- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗壱(三十一)
-
235
匿名さん 2010/09/11 11:27:52
慶応幼稚舎は?
小学生の通学時間は、極力短くしたいですよね。
徒歩が理想ですが。
-
236
匿名さん 2010/09/11 11:28:26
-
237
匿名さん 2010/09/11 11:33:16
-
238
匿名さん 2010/09/11 11:40:25
ちょっと遠いですね。幼稚舎はあきらめてもいいかも。豊洲北小学校も結構評判良いですしね。
-
239
匿名さん 2010/09/11 11:54:46
豊洲北小学校は各学年何クラスありますか?
生徒が増えたり35人学級になった時に教室が足りるのでしょうか。
-
240
匿名 2010/09/11 12:01:43
トリリンガルを目指すなら、中華街の中国人の学校が人気。
豊洲や有明からだったら、湾岸使って送り迎えできる。
かなり狭き門になってしまったらしいけど。
-
241
匿名 2010/09/11 12:11:53
英語がしゃべれるだけでいいならインターでOKだけど、そんなのうちの会社にも山のようにいますよ。
これからの時代+中国語
某渋谷の高級住宅地は、誰が送り迎えしているかも、ステータスの基準になっているらしいですよ。
運転手付きなんて、お屋敷に住んでいるわけじゃないから、そこまでできませんよね。
-
242
匿名さん 2010/09/11 12:12:17
英語のみならず中国語の重要性を語られたいわけですね。
遠まわしな言い方をされているようですが。。。
-
243
匿名 2010/09/11 12:16:43
だって、中国に派遣されているリーマン、めちゃ増えてますよ!
-
244
匿名 2010/09/11 12:19:58
中国人学校だめで、インターに入れた家もありましたよ。
-
-
245
匿名さん 2010/09/11 12:20:35
派遣と言うか転勤や出張でしょ?
周囲にも多いですが、みなさん単身で行かれてます。
-
246
匿名 2010/09/11 12:23:25
某タレントのキム○○のお宅は、最初インターダメで、群馬のアカデミーに入れて、その後インターに編入させたみたいだけど。
豊洲からだと、どこが便利なのかな?
-
247
匿名 2010/09/11 12:25:27
>>245 これからは英語+中国語ができないと、勝ち組には入れません。
-
248
匿名さん 2010/09/11 12:30:35
-
249
匿名 2010/09/11 12:31:12
慶応の幼稚舎のメリットは、そこでの人間関係が一生続くってこと。
勝ち組一族との人間関係を作ることができるから、社会に出てからのメリットがものすごく大きい。
親子代々で通わせてますよね。
-
250
匿名さん 2010/09/11 12:36:07
慶應幼稚舎=勝ち組なら
うちは行かせたかったけど行けなかった***み予備軍です。
通わせたかったですね~
-
252
匿名 2010/09/11 12:42:32
でも時代は変わってきているから、他にいいところはありますよ。
フィリピンJrとお友達になっても良いし。
普通にしてても英語だけは満点ですからね!
インターに年間200万払って送り迎えしているのがアホらしくなりますよね。
-
253
匿名 2010/09/11 12:47:07
豊洲や有明だと、どこいらへんに行かせているんでしょうね?
-
254
匿名 2010/09/11 12:56:37
スーパーセレブの豊洲君には、日本一園費のお高い青学幼稚園がオススメかな。
でも通うのに、車混むかも?
朝はハイヤーを使って下さい。
-
255
匿名さん 2010/09/11 13:08:54
>>239
豊洲北小は再来年から、今より学区が狭くなる予定です。
さすがに子どもの増加に対応しきれないのでしょう。
豊洲1・2・3丁目は北小学区のままだと記憶していますが、気になるなら区役所に問い合わせてみてください。
-
256
購入検討中さん 2010/09/11 13:08:57
シンボルではベランダに洗濯物を干していいんだな。
ちょっと驚いた。
-
257
匿名さん 2010/09/11 14:56:05
ハイヤーに乗れば、道が混んでても、周りの車が避けてくれるの?
-
258
匿名さん 2010/09/11 15:16:21
>>239さん
5丁目に豊洲西小学校が出来るので大丈夫ですよ
さて、今週半ばには豊洲フロントが杮落としです
まぁ杮落としといっても劇場ではありませんが・・・
ある程度の道筋がついた駅の駅前ビルなのでさすがにそこそこの飲食店が入りますね
はたして豊洲フロントは食の不毛地である豊洲の救世主たるでしょうか?
-
259
匿名さん 2010/09/11 15:37:46
豊洲フロントのオブジェは真珠を入れた肉棒に見えてしまう…
-
261
匿名 2010/09/11 23:02:26
ハイヤーだったら、渋滞抜け道に詳しいし、運転しなくて済むので疲れませんよね。
スーパー人気エリアにお住まいの方たちの中で、地元の公立に入れるお宅って何割くらいですか?
