住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ Ⅵ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ喫煙 止めろよ Ⅵ
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-04-10 07:57:20

ベランダ喫煙 止めろよ Ⅴが1000を超えましたので次スレを立てました。

前スレ↓↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5914/

[スレ作成日時]2010-09-08 21:33:16

[PR] 周辺の物件
メイツ川越南台
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙 止めろよ Ⅵ

  1. 9301 匿名さん 2013/03/26 07:05:21

    >一般的に規約を解釈する上での悪臭とは、いわゆる異臭騒ぎになるような刺激臭や腐敗臭を想定しているため、煙草の臭いなどを対象にはしていませんね。
    >ボヤ騒動になるような、何かを燃やした時に発生するような煙を想定していますので、通常では煙草の煙なんかは対象とはしません。
    >焚き火やストーブを禁止しているのであって、煙草の火なんかを指して『火気』といってるわけではありません。
    こんなの喫煙者様が「お煙草様は違う。お煙草様は違う」と俺様解釈してるってだけの話しじゃんw
    規約のどこかに「タバコは含まない」とか「刺激臭や腐敗臭のみ」ってな感じで「具体的」に書いてあるのかい?www

  2. 9302 匿名さん 2013/03/26 07:07:45

    >そんな事がいちいち明記されてる訳ないでしょうが…
    「カラオケ」は明記してなくても「不可」で、お煙草様は特別でいちいち禁止と明記しなければ「可」ですかw
    見事なタブスタですねw

    >お宅のマンションの規約には、やってもいい事が具体的に規定されているのですよね?
    >洗濯物が干せる、とか…
    正確な文言は覚えてないけど
    「備え付けの物干し台を利用する事で可」
    とかって書いてあるよw

    は、無かった事にw

  3. 9303 匿名 2013/03/26 07:10:41

    >ちなみに、今の論点は「やって良い事が具体的に明記されているか?」ではなくて「やってはいけない事が全て明記してあるか?」もしくは「明記されてないことは何をしても良いのか?」だと思うんだけど?
    論点云々ではなく、単に法と規約の解釈の問題だけですよ。
    それができない(あなたのような)人が、言葉尻だけ捕らえて、無意味な屁理屈を言ってるだけです。
    普通は『禁止されていなければ何をやってもいいのか?』とか『脱法ハーブは許されるのか?』なんて議論にはなりませんよ。

    現状、法律や規約では禁止や取り締まる術がない、類推できる条文や判例もないとなれば、
    ルール(規約)を整備するしかないのです。

  4. 9304 匿名さん 2013/03/26 07:13:00

    >焚き火やストーブを禁止しているのであって、煙草の火なんかを指して『火気』といってるわけではありません
    ちなみに、「禁止されてないから、ベランダで火のついたトーチジャグリングは可」なんていってた喫煙者様がいたんだけどどう思う?
    そのとき、他の喫煙者様は呆れてるんだか何だかしらないけど、何の反応もなかったんだよね・・・

  5. 9305 匿名さん 2013/03/26 07:14:45

    >ベランダ喫煙がそうであるなら、とっくにベランダ喫煙は違法との判例が出てますよ。
    >直近の判例は、『一定の受忍義務がある』ですから、法の趣旨を理解した上、わがままは慎むべきですね。
    喫煙者さん、どの判例のことを言っているの?

  6. 9306 匿名さん 2013/03/26 07:17:02

    >9304
    >「禁止されてないから、ベランダで火のついたトーチジャグリングは可」なんていってた喫煙者様がいたんだけどどう思う?
    トーチジャグリングなんて馬鹿でしょ! ベランダでやられたら危ない!

  7. 9307 匿名 2013/03/26 07:19:07

    >「カラオケ」は明記してなくても「不可」で、お煙草様は特別でいちいち禁止と明記しなければ「可」ですかw
    見事なタブスタですねw
    騒音が禁止されてるんだから「カラオケ」はアウトだって言ってるのが理解できませんか?
    煙草を禁止する文言はなんですか?
    あなたの管理組合が、煤煙に煙草の煙を含めると判断してるなら、そのとおりだから、規約違反で解決させればいいでしょうが…

    >正確な文言は覚えてないけど
    >「備え付けの物干し台を利用する事で可」
    >とかって書いてあるよw
    じゃあ、あなたのマンションでは備え付けの物干し台以外は使っちゃダメって事なんじゃないの?

