横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ日吉アーティスフォート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 日吉
  8. 日吉駅
  9. ライオンズ日吉アーティスフォート
匿名さん [更新日時] 2007-12-02 11:51:00

日吉駅4分という好立地のマンションです。情報お待ちしております。

[スレ作成日時]2006-03-13 22:54:00

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ日吉アーティスフォート口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    >>21
    犯罪率は高級住宅街だけあって高い(空き巣、ひったくり)

    なるほど。イコールの関係ってことね。
    線路とは逆の綱島沿いに大型スーパー系があるみたいですけど、
    普段の買い物はあっちの方が安いんですか?
    毎日日吉東急で買い物出来る生活レベルではないので。

  2. 23 匿名さん

    日吉は物価は高いですね。
    大型スーパー?ならサンテラスユニーがあります。
    近所にはコンビニ・八百屋など小売店ならありますが
    私の周りでは元住吉のブレーメン通りまでおりて買い物に
    出掛ける人が多いですね。
    あの商店街はとても安いので日吉で買うと****しく感じる程です。

    東急日吉があるので取り敢えず不自由ないかも。(値段を気にしなければ)
    東急の1階の薬局の端の出口からマンションエントランスまでの
    100メーター前後は雨の日は特に嬉しいと思う。

    賃貸に出しても人気は高いだろうから場所、利便性の高さは認めます。

  3. 24 匿名さん

    日吉の駅近物件ってかなり希少性は高いですよね。
    比較する物件がないので、高すぎるのかどうか判断が
    難しいところ。来年には市営地下鉄も開通する予定だし、
    そうなると東横線は特急も止まる可能性もあるわけだし・・・
    武蔵小杉のタワー群が対象外となるなら、ここしかないんですよね。

  4. 25 匿名さん

    そのうち目黒線延長で日吉が始発駅になり、
    市営地下鉄も開通となると東横線の特急が停止するのも
    当然の流れになるでしょうね。

    あの場所から元住吉ブレーメン商店街まで自転車だと
    どのくらい時間かかりますか。
    ブレーメン商店街って本当に活気ありますよね。

  5. 26 匿名さん

    ピザーラが建つ前には何があったんでしょうか?

  6. 27 匿名さん

    D京って最近のデベロッパーとしてはどうなんだろ?
    ライオンズって一昔前のイメージしかないけど、
    最近はCMやたら放映してたりして、企業イメージUPに余念がないよなー。

  7. 28 匿名さん

    利便性や希少価値というのは確かに認めるのですが、
    線路脇であの価格帯。微妙ですね。
    日吉本町1丁目、2丁目あたりの戸建が買える値段。

  8. 29 匿名さん

    ブレーメン通りまでは自転車で5分もかからないですよ。
    行きは良いけど帰りは少々坂道は覚悟ですがこのマンションまでなら
    自転車をおりなくてもかろうじて上れる坂です。
    健康的に歩ける距離でもあります。日吉〜元住吉

    ピザーラの前はマンション。
    と、言うかマンションの1階にピザーラがありました。
    磯崎レジデンスって言ったかな。
    まだそんなに古くないのに壊すなんてもったいないと思いましたが。
    仕方がないですね。
    マンションの南側には駐車場がありました。

  9. 30 匿名さん

    おぉ、ブレーメンまで自転車で5分とは嬉しい限りです。
    ここら辺は横浜市川崎市の狭間ですもんね。

    しかし南に隣接している広い駐車場、気になりますね。
    あちらの方が坂の上側ですから、将来高い建物が建つとなると
    採光は懸念されますね。

  10. 31 匿名さん

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    リビオタワー品川
  12. 32 匿名さん

    東急駐車場は大晦日などは大渋滞でかなり並んでいますが
    普段の休日は・・・並んでいる時もあります。
    人気があれば列は仕方ないです。
    お墓は小規模ですよ。四季折々に綺麗にお花が植えられていて
    道路を普通に歩いていると気がつかないくらいです。

  13. 33 匿名さん

  14. 34 匿名さん

    このマンション施工の「大末建設」は定評あるんでしょうか?

