横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「うそみたいな未来:THE KOSUGI TOWERは?【6】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. うそみたいな未来:THE KOSUGI TOWERは?【6】
TKT [更新日時] 2007-05-09 01:46:00

前スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38594/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39025/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9446/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8900/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8916/

 武蔵小杉地区の今後について・・・【2】
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/

 

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子字新宿耕地13-17他 
交通:東急東横線「武蔵小杉」 徒歩7分  
    JR南武線「武蔵小杉」 徒歩8分



こちらは過去スレです。
THE KOSUGI TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-17 19:03:00

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE KOSUGI TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 402 匿名さん

    あー、購入しておけば良かったのかも・・・。

  2. 403 匿名さん

    http://www.tokyo-np.co.jp/00/kgw/20061012/lcl_____kgw_____004.shtml
    東京機械跡地に住宅と商業施設が計画されているとありますが、それなりにうらでは具体化し始めてるんでしょうか。あそこがきれいになればかなり街としての完成度は増すと思いますよね。

  3. 404 匿名さん

    東京機械跡は移転先がまだ決まっていないようです。
    開発はもう少し先でしょうね。
    ブリリアが出来るんでしょうけど、オリナスやヴィオロの小さい版も期待したいですね。

  4. 405 匿名さん

    musashikosugi。mamedaikichi。com/

  5. 406 匿名さん

    われながら、コスタはいい買い物したなぁ〜と。
    昨日観に行ったら12階まで出来てました。
    オリックスの賃貸はガラガラでしたけど、
    鹿島も含めて新駅できてからが勝負でしょうね。
    どうせなら埋まってほしいです。

  6. 407 匿名さん

    今日久しぶりにモデルルームに行ってみたら担当の方がいらっしゃって
    いろいろとお話してきました。

    残り2部屋について、最上階はすでに契約済みのようですが、5階だか6階の方はまだ決まっていないと聞きました。6千万くらいの部屋だそうです。

    東京機械の跡地についてはやはりまだ決まっていないようで、"マンション+ショッピングセンターのような商業施設ができると思いますよ"というコメントだけしか引き出せませんでした。

    購入者層については、30代が多いそうで、私もそうですが20代も結構いるようです。これまた私もそうでしたが籍も入れていない状態の方も何人もいらっしゃったとか。

    来週は現地見学会ですね。ヘルメットをかぶって本格的に中に入って説明を受けられるようです。今住んでいるところがすぐ側なのでしょっちゅう眺めに行ってはいますが、実際に中に入れるってのはほんと楽しみです!!

  7. 408 匿名さん

    >398
    別に怪しい団体じゃないみたいですよ。
    その昔、富士山信仰の方々が集まっていたという“名残り”らしいのですが。
    (今は目立った活動をしているわけではなく、そもそも近隣に迷惑をかけた、なんていうことも全く無いとか。小杉町の知り合い情報ですが。)

  8. 409 匿名さん

    408さん、情報ありがとうございました。
    安心しました。

  9. 410 匿名

    三井も完売。平均倍率2.7倍の由。
    大人気のコスギ。三井南武線側の再開発(商業施設等)も決定。東京機械敷地再開発発表が待ち遠しい。不二サッシも無くなるし、このあたり一体、もうすぐ正にガーデンシティーになりますね。

  10. 411 匿名

    プレミアム付きそうだ。譲渡が可能となる時期は何時だろうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    リビオ吉祥寺南町
  12. 412 ソラン

    駐車場の抽選倍率見込み、どうでしょうか。

  13. 413 匿名さん

    駐車場よりバイク置き場が倍率が高いようですね。

  14. 414 匿名さん

    今日現地見学会にいってきました。
    1F、3F、6Fを見てきました。
    6Fはまだ戸境壁もなくスケルトン状態。
    がら〜んとしてました。
    6Fでも意外と眺めが良いと思いました。
    右の鹿島タワーは思ったよりも距離が離れている印象。
    左はちょっと近いかな。
    1Fのラウンジの吹き抜けの広さもイメージしていたのとそんなに変わりませんでした。
    前に某湾岸タワーを見に行ったときに実際のラウンジがCGに比べてあまりにこじんまりしていてショックを受けたことがあったので、良かったです。
    周辺の敷地も広々しているのでかなり良い環境になりそうですね。

