日吉駅4分という好立地のマンションです。情報お待ちしております。
[スレ作成日時]2006-03-13 22:54:00
日吉駅4分という好立地のマンションです。情報お待ちしております。
[スレ作成日時]2006-03-13 22:54:00
日吉で慶応生をみたら、末来の上司や取引先やお得意さまと
思うのは普通ですよ。
実際そうなんですから。
彼らはほとんどいろんな職種の大手にいかれますし。
悲しいとは思うのですが、みなさんも遭遇するときありません??
「格」を気にされないという、普通の感じの方でも
やはり、「川崎っぽい」という言葉が自然に
出てしまうのですね。
「川崎っぽい」ってあまり良いイメージではなく感じましたが
それが関東の人の一般的な感想なのかな・・。
良くも悪くも、やはり自分で判断するしかないですよね。
住所に拘る人がいるのも事実。
で そんな人たちが価格も上げてくれるのかな。
日吉の人だってブレーメンまで下りて行って買い物する人は多いし
山ひとつ超えて箕輪町から買い物に行く人だっていますよ。
「日吉」ってブランドに住んでいたってそんなに全ての消費を
日吉内でやってる人ばかりじゃないから。
本来の日吉ブランド背負ってる地域って限られた住宅街だけだと
個人的には思っていますけど。
そもそも「日吉」という名前なんて川崎じゃない、って言えば
それまでなんですけど。
余計なお世話なんですけど、拘りって結局自分を縛ってしまうと思います。
「日吉」に住めば住んだで何丁目かって括られるのですから。
外から見ると「日吉」って括りでも中に入るともっと細分化されて
ピンからキリまで。
そんなものなんですよ、実際は。
どちらにも住んだ経験があります。
日吉本町一丁目、2丁目は地価もすごい高いし高級住宅街なんだろうけど
別にブランドっていうほどのもんでもないと思う
商店街も庶民的だし。
駅から遠いエリアはかなりの田舎という感じだし。
このマンションの建設業者は最低!歩道に車を乗り上げて搬入しているのに、誘導員は一人で、ベビーカーも通れない。こんな大手でもこのレベルかとがっかり。土地の買収もきな臭いし、買わないほうがいいと思う。お墓はここら辺の地主さんのもの。マンションの土地の元所有者です。