横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (10)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (10)
匿名さん [更新日時] 2007-12-02 00:30:00

MMMidsquare>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38159/

<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (8)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9266/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (9)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9265/

新スレです。皆さん落ち着いてきました。
不確実な情報に踊らされることなく、冷静に議論しましょう。

所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分



こちらは過去スレです。
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-18 00:35:00

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 549 匿名さん

    今度の説明会にはオリックスの宮内会長に是非出席していただきたいです。
    グループ企業の不祥事にどういった社会的責任を取るのか直接マスコミの
    前で喋ってほしいです。
    600兆円の資産を持つ巨大金融グループ、オリックスですから企業イメ
    ージって大切だと思うんですよ。案外「最大限の誠意を示させていただきます。
    建て替えさせていただきます。」って言ってくれるんじゃないかな。オリックス
    としては「庶民をいじめて金儲けをしている」といったイメージは避けたいと思
    うんですよ。

  2. 550 匿名さん

    >>547
    ありがとうございます。本当に良い方向で解決したいですね。買主より

  3. 551 匿名さん

    ぜせい 0 【是正】

    (名)スル
    誤っている点をなおして正しくすること。
    「格差を—する」

  4. 552 匿名さん

    >>534さん

    この物件はまだ建設中で買主に引き渡し前、よって我々買主は専有スペース(自分の部屋)に関しては売買契約後に所有する前提で権利を持つので、オプションなど工事を発注することは出来ますが、共有スペース他は依然として売主のものです。我々はいまだこの物件について権利を所有していないのです。

    第3者機関による検査結果が白と出て、それを受けて売主が安全宣言をしてしまえば、法律上瑕疵を問うことは不可能です。売主が自信を持っているような文書を買主全員に送付しました。施工主が売主に対してさらに背任行為を行って瑕疵を意図的に作ったため、第3者機関がこの建物を不合格としない限り、我々買主の主張する建て替えが行われる可能性は事実上無に等しい。なぜなら、我々にはまだ管理組合さえないのですから。建て替え推進派だけで団交しても法的に勝ち目はありません。

    ですから建て替えは「妄想」であるというのは合理的な見解だと思います。残された選択肢としてはキャンセルがありますが、これはあくまで個人的な範疇ですから、希望者は売主に直接交渉した方が早いでしょう。ただし、手付金倍返しは法律上瑕疵がない物件に適用されません。これだけ大騒ぎになったのですから、手付金全額は無理としても少しでも返還して欲しいというのは人情ですから、後はキャンセル希望者の条件闘争の結果次第ということになりますね。

    このまま入居したい人々にとっても、キャンセル希望者が出来るだけ満足できる条件が提示されることはうれしいことでしょう。がんばって欲しいと思います。

  5. 553 購入検討中さん

    不安な人はとっと手付金放棄でキャンセルしてください。手付金分を値引いてもらって買いますから

  6. 554 匿名さん

    オリックスの総資産600兆円??

  7. 555 匿名さん

    >>552
    >我々買主の主張する建て替えが行われる可能性は事実上無に等しい。なぜなら、我々にはまだ管理組
    >合さえないのですから。建て替え推進派だけで団交しても法的に勝ち目はありません。

    『組合がない』事と、『法的に勝ち目がない。』と言う事の関連性はどこなのでしょうか?
    組合がないと、勝てない。
    組合があれば、勝てる。
    と言う事ですか?

    あまり説得力が感じられませんが。

    一般的な話ですが、もし入居後で管理組合ができた後、瑕疵が見つかった場合、裁判で建て替えを勝ち取れるということですか?