  15. 415 匿名さん

    今日の現地見学会で配布されたコンストラクションレポートの「平成18年9月〜平成17年12月」の平成18年は平成17年の誤りですと説明を受けました。でも、これ以外にもその3ページ後にも「平成18年7年」と「平成18年8年」という誤植がありました。
    こういうものを見るとコンストラクションレポートの信頼性のみならず、施工会社や売主の品質管理、品質保証の体制に疑問を感じています。勉強になる現地見学会でした。

  16. 416 匿名さん

    レポート一つを取っても、確かに誤植が連発していたらあまり良い印象ではないけど、
    そんなに目くじらをたてなくてもいいのでは?
    まあ、本当に嫌なら今のうち、キャンセルされるのも一手ですね。
    細かすぎる方が同居されると思うと、購入者としてちょっとだけ気が重いかも。

  17. 417 匿名さん

    >>415
    確かに・・・。
    誤植って、なんかイヤですね。
    一回チェックすれば訂正すべき箇所なんて見つかるはずなのに。

  18. 418 417

    >>416
    >まあ、本当に嫌なら今のうち、キャンセルされるのも一手ですね。

    415氏よりも、あなたの方がよほどキツい。

  19. 419 匿名さん

    今日の現地見学会、体調不良で欠席してしまったんです。知っておいた方が良い情報ってありますか?もしあれば、教えてください。

  20. 420 匿名

    416、418
    二人とも、周りの人と仲良くな。

  21. 421 匿名

    昨日、尻手黒川線を車で通るとき、モデルルームをちらっと横目で
    見たのですが、入り口のドアに689戸完売ありがとうございます
    みたいなことを書いた張り紙が張ってありました。でもホームページには
    まだ一戸残っているようなことが書いてありますね。どっちなんでしょ?

  22. 422 匿名さん

    完売のようですよ。
    昨日フラット35相談会でモデルルーム行った時に、
    「HPではあと1戸となっていましたが、入り口には完売の貼り紙が
    ありますね。完売したんですか?」と女性に聞いたら「確認して参ります。」
    とバックルームに聞きにいってくれて完売だと教えてくれました。

    最初モデルルームを訪れた時、(他物件と比べ)不便なところにあって
    販売大丈夫?と思いましたが、結局順調でしたね。

  23. 423 匿名さん

    武蔵小杉は本当にすいすい売れますねー。
    特にここは今後の見通しを考えると割安だった。
    楽勝で完売。おめでとうございます。

  24. 424 匿名さん

    >>419
    参加した率直な感想です。

    機械式駐車場の存在感に閉口しました。
    かつて掲示板で話題になっていたとおり、確かに動作音が心配です。

    東側のNECは、予想していたほど圧迫感がなくて良かったです。逆に西側のオリックス賃貸はすごく近いですね。

  25. 425 匿名さん

    機械式駐車場、実際見てみると確かにかなりの
    圧迫感ありましたね。機械式駐車場目の前の
    東側住戸で、外廊下側に窓のない住戸がありますが、
    やっぱり駐車場の騒音を懸念して、あのような間取りに
    なっているんですかね?エレベーター降りたら、
    いつも駐車場音が響いているような事になってしまうんでしょうか…

  26. 426 匿名さん

    駐車場の圧迫感が気になる人は、そもそも低層階を買わずに
    中層階以上を買っているはずですが。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    クラッシィタワー新宿御苑
  28. 427 レオ


