横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (10)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (10)
匿名さん [更新日時] 2007-12-02 00:30:00

MMMidsquare>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38159/

<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (8)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9266/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (9)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9265/

新スレです。皆さん落ち着いてきました。
不確実な情報に踊らされることなく、冷静に議論しましょう。

所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分



こちらは過去スレです。
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-18 00:35:00

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 569 匿名さん

    まずは、説明会で聞くべきことは聞く、言うべきことは言う
    それからですね

  2. 570 匿名さん

    購入者でも建て替えなんか希望しない人もたくさんいるだろうね!

  3. 571 匿名さん

    いま「沈まぬ太陽」を読んでいます。
    日航機墜落のときに遺族の横の連携を恐れた日航は、各遺族と個別に補償交渉を行い「あなただけには特別」などと囁いて交渉を早く済ませようとしたようです。その後遺族による連絡会が立ち上がり、横の連携が取れるようになって、ようやく悲しみに打ちひしがれていた遺族たちが団結し、日航や行政に対して訴訟を打つまでになりました。

  4. 572 匿名さん

    >>568

    でも、弁護士に5000円で相談してから、説明会に行った方がいいのではないでしょうか?

    案外、キャンセルする人が多いと、弁護士さんの報酬も相対的に増えるから、真剣に相談に乗ってくれて、全力で当たってくれるかもしれませんね。
    >>569

    言いぱなし、聞きっぱなし、で終わり、『考えさせてもらいます。』『善処させていただきます』
    ということも考えられますね。

  5. 573 匿名さん

    説明会でワーワー質問するだけでは、のらりくらいとかわされて終わりでしょう。
    やはりきちんと文書で申し入れしたほうが良いと思います。

  6. 574 匿名さん

    「建て替え」というギャグに、ここまで乗ってくれると嬉しいでしょうね。

    建て替えの論拠を求めても無理ですよ。所詮ギャグですから。

  7. 575 536

    >>543 >>544
    色々な説明を受けても、もはや理解できない(したくない)のだろうが
    >>552さんの指摘の通りで、貴方たちは、手付金を支払って物件を購入しよう
    としている一権利者にすぎない。
    売主側が可能な限り躯体に影響を及ぼさない工法で是正工事を完了して、
    第三者機関の検査受けて、建築基準法上の検査済証を取得して、引渡準備を
    はじめれば法的にほぼ完全な履行の提供行為があったということ。

    その履行提供について、建替えが必要なほど、不完全だと主張し、受領拒絶
    したり、瑕疵修補を請求する場合は、瑕疵や不具合の存在を購入者側で立証
    しなければならない。

    確かに、是正工事の発覚から説明文書の配布までの間の売主側の一連の対応
    について納得できないことは心情的には理解できるが、それだからといって
    是正工事の技術的知識も持ち合わせずに(すなわち、是正工事後における、
    瑕疵や不具合の立証責任を果たすことができずに)、徒に建替えを煽ったっ
    て法的には勝ち目などない。

  8. 576 匿名さん

    >>565さん
    >>566さん
    管理組合というのは、各住戸の専有部分の所有者の合議体であり、専有部分
    や共用部分を含めた一棟の建物の管理・補修・大規模修繕・建替え等の決議
    ができる、区分所有法が認めた組織なのです。
    この管理組合が発足する前から、単なる一専有部分の購入予定者に過ぎない、
    貴方がたが自分の専有部分の範囲を超えて、一棟レベルでの建替えを請求す
    るのは、法的には困難だといっているのです。
    >>556さんの言い方は少しぶっきらぼうだけれども概ね正しい指摘です。

  9. 577 匿名さん

    >>575さん >>576さん

    552です。私の舌足らずな解説を見事に補完して頂き、ありがとうございました。

    私は別に購入者同士を喧嘩させたいわけではありません。我々の置かれた状況では
    限界があり(これも「何が限界があるのですか」と揶揄する人がいるかもしれませ
    んが...)、抽象的な表現ではありますが、理想より現実を選択した方が賢明か
    もしれないと思った次第です。

    建て替えは究極の理想です。しかし、私は虚よりも実をとって、第3者機関の検査
    結果で合格が出れば、安全と判断して入居します。そして売主に対し、他の物件よ
    りも手厚い保証ときめの細かいアフターサービスを求めていきます。売主も簡単に
    Noとは言えないはずです。今だけでなく10年後を見据えようじゃありませんか、
    本当にここに住みたいのなら。

    こんなMMMだけど私は住みたい、それが私の選択です。

  10. 578 匿名さん

    第3者機関の検査が通らなければ、殆どの方が、手付金返金及び解約できるのではないですか?
    この内容が、金融機関等に届いていれば、金融機関が、この物件を購入するためにお金を貸
    してくれないか、貸付金額の減額が行われると思うので、契約の成立が難しくなると思うの
    ですけど・・・
    一部全額払える方と売主のグループから借りる方は、そのまま成立してしまうかも知れませ
    んが・・・

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  12. 579 匿名さん

    第三者機関の検査が通らなければそもそも引き渡しできません。
    契約書で定めた引き渡し予定日までに検査済証を取得して契約者に引き渡すことができなければ手付金の倍返しとなります。第三者機関による検査を経ずに所有権が移転することはないので、ローンが実行されることもありません。

  13. 580 契約済みさん

    >>575
    建替えについてはそうかもしれない。
    ただ、売主が建替えを拒否した場合は、手付金倍返しのキャンセルになることは承知しておいて欲しい。

    土地建物の取引で、不動産業者対一般消費者は対等ではない。
    情報格差があるため、消費者は保護されることが、不動産取引法の大前提。
    不動産業者が一般消費者に契約を結ぶ際、重大な事項の説明に不備があったと後に分かった場合、契約を破棄できる。この件が重要事項ではないと証明する義務があるのは売り手である。
    また、物件の物理的問題だけでなく、社会通念上納得しがたい事由についても重要事項として取り扱われる。(例えば、自殺、殺人があった中古物件を隠して販売した場合、遺体を搬出した後、きれいにリフォームして神主さんにお払いしてもらったから大丈夫、といっても駄目なわけだ。)

    売主の企業はそれだけの責任を負っている。その点を認識して欲しい。

  14. 581 購入検討中さん

    >>580
    確かに読む限り、この是正工事(っていうか修理工事)は「自殺」と同程度の嫌ーな感じがしますね。
    折角、新車を購入しようとしていたら、「実は搬送中に事故にあったものを修理した一度も登録されていない車」だった・・・みたいかな?
    これは嫌ーな、どころじゃなく、最低な気分になるな。

  15. 582 匿名さん

    >575さんへ
    売主さんはマスコミの前で自分達の犯した過ちを棚に上げて、買主にそんなことを言えるので
    しょうか?マスコミに袋叩きに遭いますよ。不二家どころではすまないでしょう。全国でマン
    ション販売しても売れなくなるのではないですか?
    大切なことは法律を振りかざすのではなく、犯した罪を謝罪し企業としてどう社会的責任を取
    るかだと思います。
    商品に問題が有れば新品に交換してくれるでしょう。何故ですか?民法においては必ずしも新品
    に交換する必要は有りませんが、売主が道義的責任を取って交換しているのです。
    それが世の中の常識のはずです。違いますか?あなたのおっしゃっていることは法律の悪用と
    誤解されますよ。法律の本当の意義>>403をもっと勉強してください。
    売主さんは社会的責任の重さをもっと自覚して、誠意ある対応をすべきではないでしょうか。

    仮に今回建て替えた場合、多額の費用が掛かろうとも世間は売主さんを信頼できる素晴らしい
    会社と評価してくれるのではないでしょうか。大局的に見ていま「建て替え」の決断をするこ
    とが、結局は大きなビジネスチャンスに繋がると思いますよ。
    売主さん達は一流企業なのだから、高い道徳観念を持って対応していただけることを信じてお
    ります。

  16. 583 575

    >>581

    >ただ、売主が建替えを拒否した場合は、手付金倍返しのキャンセルになるこ
    >とは承知しておいて欲しい。

    この一文の意味がよくわからないが、
    まずもって、取引(契約)の効力を決める民法と、消費者(買主保護)のため
    不動産(宅建)業者としての行為規制を定めた宅建業法とは、当然のことなが
    ら、法的には明確に区別して解釈・適用されることが前提。
    んで、貴方が引き合いに出しているのは、宅建業法35条の重要事項説明に関す
    るものだけど、ご指摘の通り、確かに近時この説明範囲は広くなってきていて、
    「当該情報を知っていれば購入しなかったであろうと合理的に認められる」
    事実について、業者としての説明責任を認める判決例がでている。
    そこで、ご指摘の“当該住戸内で自殺者が出た場合”や“周辺にマル暴の事務
    所”がある場合等には、事案によって業者が説明責任違反を認定するケースも
    あるわけだが
    (ⅰ)すべての例で業者の説明義務違反が問われているものではないこと
      (事実隠蔽の程度が極端だったり、明らかに事実を調査し知りうる立場
       であったのに怠慢で調査を怠っていたりした場合には可能性大。今回
       のケースは過去の判例もないので厳密な意味で裁判所がどのような判
       断を下すのかは未知の話。)、
    (ⅱ)貴方の指摘する事例においては、業者しての説明義務違反が問われた
       が、それでも契約解除まで認めらる例は殆どなかった筈。(せいぜい
       代金の減額程度。契約解除が認められるのは、民法上の問題で、
       「契約の目的が達成されない場合(すなわち、危険の程度が重大で住
       宅として住むことが合理的な意味で不能な場合)に限られる。)

    今回の例では、売主に対して
    ①こうした是正工事の必要性を知ったタイミング(日時)
    ②①把握後に契約した場合は、こうした事実を重説に記載しなかったことに
     対する合理的理由の有無
    ③②で合理的理由がなかったと認定された場合の売主の過失(落ち度)の程
     度等
    が最終的に勘案(斟酌)されて、宅建業者としての売主責任の有無が判定さ
    れる。それでも契約解除を認めなければならないほど酷いものとはいえない
    のではないのか?

  17. 584 匿名さん

    ↑合理的な説明です。どちらにしても契約解除は難しそうですね。
     是正工事をきちんとして落ち度の無いマンションを完成させて欲しいと願います。

  18. 585 匿名さん

    検査済書がなくても、建物の引渡しはできます。
    それを理由に、買主が、引き取りの拒否はできません。
    逆に、手付金の没収になります。

  19. 586 契約済みさん

    >①こうした是正工事の必要性を知ったタイミング(日時)
    >②①把握後に契約した場合は、こうした事実を重説に記載しなかったことに
     対する合理的理由の有無
    >③②で合理的理由がなかったと認定された場合の売主の過失(落ち度)の程
     度等


    ①の事実が確認できれば、②、③は主張できる。
    少なくとも売主に、対し、手付け金の一部返却を要求するできるだろう。
    もちろんうまくすれば、全額回収できる。弁護士費用が別途かかるから、結局全額回収では
    ないだろうがね。

  20. 587 契約済みさん

    >>583

    商契約上では、口頭による説明も、契約内容の一部だから、契約時に、重説に書いていなくても、もし是正工事の事実を認知していたら、口頭で、是正工事をしている旨を説明できたし、する責任があったはずである。でも実際はなかった。ここに売主の落ち度がある。
    是正工事の内容は、構造部に関するものであり、契約内容を見直すほどの重要性があることに、
    合理的といえよう。

  21. 588 契約済みさん

    >売主が建替えを拒否した場合は、手付金倍返しのキャンセルになるこ
    >とは承知しておいて欲しい。

    この筆者ではないが、筆者がいいたいのは、是正工事でも直らないような瑕疵が発覚し、建て替えも費用や期間的にも不可能となった場合、売主は、手付金倍返しで、契約解除をすることができるということだ。

    買主は、手付金だけを手放すだけで、契約解除できるのだから、法律は、買主保護の観点で成り立っているのですよということを、筆者は書きたいのですよ。

    583君の書いていることは、裁判になった場合、売主が買主に要求する説明だろうが、不動産専門業者である売り主と、素人の買主は説明能力も格差があり、売主を論理的に納得させる、説明は事実上不可能だから、売主は、買主が心配するようなことは、契約前にしっかり説明しなさいよというのが、日本の法律なんだ。583君よりも、人間本位で、弱者に優しい精神で、法律はできているようだね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