    >は、無かった事にw
    今後、下らないフリは無視しますので…

  8. 9308 匿名さん 2013/03/26 07:20:38

    >「禁止されてないから、ベランダで火のついたトーチジャグリングは可」なんていってた喫煙者様がいたんだけどどう思う?

    9303もこれはいただけないですよね? 禁止されてないから・・・なんて言語道断ですよね?

  9. 9309 匿名さん 2013/03/26 07:23:10

    >論点云々ではなく、単に法と規約の解釈の問題だけですよ。
    「単に法と規約の解釈の問題だけ」だよね?
    にも関わらず君は、
    >お宅のマンションの規約には、やってもいい事が具体的に規定されているのですよね?
    >洗濯物が干せる、とか…
    >すごい管理規約ですね(笑)
    なんて「具体的に規定されているのか?」なんて話を持ち出したんだよ?w
    それができない(あなたのような)人が、言葉尻だけ捕らえて、無意味な屁理屈を言ってるだけなんじゃない?w

    >普通は『禁止されていなければ何をやってもいいのか?』とか『脱法ハーブは許されるのか?』なんて議論にはなりませんよ。
    そうだよ。こんな議論には普通はならないんだよ。
    でも、
    >現状、法律や規約では禁止や取り締まる術がない、類推できる条文や判例もないとなれば、
    >ルール(規約)を整備するしかないのです。
    なんて言って、「ルールが無い」ことだけを錦の御旗にする人がいるんだよね・・・
    「ルールが無い」だけが論拠なら、当然「禁止されていなければ何をやってもいいのか?」って議論になっちゃうよね?w

  10. 9310 匿名さん 2013/03/26 07:23:21

    >9307 
    そうそう、現行規約で規約違反だよね。
    しかも、現行法でベランダ喫煙は不法行為なんだからさ。

    ベランダ喫煙はアウト、不法行為。止めるべきですね。

  11. 9311 匿名さん 2013/03/26 07:28:39

    >煙草を禁止する文言はなんですか?
    -------------------------------------------------------------------
    (対象物件内での共通の禁止行為)
    第4条 区分所有者は、対象物件内において、次の各号に掲げる行為をしてはなら
    ない。
    一 騒音、振動、悪臭及び煤煙等を発生させる行為
    -------------------------------------------------------------------
    喫煙は、蛍族なんて言われるように、家族にベランダに追い出される様な悪臭及び煤煙等を発生させる行為です。

    >じゃあ、あなたのマンションでは備え付けの物干し台以外は使っちゃダメって事なんじゃないの?
    そりゃ「単に法と規約の解釈の問題」だろw
    あくまで、文言は「備え付けの物干し台を利用する事で”可”」だよ。

    >今後、下らないフリは無視しますので…
    自分で質問した事に対する回答を下らないから無視って、どれだけ君は偉いんだよw

  12. 9312 匿名さん 2013/03/26 07:38:30

    >一般的に規約を解釈する上での悪臭とは、いわゆる異臭騒ぎになるような刺激臭や腐敗臭を想定しているため、煙草の臭いなどを対象にはしていませんね。
    >ボヤ騒動になるような、何かを燃やした時に発生するような煙を想定していますので、通常では煙草の煙なんかは対象とはしません。
    >焚き火やストーブを禁止しているのであって、煙草の火なんかを指して『火気』といってるわけではありません。
    こんなの喫煙者様が「お煙草様は違う。お煙草様は違う」と俺様解釈してるってだけの話しじゃんw
    規約のどこかに「タバコは含まない」とか「刺激臭や腐敗臭のみ」ってな感じで「具体的」に書いてあるのかい?www

