横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉はどうですか?【6】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉はどうですか?【6】
匿名さん [更新日時] 2007-12-02 11:54:00

仲良く情報交換しましょう☆

□前スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-24 21:39:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 700 匿名さん

    西北角M80Dwの17階〜20階辺りを考えているのですが、バラ咲き率はどれくらいでしょうか。あと以前モデルルームへ行ったときに確認するのを忘れたのですが、眺望とか、日陰になる時間帯とかはどんな感じでしょうか。

  2. 701 匿名さん

    購入希望者です。ぜひ欲しいと思っていますが、一点子供の教育環境だけが情報がなく心配です。良くても悪くても登録はするつもりですので、正確な情報を教えてください。小学校は公立へ、勉強ができたら私立中学も考えますが、普通だったら公立中学です。近辺の小中学校はどうでしょうか。荒れているか普通か良いかなどなど、よろしくお願いします。

  3. 702 匿名さん

    過去スレに何度も出てきてますよ。

  4. 703 匿名さん

    レジはとうとう次が最終期みたいですね。

  5. 704 匿名さん

    駅2分というのは工事中の現在で、
    駅前広場、真ん中の綺麗な通路ができると東横駅からもっと近くなるんですね?
    1分かな?

  6. 705 匿名さん

    日曜日に行ってきました。沢山の人で会場がごったがえしていました。

  7. 706 匿名さん

    あんまり狙っている部屋を書くのもどうかと思いますよ。
    登録に行ったとき、隣のテーブルの方、自分で住む気は無いけど、どこが人気ありますとか販売員に相談してました。投機筋の方も居ますので、自分が買いたい部屋の倍率が上がって買いにくくなって、困ることになると思いますよ。

  8. 707 匿名さん

    ホントにソコに住みたくて登録してる方に謝ることにつながるので、販売員の方が困っているように見受けられました。ダフ屋にチケットを売るみたいなもんでしょうか…。

  9. 708 匿名さん

    >703
    こちらが高倍率でだめだった時の滑り止めみたいな
    気持ちでレジをのぞいたらとんでもない熱気で
    レジはレジで高倍率続出の抽選会だったようです。
    いずれにしても三井がランドマークとなり
    レジやコスギタワーが花を添えた第一章の販売も
    終わり、すべて良しで終わりそうな気配ですね。
    第二章の駅近2物件、長谷工、住友までこの
    熱気は続くのでしょうか?
    5年後の待ちの様変わりが大いに楽しみです。

  10. 710 匿名さん

    変わりゆく街、小杉! わくわく

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    サンウッド大森山王三丁目
  12. 713 匿名さん

    この仕様ならランドマークなんて到底無理では

  13. 714 匿名さん

    712さん、南面の住戸、値下げするとしたらどのタイミングでするのでしょう?

  14. 718 匿名さん

    715
    公開空地とは言え、人の持ち物です。マナーを持って使いましょう。住民以外のマナーが悪ければ、当然、締め出す方向になります。

  15. 719 匿名

    近くに住んでいるものです。

    公開空地は人の持ちものなんですね。
    三井のタワーの人たちのですか?
    知りませんでした。
    不勉強ですみません、
    投入された市民税の分は、どうなっているのですかね

    ちなみに、あれだけ景観を邪魔し、税金も投入され、
    迷惑だと思っている人も少なくないと思います
    景観汚したマンションでの暮らしをする優越感浸れる分、
    持ちつ持たれつなのでは?
    そんなこと思いもしないでしょうけど。

  16. 720 匿名さん

    719
    あなたの書いていることは単なる既得権者のエゴですよ。税金も投入されと書いていますが、駅の開発や地域の開発のために不動産会社が資金を出し、それは当然、マンションの価格に転嫁されています。新しい地域であれ、そうでないにしろ、インフラ設備に税金が投入されるのは当然ではないですか。新しい住民は固定資産税や住民税などの税金を払うのですから、基本的なインフラ設備が使えるのは当たり前のことでしょ。
    公開空地はあくまでも所有者のものであり、そこを他の人に使えるようにするのはボランティア的意味ですよ。あたなの言っていることと別の次元の話ですよ。
    そんなに新しい住民が嫌なら、無人島にでも住めば良いのでは。