豊洲にも、お受験塾はありますか?
-
-
262
匿名さん 2010/09/12 00:18:01
>>233
アイデンティティーって多様性に触れて初めて感じるものですよ。
その点ではインターは良かったと思います。
ヘンジャパって何のことですか?
-
263
匿名さん 2010/09/12 00:41:52
三越伊勢丹ホールディングス(HD)は11日、同日に新装オープンした三越銀座店(東京都中央区)の来店客数が過去最高の約18万人だったことを明らかにした。売上高は7億円に達するもよう。
-
264
匿名さん 2010/09/12 01:03:23
新銀座三越では豊洲方面から自転車で買い物に来る客のために置き場を設けているって本当?
-
265
匿名さん 2010/09/12 01:18:01
-
266
匿名 2010/09/12 01:20:34
日本語三越も中国語を話せる店員を増やしてますよね。
不動産業界もいずれそうなるのでしょうかね。
-
267
匿名さん 2010/09/12 01:23:42
-
268
チャリナーゼの会 2010/09/12 01:23:56
銀座は今まで路駐してましたが、駐輪場ができましたか!
ヤッターです!
さっそく行きま〜すGo-
-
269
匿名さん 2010/09/12 01:37:16
それはすばらしい!
アチキもチャリで三越に行くニダ
-
270
匿名さん 2010/09/12 01:38:55
-
271
匿名 2010/09/12 01:40:22
チャリで三越に行って、ルイスビトンじゃなくて、ルイヴィトン買ってこよー!
-
-
272
匿名 2010/09/12 01:41:20
-
273
周辺住民さん 2010/09/12 01:44:33
三越でウインドウショッピング(a.k.a 冷やかし)して、キムラヤで桜あんぱん1個買って帰るか。
-
274
匿名さん 2010/09/12 01:48:47
-
275
匿名さん 2010/09/12 01:59:33
電動アシスト自転車持ってません。
充電はマンション内の共用スペースでも可?
-
276
匿名さん 2010/09/12 02:04:44
本日の三越さんはここの周辺住民さんでいっぱぁ~い。
駐輪場での合言葉何にします?
-
277
匿名 2010/09/12 02:07:21
-
278
匿名 2010/09/12 02:09:35
-
279
匿名さん 2010/09/12 02:11:12
-
280
匿名さん 2010/09/12 02:11:17
-
281
匿名さん 2010/09/12 02:14:49
江南町からはちょい無理でしょうが、ヨコハマ港南なら2時ごろには着きますよ。
2時に待ってますね。
-
-
282
匿名 2010/09/12 02:16:24
港南から田町抜けて新橋銀座ですか?
大丈夫ですよ!
待ってま〜す。
-
283
匿名さん 2010/09/12 02:21:53
-
284
匿名さん 2010/09/12 02:24:02
>>283
自転車圏内は生活圏内だから銀座も入って良いじゃん。
-
285
匿名さん 2010/09/12 02:25:45
-
286
匿名さん 2010/09/12 02:29:54
-
287
匿名 2010/09/12 03:04:04
ディズニーランドまでチャリで行ったら、浦安の住人だと思われちゃいますね。
やっぱり湾岸チャリナーゼは、銀座に集合ですね。
-
288
匿名さん 2010/09/12 03:15:24
ー湾岸チャリナーゼー
湾岸地区流行語大賞ノミネート!!!
-
289
匿名さん 2010/09/12 03:20:21
-
290
匿名さん 2010/09/12 03:50:38
-
291
匿名さん 2010/09/12 03:52:49
おいら、英語と中国語話せるけど、良いポジションの話は全くこないよ。
ただ、ちょっと落とせば仕事はいくらでもあるね。
食いっぱぐれる事はまずないね。
-
-
294
匿名さん 2010/09/12 04:39:04
ここでインターだとか幼稚舎なんか話している連中は
イメージで語ってるだけ
電動チャリで出かけられる場所は生活圏w
千葉から上京者の発想は違うわ
-
295
匿名さん 2010/09/12 04:42:17
-
296
匿名さん 2010/09/12 04:43:07
この糞暑い中、チャリで集まるウメタテーゼ
団体バスで乗りつけ買い漁る中国人
俺の知ってる銀座はもうどこにも無い
-
297
匿名さん 2010/09/12 05:26:28
豊*ラーメン気になってましたがまだ行ってません
他のメニューで美味しいのがあるかもですよ・・・
味覚には個人差がありますから
-
298
周辺住民さん 2010/09/12 06:04:42
-
299
匿名さん 2010/09/12 06:19:27
-
300
匿名さん 2010/09/12 06:25:19
三越も堕ちましたね。
銀座は自転車禁止なのかとおもっていました。
銀座に自転車は迷惑です。
ゆるされるのは、車道を走るスポーツサイクルだけにしてほしい。
お願いだから、近くても電車か、徒歩にしてほしい。
銀座にババチャリは、エレガントではないです。
-
301
匿名 2010/09/12 06:31:24
三越は湾岸住民をお越しをお待ちしてま~す
が裏のキャッチフレーズなのかな
-
302
匿名さん 2010/09/12 06:42:41
湾岸に住んでる人、そんなに多いのでしょうかね。
ネガさんによれば、ぜんぜん売れてないってことになってますけど。
-
303
匿名 2010/09/12 06:43:24
289さんうちもです。
徒歩で40分、始発前に着きます
-
304
匿名 2010/09/12 06:46:57
住人は非常に多いです。
現実として小学校に通っている子どもがあれだけいるのですから
売れてないなんてことはありません。西小も建設予定です。
-
305
匿名 2010/09/12 06:51:06
売れ出す前から、子供が多くて
小学校問題があったわけだが。
-
306
匿名さん 2010/09/12 06:51:15
少ないよ、だから必死に買い煽ってるんでしょ・・・うそはダメ。
-
307
匿名さん 2010/09/12 06:51:43
-
308
匿名 2010/09/12 06:53:19
-
309
匿名さん 2010/09/12 07:00:43
街の現住民の大半は賃貸
分譲が少ないから焦ってる
とにかく売れない
当たり前だが
-
310
匿名 2010/09/12 07:25:28
分譲物件を誰かが買って賃貸してるわけですよね?