    も、無かった事に・・・

  13. 9313 匿名さん 2013/03/26 07:40:55

    >現状、法律や規約では禁止や取り締まる術がない、類推できる条文や判例もないとなれば、
    >ルール(規約)を整備するしかないのです。
    類推できる条文があっても、無根拠に「お煙草様は違う。お煙草様は違う」w
    依存って言うのは、ホントに恐ろしい・・・

  14. 9314 匿名さん 2013/03/26 07:42:38

    >あくまで、文言は「備え付けの物干し台を利用する事で”可”」だよ。
    そうなんだよね。
    「備え付けの物干し台を使用することで洗濯物は干せる」んだけど、「物干し竿は設置可」と
    書いていないから備え付けの物干し台に洗濯物を括り付けて干しているんだよ。

    物干し竿やハンガー、ハンガーピンチも設置可じゃないからもう大変ですよ。

  15. 9315 匿名さん 2013/03/26 07:54:54

    「備え付けの物干し台を利用する事で洗濯物干しが可」と書いてあるのに、「法と規約の解釈の問題」で「物干し竿やハンガー、ハンガーピンチも設置不可」って事になってるんだ・・・
    何とも大変なマンションにお住まいでw

  16. 9316 匿名 2013/03/26 07:56:29

    >こんなの喫煙者様が「お煙草様は違う。お煙草様は違う」と俺様解釈してるってだけの話しじゃんw
    >規約のどこかに「タバコは含まない」とか「刺激臭や腐敗臭のみ」ってな感じで「具体的」に書いてあるのかい?www
    今更何を言ってるのですか?
    悪臭や煤煙の発生が規約で禁止されている事くらい、最初から判っていたでしょうが…
    喫煙者が、嫌煙者が、と言う問題ではありません。
    一般論として、煙草を悪臭、煤煙に含むとは解しません。
    だから、『原始規約のままでは規約違反は問えないから、喫煙は禁止とする旨を明確に定めましょう。』
    とするのが、ベランダでの喫煙問題解決の結論です。

    今更、鬼の首でも取ったみたいに、俺様解釈を展開したって、何の意味もありませんよ。
    本当に無知すぎますよ。

  17. 9317 匿名 2013/03/26 07:59:52

    ベランダで吸うのはだめで換気扇付けて家で吸うのはいい
    ってのは匂いの問題かね
    気持ちの問題かね

  18. 9318 匿名さん 2013/03/26 08:00:39

    >一般論として、煙草を悪臭、煤煙に含むとは解しません。
    一般論?w
    俺様解釈の間違いでしょw

    >だから、『原始規約のままでは規約違反は問えないから、喫煙は禁止とする旨を明確に定めましょう。』
    >とするのが、ベランダでの喫煙問題解決の結論です。
    ようするに、君らの現状は「禁止されてなければ何をやっても良い」だよね?

    >今更、鬼の首でも取ったみたいに、俺様解釈を展開したって、何の意味もありませんよ。
    「煙草を悪臭、煤煙に含むとは解しません」が俺様解釈じゃないと言う根拠が皆無w
    蛍族なんて言われて、家族にベランダに追い出されておいてw

  19. 9319 匿名さん 2013/03/26 08:01:56

    >現状、法律や規約では禁止や取り締まる術がない、類推できる条文や判例もないとなれば、
    >ルール(規約)を整備するしかないのです。
    こりゃ、どういう法の解釈、ルールの解釈をしているんだか?
    頭は中学生以下ですね。義務教育で法、ルールの意味は習うよ?

  20. 9320 匿名さん 2013/03/26 08:02:16

    >何とも大変なマンションにお住まいでw
    大変なのはあんたのマンションだよ。
    なんせ、許可されてなければやっちゃいけないんだろ?

    物干し竿は許可されていないよね。

  21. 9321 匿名 2013/03/26 08:03:25

    たばこ吸う人って他人のたばこは嫌いでしょ

  22. 9322 匿名さん 2013/03/26 08:04:30

    >だから、『原始規約のままでは規約違反は問えないから、喫煙は禁止とする旨を明確に定めましょう。』
    >とするのが、ベランダでの喫煙問題解決の結論です。
    禁止以外には止められない喫煙者
    どういう法の解釈、ルールの解釈をしているんだか?
    頭は中学生以下ですね。義務教育で法、ルールの意味は習うよ?