    建て替えを主張する事との絶対条件に、管理組合はあまり関係無いと思いますが。

  8. 556 匿名さん

    >>555

    管理組合が総会を開いて、建て替えを決議すればできますよ。管理規約第65条の通り。管理組合が結成されればこのようなことはできます。ただ、費用は住民の自腹ですがね。

    建て替え推進派が、売主に対して法的に建て替えを求めることが認められるか、というのは管理組合のようにはいかないということです。

    入居後の事などはひとことも言っていませんね。今、建て替えを問うことは無理があると申し上げたまでです。

  9. 557 契約済みさん

    説明会のときに購入者連絡会を立ち上げてはどうでしょうか?購入者の横の連携が取れないことがイライラする原因になっていると思います。まずは購入者の名前と連絡先だけでもとりまとめて、メーリングリストを作ることを提案します。

  10. 558 匿名さん

    >>557
    購入者専用掲示板で提案して下さい。

  11. 559 匿名さん

    購入者用掲示板を見ると、説明会の日程は決まったようであるが、
    来週書面にて連絡あるとのこと。

    この忙しい時期になぜこのようなことに時間を使わなければならないのか?
    売主は入居説明会のときにこの是正工事はわかっていたとのことで、
    うんざりである。

    自分たちがチョンボを犯したわけだから、
    説明会を行うのではなく、説明しに来るのが当たり前ではないか?資金計画、内覧会等その他のスケジュールが迫ってきている。
    引渡しだけがスケジュールどおり行われるのか?
    やはり、売主の対応は悪すぎる。

  12. 560 匿名さん

    557さん、それは良いですね、それと売主は今回の件についての相談窓口(いつでもTEL
    問い合わせ可能)など作るほうが情報の混乱を防ぐことに繋がるのではないでしょうか

  13. 561 匿名さん

    >>557
    >入居後の事などはひとことも言っていませんね。今、建て替えを問うことは無理があると申し上げた
    >までです。

    なぜ、今建て替えを問うことに無理があるのですか?

    無理といわれる根拠は何なのですか???
    法律家でもなく、デベロッパーでもなければ、無理があるといわれる根拠が分かりません。
    今そこにミスがあった結果、是正工事を広範囲に行われたものを引き渡されようとしているのですよ。
    しかも、そのミスがおこった原因も、是正工事の結果、このマンションの安全性がどのようになるかの確証もなく、ただ売り主が『大丈夫です。」と言う一言が、建て替え問えない理由なのですか?

    また、その『大丈夫です。』と言う一言が、『安全が保証されている。』と言う唯一の根拠になるのですか?

    そしてその為に何千万円ものローンを組むのですか?

    あなたの言われることは、思い込みや、根拠のない話ばかりで、説得力を感じられません。

  14. 562 匿名さん

    >>557
    そこには、弁護士さんとも契約をした方がいいと思います。
    顧問契約なら、1か月5万円くらいだと思います。

    そうでないと、仲良しクラブで終わってしまうかもしれませ。

  15. 563 匿名さん

    >>561

    >是正工事の結果、このマンションの安全性がどのようになるかの確証もなく、ただ売り主が『大丈夫です。」と言う一言が、建て替え問えない理由なのですか?

    >>552を良くお読みになって下さい。「第3者機関による検査結果が白と出て」というのが前提ですよ。それ以上の保証が必要なのですか。逆に教えていただきたいですね。

  16. 564 匿名さん

    10年以上の保証を得るのは簡単ではないでしょう

  17. 565 匿名さん

    >>563
    >「第3者機関による検査結果が白と出て」というのが前提ですよ。

    でもこれは、あなたが主張なされている。『なぜなら、我々にはまだ管理組合さえないのですから。建て替え推進派だけで団交しても法的に勝ち目はありません。』
    の管理組合の話とは、全然関係がないと思います。

    わたしが、お聞きしていますのは、「管理組合がなければ、『なぜ』法的に勝ち目がないのか?」
    そう言われる根拠をお聞きしているのです。

  18. 566 匿名さん

    >>563
    今、売り主に建て替えを求めるのに、『なぜ』管理組が必要なのですか?

  19. 567 匿名さん

    565さん、たぶん563さんの意味は管理組合を基に意思統一をはかり申請すると言うことで、
    要するに個人的な意見では勝ち目がないと言う事ではないでしょうか

  20. 568 匿名さん

    であればなおさら、購入者による連絡会を立ち上げる意義がありますね

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~83.90平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