    オメー、帰れよ


  29. 428 匿名さん

    415です。

    不愉快に感じた方がおられたのであればお詫びします。
    住宅や建設とは関連の無い業界にいますが、品質管理や品質保証に細心の注意を払う習慣がついており、会社の外に出る文書にあんな誤植があるとは信じられなかったのでつい、投稿してしまいました。
    「報告書に不備があるということは製造自体の信頼性も無い」という職業病ということでご容赦ください。

  30. 429 匿名


    素晴らしい職業人。その意見、良く理解できます。

  31. 430 匿名さん

    現地見学会に行ってきました。

    私が参加した見学のグループは、八割近くを三十代前半の方がしめているように思えました。
    もちろん正確に数えたわけではなく、感覚的なものです。
    もう少し年配の方が多いのかと思っていたので、意外でした。

    子供を連れてはいけないということだったので、これまた私の感覚ですが、
    お子さんも小さい方が多いのかなと思いました。

    別のグループは、いかがでしたか?

  32. 431 匿名さん

    現地見学会参加しました。
    確かにエレベーターパーキングの威圧感は想像以上でしたね。
    北東寄りの住戸は吹き抜けからの光がほとんど入らないと思います。
    昼間廊下の照明が点くのかちょっと心配です。
    それと、サッシの色。
    5Fくらいまでの角部屋のサッシ、シルバーなんですね!?
    他の階は角部屋以外は全て黒ですかね?私中高層階ですが、シルバーだったら、
    かなりショック。。でもきっと黒でしょう。

  33. 432 匿名さん

    エレベータの音は現時点ではよくわかりませんが、
    結構、周囲の音が気になりました。
    まだ、完成してない状態でだから、気にしすぎなのかもしれませんが。

    3階よりも6階の方が、余計に音が響く気がしました。
    音は低層階よりも高層階の方に影響があると聞きます。
    だから、中高層階は窓ガラスは合わせガラスで、低層階は普通のガラスなんでしょうね。

    夏場に窓を開けて寝るって無理かな。

  34. 433 匿名さん

    >431
    残念ながら、角部分のサッシは高層階まで間違いなくシルバーです。外壁の色と合わせているからです。
    私も角部屋なので、シルバーのサッシを見て一瞬??と思いましたが。

    確かバラッズのMRもそうでしたよね。

  35. 434 匿名

    >432さん
    中高層階は窓ガラスは合わせガラスで、低層階は普通のガラスなのは
    騒音対策ではなく、風圧対策です。

  36. 435 匿名さん

    あんな状態で騒音や圧迫感を気にしても、まったく意味が無いのですが・・・・
    駐車場の存在感が強いのは、他の部分の内装や装飾がまったく無い状態だから当たり前だし
    騒音に至っては、防音加工もされていない打ちっぱなし、さらに言えば上も下もスカスカの
    あの状態で何をどう参考にするのか・・・・・

    あの現地見学会は構造部分の施工状況を説明するためのものですよ?


  37. 436 匿名さん

    ガラスのことですが、低層階は合わせガラスではないんですか?
    てっきり合わせガラスなのかと思ってました。
    ちなみに何階まで合わせガラスではないんでしょうか?
    もしお分かりの方いらっしゃいましたら教えてください。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  39. 437 匿名さん

    419です。皆様、いろいろとありがとうございます。やはり参加出来なかったのは後悔ひとしおです・・・でも、今、敷地配置図をひっぱり出して皆様の感想を照らし合わせ、大体雰囲気想像できました。ありがとうございます。

  40. 438 匿名さん

    >>436
    「物件説明図書」(厚い本)の76ページに記載されています。
    質問する前に、まずご自身で少しくらい調べてみては?

