ドレッセ荏田北フォーネに続いて今度はマリスが分譲です。
3丁目のフォーネのとなりに計画されました。
フォーネは好評のうちに完売でしたが今度はどうでしょう?
完成は19年の3月です。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ドレッセ荏田北マリス
[スレ作成日時]2006-03-05 01:32:00
ドレッセ荏田北フォーネに続いて今度はマリスが分譲です。
3丁目のフォーネのとなりに計画されました。
フォーネは好評のうちに完売でしたが今度はどうでしょう?
完成は19年の3月です。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ドレッセ荏田北マリス
[スレ作成日時]2006-03-05 01:32:00
今日見てきました。前のフォーネの方がリビングが広かったような気がしました。
でも無い物件を行っても.....人がいっぱいで、大盛況なので人気がある=倍率↑
=抽選...購入できるかなぁ?!?!
あと価格上がっているような気がしました。まだ正確に決めていないようですが
少し高い気がしましたねぇ!帰りに現地を見たけれど電車がやはりうるさいかなぁ
もう少し様子を見ます。
フォーネでも電車の音はしますか。マリスではなおさらでしょうね。
せめてその分、価格が下がってくれたらいいのに。金利もあがって
きてますし、フォーネの頃よりも状況は厳しくなってきているのかな。
マリスの価格設定、いい部屋は4千万後半しますね。
角部屋、上層階を希望したいところですが、ちょっと高いかな。
要望書を出さないと抽選当たらなそうです。
フォーネに比べていいなと思うのはエントラスに行くまでがフラットなとこくらいでしょうか・・価格は線路脇、送電線の関係でフォーネよりお安いみたいですね。
モデルルーム行きました。私はフォーネよりもマリスの方が高く感じてしまいました。
(現時点ではあくまで参考価格という事でしたが。。。)
60平米の部屋は一瞬お買い得だと思いましたが、よく見ればバルコニー以外に窓がない!
玄関側は日中でも暗そうだし、冷静に考えると安くも無いですよね。
バルコニーは狭すぎだし、あれであの価格設定はちょっと、、、と思ってしまいました。
ただ、建物の構造に関して凄く自信を持ってアピールしてましたし、そういう点で色々
高くなってしまうなら仕方ないのかな。。。とも思ってしまいます。
あと、あの送電線は常に使用されているものでは無いみたいですね。
滅多に送電されないので測定が出来ないと言ってました(笑)
ここは沿線としては割安で駅近、高台の住宅街だし、便利なところだと思いますよ。
お店もいろいろ増えてきてますし、江田はこれからますます良くなっていくんじゃ
ないかと思いますよ。
このGW、実際のところどのくらい人が集まったんだろ?
思ったよりも来てないんじゃないのかな?
1次の抽選は今月下旬になるようだけど、どのくらいの倍率になるやら?
GWに色々な物件を見学しましたが、どこも大型連休だったせいかあまり客足は伸びなかったらしいです。私は価格次第で購入しようかと思ってます。いくらになるのだろうか?
[ドレッセ荏田北マリス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE