。残り少なくなってきて営業人数も減らしていると聞きました。
-
128
匿名さん
127
へー、そうなんですか。
弐番館はこれからなのにね・・・
-
129
匿名
エレベーター1基しかない弐番館、売るの大変そうですね。
-
130
購入検討中さん
128
弐番館は間取りなどで、多少壱番館参番館の検討者とかぶるようで、
すでに、弐番館希望者がかなり相談していると聞きましたよ。
-
131
匿名
-
132
購入検討中さん
-
133
購入検討中さん
130
そうですね。
販売からわずか2カ月で、残りわずかですからね。
-
134
匿名
弐番館まだで、他の館も在庫結構あるのに、よく言うね。
はったり君。
-
135
匿名さん
>>126
スーモに広告出してる物件は苦戦してるバロメータだけど、掲載されてないから好調ってことにはならない
でしょね。長期戦を覚悟で、広告経費カットってこともあるよね。
-
-
136
購入検討中さん
127
実際、ホントに大した広告もなく、壱番館、参番館は出てしまいましたね。
-
137
匿名さん
-
138
購入検討中さん
136
遊歩道出来たりと、何だか楽しそうなこと多いですからね。
-
139
匿名
俺も裏で弐番館は要望が出ていると聞きましたよ。
サクッと一発で完売しそうですね。
ここはなんか要望、抽選の不平等を言われるのを気にして営業しているように見えます。
-
140
匿名さん
あっ、分かった。だからここでせっせと広告してるんだ。掲載料ただだもんね。
-
141
購入検討中さん
139さん
136です。
まあ、完売かどうかはわかりませんが、
勢いは確かですね。
追加販売がどうしても、抽選落選者救済になってしまっているんでしょうね。
でも、ある程度の優先度があっても仕方ないですからね。
-
142
匿名さん
壱番館、参番館の残りは不評なのかな。他の地所物件で棟ごとに販売してたケースでは、販売対象以外
の棟は、情報すら一切出してこなかった。
-
143
匿名はん
141
抽選落選者に対する救済措置みたいなものはあると一番初めの抽選の時から言ってましたよ。
-
144
匿名
127
私の営業担当者も異動になってしまいました。ちょっとショックです。
-
145
匿名
検討者が激減して、モデルルームが閑散としてるからスタッフ減らしてるんでしょう。
-
-
146
匿名
-
147
購入検討中さん
146
あーあ、相手にしちゃダメだよ。
独りで必死にやってるんだから。
-
148
匿名
147
146です。
その通りですね。
失礼いたしました。
-
149
匿名
127、144
私の担当も異動です(涙)
異動先でも頑張ってもらいたいです。
-
150
匿名
-
151
匿名
弐番館、88戸でエレベーター一基ですがそれほど問題ないでしょう。例えば、ナビューレは390戸で4基、フォレシスは600戸で6基です。ここは、タワーじゃないし、1、2階の人は階段利用が多いでしょうし、エレベーターの待ち時間が長くて困ることはないと思います。
-
152
匿名さん
151
そうでしょうね。
それどころか、壱番館に至っては20邸に一つですからね。
-
153
匿名さん
エレベータ1台当たりの戸数が少ないと云うことは、エレベータの毎月の保守費がそれだけ割高になると云うことを忘れないように・・・・・。
-
154
購入検討中さん
152
便利ですよね。
朝待つこともなさそうですね。
タワマンだと、長く待つこともあるでしょうからね。
-
155
匿名
毎日のことだから、待つストレスがないのは大事ですよね。
弐番館も1、2階の人が階段利用だとすると、74戸で1基ですね。
-
-
156
購入検討中さん
151
えー、それらのタワマンって、それしかエレベータないの?
ちょっと、不便そうですね・・・弐番館みたいに低い建物ではないでしょうしね・・・
-
157
購入検討中さん
155
さらに、駐車場もそのままエレベータで直結ですからね。
いろんな意味で、便利ですね。
-
158
匿名さん
>>156
タワマンだとエレベータホールに複数基のエレベータが集まってて、それぞれ協調動作するんで一
般的に100戸にエレベータ1基が目安と言われてる。ここみたいなレイアウトだと50戸に1基
が目安。その違いを知らないで、多い少ないを無意味に論じちゃってる人が多いからご用心。
-
159
匿名
-
160
匿名さん
単純にエレベータは1基当たりの戸数で利便性を評価できるものではない。
エレベータが1基しかないということが問題なのである。
通常、2基以上が1箇所にあれば、どちらか1基は常に1階で待機するといった
システムを利用できる。こうすれば、帰宅時に待たずにエレベータに乗れる。
1基しかなくてこのシステムを用いると、上層階の部屋の住人は出るときに
必ず1階から上がってくるエレベータを待たなければならない。
これは上層階に住む人たちにとって非常に不便である。
かといって、1番使用頻度が高い1階にエレベータが待機しているのといないのでは
利便性に雲泥の差がでるのである。
よって、単純に戸数/エレベータ基数では利便性は評価できない。
また、壱番館は確かに基数は多いが、分散している点がやはり問題である。
どのエレベータが最寄階なのか端から端まで見て歩くわけにはいかず、結局、
基数が多くても、利便性に欠けてしまうのである。
これなら2基固まっている参番館の方がまだましである。
何故、このような配置にしてしまったのか全く理解できない。
-
161
購入検討中さん
156
ここのマンションはメインが壱番館になるから、手厚いというのもあるでしょう。
確かに、弐番館は建物が低いのもあるため、エレベータの数は十分かと。
タワマンみたいに、建物は無駄に高いのに、エレベータ数が全く足りていないのとは全く違いますからね。
-
162
匿名さん
161さんは160さんの書いてる意味が理解できない人みたいですね。
-
163
賃貸住まいさん
156
タワマン住んでますが、実際不便です。
協調して動こうが動くまいが、
絶対的に足りない。
朝とか、忙しいときにホントにイラつくときあります。
-
164
匿名さん
-
165
匿名さん
>>160
普通エレベーターって利用が無いときは1階に戻って待機って制御してるよ。
-
166
匿名さん
だから、それだと上層階に人が不便でしょ?
