市ヶ尾、江田あたりを考えています。環境的にはいいんじゃないかと思うんですがどうでしょうか?
[スレ作成日時]2006-04-09 15:50:00
![ドレッセ市ヶ尾ラネイ](http://cdn.www.e-mansion.co.jp/img/noimg_130.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市青葉区荏田西4丁目6-1
- 交通:東急田園都市線/市が尾駅 徒歩13分
市ヶ尾、江田あたりを考えています。環境的にはいいんじゃないかと思うんですがどうでしょうか?
[スレ作成日時]2006-04-09 15:50:00
みなさん、この時期の引っ越し見積もり、やっぱり高くないですか?
どう考えてもぼったくりです・・。
お勧めの引越し業者さんありましたら教えてください。
>MSCさん
もし、チェック漏れだとしたら、プロがプロとしての役目を果たしていなかったというとではないですかね?
>255さん
ピークなので仕方ないのでしょうが、色々当った結果、むしろ幹事社の日通しかない、という結論に達しました。(いわゆるおまかせパックにする前提で。)この時期に10%とはいえ割り引くのは大きいんですね。ちなみに、
猫印:正月明けに電話して、3月はもう一杯と断られる。
アリ印:希望日はNG。で見積に至らず。
さくら:一杯で断られる
パンダ印:繁忙期割り増し料金にびっくり。幹事社を上回る見積に、断念
地元某社:おまかせパックにすると、日通と変わらず。
こんな感じです。営業所により空き状況は違うのでしょうが。こうなったら、「プロレス引越センター」に頼むしかないですかね。敷金返還サポートサービスがあるし。http://www.pro-exp.co.jp/
256です。最後に、(笑)を付けるの忘れました。シャレですよ。業者では有りませんので、念のため。
257さんへ。
詳細ありがとうございました。なんだかうちと似ています・・。日通さんしかないじゃないか、という感じですね。見積もりに至らない業者多数。敬遠されます。
こんなにも敬遠されて、見積もり来たと思ったらものすごい額・・。
今頃だったら良かったのにと思いますね。
キャンセル出ましたね。
260さん。
どこの部屋ですか?
260です。
別物件を契約したもんで詳しくは聞かなかったですが今日ライフィアから連絡ありましたよ。
260さんじゃないけど、うちにも電話かかってきました。
引越業者の選定の件、
内も業者見積り依頼を『荷造りご無用さん』を始め、『しかと』されたりして選定に苦労しました。
色々と引越屋さんに聞いて見ると、幹事会社以外が、建物内搬入ができるのは、当日の受付順で、たとえば、11時頃にラネイに着いても夕方まで待たされる等の業界ルールがあるようです。この為、効率が悪くなる為やりたくない。との事のようです。
いっその事、『引渡し後すぐに入居したい/早く住みたい』等の発想を転換して時期変更して見てはいかがでしょうか?引越し費用は、半値近くまで下がるかも知れませんよ?
内覧会の時の日時を記した東急さんの手元の用紙に
一部屋だけ内覧未定の文字が入っていたので
多分「○○○」のお部屋がキャンセルだと思いますが
普通に見えるように置かれていたので
そのお部屋のかたは内覧に来られないのかなとそのときは思っていました。
別にいいじゃないですか。多分「自己都合」ってやつでしょ
何階に出たんでしょうね。
スレ主です。実はもう他を契約していますが、今日東急からチラシがありました。ローンキャンセルの案内で1階のなかなかの角住居でした。はっきりいってここ欲しいと今更ながら思いましたが、もうどうしようもありませんね。最近の価格上昇傾向からみてもリーズナブルに思えました。ここ検討されてた方、ラストチャンスですよ。(ちなみにデベではないですよ私は)
今日、お天気も良いので近くを通ってみましたが植えられたばかりの木はまだまだ寂しげですが
数年後を考えると雰囲気の良いマンションになりそうですね。
エントランス付近の住戸はベランダが土に埋もれているような感じに見えてしまいましたが
土地の関係上、仕方ないのでしょうね。
ところで郵便ポストに貼るプレートですが内覧時のニトリさんの説明によると
商品を薦める際に郵便受けのネームはゴシックに統一させていただきます・・・と
断言されましたがみなさんどうされましたか?
うちはまだ採寸もしていなかった為、注文もしていないのですが
他社で注文する場合、1戸だけ字体が違うと目立ちますよね。
必ずしも統一でなくてもよいのでしょうか?
>270さん
私もニトリさんの説明を受けましたが、「全員から注文を受けている訳ではないし、郵便受けには名前を出さない人もいる」と言っていました。だとすると、全世帯がニトリのプレートを掲げる訳ではないので、結局バラバラになるのではないかと…。
好きなデザイン、好きな字体のプレートでよろしいのではないでしょうか?
いよいよですね。