匿名さん
[更新日時] 2007-12-01 02:35:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 西区みなとみらい5丁目50街区2画地、3画地、4画地(地番) |
交通 |
横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
555戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上30階地下1階 |
ブリリアグランデみなとみらいオーシャンアンドパーク
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) Grande みなとみらい口コミ掲示板・評判
-
681
匿名さん
物件HPが立ち上がったときは、物件概要の住所は西区高島町だったよ。
しばらくしてから西区みなとみらいになった。
なんとかねじこめたってかんじ。
-
682
匿名さん
住所なんかどうでもいいけど感じの住所の方が個人的には良い
-
683
匿名さん
無理やりみなとみらいにした感じ。
あそこは高島町でしょ。
わざわざみなとみらいをアピールしなくても(笑
-
684
匿名さん
MMMの件以来、なんだか殺伐としてきていますな・・。
-
685
匿名さん
地図上の地名に特に意味は感じていないかな。
アピールしているわけではなく、あの埋め立てエリア一帯を横浜市が「みなとみらい21」
としていて、その一帯を同一のルールや基準に基づいて開発しているということ。
私たちはその他にはない地域全体を気に入って購入しただけのことです。
-
686
匿名さん
ここはみなとみらいになる前は緑町でした。高島町はかつての東横線の高島町駅一帯でJRの線路までです。
高島町は高島易断を生み出した高島嘉ヱ門から由来した名前です。この方は横浜で初めてのガス灯を作られた方でもあり、ガス会社があった所の本町小にそのガス灯があります。
余計な情報でしたね。
-
689
匿名さん
ずっと穏やかで良かったのに、MMMの事件がおきてから飛び火が来ましたね。
-
691
匿名さん
五洋建設って、スエズ運河作ったんですか!?知らなかったです。すごいですね。
-
692
匿名さん
-
694
匿名さん
昨日MM近辺に行ってきました。マリノスグラウンドで球蹴る子供たちと、
何やらそれを深刻そうに見守る親御さんたち。何かのテストでも開催されてたんでしょうかね。
それにしても、夕方から夜半にかけて、すごい風でした。
久しぶりに風で肌がガサガサになっちゃいました。
-
-
695
匿名さん
MMM購入者です。みなさんにはご迷惑をおかけしてしまっているようで、申し訳ありません。
私たちも不安はあるのですが、じょじょに落ち着きを取り戻しているところです。
来週中には報告があるとのことで、不安が払拭されることを期待しています。
-
696
匿名さん
…今日行きましたが
高島中央公園、「5月31日」完成になっとりました。
-
697
匿名さん
五洋建設がスエズ運河を造った努力は、プロジェクトX(エックス)で取り上げられました。
とてつもなく難工事だったようです。
-
698
匿名さん
横浜市新市庁舎の候補地は①現在地(関内)②北仲通地区③みなとみらい21高島地区を基本に検討するそうです。新高島駅周辺のことでしょうかね。
-
699
匿名さん
-
700
匿名さん
高島中央公園、完成までやはりあと三ヶ月以上かかるのですね・・・
情報、ありがとうございます。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件