横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【3】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
TKT [更新日時] 2007-12-02 00:34:00
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート3です。

前スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
「小杉駅周辺特定地区」について
http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/home/kosugitosisaisei/kosugi-to...
再開発模型写真
http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/home/kosugitosisaisei/mokeiphot...
開発動向図
http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/home/kosugitosisaisei/doukouzu....
武蔵小杉タウン情報マップ<全体マップ>
http://www.alles.or.jp/~salut/kosugi_map.html

[スレ作成日時]2006-08-20 11:12:00

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【3】

  1. 523 匿名さん

    小杉に住めば自転車で元住吉も新丸子も使えるから十分便利。
    元住吉も新丸子も下町っぽいし好きな人は好きだと思う。
    あまり好まなければ小杉だけで生活はできるし本当に便利な地域になった(なる)と思う。

  2. 524 匿名さん

    元住のブレーメン通りに
    土曜日だけ売りに来る
    量り売りの佃煮が好きなんだよなww

  3. 525 匿名さん

    武蔵小杉の住民になるけど、あまり集客力ありそうな物件は道路が混むし必要ない感じがします。
    でも大きな本屋さんは欲しいし、充実したスーパーもあれば事足りそう。緑はたくさん欲しいので
    これ以上高層建築は建てないで公園なんてのが理想だけど、無理そうだね。

  4. 526 匿名さん

    >520
    うーん
    ローン払うのにカツカツな生活してまで購入する人っているのかな?
    普通に旅行も行きたいだろうし、美味しい外食もするでしょう?

  5. 527 匿名さん

    まあ恐らく有り得なくなりつつあるが、ここに求めるのは優雅で且つ交通至便なベッドタウンですね。ラゾーナやララポートはいらない。

  6. 528 匿名さん

    >525,527
    交通至便とはいえなくなりますが、乗り換えのない各駅停車の落ち着いた
    駅がご要望にはいいのではないでしょうか。

    東横線特急停車駅で、JRと乗り換えで、目黒線始発駅で、横須賀線
    湘南新宿ラインも通って・・・の首都圏有数のターミナル駅に望むのは
    酷かと思います。普通、高層建築とか商業施設が建つでしょ。今まで
    建ってなかったのが取り残され過ぎなくらい。

  7. 529 匿名さん

    商業施設はいらない。
    鉄道の乗換駅として機能すればそれで十分。

    武蔵小杉はこのままでいてもらいたいな。

  8. 530 匿名さん

    心配しなくても大型商業施設は来ないでしょう。
    川崎・渋谷・横浜全てにこれだけ早く出れる立地なのでここには住居を増やすに違いない。
    今後も一生懸命マンションを建てるのでは?本当に土地がなくなるまで。

  9. 531 匿名さん

    525さんに同意。大きな公園欲しいけど無理そうですよね…

  10. 532 匿名さん

    大きな公園は難しそうですね。
    駅の東側(パークシティ側)は高層建築になる分、周辺にスペースを作らないと
    いけない法律なのでそれなりに街路樹や緑地帯が整備されます。

    駅の西側は、フロムと変電所跡地の商業施設の前が公園になります。小さいですが。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    サンクレイドル小田急相模原
  12. 533 匿名さん

    大きな公園はいいんですが、武蔵小杉駅前や周辺に大きな公園を作ると、
    どうなるかわかりますか?

    間違いなくホームレスの集まる住処になります。青いビニールテントとか
    たってしまいますよ。駅で毎日見るとちょっと気分が悪くなりませんか?

    セレマークス武蔵小杉も高層建築の分土地の一部を小さな公園として整備
    していますが、いつもホームレスがベンチに座っていて、マンションの
    方もいやだろうなーと思って通る度に見ています。遊具つきの公園で、子供を
    遊ばせられる、という想定だったんでしょうけど。

    公園を整備しないのは、武蔵小杉の駅前でそれをやるとホームレスが
    集まってしまう、という理由もあるのではないかとちょっと思っています。
    公園を作るとかえって雰囲気が悪くなります。・・・ので、私は個人的には
    駅周辺には公園を作ってほしくないですね。

