- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
TKT
[更新日時] 2007-12-02 00:34:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【3】
-
854
匿名さん
>>847
先週土曜日にラゾーナに行ったら、大混雑で大変でした。(ベビーカーなので
特に、エレベーターが満員だと大変です)
空いている曜日、時間帯等教えていただければ助かります。
-
855
匿名さん
>>852
あなたの方がどう見ても必死ですが。他の方もおっしゃっていたようですが
がんばってください。
関係ないんだったらそんなに必死にキーボード叩く必要もないでしょ。
武蔵小杉が本当に発展しないんだったら必死に叫ぶ必要もないでしょ。
-
856
匿名さん
-
857
匿名さん
-
858
匿名さん
-
859
匿名さん
>855
小杉が発展するって妄想している人に現実を伝えているだけ。
じゃああなたは小杉をどれだけ知っているの?
住んでいたことあんの?所詮あなたの情報はネット、本などの情報で、
現場を見たのは所詮数回でしょ?
-
860
匿名さん
私は直接話しを交わすコミュニケーションが好きです。
-
861
855
>>859
私は小杉住民ですよ。
ですが、よく読んでください。私は別に「あなたの言っていることは違う、
小杉は○○だ」なんて一言も言っていませんよ。
「焦り過ぎて早漏」なのはあなたでしょ。
-
862
匿名さん
-
863
匿名さん
川崎市は駅に300億くらいつっこんでるけど、それが税収として回収または川崎市のイメージアップになればいいと思います。
ただし工場が無くなってマンションができることが発展といえるのかな?
局所的な人口は増えるかもしれないけど、でもそれを素直に発展とは思えない。
-
-
864
匿名さん
-
865
匿名さん
↑
画像のリンクは直クリックでは行けないのでコピペして閲覧してください。
-
866
匿名さん
決定事項だけでも商業施設がこれだけできるのに、やっぱり「できるのは
マンションだけ」ってイメージしか持っていない人もいるんだな。
まあ、個々に民間デベロッパーが動いているから、全体をまとめた
情報発信がないんだな。それは川崎市の責任か。
フロム跡地開発ひとつだけ見ても、商業施設として渋谷・横浜を除いた
東横線沿線最大級(というか最大か?)。小規模な店舗の一大集積地である
自由が丘とかはあるけどね。
-
867
匿名さん
-
868
匿名さん
えっ、武蔵小杉なんて駅を埼玉や千葉、東京都民がもしかして知っていると思ってる?
-
870
匿名さん
864さんの意見はとても説得力があると思いますよ。
他の県民が武蔵小杉を知ってるとかそういうことは関係がない。
-
872
匿名さん
どっちでもいいけど、ちばらぎやだ埼玉にとやかく言われたくない。
他の県の人には知ってもらう必要ないし、できれば電車の相互乗り入れは混雑になるのでやめて欲しい。(田園都市線がいい例)
-
873
匿名さん
872という馬鹿発見!
武蔵小杉も所詮神奈川。
しかも川崎市。ちばらぎと変わらないかそれ以下でしょ。
-
876
匿名さん
>>868
今は知られていないかもしれないが、今後はどうかな?
それに賃貸の世界では既に首都圏で住みたい場所ベスト3に入ってたし、
むしろ世間知らずはあなたの方かもね。
小杉も今の大規模再開発で、少なくとも新住居を考えている人の中では
認知度が急上昇しているのは確か。
今現在は確かに単なる乗換え駅に過ぎないが、商業施設が充実すれば、
乗り換え客が立ち止まる処になるのは必定。需要が増えれば当然供給が
さらに充実してくるという正のスパイラルになる。
まあ未来のことは誰にも分からないが、ポテンシャルがあることだけは
誰にも否定できない。
小杉を否定するのは個人の自由だが、今からその大いなる可能性を切り
捨てて何か得でもあるのかね・・・。
ちなみにお金持ちの方々はどうぞ都心部をご検討ください。
-
877
匿名さん
「井の中の蛙」は誰ですか?
しょせん日本人と言われたら、みんなひとくくりですね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件