  17. 721 匿名さん

    公開空地は、法律上、公衆に開放された場です。公衆を締め出すことはできません。
    公開空地を設けることで、建物は、建築規制上、いくつか緩和措置を受けられるのであり、別に「ボランティア」で「そのへんの住民に使わせてやっている」わけではありません。
    むろん利用上、マナーは必要です。
    お互い節度を持って話しをしないと荒れます。

  18. 722 匿名さん

    ボランティア!
    驚きですね
    確かそういう規定があるのでは?
    ボランティアではなく、そういう規定があるからでは?
    ボランティアなんて言葉気安く使わないで
    あんなに空を邪魔しておいて、子供たちは、ずっとあった桜の木を撤去され泣いている。それはお金払えばいいんだと言われればそうだけど、そういう子供たちもいたことを忘れないで欲しいね

    それに、さらにボランティア!
    公開空き地が ボランティアなの????
    そんな意識の低い人たちがくることにびっくです。
    あれだけのマンションなので、もうちょっと意識の高い人たちが来ると思っていた。

  19. 723 匿名さん

    すいません、質問です。この建物に詳しくないですが、
    公開空地があるということは、総合設計制度により容積率のボーナスがあるのではないのでしょうか?でしたら逆に>718さんの言っている、締め出すということのほうがよっぽど新住民のエゴではないかと思えてしまいます。建築基準法の総合設計制度によりこの建物の容積率を地域上限以上に認める代わりに公開空地を設定しているのですから、法的に締め出すことは可能なのでしょうか?
    でも>718さんが言うように一方では当然人の土地なので使い方には気をつけるべきだと思います。はい。

  20. 724 匿名さん

    722
    それはあなたの立場でしょ。住民が増え、活性化されて喜んでいる人もいますよ。昔の記憶も大事だけれど、それを過度に新しい住民に押し付けてもしょうがないでしょ。別に新しい住民が不正をしたわけでもないのに。

  21. 725 匿名さん

    よし!この板荒れだした!!
    新旧両者住民とも
    がんばれーーーーーーーーーーーーーーー!!
    (^−^)にっこり

  22. 727 匿名さん

    なるほど。
    これで〝新住民”?といわれる人たちが、何となくみえた気がしますね
    要は、嬉しい人もいるから何をしてもいいと、しかもそれは〝ボランティア”であって
    市民税投入は、それで規制が緩和されていたのにそれは関係ないと、そういうわけですね

    いやぁ、三井のマンションともあろうに、こんな意識の人たちがいて驚きです
    友だちもSFTを購入していますけど、少なくともそんなこと言わないですね
    “ボランティア”って言葉気安く使って本当にびっくりです。
    ボランティアでやってやってるって気があるなら最初から購入しなければ?

    そうじゃなく、理解して納得した人がほんとではないかと信じていますが。
    そうじゃないんなら、締め出す、という言葉使った自体に、程度が測れます。
    持ちつ持たれつと思っていますけど。
    ランドマークが聞いて呆れますね

  23. 730 匿名さん


    荒れだした事を喜んでいるなんて
    最低の部類の人間ですね!
    自分の生き方を見直すべき!!!

  24. 731 匿名さん

    三井三井ってそんなに特権意識もつ方がくだらない…
    普通の大規模マンションの一つにすぎません。コスギタワーもパークシティも
    買わない人から見れば変わりませんよ。
    ランドマークとも別に思わないし、ただのタワーマンションです。
    住民は一体何を期待されたいんだか、周囲は何を期待したいんだか。
    六本木ヒルズがどこの建設会社か知ってる人なんてほとんどいません。
    他の様々なタワーマンションの施工がどこかなんていちいち興味ありません。
    それと同じです。風化していくものなんです。
    ボランティアで使わせてやっていると感じる住民がいるのも事実でしょうし
    管理費払わずにダイエーやフィットネスや散歩道などは利用してやるという周辺住民がいるのも事実

    良い街にしてきましょう

  25. 732 匿名さん

    なるほど
    731さんの意見によればどうでもいいと、大規模マンションの一つに過ぎないから、そういうわけですね
    ほんとにがっかりですね
    何のための規制緩和だったのでしょうか
    それにどれだけ住民が悲しい思いをしたのか
    歩みよりも見せず、それが当然だとする姿勢に疑問を感じます
    要は、その程度のマンションなんでしょうね

  26. 733 匿名さん

    729
    金額の問題ではないでしょう。そういう問題ではないでしょう。
    何様?既住民様ですか?
    金を出してようが、いまいが、新住民であろうがなかろうが、お互い地域住民として協力するのが大切でしょ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  28. 734 匿名さん