  13. 534 匿名さん

    533を投稿した者ですが、特にこれから武蔵小杉にマンションを購入
    されるような方など、あまりいい気持ちになられない方も
    いらっしゃると思います。ただ、地元の目線から見た正直な予想です。
    地元の方なら「まあそうなるだろうな・・・」というのはわかると
    思います。

    フロムの隣にも公園がありましたが、ホームレスも含め雰囲気がとても
    悪くて、あってもとても利用できるようなものではありませんでした。

  14. 535 匿名さん

    川崎区ほどじゃないが、幸区中原区まではホームレスが多いのは事実。
    増加にともなって川崎区から北上傾向がある。
    居場所を与えればさらに集まってくるだろうな。

  15. 536 匿名さん

    駅から離れてればいいんだけど、駅周辺だとどうしても・・・ね。
    確かにセレマークスと一緒に隣に整備した公園は無残。ホームレス公園に
    なることは建設中から私も予想してたけど、マンション購入した他地域からの
    方などはこうなるとは思っていなかったでしょうね。
    常駐はしていないみたいですが、いつもベンチにいます。
    再開発で公園を作ったらどうなるか、火を見るより明らか・・・。

    駅から遠くてもよければ、等々力緑地があるって話ですね。二ヶ領用水や
    渋川の親水公園というか遊歩道もなかなかGOOD。桜の季節は最高ですよ。

  16. 537 匿名さん

    等々力緑地にはホームレスはいないんですか?
    川崎、武蔵小杉あたりでそういう状況がひどいのはどこなんでしょうか?

  17. 538 匿名さん

    お子さんを遊ばせる位なら再開発地からでしたら
    平和公園が近いのでは?
    住吉高校の周りにぐるっと囲んだ形で右と左に公園等があります。

    ヨチヨチ歩きの時はジャブジャブ池、
    遊具で遊べるようになると公園に大きな遊具があるし
    桜の時期はお花見がてら芝生でお弁当食べたりお散歩したり
    暖かくなるとザリガニ釣りとかで遊べます。

    ただ・・・最近は知らないのですが数年前は
    やっぱりホームレスの人が数人いました。

    なので駅前の公園はちょっと考え物ですが
    (フロムの隣の公園も雰囲気が薄暗くて正直怖かったです)
    再開発地には目の癒しになる位の緑は欲しいな。

  18. 539 匿名さん

    住んでみたい街ランキング上がってますね。
    賃貸仲介会社のアンケートではかなり上位(1位だっけ?)
    だったけど、分譲販売会社のアンケートでも30位→9位に。
    がんばれ武蔵小杉!

    http://realestate.yahoo.co.jp/news_list/20061214-00000002-jsn-ind.html

  19. 540 匿名さん

    >537
    川崎市でホームレスが多いのはとにかく川崎区。有名なのは富士見公園
    ですね。
    下記リンクではいろいろ写真で確認できます。
    ttp://www.asahi-net.or.jp/~XS2T-IMI/
    (個人サイトなので、直リンクではなく最初の「h」を抜いてあります)

    あとは多摩川河川敷ですね。こちらは中原区まで点々とビニールテントが
    並んでいます。武蔵小杉で特にここはひどい、というところは
    ないと思いますが、多摩川あたりのホームレスが毎朝武蔵小杉の
    町を自転車で回って、ごみ置き場の空き缶を集めています。
    出勤時はよく見かけます。

    川崎市のごみ収集が平日毎日から週3日に縮小されてしまうので、
    ホームレスのごみ収集活動がどうなるか(荒らされたままになるなど)
    心配です。

  20. 541 478

    まあ、人生ってのは何がおこるかわからない、
    今勝ち組の生活をしてたって、
    ちょっとした運でホームレスになるかもしれないよ。
    おれは肯定も否定もしない。

  21. 542 匿名さん

    小杉のイメージアップはミポリンの影響が大きい
    気がしますが、いかかでしょう?