    1階〜12階が「透明ガラス」、13階〜が「透明合わせガラス」となっています。

  41. 439 匿名さん

    >431
    昼間、当然ですが照明は点灯します(管理組合で消灯を決議すれば別ですが)
    「物件説明図書」(厚い本)P77、P295には、外廊下点灯の承諾事項があります

  42. 440 匿名さん

    438さん、ありがとうございました。
    そうですよね。自分で調べるべきでした。すみません。

  43. 441 432です

    434さん、教えてくださってありがとうございました。

    435さん。おっしゃるとおり、見学会は構造の施工状況を見学するものですね。
    将来の住まいを見学できるということで、好奇心いっぱいで参加してたもので、
    構造はもちろんですが、他の事にも目がいってしまいました。

    確かに未完成の物件で、騒音について感想を述べるのは、時期尚早でした。
    音が下より上の方が響くというのをいろんなモデルルームで聞いていて、
    それを実感したもので、つい書き込んでしまいました。
    勘違いしてたガラスの件も頭の中にありましたし。
    確かにすかすかの状態ですものね。響くのは当たり前ですね。

    誤解を招くような文章で失礼しました。

  44. 442 匿名さん

    角部屋のサッシがシルバーって、どこのことを言ってるのですか?
    まったく気づいていないわたしって・・・
    ぜんぜん気づきませんでした。
    モデルルームの角部屋(バラッズ)仕様もシルバーでした?
    どこの部分でしょうか?教えてください。

  45. 443 匿名

    リビングに面している窓ガラス(高層階はFIX窓)のサッシのことではないですか。

    主人が見学会に行ったので、サッシの色についてのコメントを読んだ主人は、
    確かに見学したフロアの四隅(角部屋にあたるところ)が、シルバーのサッシに
    なっていたので、よく目立ったそうです。
    「外壁の色にあわせたんだろうな」といってました。

    パンフレットを見ると建物の四隅は白いですね。
    この見えているところに当たる窓のサッシがシルバーなのでは?

  46. 444 匿名さん

    そうですね。外壁は中央が茶系で、角の部分が白いですからね。
    431さんが落胆するほど不自然じゃないと思いますよ。

  47. 445 匿名さん

    むしろブラウンだと不自然でキモチワルイw

  48. 447 匿名さん

    506号室はまだ残ってるみたいですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  50. 448 匿名

    いろんな人に小杉マンション買った旨云うと、『いいねー。三井?、東建?』と聴いてくるパターンが多い。知名度高く、嬉しく思う。

  51. 449 匿名

    住む人みんなで管理組合しっかりやろうぜ!!!

  52. 450 匿名さん

    >449
    そういう声、好き。
    みんなで地域一番のマンションにしましょー

  53. 451 匿名さん

    住民専用HPのマンションアルバムの工事状況写真
    黒板に何が書いてあるのか読めません;;
    もう少しupで見たいのですが....何か方法ありませんか?

  54. 452 CAR

    車、手放そうか、迷っています。
    我が家の現在の車利用状況は①買い物・食事が圧倒的②月2回ゴルフ③月2回ゴルフ練習④たまに旅行です。
    買い物至便コスタでは、レンタカーorタクシーで充分と感じています。浮いたお金で、例えば海外旅行に年・数回行けます。また、車じゃなきゃ、お酒が飲めると云う利点もあります。
    車持ってるメリットは見栄だけかな?・・・もっとも国産車じゃ見栄にもならない?

  55. 453 匿名さん

    確かに、駐車場、ガソリン、保険等々で維持費だけでも年間50万円近くかかりますからね。
    私も、ローン返済が落ち着くまでは、しばらく車を手放すことを考えています。

  56. 454 匿名さん

    駐車場抽選外れたら、この付近に民間駐車場あるんですかね。

  57. 455 匿名さん

    それよりバイク置き場外れたらどうしよう。

  58. 456 匿名さん

    オーイみなさん、
    そんなに切迫した状態でどうするの?
    マンションなんかやめたら?

