マンコミュファンさん
[更新日時] 2010-12-28 20:25:34
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区大崎2丁目247番1(地番) |
交通 |
山手線 「大崎」駅 徒歩3分 埼京線 「大崎」駅 徒歩3分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,084戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上39階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判
-
255
匿名さん
-
258
匿名さん
>No.210 by 匿名さん 2010-10-17 00:26
>208さん
>
>OWCTも、私の友人に3割引までしているみたいです。営業からの電話がしつこいから、断ったと言ってました。
>
>従って、先着順物件、売れ残り物件は交渉できそうですよ。表には絶対出さないけどね。
>
>ゼロ金利で今が売り時とデベは思うけど、ちょっと待った方が1割~3割は値引きできそう。
残りわずかでガンガン値引き中。
-
260
匿名さん
値引きがあったからこそ残り僅かという事なんだろうね。
-
261
匿名さん
先々月に購入しましたが、値引きはありませんでした。
-
262
匿名さん
258はあちこちの掲示板に書き込んでるから信用できなそう。。。
-
263
匿名さん
プール金の確保に貢献されてますね。
この時期でも定価で買ってくれる人がいるからこそ、
浮いたプール金を宣伝費や人件費、値引きなど他に回せるんですよ。
-
264
入居済みさん
妄想以外に値引きなしなので、ご安心あれ。
ただし、1億以下の物件に関してです。
メゾネットタイプは、もうすこし経てば、値引きの可能性ありですが
まぁ、そもそもメゾネットは高くつけすぎの値段。
高すぎるので1,2割下げてもいいでしょうが
ただし、1,2割下げても普通の人はサラリーマンは買えないかな。
なにせ、2億9千万ですから、6千万値下げされても2億3千万。
大崎くんだりのこのマンションにこの値段は出しませんよ。
と、このマンションを買った住民でもそう思います(1億までは在処と思いますが)。
ちなみに、我が家の営業担当(もと)の方に、尋ねてみたら
メゾネットタイプは確かにもっと時が経てばおまけがありそうな雰囲気でした。
値引きか、オプションでそろえてくれるのかは不明ですが。
素敵でしたが、あの物件で2億越えは高いかな。
-
265
匿名さん
定価で買った住民に安心しろと言われてもねぇ・・・。
値引きして買った人は「値引きして買ったからあなたも頑張って」なんて立場上、言えるわけでもなく・・・。
それに比べて値引き提示されても断った人は立場上、カミングアウトしても差し支えないわけで・・・。
-
266
匿名さん
ここは宇部三菱に該当しているのに
環境性能表示の長寿命化が★3つなのは何故なんでしょうか。
-
269
匿名さん
そもそもここ買う人って年収はどれくらいなの?
1000万は超えてないとかなりキツイと思うが(ローンが)。
-
-
270
匿名さん
どこのマンションでも最終段階になれば値引きして売る物件も多少ありますよ。
あとほんの少しのところでローンが通りにくいとか、
売りにくい部屋を値引きしたら必ず買うという確約がとれるならそういうこともあります。
定価で買った人はいい部屋が買えてますが、後から買った人はどうしても
余り者になるので不公平感をなくすためにある程度の値引きはあってもいいと思いますよ。
ただデベが住友で2割、3割値引きはさすがにガセですね。
-
271
匿名さん
頭金あれば買えなくは無いからいいから年収は幅があると思う。
ここは若いDINKSに人気で年収は少し高めくらいの夫婦が多いってMRの営業さんから聞いた。
それでも最低600万円くらいからじゃないかな。管理費高めだから。
MRいって周囲を見たかんじだと世帯年収1500万円くらいの人が多そうだった。
(服装とか話しぶりからそんなかんじがした)
-
272
匿名さん
入居開始して1年間売れなかった部屋を定価で買う人がいるなんてお人好しにもほどがあるよねー。
ある意味信じられないよ。
-
273
匿名
>>272 信じて。定価のところか1億以上する物件を買ったんだけど。値引き?いらないし、面倒くさい。
-
274
匿名さん
全部1083戸だから、部屋残ってるのは普通でしょう!
-
275
購入検討中さん
先週OWCTへ行きました。割引はないよ。しかも、選べる部屋はほとんどない。
-
276
匿名さん
値引き提示されない方の属性に選別されたんだね。
残念でした。
-
277
匿名さん
-
279
入居済みさん
誤解を招くような書き方になったかもしれませんが
1億を超えた物件=値引きなわけではありませんよ。
今後、売れない場合にはおまけがつく可能性が高いと示唆されただけです。
買う可能性があることもそれとなく匂わせたら(私がではなく、私の親のために)。
ちなみに2億9千万円の物件ですから、まぁここの適正価格からしたら高いので
ある程度好きなように内装を代えてもらうなどのそのようなオプションも大々的に
つく可能性もありかなと。
金銭的な値引きはなくても・・・。
私はメゾネットタイプはこの値段ではいらなく、今の80平米でとりあえず満足していますが
(マンションなのでフラットが魅力)
とりあえず、どの程度の物件かみせていただいた次第です。
日曜日にメゾネットタイプを案内してくださる営業のお兄さんとも
毎週玄関前に立っていらっしゃるので顔見知りになったし。
-
280
匿名さん
ソニー出来上がってきたけど、
E棟東向きはお見合いのソニーからのぞき放題じゃん。
その分、安いのかもしれないけど。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件