匿名さん
[更新日時] 2007-12-01 02:35:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 西区みなとみらい5丁目50街区2画地、3画地、4画地(地番) |
交通 |
横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
555戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上30階地下1階 |
ブリリアグランデみなとみらいオーシャンアンドパーク
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) Grande みなとみらい口コミ掲示板・評判
-
850
匿名さん
健康のためにあるきたいけれど、確かに結構遠そうだぁ。
何日つづくかな…
風の強い日や雨の日はタクシーにのってしまいそう
-
851
匿名さん
本文長いので、とりあえず冒頭だけここへ掲載しました。
最近の開発状況を含めて、かなり注目を集めるエリアになってきましたね
◆不動産投資特集〜横浜・みなとみらい〜
2007年不動産投資市場において、首都圏の中で「横浜・みなとみらい」エリアに注目が集まっている。
なぜ今、「横浜で不動産投資」なのか。
その動向をみなとみらい21の開発計画を追って解説する。
横浜市は「みなとみらい21」を中心とした「都心部強化事業計画」を打ち出し、商業施設・マンション・ホテルなどの大規模施設を集積・拡大させることで、関内・横浜に2分されていた横浜市の2つの都心機能の一体化を目指してきた。
「みなとみらい21地区」を横浜の経済基盤の中核として確立させようと試みたのだ。
じゃあ、あなたが購入したマンションを「賃貸中」の状態にするためには、どうすればいいのかを今回はご紹介します・・・。
http://moneytalk-online.com/minatomirai/index.php
-
852
匿名さん
計画されているペデストリアンデッキは本当に便利なのでしょうか?
ビルの中を通過したり、下りたり上ったりで疲れそう・・・ 今のままのシンプルに歩道を平らにまっすぐ歩いて地下街入った方が良くないですか?
すべてのビル建設が完了するまで、遠回りさせられるともっと困るな〜
-
853
匿名さん
ブリリアのあたりに行くときは、横浜駅から歩くことが多いですが、私は苦に感じません。道が広い歩道を歩けるところも良いです。・・・ブリリア買うまで、横浜駅からみなとみらいまで歩けることを知らなかったのですが、結構観光客の人も横浜駅からあるいていますね。
-
854
匿名さん
ブリリアから横浜駅の入り口までは大体1.5キロあります。
これを遠いと考えるか、近いと思うかは、それぞれでしょうね。
ちなみに私は毎日のことだと考えると(雨の日も寒い日も暑い日もあるから)
やっぱりツライなぁと思います。
-
855
匿名さん
1.5kmということは実質20分ちょっとですかね??
-
856
匿名さん
>今のままのシンプルに歩道を平らにまっすぐ歩いて地下街入った方が良くないですか?
その方がいいですね。今のままのペデストリアンデッキでは人に優しくない感じがします。
観光の方も1回歩いたら2回目からは使わくなり導線ができないのでは、とちょっと心配。
-
857
匿名さん
キング軸も上がったり降りたりがありますよね?
ちょっとしn
-
858
匿名さん
-
859
匿名さん
ブリリアから駅まで、1.5キロもあるんですか!?何度か歩いていますが、感覚的には1キロ位(今の家から駅までの距離もその位)かなと思っていました。人の感覚って、曖昧ですね。道が広々していたり、横浜駅を出てから結構早い段階でブリリアが見えるので、近く感じるのかもしれませんね。
-
-
860
匿名さん
横浜駅から歩けるったって、
結局その範囲はみなとみらいといってもホントにはしっこ。
中心部からはかなり遠い。
どうしても中途半端な位置づけになってしまう。
それが影響しているのでは?
-
861
匿名さん
中途半端な位置が好きで買いました。
中心から離れて少し静かで高島中央公園と臨港パークにはさまれた環境。
ちょっと歩けば横浜駅、ちょっと歩けばMM中心部。
中途半端ですがそれでもMM、住むにはいい場所だなと個人的に思いました。
-
862
匿名さん
>中心から離れて少し静かで高島中央公園と臨港パークにはさまれた環境。
これがいいんですよね。
キング軸が完成すれば海まで3分。
-
863
匿名さん
うちもちょうどいい場所だとおもい決めました。
861さんのおっしゃるとおり
「住む」にはいい場所だとおもいます。
-
864
匿名さん
861さんに同意です。
公園近いし、マリノスタウンの芝生きれいだし。
いい場所だと思います。
-
865
匿名さん
私も861さんと同感です。同じ考えの方多いですね〜。
私も、ブリリアが気に入った理由は色々ありますが、MMの中心から少し離れているところも気に入った理由の一つです。
-
866
匿名さん
将来、マリノスタウンに巨大ビルが建設される事は有り得ますか?
-
867
匿名さん
-
868
匿名さん
-
869
匿名さん
近くにすしのおいしい店が来ればいいな! この地区には回転寿司しかありませんから。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件