  59. 457 匿名

    456
    人それぞれ。人を労わる人間になれよ。
    じゃないと、テメー、追い出すぞ。


  60. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  61. 458 匿名

    私も車手放すかもしれません。
    456は無視します。

  62. 459 匿名さん

    契約者の中で駐車場を今現在希望している人って
    どのくらいいらっしゃるんでしょうか。

  63. 460 匿名さん

    いま車を持っていても、転居をきっかけに手放す人は多そうですね。
    とにかく交通の便がいいですからね
    レンタカー店もいくつかあるようですし。

    456がコスタの住人でないことを心から祈ります。

  64. 461 匿名さん

    NO456.残念ながら皆さんの祈りに反して契約者どえす。
    これから永い付き合いとなる皆さんに幸あれ。

  65. 462 匿名さん

    >459さん
    ちょうど70%ぐらいと営業の方が言っていました。

  66. 463 匿名さん

    マンションっていうのは、家族構成、経済事情、ライフスタイルなどの異なる大勢の人が集まって生活するもの。

    そんな基本的なことすら理解してない456こそマンションに住む資格なし。

  67. 464 匿名さん

    457さんの「テメー追い出すぞ」の表現も品格を疑います

  68. 465 匿名

    東京機械の引越しは何時頃でしょうか?

  69. 466 匿名さん

    みなさん日曜の朝からフィーバーしてますねー。
    東京機械のあとに何が来るのか、横須賀線新駅周辺がどうなるのか、
    今後1年半の動きが楽しみですね。

    車は手放して4年になるけど、何の不自由もなし。
    持っていてもいいけど、金食い虫であることは疑いないかと。
    (大きな事故起こしたら、人生、一発アウトだし。)

  70. 467 匿名さん
  71. 468 匿名さん

    >>467 ありがとうございます。

  72. 469 匿名

    東京機械状況は公示されていないが、今年6月新工場建設担当常務取締役人事を発表しており、具体的スケジュールが進んでいると思われる。
    不二サッシは新年3月跡地引渡しと公表しており、早晩社屋取り壊しに掛かるでしょう。
    また、住友・不二北側にも広場設定が公表されている等、何方かが仰っておられたガーデンシティが近づきつつありますね♪

  73. 470 匿名さん

    東京機械は移転先が決まったとしてもそれから新工場を建設してその後に今の工場を取り壊し始めると思われるので完成は相当先のことになるでしょうね。
    今日現地行きましたが、悪いけどホントあそこは早くきれいにして綱島街道広げてほしいです。
    後25階以下の東側購入者にとっては不二サッシとレジモデルルームの跡地は何が建つか眺望的に相当重要と思われます。
    いずれにしろ街の開発は楽しみです。

  74. 471 匿名さん

    >462さん
    ありがとうございました。
    そうなると外れる可能性はあまりないかも…
    手放そうかなと考えていたけれど、
    当たってしまったら手放すが惜しくなったりして。
    これからよく考えてみます。

  75. 472 匿名さん

    わたしも456さんとは仲良く出来なそう。
    匿名なのをいいことに他人を中傷するのはよした方がいいですよ。
    自分の身を明らかにしたうえで同じ事を言えるのでしたらまだいいですが・・・・・
    さておき、
    私もクルマはいったん手放すつもりです。駅から近くなるのでそれほど必要ないし。
    また、所得が上がって余裕が出来たらクルマの所有を考えるつもりです。
    いまはまだ2人ですが、子育てや、両親の老後を考えるとちょっと蓄えておきたいので・・・・・

  76. 473 匿名さん

    >470
     不二サッシの件、HP上では譲渡契約が11月中旬とのことなので、そろそろ落札業者が明らかになると思います。
     ただ、不二サッシの土地は、コスギタワーの時以上にいろんな重金属類で土壌汚染されているようで、その土壌入替が終わるのは、入居が始まる平成20年6月までかかるようですよ。
     http://www.fujisash.co.jp/hp/news/news2006/pollut061031.pdf
     ということは、入居後にしか建設工事が始まらないわけで、残念ながら入居してもしばらく工事音等が騒がしそうですね・・・。

  77. 474 匿名さん

    472さんに同意。匿名性を悪用して他人を攻撃するのは、人間として軽蔑しますね。

    それはさておき、
    不二サッシ本社工場跡地の売却が2002年で、そこに建つコスタと鹿島ツインタワーの竣工が6年後ですからね。小杉が新しい街として完成するのは2010年以降なんですかね〜。本当に待ち遠しいです!