  23. 9323 匿名さん 2013/03/26 08:06:44

    >一般論として、煙草を悪臭、煤煙に含むとは解しません。
    あわわ、煙濃度という程度問題を超えた発言ですな。

  24. 9324 匿名さん 2013/03/26 08:24:30

    >なんせ、許可されてなければやっちゃいけないんだろ?
    一体何の話大?私はそんな話をした覚えはないけど?
    私は、「禁止されてないことは何をしても良い」とも思ってないし「許可されてること以外は一切しちゃダメ」とも思ってない。

    >お宅のマンションの規約には、やってもいい事が具体的に規定されているのですよね?
    >洗濯物が干せる、とか…
    って聞かれたから、
    >正確な文言は覚えてないけど
    >「備え付けの物干し台を利用する事で可」
    >とかって書いてあるよw
    と答えただけだよ?

    >>9314が、なにやら大変そうなマンションに住んでるってだけでしょ?w

  25. 9325 匿名さん 2013/03/26 08:31:40

    路上の吸い殻ポイ捨てが相変わらずなのは
     
    「ポイ捨て禁止となってないから・・・・・」 という喫煙者の酷い解釈のためなのですね~
     

  26. 9326 匿名さん 2013/03/26 08:32:35

    公共の場所では、臭くて迷惑とあっちもこっちも禁煙化。
    堂々と吸えるのは金魚鉢の中か隅っこに用意された喫煙所。
    マンションでも、共有部は禁煙。
    自宅内でも、家族に嫌がられベランダに追い出される。

    これだけ「悪臭、煤煙」として扱われているのに、ベランダで吸いさえすれば悪臭、煤煙ではなくなると言うw

    喫煙者様の脳内に存在するお煙草様は、実に不思議な物質だよw

  27. 9327 匿名 2013/03/26 08:53:01

    >>一般論として、煙草を悪臭、煤煙に含むとは解しません。
    >あわわ、煙濃度という程度問題を超えた発言ですな。
    規約の話しをしているのですが理解されていますか?
    私は、知識・情報として、一般的な規約の解釈を説明しています。

    あなたの言ってる事は、規約解釈の上での知識ですか?論点を混乱させる事が目的の煽りですか?それとも、俺様流の希望的観測ですか?

    嫌煙者の目的は一体なんのでしょうか?
    意図が全く理解できません…

  28. 9328 匿名さん 2013/03/26 08:58:41

    >気持ちの問題かね
    私個人としては、気持ちの問題だね。
    言い方を変えれば、お互い様の範疇になるってことでの「妥協」かね。

    喫煙者様は、そういう「お互い様」よりも、
    ベランダで吸うのはだめで換気扇付けて家で吸うのもだめ
    って言われる方が理にかなうって事で嬉しいのかい?

  29. 9329 匿名さん 2013/03/26 09:10:38

    つか、自称「非喫煙者」の目的・意図が全く理解できないよw

  30. 9330 匿名さん 2013/03/26 09:19:49

    >>9324
    >私は、「禁止されてないことは何をしても良い」とも思ってないし「許可されてること以外は一切しちゃダメ」とも思ってない。
    要するに「自分の判断でやりたいことをやる」ってことですよねぇ。
    「タバコは自分が吸わないからやってはいけない」ことになり、「洗濯物は自分が
    干すからやってよい」ことになっている。
    しかも「そこにルールは存在しない」ときたものだ。

    「俺様の考えるマナーを守ればルール違反しても問題ない」、そのものですね。

  31. 9331 匿名さん 2013/03/26 09:31:37

    >9330
    >要するに「自分の判断でやりたいことをやる」ってことですよねぇ。
    要するに、「禁止されていなければ何をやっても構わない」という立場からすると
    そう思ってしまうんでしょうね。
    そんな発想が
    「俺様の信じるマナーを守ればルール違反しても問題ない」、
    に繋がるんでしょう。

  32. 9332 匿名さん 2013/03/26 09:34:46

    >要するに「自分の判断でやりたいことをやる」ってことですよねぇ。
    え~っと・・・?
    何をどう要しているのか判らないけど、私が書いた
    「禁止されてないことは何をしても良い」とも思ってないし「許可されてること以外は一切しちゃダメ」とも思ってない
    を否定してるってことでしょうか?