それは売れているのと同じです
-
311
匿名さん 2010/09/12 07:31:44
-
312
匿名さん 2010/09/12 07:34:03
-
313
匿名 2010/09/12 07:47:07
オーナーさんが投資用に購入した物件を借りている人が多いのはリア
いずれにしても部屋に灯りが灯っていればヨシじゃないですか!
-
314
匿名さん 2010/09/12 07:53:57
住民板に注意書きした人、偉い!
情報弱者を騙して釣り上げようとするような書き込みは徹底的に叩き潰せ!
-
315
匿名さん 2010/09/12 08:47:47
住民版までもチェック チェック チェック
とにかく豊洲が憎い
あ~ 豊洲が憎い 豊洲が憎い
豊洲が頭から離れない!!!
-
316
匿名さん 2010/09/12 08:50:12
>>262
あなたはインター育ちなの?
>アイデンティティーって多様性に触れて初めて感じるもの
なんて朝日新聞みたいだけど
自分の居場所に悩むことはなかったの?
-
317
周辺住民さん 2010/09/12 09:01:55
-
318
周辺住民さん 2010/09/12 09:04:42
豊洲も銀座も中国人頼みなんだな。
分譲マンションも1割ぐらい、中国人中心に外国人が買ってるらしい。
-
319
匿名さん 2010/09/12 09:09:13
中国語でーーーー!
一見すると中国人か日本人か判別できないけど
うちのマンションにも海外住人がいそうだね
買っておいて大半は賃貸に出してるのかな。
-
320
周辺住民さん 2010/09/12 09:28:39
そうなんです。
英語ではなく中国語アナウンスの時代なんですよね。
-
321
匿名さん 2010/09/12 09:29:44
賃貸にするのは、新築買うよりも中古を買うほうがお得な事ぐらい、
外国の投資家も勉強して知ってるよ。
賃貸用に外国人が買ってるのは中古物件。しかもよく調べてから買ってる。
-
322
匿名さん 2010/09/12 09:31:25
さぁたいへん
駅前留学して中国語習わなきゃぁ
時代遅れになっちゃうぅ
-
323
匿名さん 2010/09/12 09:32:22
日本に来るような下層チャイニーズは英語通じないからね。
六本木あたりだとまあまあ英語でも通じる。
-
324
周辺住民さん 2010/09/12 09:36:57
とりあえず銀座&豊洲ららぽは、今日も中国人は多かった。
-
325
匿名さん 2010/09/12 09:53:00
ららぽの中国人って観光客?ジモピー?
最近行ってないなぁららぽ
-
326
匿名さん 2010/09/12 09:55:52
ららぽに中国人がきて
何を観光するの?
観光客も、ひまじゃないでしょ。
-
327
匿名さん 2010/09/12 10:05:30
-
328
匿名さん 2010/09/12 12:51:07
-
329
匿名さん 2010/09/12 12:51:58
買える中国人: 富裕層
遊びに来る中国人: そうでないかも
-
330
匿名さん 2010/09/12 12:54:55
-
331
匿名さん 2010/09/12 13:15:18
このエリア、
汚染がこわいんですけど、
公害病になったりしませんか
-
332
匿名さん 2010/09/12 13:25:45
三越銀座店があるのは「銀座駅」前。
豊洲から有楽町線3駅で行けるのは「銀座一丁目駅」。
-
333
匿名さん 2010/09/12 13:31:08
-
334
匿名さん 2010/09/12 13:35:29
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件