  78. 475 匿名さん

    最近テンションさげさげ↓です。
    MS買ってオプション決めた時のテンションは何処に行ってしまったのかw

    みなさんは家具選びなどでテンション保っているのでしょうか?
    後1年半....ながいですね^^;

  79. 476 匿名さん

    確かにモデルルームも閉鎖でこれから先入居するまでに自分がいったいどんな物件買ったのか忘れちゃいそうですね。武蔵小杉の再開発が進んで住みやすくなるのはもっと先のことだろうし、ずいぶんと気の長い買い物したなぁと実感します。
    それでもちょっとづつ更新される再開発の状況を楽しみましょう。
    まずは不二サッシ跡地に何ができるかが注目です。

  80. 477 匿名さん

    >475さん
    そんな貴方にオススメのサイトはこれです。
    http://towerlog.joy.mepage.jp/tower_top.htm

    すくすくと育っていく様子を観察するのは楽しいです。

  81. 478 匿名さん

    >477
    あやしいサイトへのお導きかと思ったら、
    そうではなくて、ここにふさわしいサイトですね。
    こんなHPを作れる人って、誰?
    孫受けの施工業者関係の人?

  82. 479 匿名さん

    もうそろそろモデルルーム閉鎖ですね・・

  83. 480 匿名さん

    ローン説明会に参加された方はいますか?感想をお聞かせ下い

  84. 481 匿名さん

    フラット35の説明会は正直・・・でした。
    本当に聞きたい部分には何も答えてくれなかった。
    そんな気がします。

  85. 482 匿名さん

    Bオプションの案内が来たが、なんか急で予定調整をしなくてはならない。また、あるのだろうか?
    モデルルームの閉鎖告知も11月中とは聞いていたけど、26日とは知らなかった。購入後はほとんど行かないので、思い出作りに行きたかったのに行けそうになく、少々寂しいですね。
    そういえば、モデルリニューアルも聞いたところによるとなかったらしく、マンション購入ってこんなもんだったの?たしかにテンション↓になりますね。

  86. 483 Kuroten

    477さん、478さん
    ご紹介とレスありがとうございます。TOWERSLOG作成者のKurotenです。
    TOWERSLOGでは横浜、川崎、武蔵小杉のタワーマンションの建設状況を追っかけています
    Kurotenは施工関係者ではなく掲載中のマンションの購入者です。
    購入してからしばらくすることもないのでテンション維持のために購入マンションの撮影を
    初めました。ついでに周辺のマンションも撮影に加えてHPを作ってしまいました。
    撮影は全部工事敷地外から行なっていますので同じような情景はみなさんもご覧になれます。
    武蔵小杉地区はあいにく通勤ルート上ではないので不定期更新になりますが
    MM地区以上に街並みが変わるのでこれからも撮影を継続したいと思います
    定期的に掲載中のマンションの掲示板は見ていますのでコメントなどよろしくお願いします。

  87. 484 匿名さん

    >487
    Bオプション相談会の日程急だし、先着10組×4回×2日=80組
    結構少ないですよね。あまり売る気ないのかな。
    まあ実際の販売は来年秋だからね。この時期相談に乗ってもあまり
    販売に結びつかないのか?

  88. 485 匿名さん

    私も購入後はテンション下がっていますが、
    なんというか、いろいろな意味でホッとしてます。
    購入後も暇つぶしに、他のマンションギャラリー見に行ってますが、
    “やっぱりお得な買い物だった”という気持ちは変わってません。^^

  89. 486 匿名さん

    481さんレスありがとうございます。ちょっと残念ですね…
    All Aboutの「住宅ローン」ガイド(西田) こまめにチェックしておくと参考になりますよ!