    つまりあなたは、
    「禁止されてないことは何をしても良い」と思っているか「許可されてること以外は一切しちゃダメ」と思っている
    って事ですか?
    まず、これをはっきりさせてもらってから次の話に行きましょう。


    ちなみに、>>9314の面白マンションの話はもう終わりですか?w

  33. 9333 匿名 2013/03/26 09:38:06

    >つか、自称「非喫煙者」の目的・意図が全く理解できないよw
    夢いっぱいに煙草排除論の妄想を語る嫌煙者に現実を教えてあげてるのですよ。

    いいですか?
    毒煙だの、受動喫煙だの、不法行為だの、悪臭・煤煙は禁止だのと騒いだところで、
    規約で禁止にしない限り、ベランダで喫煙する人は現れるし、止めさせる事だって容易ではない。
    結論はとっくにでてるんですよ。

    俺様のモラルを説いたって何の意味もありません。
    何の解決にもつながりません。
    ここの嫌煙者はトラブルを招くだけの存在だと教えてあげているのです。

  34. 9334 匿名さん 2013/03/26 09:40:18

    >9332
    9331ですが、横から入って申し訳ない。
    これからは横やりいれません。

  35. 9335 匿名さん 2013/03/26 09:43:10

    >規約で禁止にしない限り、ベランダで喫煙する人は現れるし、止めさせる事だって容易ではない。
    ポイ捨ての現実を見ればわかると思うけど、法律で禁してたって、違反する人は現れるし、止めさせる事だって容易ではないんだけど・・・
    「自称非喫煙者」にとっては、「禁止さえすれば全て解決」ってのが他人に教えるような現実なんですか?
    だとしたら、ずいぶんおめでたい話ですねw

  36. 9336 匿名さん 2013/03/26 09:43:53

    >9333
    >規約で禁止にしない限り、ベランダで喫煙する人は現れるし、止めさせる事だって容易ではない。
    まぁ確かに『禁止されていなければ何をやっても構わない』
    と開き直られちゃ、そうかもしれない。
    でも、そんなこと言ってるのここの喫煙者くらいでしょ。

  37. 9337 匿名さん 2013/03/26 09:52:46

    >規約で禁止にしない限り、ベランダで喫煙する人は現れるし、止めさせる事だって容易ではない。
    自称「非喫煙者」は、喫煙者様を、禁止になるようなことなのに明示的に禁止にされない限りやって良い事かが判断できないアホだと思ってるんだな・・・
    酷い発言だw

  38. 9338 匿名 2013/03/26 09:53:28

    9335は一体何の話しがしたいのかな?
    嫌煙者の意図・目的がサッパリ理解できません。

  39. 9339 匿名さん 2013/03/26 09:58:23

    >嫌煙者の意図・目的がサッパリ理解できません。
    「禁止にすれば良い」としか思ってない君には理解出来ないだろうねw

  40. 9340 匿名 2013/03/26 10:06:53

    物事の道理が理解できない嫌煙者より、近隣からの苦情は真摯に受け止めると公言してる喫煙者の方が、余程常識を備えてますよ。

    この世から煙草が消えて無くなる日まで、ネチネチ批難し続けてなさい。

  41. 9341 匿名さん 2013/03/26 10:07:21

    自称「非喫煙者」が最後に煙草を吸ったのはいつなのか?が、とても気になるw

  42. 9342 匿名さん 2013/03/26 10:10:49

    >>9332
    >「禁止されてないことは何をしても良い」とも思ってないし「許可されてること以外は一切しちゃダメ」とも思ってない
    >を否定してるってことでしょうか?
    否定しているのかなぁ?
    要するに上記文だけでは「何をしてよくて何をしてはいけない」が見えてきません。
    「してよいこととしてはいけないことの場合分けがルールではない」となると
    「俺の好き勝手」になるんじゃないですか?

