匿名さん
[更新日時] 2007-12-02 11:54:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1437戸(ミッドスカイタワー794戸、ステーションフォレストタワー643戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上59階地下3階(ミッドスカイタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]新日石不動産株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]三井都市開発株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [復代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
727
匿名さん
なるほど。
これで〝新住民”?といわれる人たちが、何となくみえた気がしますね
要は、嬉しい人もいるから何をしてもいいと、しかもそれは〝ボランティア”であって
市民税投入は、それで規制が緩和されていたのにそれは関係ないと、そういうわけですね
いやぁ、三井のマンションともあろうに、こんな意識の人たちがいて驚きです
友だちもSFTを購入していますけど、少なくともそんなこと言わないですね
“ボランティア”って言葉気安く使って本当にびっくりです。
ボランティアでやってやってるって気があるなら最初から購入しなければ?
そうじゃなく、理解して納得した人がほんとではないかと信じていますが。
そうじゃないんなら、締め出す、という言葉使った自体に、程度が測れます。
持ちつ持たれつと思っていますけど。
ランドマークが聞いて呆れますね
-
730
匿名さん
↑
荒れだした事を喜んでいるなんて
最低の部類の人間ですね!
自分の生き方を見直すべき!!!
-
731
匿名さん
三井三井ってそんなに特権意識もつ方がくだらない…
普通の大規模マンションの一つにすぎません。コスギタワーもパークシティも
買わない人から見れば変わりませんよ。
ランドマークとも別に思わないし、ただのタワーマンションです。
住民は一体何を期待されたいんだか、周囲は何を期待したいんだか。
六本木ヒルズがどこの建設会社か知ってる人なんてほとんどいません。
他の様々なタワーマンションの施工がどこかなんていちいち興味ありません。
それと同じです。風化していくものなんです。
ボランティアで使わせてやっていると感じる住民がいるのも事実でしょうし
管理費払わずにダイエーやフィットネスや散歩道などは利用してやるという周辺住民がいるのも事実
良い街にしてきましょう
-
732
匿名さん
なるほど
731さんの意見によればどうでもいいと、大規模マンションの一つに過ぎないから、そういうわけですね
ほんとにがっかりですね
何のための規制緩和だったのでしょうか
それにどれだけ住民が悲しい思いをしたのか
歩みよりも見せず、それが当然だとする姿勢に疑問を感じます
要は、その程度のマンションなんでしょうね
-
733
匿名さん
729
金額の問題ではないでしょう。そういう問題ではないでしょう。
何様?既住民様ですか?
金を出してようが、いまいが、新住民であろうがなかろうが、お互い地域住民として協力するのが大切でしょ。
-
734
匿名さん
既住民の人は新住民に対して否定的に思っている人が多いのですかね。人それぞれと思いますが。
-
736
匿名さん
-
737
匿名さん
同じ所に住むんだから、お互い仲良くやりましょうよ。喧嘩したってしょうがないのだし。
-
738
匿名さん
話は変わりますが、週刊文春のマンションランキングに
入ってなかったですね。
-
739
匿名さん
-
-
740
匿名さん
威張る既住民も、土足でづかづか入ってくる新住民もいかがなものでしょうか。
-
741
匿名さん
どちらにしても荒れてるには変わりない。
買わなくて良かった!!
-
742
匿名さん
既住民が威張っているのでしょうか
公開空き地を利用するのに「締め出す」「ボランティアで公開してるんだ」
なんて言われて いい気はしません。
大幅に周囲の景観を変更させている上、若干でも
既存住民の税金を投入しているのならば、持ちつ持たれつでいくべきでは?
自分たちのことしか考えない住人が来るのはとても哀しいです。
少なくとも、周囲の子供たちの中には傷ついている子がいるのも事実。
それは仕方ないとしても、公開空き地について、「何かあったら他を締め出す」
「ボランティア」って意識で一段上から物を言うような考えを持って
いて欲しくないです
そもそもボランティアの意味が違う。
そんな人ばかりではないと信じていますが。
-
743
匿名さん
ボランティアという言葉はどうかと思いますが、いつまでも一人の人の発言にこだわって荒れないでください。ここは購入を検討する人のためのスレですよね?別に地元の方との交流の場ではないので、購入した方や検討者の方と楽しいお話がしたいです。
-
744
匿名さん
-
745
匿名さん
こちらは匿名の掲示板です。
地元住民や購入者を名乗って喧嘩を誘発し、
検討者の不安を誘うことも可能です。
どのような立場の人が書かれた文章かはすぐ分かるものです。
冷静で正しい情報をお願いします。
-
746
匿名さん
抽選まで先が長いので皆さん気が立っているのでしょう。
-
747
匿名さん
>>739さん
>文春のランキングおしえてください
住まいサーフィンのマイページに登録されている人数をランキングした、櫻井氏の記事です。
人数が多ければ上位にいくというただそれだけのランキングです。
神奈川県200戸以上の物件は上位8物件載っていましたが、
第8位はプラウド横浜鶴見市場でマイページ登録者数は141名。
5位近辺にランクインしていたブリリアタワー川崎は210名。
ちなみにパークシティ武蔵小杉は772名です。
-
748
匿名さん
所詮郊外の一マンションに過ぎないって事ですよ。ターミナル駅とか言ったって普通ターミナル駅って
駅前にそこそこのホテルとかあるものでしょう?
新宿や、渋谷、東京に品川、横浜…小杉なんてただの乗り換え駅に過ぎないよ。
それをなんか利便性だの何だのって祭りあげてるけど郊外の一乗換え駅に過ぎないって事ですよ。
-
749
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件