TKT
[更新日時] 2007-05-09 01:46:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 中原区中丸子字新宿耕地13-17、中丸子字中町135-14(地番) |
交通 |
東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
689戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上49階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE KOSUGI TOWER口コミ掲示板・評判
-
743
匿名さん
-
744
匿名さん
モデルルームも消え、公式サイトも消え、コスタの契約者専用サイトに
いたっては、滅多にアップデートされない上にもともと情報が少ないから、
モチベーションを維持するのがこれから大変ですね。
-
745
匿名さん
-
746
匿名さん
以前検討していたマンションの公式サイトは、トップページだけはしばらく(販売終了後1年くらい??)消えずにいましたが。
何の予告も何もなくアクセス不可になっているのはちょっと悲しい。。。
小杉が通勤経路なので、毎日コスタを駅から眺めるのだけが唯一のモチベーション維持になってます。(今は20階あたりを作ってます)
-
747
匿名さん
-
748
匿名さん
-
749
匿名さん
もうこんな値段では、小杉ではどーやっても買えません・・・。
10年後に中古で売っても、儲かるかもね。
いいなぁ・・・。
-
750
匿名さん
本当に当然マンションの公式サイトが消えてしまい、
残念とういうか、とても不親切。
販売終了すれば閉鎖? ○○的
-
751
匿名さん
新鮮な情報の無い公式サイトでしたけど、無いとちょっとさびしいですね。
-
752
匿名さん
私は高い買い物でしたが、相場からすると安い。
悔い無し!とするっ。
-
-
753
匿名さん
何度考えても、良い買い物だったと、ニンマリする今日この頃です。
-
754
匿名さん
-
755
匿名さん
初めてのモデルルーム見学一軒目で 感じのいい熱心な営業さんにあたり 思わず買ってしまいました。武蔵小杉にはもともと縁があって このあたりでマンションを探していたのは事実ですが こんなに便利な町に発展するとは知らずに インスピレーションで決めてしまいました。
息子たちからは**じゃないの?とあきれられ 友人にもこんなに簡単に決めてしまって信じられないと言われ 手付金を払うまでの数日間は夫婦で悩みましたが 今は買っといてよかったとニンマリする今日この頃です。
-
756
匿名さん
うちも勢いで買ってしまったくちです。武蔵小杉自体考えていなかったのに、
あまりの立地の良さと新駅の利便性に興奮して、気がついたら登録して
いました。
-
757
匿名さん
営業さんがもしご覧になっていたら、契約者向けのサイト、もっと頻繁に
更新して下さ〜い。
-
758
匿名さん
-
759
車どうするか、思案中
現在の住まいでは、もっぱら車で外出が多いのですが、コスタでは徒歩、チャリ、タクシーorレンタカーの方が自動車より便利じゃないかなと思い始めました。
好きな元住吉商店街も自転車近隣だし。飲み屋街も歩いてすぐ。
ゴルフドライビングレンジもタクシーほぼワンメーター。
運転好きだけど、事故リスクもあるし。
そんなかんなで、
車手放そうかな、酒好きに車は足枷だし、ゴルフや旅行も電車交通至便だし、浮いたお金で贅沢できるし・・・等思案中のこの頃です。
-
760
匿名さん
うちは今現在も車を持ってませんが、東横線は東京に出るのも横浜に出るのも乗り換え等も便利ですし、小杉ならJRも使えるし移動に不便さを感じることは無いと思いますよ。
大きなものや沢山買い物をしたい時、具合が悪くて病院に駆け込みたい時などは車があれば…と思った事もありますが、ほんとにたま〜に起こる事なので、その時はレンタカーやタクを利用すれば済むことですしね。
子供が出来たりすると、また車が欲しいと考えるかもしれませんが、今のところうちは車購入予定はありません。特に平日二人とも働いてると、車があっても週末にしか乗らないので勿体無いんですよね…
-
761
匿名さん
-
762
匿名さん
私もここのサイトはちょくちょく覗いています。なかなか現地まで行けない人には有難いです。
皆さん、大掃除してますか?来年の年末もこの部屋を掃除してるんだな〜と思うとやっぱり1年半は長いです…(^^;)
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件