  22. 543 匿名さん

    >542
    コスタ購入者の思い込みでは。。。
    コスタに興味がなかったひとはそんな印象ないと思いますよ。

  23. 544 匿名さん

    思い込みに、過剰反応。人っておもしろいねw

  24. 545 匿名さん

    と変な反応をみせる544であった。

  25. 546 匿名さん

    ちゃんちゃん。

  26. 547 匿名さん

    ホームレス対策は、行政も難しいところですね。
    川崎区堤根のホームレス施設の設置などは新しいところですが、そういった更正対策などを
    充実すると、「ホームレスに優しい町」ということで首都圏各地からホームレスが集まって
    きてしまいます。
    減らすにはとにかく冷たくすること、「居場所を作らない」こと、ではありますがもっと
    居着きやすい他地域に流れるだけで全く問題解決になりません。

    西新宿の「動く歩道」の通路の壁際に、なぜ「斜めに切ったタケノコ状のオブジェ」が
    ずっと設置してあるのかご存知ですか?
    あれはホームレスが寝転んだり、座ったり、家を作ったりできないようにしているのです。
    オブジェの上部を斜めにカットした形状にすることで、上に座ったりもできないように
    してあります。最近駅のホームの上部等に、鳩が止まれないように全部トゲトゲがついて
    いますよね。あれと一緒です。

    ただ、公園は一応みんなのものなので、そういうわけにはいかないんですよね。
    ベンチに、日比谷線の椅子についているような仕切りをつけて横にはなれないように
    してあったりするのは見かけますが。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    MJR新川崎
  28. 548 匿名さん

    やや暗い話になったので気を取り直して、
    フロム跡地の商業施設・マンションは東急不動産だそうですね。
    隣接の東横線武蔵小杉駅上部開発は東急電鉄が内容検討中(議会議事録にあり)との
    ことなので、フロム跡地の3〜5階あたりと駅上部がつながっての一体化した開発が
    期待できそうです。
    東急であればそこそこのグレードのテナントになりそうなので(あまり安っぽい
    ファミリー向けではない)、楽しみです。安さが売りのスーパーは南口に
    東急ストアがありますし。

  29. 549 匿名さん

    111 名前:名無し不動さん 投稿日:2006/12/06(水) 13:59 ID:RKBK0s59
    タワーマンションね…。家は引っ越したよ。戸建に。
    東京区部に眺望優先で買ったけど、去年の7/23の地震で家財道具の壊れ様みて恐くなった

    幸い地震発生時には外出してて現場には居合わせなかったんだが、家に帰ると液晶テレビ
    は倒れて割れているし(2台)、ステレオは落ちるし、本棚は倒れていたし、飾ってあっ
    たクリスタルの壷は落ちて粉々になっているし、食器は散乱するしで大変だった。
    万一、家族と家に居たらと思うとゾッとした。
    幸い購入価格より随分と高く売れたので、杉並に土地買って免震装置付き戸建を買った。
    後、家電類は耐震ジェルシートで全部固定した。
    マッキントッシュ(オーディオの方ね)全壊して泣いた。物凄い高い授業料でした。

    168 名前:名無し不動さん 投稿日:2006/12/14(木) 01:21 ID:p9qjelfV
    都内のたわまんだけど新潟の地震はびびった、
    ゆれるゆれる。カベに手をつかないと立っていられない。
    船の上状態。
    そのせいかわからないけど
    外壁タイルが壊れたので補修してたよ。
    地下駐車場のカベにも地下水浸水。
    直後じゃないけどね。
    でもしょうがないかもね。関東平野自体が土の上だから。
    山の上の恵比寿ガーデンプレイスがうらやましいけど
    買えない。いまだに高すぎて。
    でもマンション内にばかりいるわけでも無いから死ぬ時は死ぬ。
    定期大地震のある関東平野から逃げない限りね。


    某掲示板のスレ【長周期で】タワーマンション買っちゃだめ!【ポッキリ】より
    転載

  30. 550 匿名さん

    タワーマンションて建物の損壊がほとんど無いんだってことが
    よく分かる出来事だったようですね!やっぱ免震や制震て凄い♪

  31. 551 匿名さん

    建物の損壊はないけど、タワマンはものすごく揺れるって事だよ
    上の階になるほどひどい。
    建物自体は壊れなくても揺れれば家財がすべて落ちて壊れる。
    その下敷きになれば当然死ぬ可能性もあり。

  32. 552 478

    >>549
    マンションのほうが火事に強い可能性が高いよ。
    倒壊によって死ななくても、焼け死ぬよ。
    密集している戸建は、地震を起点とした
    恐怖の火災旋風がおこればひとたまりもない。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E7%81%BD%E6%97%8B%E9%A2%A8

  33. 553 匿名さん

    仲良くしようぜ

  34. 554 匿名さん

    そうですね。

  35. 555 匿名さん

    地震の時は助け合おうぜ

  36. 556 匿名さん

    >>549
    は他の掲示板にも全く同じ内容で書き込んでるぞ!
    アラシが目的ならとっとと消えろ!!