  15. 35 匿名さん

    スーパーゼネコンの部分一括下請負業者として鍛えられていますよ。

  16. 36 匿名さん

  17. 37 匿名さん

    墓地と霊障のことを考えると・・・
    どうなんでしょう。
    バルコニーから見えるだろうから微妙です。

  18. 38 匿名さん

    来週から事前説明会始まるみたい。
    WEBの物件概要見ると何故か建蔽率と容積率の記載はないんですね。
    やけに、予定価格と竣工日等の数字は具体的に出てるんですが・・。
    日吉駅から近い物件は最近他には出ていないみたいだけど、
    線路横という条件を除くとあの立地でこの予定価格は(坪単価あたりで)
    妥当な金額だと思われますか?

  19. 39 匿名さん

    日吉の不動産で見れば分かりますがはっきり言って
    戸建てが買える価格ですj。

    マンションは戸建てほど値下がりしていないのが実情ですが
    それだけの価値があるのかは疑問です。

  20. 40 匿名さん

    日吉駅西口徒歩5分以内のマンションていうのは極端に数が少ない。
    (というか普通部通りのファミールのみ?)
    しかもこの先も出る可能性は非常に少ない。
    よって、多少強気の値段でも致し方ないのかという気はします。
    同じお金で戸建がいい人は戸建買えばいい話だし。
    まぁ私は買い(え?)ませんが。

  21. 41 匿名さん

    すべてファミリー層向けの広さ?
    値段が高い=ファミリー向けだと思ってるけど
    価格は最低でどれくらいなんでしょうか??お手ごろなものもありますか。

  22. 42 匿名さん

    3000万台の1LDK もあるそうですよ。めったにでない場所だけに1戸買っておくといいのでは。

  23. 43 匿名さん

    ワンルームマンション??
    当初のイメージと違うかも・・・

  24. 44 匿名さん

    40平米台だそうです。多分条件のよくない(日当たりの悪いとこなど)は金額をやすくしないと売れないので小さい部屋をなん部屋かつくるのでは?どこのマンションもそうですよ。

  25. 45 匿名さん

    そうなんですか。
    売る側の理由でもあるのかな。
    でも住む人にとっては層が変わるとイメージが把握に難いですね。
    賃貸に出すのを目的で購入する人もいるかもしれませんね。
    ・・・ますますイメージと離れる。

    ファミリーファーストを期待してましたけど。

  26. 46 匿名さん

    ファミリータイプのお部屋もあるようですが、きっとお値段が…。
    優先登録しているお部屋は最低でも7000万円でした。(3LDKでルーフバルコニー付。
    ただ部屋の向きは北西とかだったなー)
    もう少しお安めの部屋もあるようで、そのうち販売らしいです。それにしても
    高いな〜という印象でした。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 47 匿名さん

    駅近とはいえ、線路沿いにルーフバルコニーがあっても
    どういう使い方すればいいのか・・・
    リビングは防音サッシなんでしょうか?

    利便性重視なのであれば、
    日吉よりも武蔵小杉の物件と比べてしまいます。
    それでも高いですね。

  29. 48 匿名さん

    日吉の珍しく便利そうな物件だと思っていたのに・・・。
    ファミリー向けで高いのは利便性も含め仕方がないとしても
    ワンルーム程度と同じにするのは嫌な感じ。
    売りやすい、なんて売る側の意図を感じるところもちょっと引く。
    自分が単身者ならファミリータイプもあった方が誰かしら居るという
    安心感があって防犯上悪くはないかな?と思えても逆は嫌です。

    軽く一戸買っておいてあとで賃貸に出すような流れになるのも・・・
    おまけに学生が親の金でのんびり住んだり、学生のスパンで入居者が
    入れ替わるなど その先を想像するに当初のイメージと離れる。

    高い金を出して今の雰囲気とさほど変わらないのか、と思うと情けなくなる。
    (只今日吉在住、隣接物件には学生が複数。4月、この時期はまだ大人しいが
    じきに友達がやってくる。駅近の為 溜まる! たまるっ!これが嫌。
    気持ちは「学生お断り!」なんですけど。)
    場所柄避けられないのかもしれませんね。

  30. 49 匿名さん

    学生の街ならではの弊害ですか

  31. 50 匿名さん

    でも彼らは末来の上司になるかもですよ。
    えりーとさんなんだから。
    私は中小企業なんでマジに思っています。それが現実だし。

  32. 51 匿名さん

    話を聞いてたら、なんだか社宅みたいですね。
    ちょっとしんみりしてしまいました。
    現実から逃避したい気分。
    現実って残酷。
    気楽に住めるマンションがいいです。

  33. 52 匿名さん

    日吉で慶応生をみたら、末来の上司や取引先やお得意さまと
    思うのは普通ですよ。

    実際そうなんですから。
    彼らはほとんどいろんな職種の大手にいかれますし。

    悲しいとは思うのですが、みなさんも遭遇するときありません??