    >「禁止されてないことは何をしても良い」と思っているか「許可されてること以外は一切しちゃダメ」と思っている
    >って事ですか?
    私は「禁止されていないことは何をしても良い」と考えていますよ。
    ※「文句を言うな」とは言っていません。

    >まず、これをはっきりさせてもらってから次の話に行きましょう。
    あなたは、「俺様の好き勝手」ですか?

    こちらだけに「はっきり」を求められるのは不公平ですね。

  43. 9343 匿名さん 2013/03/26 10:14:45

    >物事の道理が理解できない嫌煙者より、近隣からの苦情は真摯に受け止めると公言してる喫煙者の方が、余程常識を備えてますよ。
    喫煙者様は、現実で苦情言われたら「真摯に受け止める」必要があって言えないような事を、ネットに書いて憂さ晴らししてるってだけでしょ?w

  44. 9344 匿名さん 2013/03/26 10:19:24

    >否定しているのかなぁ?
    じゃ何してるの?
    あれって、私の意見を肯定してくれてる文だったの?w

    >要するに上記文だけでは「何をしてよくて何をしてはいけない」が見えてきません。
    要するに、誰かに「あれしちゃダメ。これして良い」と言われないと理解できないってことかい?w

    >「俺の好き勝手」になるんじゃないですか?
    「「禁止されてないことは何をしても良い」とも思ってない」で、「好き勝手」じゃないとは理解できませんか?

    >私は「禁止されていないことは何をしても良い」と考えていますよ。
    みたいですねw

    >あなたは、「俺様の好き勝手」ですか?
    違いますよ?

    >こちらだけに「はっきり」を求められるのは不公平ですね。
    私ははっきりさせましたよ?
    何か不公平ですか?w

  45. 9345 匿名さん 2013/03/26 10:22:00

    >私は「禁止されていないことは何をしても良い」と考えていますよ。
    「禁止されてる事」が出来ないことは「あたりまえ」のことで、それ以外は「何をしても良い」なんて考え実行してる人間の事を、世間一般では「俺様の好き勝手」と評します。

  46. 9346 匿名さん 2013/03/26 10:47:04

    >>何の解決にもつながりません。
    >>ここの嫌煙者はトラブルを招くだけの存在だと教えてあげているのです。

    何が教えてあげている、か?

    トラブルの原因者は非喫煙者にあると言いたいのだな。

    JTで宣伝している『マナー』に対して『ルール』は、意味が異なる。
    ベランダ喫煙は『マナー』の問題。

    あまりにもマナーが悪いのが顕著になると、ルール化されるのは時間の問題。

  47. 9347 匿名さん 2013/03/26 10:57:28

    ここの迷惑喫煙者の感覚では、非喫煙者は元喫煙者を指すんだろ。
    YES か NO か答えよ。

    ここでベランダ喫煙をやめろ! という輩は全員嫌煙者なんだろ。
    NY市長も嫌煙者なんですね。

  48. 9348 匿名さん 2013/03/26 11:59:14

    >>9333 は何様なんだ?

    喫煙者がここの非喫煙者に対して上から目線。

    そんなに偉いのかよ!
    言葉だけが立派なだけ。

  49. 9349 匿名さん 2013/03/26 12:24:27

    ベランダ喫煙やめへんでー

  50. 9350 匿名 2013/03/26 13:52:54

    他人のすることにいちゃもんをつける単なるクレーマーなだけ!
    まあ、おまえじゃ話にならん!
    責任者出せ!
    と、いうよりはかわいいかな?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
プレイズ大宮日進町
ジェイグラン朝霞台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3,498万円~4,798万円

1LDK・2LDK

35.70m²~52.16m²

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