東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗壱(三十一)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗壱(三十一)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-09-25 15:33:28
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

この地域の話題のメインがマンション供給量の多い有明に移りつつあります
そして東雲に待望の新しいタワー建築の情報も出てきました
豊洲だけではない、ますます発展を続ける湾岸東エリアの今後について話しましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
二十九代目スレまでは過去スレッドを参照してください
前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗(三十)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/87340/
公式

[スレ作成日時]2010-09-09 22:40:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗壱(三十一)

  1. 701 購入検討中さん

    ロイヤルパークスと豊洲レジデンスの間の店舗群のさびれ具合ってゴーストタウンみたいだよね。

  2. 702 匿名さん

    管理大変そうですよね。
    他にも温泉タワーが湾岸にあるのかな?

  3. 703 匿名さん

    社会的には君がゴーストなんだが、ね

  4. 704 匿名さん

    あのぅ。
    >687
    SMAPのKさんってー
    3人いるんですけど。。

    いや、特定しなくていいですけど。。

  5. 705 匿名

    アップルは俊ちゃんです。

  6. 706 匿名

    ちなみに、鉄筋検査中です。
    いつ何があるか分かりません。
    近隣の方、ご注意を!

  7. 707 匿名さん

    「温泉好き」と言われる日本人。ストレスやプレッシャーからか“癒し”を求める現代人にとっ
    て、温泉は「憩いのスポット」として絶大な人気を博しています。そして、こうした人気を商品
    企画に積極的に取り入れたのがアパグループで、各地に天然温泉付きの分譲マンションを建設。
    差別化戦略により、「温泉付きマンション」デベロッパーとしてのブランドイメージを確立する
    までに至りました。

    ところが、同社が分譲した温泉付きマンション「アパガーデンコート綾瀬」(総戸数77戸)で、
    基準値を大幅に上回るレジオネラ属菌が検出されていたことが、足立保健所の調査で明らかに
    なりました。報道によると、国が定める指針の最大8900倍のレジオネラ属菌が検出されたそう
    で、居住者の方にとっては不安材料となってしまいました。

    実は以前、アパの温泉付きマンションを購入したお客さんから相談を受けたことがあり、その
    マンションの重要事項説明書を見る機会がありました。その中には温泉に関する項目があり、
    「特記事項」として以下のような内容(抜粋)が記されていました。

    1.アパ株式会社が掘削した源泉に関する権利については、アパが「湯口権」(湧出源泉その
     ものを自由に支配する権利)と「引湯権」(源泉の給湯を受ける権利)を有し、本マンショ
     ンは引湯権付き住戸となります。

    2.管理組合は源泉の利用に関し、管理会社とアパとの間で締結する「源泉利用に関する契約書」
     の内容を承諾していただきます。なお、源泉利用料は月額44万円(年間528万円)とし、管理
     組合より支払うものとします。

    3.温泉使用に必要な諸設備(温泉配湯設備・温泉揚湯設備・温泉配管設備・温泉専用メーターな
     ど)は管理組合に帰属し、その維持管理は管理組合にて行っていただきます。

    4.温泉基本使用料は1住戸あたり月額3000円(1カ月2000リットルまでの利用)とし、月間の規
     定量を超えた場合は、10リットル毎に10円の温泉超過使用料を支払うものとします。

    5.温泉は薬品による減菌処理の上、温泉水槽を経由し、各住戸の浴室温泉専用カランにておよそ
     4.5倍に希釈し配湯します。ただし、季節や時間帯などにより変動することがあります。

    6.温泉の汲み上げ量は、東京都の総量規制により本マンション全体で1日50トンまでに制限され
     ます。規制値に達した場合、その月は温泉供給を中止しますので、温泉専用カランからは白湯
     のみが配湯されることになります。

    7.温泉の飲用につきましては原則禁止します。

    8.温泉は天然温泉のため、天変地異や諸処の事由により枯渇し、利用できなくなる場合があります。

    9.温泉給水ポンプは、おおむね3~5年毎に1回、管理組合の負担にて交換していただきます。

    10.温泉の成分により、浴槽・浴槽床などが変色する場合があります。

    読んでお分かりのように、売り主であるアパは温泉に関する権利は自社で温存しつつ、維持管理
    については管理組合に負担させています。もちろん、受益者にメンテナンス費用を負担させるこ
    とは道義上、間違いではありませんが、年間500万円超の温泉利用料を管理組合から徴収しておき
    ながら、衛生管理はすべて管理会社と区分所有者に丸投げでは、「売ったら売りっ放し」と言わ
    れても仕方ないように思えてなりません。まさに、業界の悪い体質が露呈してしまった格好です。

  8. 708 匿名さん

    20XX年、メガフロート第一次調査隊が海底をスキャンしたところ
    謎の反応多数。やがて海面が泡立ち、海底から数十本の旧式マンション群が
    次々とせり出してくる。衛星画像には2007年「紀伊国屋」出店の看板文字が。
    そう、並行世界から突如現れた過去からの動力伸縮式高層マンション群。
    その姿が当時の人気アニメの設定と似ている事から、「第三新豊洲・東雲市」と
    マニアが呼びはじた。当該地域は政府の厳重な監視下となった

  9. 709 匿名

    意味分かんねー

  10. 710 匿名

    湾岸只今鉄筋検査中

  11. 711 匿名さん

    どこのタワマンの鉄筋ですか?

