匿名さん
[更新日時] 2007-12-02 11:54:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1437戸(ミッドスカイタワー794戸、ステーションフォレストタワー643戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上59階地下3階(ミッドスカイタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]新日石不動産株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]三井都市開発株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [復代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
750
匿名さん
ネガキャン炸裂中ですね。(笑)
北千住と同じって‥。
乗り換え駅って。渋谷、新宿、恵比寿、六本木、中目黒、自由が丘、目黒、品川、
大崎、東京、川崎、横浜 これ全部20分以内でダイレクト(乗り換えなし)で
アクセスですよ。その駅に2分なの。
買えないからってひがむなよ。
-
751
匿名さん
今日行ってきました。全体的に赤バラが咲いてましたが、人気の間取りと不人気の間取りに差が出ていました。特に不人気の部屋は、1列ずーとバラが咲かず空に状態。まあ、今回全体的に間取りが良くないので、不人気になるのもわかりますが・・。もう少し気の利いた間取りを作って欲しかった。
-
752
匿名さん
>735
だから〜、管理組合が公開空地の使用方法を制限できないんだってば。
あんたもわかってないね。
公開空地は、容積率緩和してタワーを建てることと引き替えに、市民に
無償で提供する土地のこと。
都市計画の規制よりも大きな建物を建てることで、周辺の環境が悪化
する代償の意味も含まれています。
したがって、土地の所有権や植木等の整備等は住民負担ですが、
管理規定を厳しくしても、公開空地の取り扱いは変更できないです。
ハッキリ言って端から見れば、東西は約2㎞、南は約1㎞を範囲と
した半楕円の広範囲に日影を落とす、大迷惑なマンションです。
権利を主張されるのは結構ですが、そういった認識も持って
いただきたいと思います。
-
753
匿名さん
>689
あらっ、結構小杉在住の方が購入されているのですね。
私もよく国産ファミリー自転車で出没しています。
既購入者なのでパビ中には入りませんが、毎週の楽しみになっています。
二子玉にも行きますよ(国産ファミリー自転車で)。
-
754
匿名さん
751さんへ
不人気の間取りのタイプ名(記号)は、覚えていますか?
-
756
匿名さん
バラがついてない部屋の間取りって、LDは狭いタイプのやつかな?
だったらなんとなく理解できる
ちょっと圧迫感あるもんね
-
761
匿名さん
公開空地であろうがなかろうが、公衆の場所は誰でもマナーを持って使わないといけないでしょ。公開空地や公園等の公衆の場所で一部の不心得者によって、他の人が非常に迷惑、不快感を感じているところが見られます。その様な場所では、やはり一部規制しようと言う声も出てきています。官庁や企業の公開空地でも実際にはかなり警備が厳しくなっています。公開空地を気持ち良く使うにはやはりマナーを守らなければ、締め出しはともかくとして規制と言うこともいたしかたない面もあるのでは。
-
766
匿名
もういい加減にしません?
ここは、マンションの情報交換の場でしょ?
お互い良識の問題なんだから、既住民の方もマンション住民も気持ちよく過ごせるように
していけばいいだけじゃないんですか?
-
770
匿名さん
住民じゃなくても展望室とかお風呂、キッズルームなど使えるんですか?
使用可能な施設と使用料を教えて下さい
-
771
匿名さん
居住者にお知り合いがいて、その方のお招きがあってのことでしょう。
予約もその方の名前でとることになると思います。
おおらかなお友達がいれば、どうぞどうぞとなるでしょう。
もちろん、なにかあった場合はそのお友達の責任となります。
なんか誰でもご自由って感じにとれるレスが多いから770さんのように
思う方が出てきて当然な気がしました。
勝手に中に入るのは無理ですよ。でないとセキュリティの意味がない。
-
-
774
匿名さん
曜日と時間を見れば分かりますが、毎日平日昼間に連続した書き込み。
明らかに不自然ですよね。間違った情報も多いですし。
有益な情報がすぐ流されています。
あとで有志で有益な情報をまとめましょう。
-
776
匿名さん
マンション内の施設は、住民関係者以外にそう簡単には使わせないけどね^^
公開空地も、あまりにも荒らされる様ならそれなりの手段があるのでは?
まぁ1人や2人が ぎゃぁぎゃぁ騒いでもどぉってことないでしょ♪
購入者は大きな気持ちでいましょ。
>750 さんの言うように、利便性に特化した街ですからね。
小杉から乗り換えしていくネガキャンは無視して板を荒らさないようにしましょ。
-
778
匿名さん
完売するんじゃないの。
デべが三井だから安心と信じてる人が多いみたいだから。
-
779
匿名さん
>>750
現状小杉から新宿、品川にダイレクトにどうやって行くんですか?それとも将来の話?
20分以内って随分と距離ありますよね?一般的には交通手段が電車だけに限られた場所なんですね。
>>748
私的には赤羽辺りと同じ感じがします。
-
781
匿名さん
入居する頃には横須賀線新駅出来ます。
そしたら品川まで20分もかかりません。
東京駅までだって20分もかかりません。
-
782
匿名さん
-
783
匿名さん
-
784
匿名さん
-
785
匿名さん
思ったより売れなそうだから、デベとか申込者がカリカリしてんだろ。
-
786
匿名さん
現時点で川崎経由で品川まで24分、新駅より遠い
新川崎から各駅停車で東京まで21分とでました。
横須賀線武蔵小杉駅は2009年開業予定だそうです。
このタワーの入居次期も2009年でしたよね?
どのかきこが正しいのか調べる手間がかかりますね
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件