  37. 557 匿名さん

    ただのアラシですよ、放っときましょ。
    ところで三井の2棟は鹿島やコスタより入居が遅いにもかかわらず
    工事は早いですね〜。ぐんぐん伸びてますね。思ったより圧迫されます。。
    全部完成したらすごい事になりますな。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ヴェレーナブリエ港南中央
  39. 558 匿名さん

    子供がいるから、やっぱりタワーは普通にパスしたいが、、、。

  40. 559 匿名さん

    タワーでなくてもいいですが、高い部屋のいいところは、夏に蚊が来ない
    ことでしょうかね。以前9階に住んでいたときは全く蚊は来ませんでした。
    今は3階に住んでいるのですが、完璧に戸締りはしていても、どうしても
    洗濯物や自分の出入りの時に入ってきてしまいますね。
    蚊がいると安眠できないので、この夏、入ってしまった蚊と寝る前に
    死闘を繰り広げたことが数回。

    「あまりに高い場所で育つ」ことは子供のメンタルに悪影響があると、
    根拠は知りませんが聞いたことがあります。真偽は証明しにくいと
    思いますが、どうなんでしょうね。

  41. 560 匿名さん

    ちなみに小杉の物件ってなんで免震装置ではなく制震装置なんでしょうか?
    なんか理由があるんですかね?

  42. 561 匿名さん

    これからの物件は免震が多いですね。認可の関係では?
    免震は震で制振は振かな?(どっちがどっちか忘れました…)しんの字が本来違うようですよ。
    どちらにしてもメンテナンスが大変そうですね。
    高層階が小さい子供に与える影響は、始終の揺れに対して三半規管が鈍感になることに関係があると聞いたことがあります。私は脳の発育に影響があると聞きました。理屈はあるようですよ。

  43. 562 匿名さん

    でも縦揺れがきたらゴム入ってるより耐震の方が良い可能性も。運ですね、運。

  44. 563 匿名さん

    今井西町レシオン武蔵小杉の横に横浜ゴムの古い寮と駐車場がありますね。ここは、そのうちマンションになったりするんでしょうか?寮って閉鎖の計画があると、入居新規募集を止めたりしますが、そういう話があったりするんでしょうか?
    今は地価が上がってきている段階なので、横浜ゴムはまだまだ売らないで寝かしておく、なんてことも考えられますね。

  45. 564 匿名さん

    耐震・免震では怖いでしょ・・・・。制震じゃないとさ。

  46. 565 匿名さん

    マンションだけでなく、自分の部屋の地震対策も忘れずに。
    背の高い本箱やタンス、ガラス製品などが散らかってたら
    元も子もないでしょう。

  47. 566 匿名さん

    >>563
    あー確かに、横浜ゴムの土地は結構大きいし
    いつかマンション建てられそうですよね。

    話が変わりますが、せっかく武蔵小杉スレなので、
    このスレの住民でここの武蔵小杉の物件をこっそり埋め尽くしませんか?
    http://www.bunjo.jp/present001.php

    まだ豊洲しか入ってないしオトクな予感。

  48. 567 匿名さん

    アウトナンバーよ よしなさい。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  50. 569 匿名さん

    勘違いです

  51. 570 匿名さん

    免震は地震から免れる(まぬがれる)。制震はもともと制振で、振動を制する(抑制する)。耐震は地震に耐える。でしたかね?
    技術的には耐震<制振<免震かな?
    記憶ですので間違えがあれば修正方m(_ _)m

  52. 571 匿名さん

    は?そのまんまじゃん。

  53. 572 匿名さん

    east?

  54. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
リーフィアタワー海老名クロノスコート

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