  12. 712 匿名

    このスレのエリアです。

  13. 713 匿名さん

    >>675
    あのオブジェを見ていると、正直な話、真珠入りのアレを想像しちゃいます。
    街のど真ん中に真珠入りなんて。まぁ。。。

  14. 714 匿名

    オブジェにもちゃんと鉄筋入ってますか?

  15. 715 匿名

    >>707
    温泉付マンションは色々大変なんですね。
    滅菌薬品入れた上で、4.5倍にも希釈するんですか。

  16. 716 匿名

    温泉付きマンションは東雲のシンボルです

  17. 717 匿名

    有明にはプール付きマンション
    東雲には温泉付きマンション
    豊洲の売りは何?

  18. 718 匿名

    やっぱ、洗濯物や布団が干せるタワマンだ!

  19. 719 匿名さん

    このスレッドっていつまでやってるの?????

    ハセコー団地が倒壊するまで?

  20. 720 匿名さん

    そりゃ、豊洲・東雲・有明で分譲マンションが売られている限り、
    このスレは不滅です。

  21. 721 匿名

    じゃなくて、唯一のポジ社員がリストラされない限り不滅なんでしょ?

  22. 722 匿名さん

    ネガとポジは紙一重。

    ネガってる人も、豊洲が欲しい人の一人。
    豊洲が買えなくても東雲・有明できっと妥協する。

    購入した瞬間、ネガはポジへと変わる!!!!

  23. 723 匿名さん

    確かに陰湿ネガを除いてみんな

  24. 724 匿名

    >722
    その、購入して変わったポジさん
    何人いるのかな?

  25. 725 匿名

    購入してポジからネガに変わった人は、住民版の中にたくさんいますよね。

  26. 726 匿名さん

    そういう俺も昔はネガって安くなると思ってました(笑)

  27. 727 匿名さん

    スレ乱立して印象工作すれば上がると思ってるのかね?

  28. 728 匿名さん

    印象操作してるのはネガしかいないと思ってたが、、、、

  29. 729 匿名さん

    有明の公募しているところに@190の定借マンションができるってほんと?

  30. 730 匿名さん

    嘘です。

  31. 731 匿名さん

    タワーマンションって、竣工時が最高ピーク。

    街として熟成していかない。

    けっして、広尾や青山のマンションのようにならない感じがする。

  32. 732 匿名さん

    定期借地のマンションができるのは本当でしょ。
    ただ、値段は220くらいじゃないかと予想されている。

  33. 733 匿名さん

    どんどん値上がりしていくから困ってるわけで。

  34. 734 匿名さん

    日本全国、広尾や青山を目指してどうするんだ?
    広尾や青山に住みたいならとっくに住んでるよ。

  35. 735 匿名さん

    ネガの気持ちもわからなくないね。
    有明も300超が近いね。

  36. 736 匿名さん

    埋立地は100切っても引き合いなし

    大家業が言っておったが。

  37. 737 匿名さん

    ワンルーム投資マンションの大屋でしょ、そいつ。

  38. 738 匿名さん

    定借で220って港南より相当上ですね。大丈夫でしょうか?

  39. 739 匿名さん

    まぁそれでも安いんじゃないかな。
    相当豪華にしてくるんじゃない?有明だし。

    その比較対象ってひょっとしてシティタワー品川??
    あの値段設定の訳を知らないで言ってる?そんなわけないよね。

  40. 740 匿名さん

    借地物件は、分譲物件の大体8掛で計算したらいいよ。近隣物件の2割くらい安く出てくるはず。
    このあたりだとBAS/BMA/CTAの値段から2割引になる計算。

  41. 741 匿名さん

    そこは収益物件になりますか?
    3500万以下、50㎡以上、(見込み)家賃20万前後なら購入を考えたい。

  42. 742 匿名

    80平米以上が中心みたいですよ
    ファミリー向けですね

  43. 743 匿名さん

    >734
    日本語理解できてますか?