    既住民の人は新住民に対して否定的に思っている人が多いのですかね。人それぞれと思いますが。

  29. 736 匿名さん

    ストレスは健康的に発散しましょう。

  30. 737 匿名さん

    同じ所に住むんだから、お互い仲良くやりましょうよ。喧嘩したってしょうがないのだし。

  31. 738 匿名さん

    話は変わりますが、週刊文春のマンションランキングに
    入ってなかったですね。

  32. 739 匿名さん

    文春のランキングおしえてください

  33. 740 匿名さん

    威張る既住民も、土足でづかづか入ってくる新住民もいかがなものでしょうか。

  34. 741 匿名さん

    どちらにしても荒れてるには変わりない。
    買わなくて良かった!!

  35. 742 匿名さん

    既住民が威張っているのでしょうか
    公開空き地を利用するのに「締め出す」「ボランティアで公開してるんだ」
    なんて言われて いい気はしません。

    大幅に周囲の景観を変更させている上、若干でも
    既存住民の税金を投入しているのならば、持ちつ持たれつでいくべきでは?
    自分たちのことしか考えない住人が来るのはとても哀しいです。
    少なくとも、周囲の子供たちの中には傷ついている子がいるのも事実。
    それは仕方ないとしても、公開空き地について、「何かあったら他を締め出す」
    「ボランティア」って意識で一段上から物を言うような考えを持って
    いて欲しくないです
    そもそもボランティアの意味が違う。

    そんな人ばかりではないと信じていますが。

  36. 743 匿名さん

    ボランティアという言葉はどうかと思いますが、いつまでも一人の人の発言にこだわって荒れないでください。ここは購入を検討する人のためのスレですよね?別に地元の方との交流の場ではないので、購入した方や検討者の方と楽しいお話がしたいです。

  37. 744 匿名さん

    現時点の申し込み状況はいかがでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    リビオ新横浜
  39. 745 匿名さん

    こちらは匿名の掲示板です。
    地元住民や購入者を名乗って喧嘩を誘発し、
    検討者の不安を誘うことも可能です。
    どのような立場の人が書かれた文章かはすぐ分かるものです。
    冷静で正しい情報をお願いします。

  40. 746 匿名さん

    抽選まで先が長いので皆さん気が立っているのでしょう。

  41. 747 匿名さん

    >>739さん
    >文春のランキングおしえてください

    住まいサーフィンのマイページに登録されている人数をランキングした、櫻井氏の記事です。
    人数が多ければ上位にいくというただそれだけのランキングです。
    神奈川県200戸以上の物件は上位8物件載っていましたが、
    第8位はプラウド横浜鶴見市場でマイページ登録者数は141名。
    5位近辺にランクインしていたブリリアタワー川崎は210名。
    ちなみにパークシティ武蔵小杉は772名です。

  42. 748 匿名さん

    所詮郊外の一マンションに過ぎないって事ですよ。ターミナル駅とか言ったって普通ターミナル駅って
    駅前にそこそこのホテルとかあるものでしょう?
    新宿や、渋谷、東京に品川、横浜…小杉なんてただの乗り換え駅に過ぎないよ。
    それをなんか利便性だの何だのって祭りあげてるけど郊外の一乗換え駅に過ぎないって事ですよ。

  43. 749 匿名さん

    ↑言えてるかも。北千住とかと同じ感じがする。

  44. 750 匿名さん

    ネガキャン炸裂中ですね。(笑)
    北千住と同じって‥。
    乗り換え駅って。渋谷、新宿、恵比寿、六本木、中目黒、自由が丘、目黒、品川、
    大崎、東京、川崎、横浜 これ全部20分以内でダイレクト(乗り換えなし)で
    アクセスですよ。その駅に2分なの。
    買えないからってひがむなよ。

  45. 751 匿名さん

    今日行ってきました。全体的に赤バラが咲いてましたが、人気の間取りと不人気の間取りに差が出ていました。特に不人気の部屋は、1列ずーとバラが咲かず空に状態。まあ、今回全体的に間取りが良くないので、不人気になるのもわかりますが・・。もう少し気の利いた間取りを作って欲しかった。