言ってる意味理解できる?
-
167
購入検討中さん
163
では、壱番館良いよ。20邸に一基のエレベータだから、階も低いし待つ時間は知れているから。
-
168
匿名
160
2戸1基マンションて知らないの?
壱番館は共用廊下が部屋に面してないんだよ。
タワマンとはプライバシーが雲泥の差。
壱番館は待ち時間の短縮のためにエレベーターの基数が多いわけじゃないよ。
-
169
購入検討中さん
168
だよね。
それが良いよね。
日々マンションは進化するね。
-
170
匿名さん
弐番館は1基で壱番館もエレベータ分散かぁ。
これはイライラ必須だな。
-
171
購入検討中さん
167
良いですよね。
でも、私は予算のこともあり、弐番館予定です。
-
172
匿名
170
壱番館の図面みてみな。
2戸1と4戸1を絶妙に組み合わせて、共用廊下をなくしているんだよ。
エレベーターを一カ所に集めたら、壱番館の価値が無くなるよ。
-
173
匿名さん
168さん
でも、待つ程の高さでもないし、利用する人数は少ないからね
待たずに、しかもプライバシーは守られますね。
-
174
匿名さん
-
175
匿名
171
二番館でもエレベーター待ちが気になることはないと思うよ。
10階建て、88戸で1基は標準的。
-
176
匿名さん
あのね、今プライバシーの話じゃなく利便性の話してるんだけど。
都合が悪くなると話をすり返るの得意技だね。
-
177
匿名さん
2階の人は利用しないという予想は甘いな。
実際は、2階の人にとってエレベーターは待ち時間が少なくて使いやすいんだよ。
-
178
購入検討中さん
175
そうですよね。
それに、1~3階までの方は階段も使えますしね。
ですから、88よりも少ないわけですよね。
-
179
匿名さん
175
10階建てというところが弐番館の良さですね。
-
180
匿名さん
178さんは1~3階の人は階段使ってくださいって言ってますよ。
-
181
匿名さん
10階の人大変だね。毎回、エレベータ待ち確定!
かわいそう。
-
182
匿名さん
175さん
確かに。
それ位の規模だと、あまり待つという印象がないですね。
-
183
匿名さん
181さん、本当にかわいそうですね。
私も上層階には住みたくないです。
-
184
匿名
176
壱番館が仮に一カ所にエレベーターを集めるなら、2基で十分、3基以上はいらないよ。4基あるのは何故だかわかる?
4基を一カ所に集めたらアホ設計士だよ。
-
185
匿名さん
-
186
匿名
185
だから図面をみてみなよ。
壱番館は中部屋でも寝室が共用廊下に面してないんだよ。
ようは寝室の窓を全開にして、裸でいても誰にも見られる心配がない。
これを実現するために壱番館はエレベーター基数を増やし、分散させているわけ。
-
187
匿名さん
自分の勤務先では、「1~2階の移動には階段を利用しましょう」
という張り紙が張ってあるんだが、守っている人は誰もいない。
1~2階の移動もみんなエレベーターだよ。
-
188
匿名
壱番館がいいのは勿論だけど、弐番館、参番館もタワマンに比べたら遙かにまし。
近くのタワマンだとブリリアグラン○とかマジで悲惨だよ。
-
189
匿名
壱番館契約。実質3階だけど基本は階段にするつもりだよ。
-
190
匿名
-
191
匿名さん
-
192
匿名さん
どうやら壱番館は利便性無視でプライバシーを優先するそうですね。
-
193
匿名
壱番館は
リビングバルコニーと寝室バルコニーの両方を開けると部屋の中を風が通り抜けて最高に気持ちいいですよ。
窓をあけても共用廊下が見えません。
それでいてエレベーターの待ち時間も問題なし。
本当に贅沢です(^o^)。
-
194
匿名さん
結局、壱番館も1基みたいなもんだな。こりゃ、上層階は大変だな。
-
195
匿名
194
その分、壱番館は価格が高い。
エレベーターの待機時間という観点からは弐番館、参番館も問題なし。
-
196
匿名
193
その分、壱番館は価格が高い。
エレベーターの待機時間という観点からは弐番館、参番館も問題なし。
-
197
匿名さん
-
198
購入検討中さん
193
ですね。
良い意味の決め手が多いですよね。
-
199
購入検討中さん
-
200
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件