  44. 744 匿名さん

    豊洲は、売り主が分譲に5%くらい乗っけて売り出してるんだけど、買い手が8%程度高いと感じて、中古の動きが鈍いとレポートにあるね。

    新築分譲なら一部に坪単価300もあるけど、中古はそれじゃ無理だね、きっと。

  45. 745 匿名さん

    同じレポートで芝浦は分譲10%乗せでも成約しているとある。豊洲は新築と競合するから、これからどうなるか分からないね。スミフが完売後に中古相場がどう形成されるか?坪単価10%乗せだと310-320万くらい?この値段で中古成約事例が出たら、人気地域だけどね。

  46. 746 匿名さん

    中古物件は、新築と違いドンドン古くなるわけで
    芝浦もそうだけど
    将来の相場価格を今から予想しても意味無いんじゃない。

  47. 747 匿名さん

    >>745さん
    芝浦が分譲価格に10%乗せても売れてるって
    そりゃ2005年分譲の安かった物件に10%乗せたって売れるでしょ
    今とは相場が違うんだから

    豊洲で例えるならPCTの分譲価格に10%乗せただけで売り出したら
    瞬殺で無くなると予想できるのと同じ

    そんなもんは比較にも何にもなりゃしないと思うよ

  48. 748 匿名さん

    結局豊洲>芝浦って国土交通省が認めてるんだね。

  49. 749 匿名

    相場が認めてる
    客の目は節穴じゃないよブランドではなく実質的な価値で判断されるようになった

  50. 750 匿名さん

    2005年分譲なら、都内マンションはどこでも割安だったが?
    ここの相場に限らず。
    近場の勝どきだって、TTTの分譲価格と比べりゃ今分譲してるゴクレの方が高い。

  51. 751 匿名

    まだまだ割安なので買っても損しないと思うけどね

  52. 752 匿名さん

    損かどうかは価値観次第じゃない?タダでもいらない人もいるみたいだから。

  53. 753 販売関係者さん

    タダでもいらないなら私に譲って下さい!
    適当に住んで高値で売って差し上げます(笑)

  54. 755 匿名さん

    なんで中国人が買うの?得なの?

  55. 756 匿名さん

    チョンは出ていけ

  56. 757 匿名さん

    うーん、

    おもしろいから、きてるけど、

    大金持ちでも、豊洲は買わないかな~

    ま、買えないけど。

    買わないかなー。

    ニューヨークのマンハッタンならセカンドハウスで買ってもいいかな=

    のレベルでーの考え。

    自宅なら、マナーッタンには住まないかな。

    買えないよ、

    こんなボッタ。

  57. 758 匿名さん

    金いっぱい持ってたら豊洲に広い部屋欲しいかなぁ。
    無理だったら、有明で妥協。

  58. 759 匿名さん

    無理だったら、枝川で妥協。

  59. 760 匿名さん

    さすがに有明くらいだったら余裕で買えます(笑)

  60. 761 匿名さん

    さすがに枝川ぐらいだったら余裕で買えます(笑)

  61. 762 匿名さん

    >>747
    ちゅーことは、豊洲は高値つかみってことだね。PCTはいいけど最近の分譲買っちゃたら、転売は不可能。

  62. 763 匿名さん

    えー、そう思う?
    今でもかなり割安だと思うけどね。都心の約半額でタワマン買えちゃう場所ってそんなにない。

  63. 764 匿名さん

    タワマンだから買わないんじゃないか
    しかも埋立地のタワマン
    冗談でしょ!

  64. 765 匿名さん

    結構タワマン好きな人多いんですよー。
    住宅通(自称も含む?)では不人気なんですけどね(笑)

    タワマンじゃないと資産価値どんどん下がっちゃうよー。
    今ならタワマンを買うべきです。

  65. 766 匿名さん

    >>762

    そうそう、だから最近は実需のみで地味に着々と売れてる。

  66. 767 匿名さん

    http://suumo.jp/edit/mansion/chobo/100414/index.html

    不動の人気を誇る眺望のよい物件は、住んでよし、売ってよし、貸してよしと人気。将来的に眺望によって資産価値に差が出てくる

    さくら事務所 代表取締役社長 長嶋 修さん
    不動産市況の調査・分析をはじめ、中立・公正な立場で購入者のために調査・アドバイスを行う「不動産の達人」

  67. 768 匿名さん

    中古の取引も活発になってきたよね。割安感がでてきたから?