  46. 752 匿名さん

    >735
    だから〜、管理組合が公開空地の使用方法を制限できないんだってば。
    あんたもわかってないね。

    公開空地は、容積率緩和してタワーを建てることと引き替えに、市民に
    無償で提供する土地のこと。

    都市計画の規制よりも大きな建物を建てることで、周辺の環境が悪化
    する代償の意味も含まれています。

    したがって、土地の所有権や植木等の整備等は住民負担ですが、
    管理規定を厳しくしても、公開空地の取り扱いは変更できないです。

    ハッキリ言って端から見れば、東西は約2㎞、南は約1㎞を範囲と
    した半楕円の広範囲に日影を落とす、大迷惑なマンションです。

    権利を主張されるのは結構ですが、そういった認識も持って
    いただきたいと思います。

  47. 753 匿名さん

    >689
    あらっ、結構小杉在住の方が購入されているのですね。
    私もよく国産ファミリー自転車で出没しています。
    既購入者なのでパビ中には入りませんが、毎週の楽しみになっています。
    二子玉にも行きますよ(国産ファミリー自転車で)。

  48. 754 匿名さん

    751さんへ
    不人気の間取りのタイプ名(記号)は、覚えていますか?

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 756 匿名さん

    バラがついてない部屋の間取りって、LDは狭いタイプのやつかな?
    だったらなんとなく理解できる
    ちょっと圧迫感あるもんね

  51. 761 匿名さん

    公開空地であろうがなかろうが、公衆の場所は誰でもマナーを持って使わないといけないでしょ。公開空地や公園等の公衆の場所で一部の不心得者によって、他の人が非常に迷惑、不快感を感じているところが見られます。その様な場所では、やはり一部規制しようと言う声も出てきています。官庁や企業の公開空地でも実際にはかなり警備が厳しくなっています。公開空地を気持ち良く使うにはやはりマナーを守らなければ、締め出しはともかくとして規制と言うこともいたしかたない面もあるのでは。

  52. 766 匿名

    もういい加減にしません?
    ここは、マンションの情報交換の場でしょ?
    お互い良識の問題なんだから、既住民の方もマンション住民も気持ちよく過ごせるように
    していけばいいだけじゃないんですか?

  53. 770 匿名さん

    住民じゃなくても展望室とかお風呂、キッズルームなど使えるんですか?
    使用可能な施設と使用料を教えて下さい

  54. 771 匿名さん

    居住者にお知り合いがいて、その方のお招きがあってのことでしょう。
    予約もその方の名前でとることになると思います。
    おおらかなお友達がいれば、どうぞどうぞとなるでしょう。
    もちろん、なにかあった場合はそのお友達の責任となります。

    なんか誰でもご自由って感じにとれるレスが多いから770さんのように
    思う方が出てきて当然な気がしました。
    勝手に中に入るのは無理ですよ。でないとセキュリティの意味がない。

  55. 774 匿名さん

    曜日と時間を見れば分かりますが、毎日平日昼間に連続した書き込み。
    明らかに不自然ですよね。間違った情報も多いですし。
    有益な情報がすぐ流されています。
    あとで有志で有益な情報をまとめましょう。

  56. 776 匿名さん

    マンション内の施設は、住民関係者以外にそう簡単には使わせないけどね^^

    公開空地も、あまりにも荒らされる様ならそれなりの手段があるのでは?
    まぁ1人や2人が ぎゃぁぎゃぁ騒いでもどぉってことないでしょ♪
    購入者は大きな気持ちでいましょ。

    >750 さんの言うように、利便性に特化した街ですからね。
    小杉から乗り換えしていくネガキャンは無視して板を荒らさないようにしましょ。

  57. 778 匿名さん

    完売するんじゃないの。
    デべが三井だから安心と信じてる人が多いみたいだから。

  58. 779 匿名さん

    >>750
    現状小杉から新宿、品川にダイレクトにどうやって行くんですか?それとも将来の話?
    20分以内って随分と距離ありますよね?一般的には交通手段が電車だけに限られた場所なんですね。
    >>748
    私的には赤羽辺りと同じ感じがします。

  59. 781 匿名さん

    入居する頃には横須賀線新駅出来ます。
    そしたら品川まで20分もかかりません。
    東京駅までだって20分もかかりません。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ヴェレーナ横浜鴨居
  61. 782 匿名さん

    通勤なんとかみたいのつかえばね。

  62. 783 匿名さん

    なんでみんなそんなに喧嘩してるの〜?