  34. 53 匿名さん

    日吉ってある意味すごいところですね。
    ちょっと嫌悪感が・・・

  35. 54 匿名さん

    >52
    人それぞれかもしれないけど
    マンションを売る側で見れば確実に未来のお得意様ですね。

  36. 55 匿名さん

    購入を考えていますが電車の音が心配です。
    T3の窓ガラスでどれだけ緩和できるのか・・・
    南側に何か建つとしても日照を考慮するらしいですよ。

  37. 56 匿名さん

     日吉にお住まいの方、詳しい方に質問です。
    元住吉までお買い物に行かれるとのことですが
    住むのは日吉(横浜)というこだわりって正直ありますか?
     つまり川崎と横浜では気持ちの上で
    何か差があるものなのでしょうか?

     このスレに全く関係のない質問ですみません。
     実は田園都市線の鷺沼(川崎)のマンション購入を
    検討していますが、あちらのスレでは同じ田都でも
    たまプラーザ(横浜)などとは‘格’が違う
    所詮‘川崎’扱いだったので
    東横線ではどのようなものかと
    教えていただきたい次第です。
    関係ないレスで本当にすみません。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    ヴェレーナ横浜鴨居
  39. 57 匿名さん

    >56さん
    日吉に住んでいますが、個人的には川崎と横浜で
    気持ちの上でのこだわりはほとんどありません。
    他人が言う「格」がどうこうということよりも、
    自分が実際に住んでみて、良い街かどうか
    ということの方が私にははるかに大切なことだと思います。
    ちなみに鷺沼もとてもいい街ですよ。急行も停まりますし。
    路線価で言えばたまプラやあざみ野に比べて割安ですから、
    名より実を取る方であればお勧めする街です。

  40. 58 匿名さん

    日吉はやはり慶応があるってことで近隣の街と意識が違うんでしょうか?
    実際は庶民的な街に見えますけど。日吉東急も安い店しか入ってないし。
    横浜といっても、日吉の周りはラブホテル街のある綱島や風俗店のある高田があるし、
    川崎っぽいですよね
    田園都市線の宮崎台〜鷺沼のほうがよほど、いわゆる川崎っぽくないと思いますが。
    どういう人達が「格」とやらを気にするんでしょうね。親世代でしょうか?

  41. 59 匿名さん


     「格」を気にされないという、普通の感じの方でも
     やはり、「川崎っぽい」という言葉が自然に
     出てしまうのですね。
     「川崎っぽい」ってあまり良いイメージではなく感じましたが
     それが関東の人の一般的な感想なのかな・・。
      良くも悪くも、やはり自分で判断するしかないですよね。
     
     

  42. 60 匿名さん

    神奈川県に住んでいなくて、よく知らない人から見れば
    川崎というのは川崎駅周辺や南武線のイメージなんじゃないの?
    特に古い世代の人は公害とか、ギャンブルとか悪いイメージがあるのでは。

    対して横浜は一般的には横浜港や元町、みなとみらいなんかのイメージでしょう。
    実際には黄金町だって寿町だってあるんだけど。

    しかし実際は川崎にも麻生区宮前区には閑静な住宅街が存在するし
    横浜のあまり人気のない街と比較すると住環境は格段に良かったりする。
    それを知った上でもやはり住所は横浜じゃないと・・っていう人は
    ぜひ横浜に住んでください

  43. 61 匿名さん

    住所に拘る人がいるのも事実。
    で そんな人たちが価格も上げてくれるのかな。

    日吉の人だってブレーメンまで下りて行って買い物する人は多いし
    山ひとつ超えて箕輪町から買い物に行く人だっていますよ。
    「日吉」ってブランドに住んでいたってそんなに全ての消費を
    日吉内でやってる人ばかりじゃないから。
    本来の日吉ブランド背負ってる地域って限られた住宅街だけだと
    個人的には思っていますけど。