  68. 769 匿名さん

    俺は眺望気にならないんだけど、嫁が眺望欲しいって言うんだよね。
    眺望だけで500万から1000万くらいは差がつくのに。。。

  69. 770 匿名さん

    タワーで眺望無しとか、
    割高な修繕費払いたいマゾかよ。

  70. 771 匿名さん

    雑居ビルの陰で子育てしてると鬱になると思う。
    まわりに子連れででかけるところもなければ、ママ友もいない環境って地獄だよ。

  71. 772 匿名

    気を付けなければいけないのは、
    自分や家族が「良い眺望」と思って住んでいても、
    赤の他人が「良い眺望」と思ってくれるとは限らないって事。

    自己満足で良いと思っていたのか、本当に良いのかは、
    中古転売する時の内覧客が厳しい目で見れば分かる。

  72. 773 匿名さん

    確かに雑居ビルの日陰は自己満ではよくても売るとき苦労しそう。

  73. 774 匿名さん

    >>770
    どんなタワーにも低層部分も中層部分もある。
    770さんは理解できないだろうが、タワーの数だけ低中層部分を買う人がいる。
    いろいろ理由はあるけど、理解できない人に説明しても無駄かな。

    >>772さん
    >赤の他人が「良い眺望」と思ってくれるとは限らないって事。
    実際の購入検討者でこんなの気にする人いないと思うよ。
    評価基準があるわけじゃないし、好みの眺望も人それぞれなのは当然。
    転売する時に内覧にくる人は、概ね同じ好みだからその部屋を観にくるんだと思う。

  74. 775 匿名さん

    雑居ビルの日陰はイヤですねー。
    普通に住んでても気分落ちそう。

  75. 776 匿名

    >>772
    色々なところのマンションを見学させてもらった感想だけど
    眺望っていっても、豊洲や東雲からの眺望ってピンとこない
    隣接するビルに塞がれたり、はるか彼方にポツンとなんか見えるね
    みたいな感じ。
    本人は「良い眺望」と思ってるんだろうけど、呼ばれた人は
    ガッカリするかもね。もちろん本人さんには言わないんだろうけどね。

  76. 777 匿名

    772だけど、
    中古を幾つも内覧して、776さんと同様に思いました。

  77. 778 匿名さん

    豊洲の北向きは抜けてて面白いよ。
    スカイツリー、筑波山、男体山が見える。
    男体山は年に数回しか見えない。

  78. 779 匿名

    今朝の日経に地下価格一覧出てたけど、有明って東雲よりだいぶ安いんだな。

  79. 780 匿名

    豊洲の地価は出てなかったけど、どうよ?

  80. 781 匿名さん

    豊洲の北側は、スカイツリー効果で
    越中島はじめ、その内にタワマンだらけになるんじゃない。
    いつまで抜けてるか。

  81. 782 匿名さん

    なるほど。
    越中島清水建設研究所跡地タワマンとかおもしろそう。

  82. 783 匿名さん

    りそな効果でタワマンラッシュですか。

  83. 784 匿名

    有明だと東雲より安い価格でプールあったり内廊下だったり豪華エントランスの物件買えるよ
    ただ交通は超不便ですがね

  84. 785 匿名

    海がみえる部屋とか良いかもね

  85. 786 匿名さん

    運河や海側は低層でも割高だね。

  86. 787 匿名さん

    今、デート中です!!
    アーバンドッグ ららぽーと豊洲の素晴らしい夜景!!
    今夜はムフフ・・・

  87. 788 匿名さん

    うすっぺらいもの

    ・ワンピースの登場人物の人間関係
    ・鳩山氏の発言
    ・湾岸地域に住みたいという発想

  88. 789 匿名さん

    運河沿いは低層のほうが人気あったりするよ。

  89. 790 匿名さん

    ワンピースってのが分からん。
    何なの?

  90. 791 匿名さん

    女性の洋服の事。

  91. 792 匿名さん

    ん?登場人物??

    ますます分からん。ネガ用語ですか?

  92. 793 匿名さん

    ジャンプの漫画のことでしょう、おそらく。よく知らんが。。。

  93. 794 匿名さん

    なぜ突然漫画が????
    何かの冗談だったんですか???
    誰か説明してください。

  94. 795 匿名さん

    ジャンプ読みながらPCでもやってネガるか、ウサ晴らしに・・
    という展開で、愛読書(笑)の引用が簡単だったと。

  95. 796 匿名さん

    なるほど。
    理解できました。

    ありがとうございました。

  96. 797 匿名さん

    ネガはホントうすっぺらい人生だな。

  97. 798 匿名さん

    空き地だらけの有明とかで眺望を自慢するのはバカバカしいと思わないのかな?
    空き地があるってことはそこには高層ビルが建つ可能性も高いわけで、眺望なんていつなるなるかわからない危険性がものすごく高いんだよ。

  98. 799 匿名さん

    危険???
    何が危険だって????

    危険????

  99. 800 匿名さん

    眺望無くなっても環境良いところだからいいんじゃない?
    別に他人がとやかく言う筋合いは無いよ。

  100. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,580万円~6,298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.25平米~70.41平米

総戸数 119戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~75.89平米

総戸数 132戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,500万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

6,193.5万円~7,891.4万円

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