ドレッセ荏田北フォーネに続いて今度はマリスが分譲です。
3丁目のフォーネのとなりに計画されました。
フォーネは好評のうちに完売でしたが今度はどうでしょう?
完成は19年の3月です。
[スレ作成日時]2006-03-05 01:32:00
ドレッセ荏田北フォーネに続いて今度はマリスが分譲です。
3丁目のフォーネのとなりに計画されました。
フォーネは好評のうちに完売でしたが今度はどうでしょう?
完成は19年の3月です。
[スレ作成日時]2006-03-05 01:32:00
江田は穴場ですね。
あざみ野まで歩ける距離ですし、駅前も繁華街も無く落ち着いた街ですね。
スーパーもコンビニもマックなんかもあるので必要にして十分。
ただし線路、東名、246の3点セットが近いので現地を良く見たほうが良いですね。
とは言え東名、246とはある程度距離が離れているので、あざみ野、たまプラにある
東名の真横のマンションよりは良いのかもしれません。
フォーネの購入者です。
「東急」の看板を過大評価しないほうが良いですよ。
フォーネや他のドレッセ関連のスレに目を通されることをお勧めします。
Webで仕様をざっと見た感じですと、やはりフォーネの仕様に酷似してますね。
マリスは壁式ではなく一般的なラーメン構造のようですが。
その他のスレに目を通された上で購入をお考えの方にアドバイスを。
フォーネの場合、第一期販売前の優先販売では、
オプションポイント2倍の特典がありました。ご参考までに。
フォ−ネ購入者です。東急の対応の悪さに不安を持ちながら入居にたどり着きました。
モデルル−ムでは細かい部分までご覧になることをお勧め致します。クロスの質や
換気口まで。やはりオ−ル電化のMSを購入した家族は引渡し前に水抜きを
してくれていたとの事ですがフォ−ネは入居者がやるようになっていました。
3月竣工物件は要注意。引越し代も高いですし。
>オ−ル電化のMSを購入した家族は引渡し前に水抜きを
してくれていたとの事ですがフォ−ネは入居者がやるようになっていました。
MSってなんですか?
モビルスーツ?
否定形が多いですが、いいところは無いですかね。
たまぷら外れたらここを考えたいのですが。。
今日見てきました。前のフォーネの方がリビングが広かったような気がしました。
でも無い物件を行っても.....人がいっぱいで、大盛況なので人気がある=倍率↑
=抽選...購入できるかなぁ?!?!
あと価格上がっているような気がしました。まだ正確に決めていないようですが
少し高い気がしましたねぇ!帰りに現地を見たけれど電車がやはりうるさいかなぁ
もう少し様子を見ます。
フォーネでも電車の音はしますか。マリスではなおさらでしょうね。
せめてその分、価格が下がってくれたらいいのに。金利もあがって
きてますし、フォーネの頃よりも状況は厳しくなってきているのかな。
モデルルーム行きました。私はフォーネよりもマリスの方が高く感じてしまいました。
(現時点ではあくまで参考価格という事でしたが。。。)
60平米の部屋は一瞬お買い得だと思いましたが、よく見ればバルコニー以外に窓がない!
玄関側は日中でも暗そうだし、冷静に考えると安くも無いですよね。
バルコニーは狭すぎだし、あれであの価格設定はちょっと、、、と思ってしまいました。
ただ、建物の構造に関して凄く自信を持ってアピールしてましたし、そういう点で色々
高くなってしまうなら仕方ないのかな。。。とも思ってしまいます。
あと、あの送電線は常に使用されているものでは無いみたいですね。
滅多に送電されないので測定が出来ないと言ってました(笑)
「ドレッセ荏田北フォーネ」の掲示板は、購入を考えているならば、きちんと
チェックしておいた方が良いように思います。個人の勝手ですが。私達が、今後
直面するであろうコトが、色々とあり、非常に参考になります。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38498/
先日、となりの歩道橋から、歩道橋から建設現場を見てきました。あそこら辺かなと思える位になってました。モデルルームでも建設現場写真がありましたが、実際に見るのでは違いますね。他に契約なさった方、情報を交換したいですね。出来れば今後の良きアドバイスなどもらえると嬉しいです。とりあえず、東急ストアでお買い物して帰りました。近いのは◎ですね。
確かに抽選ですね。
はずれたらコリーナコートの下(江田寄り)にある駐車場でもいいかなと思ってます。
ちょっと遠いですが、平置きなので車種に制限がないのがいいかな
当方すでに契約してます。契約された方今後ともよろしくおねがいします!
ドッレッセあざみ野 コリーナコート住人がの車種の制限を避けるため数箇所利用しているようです。詳しいことはわかりませんが、相場ですとマンション内よりは割高になる場合が多いと思います。
場所は、http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F33%2F37.889&lon=139%2F33%2F19.8...
をご参照ください。
人に聞いた話ですが、7月の時点でまだ空きがあるとのことでした。
基本的には、抽選結果を待って探したほうがいいかもしれませんね。
あとは、営業の人に近隣状況を調べてもらうとか・・・。
久しぶりに現地を見ながら探してみようかな。
うちは、小さな子供がいます。気になるのは、山内小学校が遠いのと専門の小児科が遠い(あざみ野駅近く)ことかな。
赤田西公園の近くに小学校、中学校予定地が在るけどかなり前からあるものなので近年に出来ることは期待できないし。。。
まあ、10年以内に出来れることを願ってます。
完売したんだね。まだ完成まで3ヶ月もあるのに、売れ行き良かったんだね。
江田駅前の賃貸マンションには何のお店が入るか楽しみにしてたのに、なんか整形外科の
クリニックと調剤薬局ができるみたいですね。ちょっと残念。
近所にできた海鮮居酒屋って行ったことあります?
気になる存在なので一度言ってみたいのですが、どんなかんじかなって
思って。
ラーメンじれっ亭、焼肉マンボウは、そこそこ美味しいらしいです。
よかった!
77です。
焼肉マンボウ、今度ランチでも行ってみようかな。
夜は、車だとお酒が飲めないので引っ越してからのお楽しみにします。
さて、先週日曜日に夕方江田の東急ストアで買い物がてら、例の海鮮居酒屋の前を
通ってみました。
お店は小さいけど、大きな生簀にたくさん魚が泳いでいて、お客さんも沢山いて、
とても活気がありぜひぜひ行きたいな。
これも入居後のお楽しみにします。
フォ−ネ住人です。
業者さんにも当たり外れがあるので何ともいえないですね。
我が家は家族総動員でやりました。内覧会後も不都合なところは
直してもらいました。現在も不都合を見つけたので一年
定期検査のときに申し出ようと思っています。
内覧会終わりましたね。
自分は業者同行で行ったのですが、色んなアドバイスが得られて良かったです。
一番良かったのは、建物自体はしっかりしていると思いますと言われたことですが・・・
フォーネの掲示板見てたので不安でたまりませんでした。
確かに傷やら汚れやら、ちょっとした不具合は多かったですけどね。
生活してたらどうせ付くんだし、そんなには気にしてません。
床下や天井・壁をみて、防音と断熱が(その業者の方が見た物件の中では)しっかりしているという言葉が心強かったです。
壁のクロスは、東急の物件では、工事の仕方により際が浮いてしまうようです。(他の物件でもそうだったとの事)
ちょっと直しづらいようですし、際の所は目をつぶりました。
自分としてはニトリのカーテンの見積りがすごい高いのが一番嫌でした。(正確な見積りではないですけど)
ネットでオーダーで決定です。