匿名さん
[更新日時] 2010-10-09 21:37:46
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市西区花咲町4丁目111番2他(地番) |
交通 |
横浜市営地下鉄ブルーライン 「桜木町」駅 徒歩5分 (南1出入口) 根岸線 「桜木町」駅 徒歩6分 (駅舎) 横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩11分 (5出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
368戸(98戸(非分譲住戸34戸含む)(壱番館)、88戸(弐番館)、182戸(非分譲住戸20戸含む)(参番館)他に管理事務室1戸 販売予定総戸数314戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階建(壱番館) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年11月下旬予定 入居可能時期:2011年12月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社新日鉄都市開発 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
横濱紅葉坂レジデンス口コミ掲示板・評判
-
281
匿名さん
ここ中古になったら、坪170に急降下。
怖い、怖い。
-
282
匿名さん
281
じゃあ、あなたは買わない方が良いね。これで、一人さよなら。
279
そうだね、危ないから、二度と横浜来ない方が良いんじゃないかなぁ?
278
そうだね、中古のタワマンなんかどこにも勝てないよね。あー、住みづらいタワマン。圧迫感いっぱいのタワマン。狭いタワマン。免震採用少ないタワマン。
-
283
マンション投資家
MMとの単純比較なら、
海が見えるMMタワマン>紅葉坂レジデンス>海の見えないMMタワマン
で概ね間違いないというのが業界の見方。
ここは予想外に強いというのが感想。
周辺に比較物件が皆無のため、ほぼ新規のエリアと考えていい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
-
285
匿名さん
284
あらら、タワマン必死だねー。
ここのマンションに何の用もないんだねー。
一連のやりとり見ててわかりましたー。
-
286
匿名さん
-
287
マンション投資家
284
残念だけど、それは過去の売り出し価格、強気で盛ってる価格。
成約価格ではない
ミッド30階、南西角部屋87平米も8200万円でずっと売れ残っているのが現実。
スレ違いなのでこれ以上の議論は迷惑。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
マンション投資家
287
ちなみにこのミッドの物件は分譲価格割れてるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
>287
このデータみて、坪270じゃなきゃ成約は難しいと言うのは
どういう見識をしているのか。
話にならんのはこっちの方だな。
-
290
匿名さん
288
えー。
まあ、成約もままならないこともあるからねぇ。
分譲価格割っちゃったの?
あらら…。
まあ、タワマンだからしょうがないよなぁ。
-
-
291
匿名さん
アトラス横浜紅葉坂:55.24m2で3150万(坪189万)いつまで経っても売れないね。
ここ中古になったら、暴落必至だね。
-
292
マンション投資家
289
これは過去の売り出し、しかも盛ってつけた値段で成約価格じゃない。詳細知りたいならレインズをみるべし。
ブリリアだと、パークの公園角部屋の眺望のいい低層、101.41平米が6月に約7400万で成約している。坪単価、250切ってる。
6年後には、MMタワマン中古は眺望次第でかなり値下がりすると思うよ。
まあ、スレ違いだからこれで最後にします。
失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
>292
低層はそりゃ坪単価が低いに決まってるだろ。上層は400超えてるんだよ。
これが、どう逆立ちしても270にはならんだろ?
何でわからんのかな。
-
295
匿名さん
291
あちゃーヤバイね。こりゃ。
でも、タワマンよりはマシかぁ。
アトラス以下の息苦しいタワマン。
-
296
匿名さん
294
わかんねー(笑)
だって、タワマンだもん。
-
297
匿名さん
因みにナビューレは中古価格もどんどん騰がっていくね。
格が違うね。
-
298
購入検討中さん
292
マジで!?
ブリリアがねー。
ヤバイねー。
-
299
購入検討中さん
-
300
匿名さん
ここ坪270超、隣接マンション坪189でも売れず。
あちゃ~、やばいね、これマジで。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件