  63. 784 匿名さん

    このサイトってろくな書き込みがないな。

  64. 785 匿名さん

    思ったより売れなそうだから、デベとか申込者がカリカリしてんだろ。

  65. 786 匿名さん

    現時点で川崎経由で品川まで24分、新駅より遠い
    新川崎から各駅停車で東京まで21分とでました。

    横須賀線武蔵小杉駅は2009年開業予定だそうです。
    このタワーの入居次期も2009年でしたよね?

    どのかきこが正しいのか調べる手間がかかりますね

  66. 787 匿名さん

    >780
    えらくカリカリしてますな〜。

  67. 788 匿名さん

    登録しましたが返済計画通りにうまくいきそうになく
    キャンセルすることにしました。こういうのはキャンセル料とかかかるのでしょうか?

  68. 789 匿名さん

    >>788
    登録をキャンセルしても金銭を支払う必要はありません。


    しかしネガキャン、盛り上がってますなぁ〜。

  69. 790 匿名さん

    >>789
    ここを都心と比べても遜色ないとか言ってる輩がいるから盛り上がるんですよ。
    素直に「郊外の中では利便性のいい方」的な言い回しなら噛み付かれないのに品川だの横浜だのと
    比較して中にはそれらよりもいい的な事を言うのがいるからおかしくなってるんだと思いますよ。

  70. 791 匿名さん

    >品川だの横浜だのと
    品川ねー。
    品川駅からの距離と方向にもよりますがね。
    横浜はコメントするまでもないでしょう。

  71. 792 匿名さん

    >>品川駅からの距離と方向にもよりますがね。
    だから品川、横浜と比べるなってーの。お前みたいのがいるから荒れるんじゃ!

  72. 793 匿名さん

    確かに皆さんのご指摘通り、北千住や赤羽、ついでに西船同様、複数路線の利便性に優れて
    いるだけであって、この町自体の魅力は感じられない。商業施設がいくつかできるけど、結局
    スーパーが出揃うだけって感じ。すぐ西隣にできる「商業施設」は何ができるんですかね?
    全てはそこに何が入るかによって、この町の未来がかかっているような気がしますが。

  73. 794 匿名さん

    品川駅最寄でも、たとえば御殿山や高輪エリアより住宅地としていいとか言われたらさすがに?と感じるが、ただ品川も比較するマンションの立地によっては、武蔵小杉の方がいいと思う人がいても全然不思議ではないと思うぞ。

    ましてや横浜は、横浜が特別好きとかでもない限り、武蔵小杉の方を選ぶ人って普通にいるでしょ。

  74. 795 匿名さん

    利便性に目がくらんで、ここやめて品川の湾岸にしたけど、耐震性や液状化リスクを気にする人なら武蔵小杉の方がいいんじゃない。価値観をどこにおくかでしょう。万人が全てにおいて満足できる物件なんてないよ。どんなお金持ちでも湾岸の眺望が好きなら地震リスクあるタワー選ばざるえないしね。

  75. 796 匿名さん

    荒れるとカウントが増えてなんともうすぐ800

  76. 797 匿名さん

    品川駅徒歩2分と比べればそりゃ比べるまでもないわな。
    でも実際はそんなものはないんで、結局品川駅から15分〜20分歩くのと駅近2分で
    武蔵小杉からいろいろなアクセスをとるかってことでしょ。品川から15分なら
    もちろん品川へは15分だけど、渋谷は+10分、新宿は+18分、東京も+11分ぐらいなんで
    結局MSTと変わらない。タクシーや住所表示は別として。それを便利だと、価値があると
    している。
    横浜なんて片腹いたい世界。
    北千住、赤羽根、西船って20分で行ける駅上げてみろって。ばかじゃね。
    横須賀線乗り入れ後は、20分以内で、渋谷、新宿、六本木、川崎、品川、新橋
    東京、横浜全部乗り換えなしのダイレクトアクセス。駅から2分入れたって
    22分以内だよ(笑)

  77. 798 匿名さん

    >>タクシーや住所表示は別として
    ↑別にすんなっってーの!これが全然違うんだよ。それを言ってるんだろが!
    お前には交通手段は電車しかないんかい!この田舎モンが!

  78. 799 匿名さん

    北千住は大手町、赤羽は池袋、新宿、西船は八丁堀、錦糸町、茅場町等に行けますよ。
    797さんは神奈川県人ですか?「赤羽根」はないでしょう。
    別に喧嘩するつもりもないですが、要はどこに出やすいかは人それぞれですよ。
    副都心や横浜に用がない人ってたくさんいますよ。

  79. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ武蔵小杉」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