    そもそも「日吉」という名前なんて川崎じゃない、って言えば
    それまでなんですけど。

    余計なお世話なんですけど、拘りって結局自分を縛ってしまうと思います。
    「日吉」に住めば住んだで何丁目かって括られるのですから。
    外から見ると「日吉」って括りでも中に入るともっと細分化されて
    ピンからキリまで。
    そんなものなんですよ、実際は。

    どちらにも住んだ経験があります。

  44. 62 匿名さん

    日吉本町一丁目、2丁目は地価もすごい高いし高級住宅街なんだろうけど
    別にブランドっていうほどのもんでもないと思う
    商店街も庶民的だし。
    駅から遠いエリアはかなりの田舎という感じだし。

  45. 63 匿名さん

    久しぶりにきたけど、盛り上がってないね〜

  46. 64 匿名さん

    人気ないですね。高すぎだー

  47. 65 匿名さん

    売れ行き気になりますね。。。

  48. 66 匿名さん

    申し込み先着順みたいだけどどうなんでしょうね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 67 匿名さん

    買った人いませんか?

  51. 68 匿名さん

    東横線はイメージ良いけど交通の便がよいだけですよ。街並みはただのごちゃごちゃした下町
    地震の心配もあるし、埼玉や千葉も見直されてもよいのでは

  52. 69 匿名さん

    駅近にこだわるなら日吉である必要は無いと思う。
    日吉の住環境のいいところを選ぶなら多少駅から遠くても
    ザ・ガーデンズ日吉本町のほうが買い物(ユニーやOK)も小・中学校も便利だし
    東横線だけでなく市営地下鉄も使えるから良い気がする。
    (私は営業マンではありません。マジ日吉周辺購入検討者です)

  53. 70 匿名さん

    >>69
    東横線だけでなく市営地下鉄も使えるから良い気がする。』
    東横線には遠いが市営地下鉄は使えるから」の間違いでは?

  54. 71 匿名さん

    確かに場所的には魅力ですね!

  55. 72 匿名さん

    線路の音の問題はいかがでしょうかねぇ

  56. 73 匿名さん

    ここの営業マン感じが悪いな。条件とか折り合いがあわないと、急に手のひらを返すようなことしてきそう。駅前で近くて便利だってので、強気な姿勢だね。大京らしい。

  57. 74 匿名さん

    >>73さん
    だいぶん前から販売されてるかと思いますが、
    今どのくらい残ってるのでしょうか?

    以前にMRに行きましたが、かなり営業が強気で私も気分悪くして帰ってきました・・。
    駅近・利便性は良い・日吉では希少と言っても、
    やはり線路の目の前であの高額さはウチには厳しかったので。
    JJマンションズ見ても大きい広告が掲載されてるし、
    思ったよりも苦戦してるみたいですね。
    まぁ、この板は大京営業マンは必ず見てると思いますので、この辺にしときますが、
    あれだと小杉周辺の方がいいと個人的には思いました。
    まぁ、どうしても「横浜!日吉!」で予算があって利便性を求める方にはぴったりなのかも。

  58. 75 匿名さん

    そうか。。。やはり強気の営業をされてしまったのか。

  59. 76 匿名さん

    ちょっくら冷やかしで覗いてみたらあと残り5部屋くらいでした。。。
    スレの盛り下がりからして売れてないと思ったんだが。
    金持ちはこんな掲示板には来ないっていうことですかね。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ヴェレーナブリエ港南中央
  61. 77 匿名さん

    ここの営業は基本がなってない。自分都合。まぁ、売れる物件だから上から目線ですな。金持ちにはこびてるわけだ。

  62. 78 匿名さん

    金がすべてじゃないだろう

  63. 81 ご近所さん

    このマンションの建設業者は最低!歩道に車を乗り上げて搬入しているのに、誘導員は一人で、ベビーカーも通れない。こんな大手でもこのレベルかとがっかり。土地の買収もきな臭いし、買わないほうがいいと思う。お墓はここら辺の地主さんのもの。マンションの土地の元所有者です。

  64. 82 匿名さん

    どこのデベでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