  90. 487 匿名さん

    >>483さん
    お世話になっております。いつも更新を楽しみにしています。


    >>485さん
    最後の一行、心から同意します♪

  91. 488 匿名さん

    本日不二サッシより発表有り。来年3月末引渡し予定で、
    売却先は長谷工コーポレーションだそうです。
    やはりマンションがたつんでしょうねー。

  92. 489 匿名さん

    >485さん
    確かにお買い得だったと思います。
    この価格で他のMSと比較しても他のMSは高いなって思いますね。
    新川崎のシンカシティでコスタ価格と同じ位でしょうか?

  93. 490 匿名さん

    シンカシティはほぼ同じくらいのようですよ。
    本当にここはお買い得でしたねー。
    10年後の事は分りませんがしばらくはこの価格でこの条件の物件は出ませんね。

  94. 491 匿名さん

    >>488
    残念ですが、東側はマンション確定ですねー。もうマンションは勘弁してくれって感じです。(大変自分勝手ながら。)

    落札価格は松坂2人分の122億円。坪433万円(平米131万円)というのは相場感覚のない私には高いのか安いのか分かりませんが、どうなんでしょう?

  95. 492 匿名さん

    今日のMSNニュース(毎日新聞)でこんな記事が・・・
    http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061120k0000e040069000c.html
    私もこのマンションの購入者ですが、大丈夫かどうか、心配になってきました。

  96. 493 匿名さん

    http://bousai.to-thesea.com/article/8631150.html

    北海道の地震で十勝の石油タンクが燃えた頃から
    長周期地震動は有名になってきました。
    耐震のみでは、相当揺れるそうですが、
    武蔵小杉の3物件はいづれも制震構造なのでそれほど心配はいらないでしょう。

  97. 494 匿名さん

    493です。

    >北海道の地震で十勝の石油タンクが燃えた頃

    正しくは十勝沖地震で苫小牧の石油タンクが燃えた頃でした。

  98. 495 匿名さん

    >>491
    その売却坪単価ほんと?
    武蔵小杉の工業地域の価格じゃないよ。
    それって、同じ東横線で言えば中目黒の
    かなり条件のいい住宅地とより高いよ。ありえない。

  99. 496 匿名さん

    東側はマンションですか…
    ほんと、もうマンションはいりません。

  100. 497 匿名さん

    制震構造でも長周期振動で共鳴しちゃって振れ幅が抑えられなかったら、ポキって倒れますよ、きっと。ま、関東一円どこにいても危険なんで、自分は仕事場も高層ビルなんで、あきらめたほうがいいと家族にもいっています。それを覚悟で、ここの高層階を買っちゃいました。
    その一方で未来の東京大震災の被害予想って、高層マンションの住民は被害予想に含まれていないって本当ですかね。「倒れない」という前提らしいのですが。
    それより、新幹線を武蔵小杉に止めたい(笑)。

  101. 498 匿名さん

    >>495
    本当なんです。やっぱ高いですよねぇ。
    https://www.release.tdnet.info/inbs/1b140790_20061120.pdf

  102. 499 匿名さん

    小杉バブルの現れでは?

  103. 500 匿名さん

    容積率が500%とすると建物の専有部分の面積は約46768.1㎡(共用部分は容積不算入と仮定)。
    坪数にすると14172坪。平均坪単価300万円で売れるとすると、425億円の売り上げ。

    土地代を引いても、300億円。タワーマンションの建築単価を坪100万円としても142億円。
    150億円の粗利。。。

    仮に坪平均単価250円で売り出したとしても十分ペイするでしょうね。

  104. 501 匿名さん

    さすがに250円じゃ利益出ないでしょうけど。(^^)
    コスタの平均坪単価(210万でしたっけ?)よりは高く出してくる
    んでしょうね。
    三井は坪230万くらい?それを越えて出してくるかどうか・・。
    販売は2年後くらいなんでしょうがどのくらいで売り出すのか
    みものです。

  105. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオタワー品川
クラッシィタワー新宿御苑
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MJR新川崎
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