千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ⅸ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ⅸ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2010-12-26 17:16:33
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。
現在購入可能な物件は以下の3つです。

 ■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
    売主 セントラル総合開発長谷工コーポレーション

 ■サンクタス千葉ニュータウン中央
    売主 オリックス不動産大京

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ
    売主 京成電鉄


― 最近のできごと ―
※ 2009年2月5日 - 日綜会社更生手続き。中央と日医大南口の工事は共に中断中。
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅共に印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2010年8月12日 - ニトリ 千葉ニュータウン店 オープン。
※ 2010年9月10日 - 東京インテリア 千葉ニュータウン店 オープン。


それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪

[スレ作成日時]2010-09-08 21:12:36

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ⅸ

  1. 869 匿名さん 2010/12/12 01:23:59

    誰か印西市の幼稚園の費用状況についてわかる人教えてあげてください

  2. 870 匿名さん 2010/12/12 02:20:55

    869さん、ありがとうございます。。

    すみません、どなたか幼稚園の補助金について教えて下さい。
    一番待遇の良い江戸川区で月額26000円の補助金、印西市は年額1万円の補助金で合ってますでしょうか?
    またこの辺りの幼稚園にかかる費用は、都内と比べどの位の差がありますか?

  3. 871 周辺住民さん 2010/12/12 03:00:24

    幼稚園補助金については↓を参照してください。
    http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1226292847553/index.html

    ちなみにどの地区にお住まいでしょうか。
    私の住むいには野地区は多くが公立に通っているようです。

    公立ですが、給食もあって、バス送迎もマンションエントランス前に付けてくれます。
    制服もセーラー服っぽい感じで可愛いです。定員に満たないため抽選もありませんでした。

    こちらに越してくる前に上の子も公立でしたが、抽選倍率1.5倍、毎日お弁当、バス送迎もなく
    保護者が送り迎え、制服もいかにも公立…って感じで、そこと雲泥の差で妻も喜んでいます。

    同じ印西市でも住む地区によって事情が違うでしょうから、そこを明記するといいかも知れません。
    補助金に関しては当然同じですが。

  4. 872 匿名さん 2010/12/12 03:39:27

    >870さん

    レジデンスさんの住民板でも聞いてごらんなさい。あそこは優しい奥さんが多いから地域の事情教えてくれます

  5. 873 匿名さん 2010/12/12 04:13:37

    この辺の幼稚園ってプレスクールから通わないと厳しいって役所で言われたよ。
    子供が増えている上に教育熱心な親が多いみたい。
    印西は知らんけど、白井は年10万円の補助
    ※但し白井は公立幼稚園なし
    保育園はそれほどではないけど幼稚園は結構厳しそう

  6. 874 匿名さん 2010/12/12 06:20:01

    引っ越してきてからプレに通えばいいんでしょ。
    週1回くらいでしょ?

  7. 875 匿名 2010/12/12 07:07:27

    王将とくら寿司はいつできるの?

  8. 876 サラリーマンさん 2010/12/12 07:58:35

    くら寿司は12/21プレオープンとあったよ。
    王将は近日としか書いてなかった。

    シルクバード見ました、リムジンにビックリ。

  9. 877 匿名さん 2010/12/12 08:16:23

    千葉NTって、何処から湧いてくるのか知らないが、周辺地域からの
    買い物客やドライブ客であふれているね。特に休日は。
    これらの人々は、NT内へ住み替えようとは思わないのだろうか。
    物件価格も、首都圏最安地域なのに。

  10. 878 匿名 2010/12/12 08:43:49

    運賃

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 879 匿名 2010/12/12 08:54:10

    >877

    思う人は多いけどニュータウン地区の戸建ては高い。だれでも住み替えられる訳でない。そのため
    在来地区のミニ戸増殖。白井印西人口増加率トップ。
    新しいマンションに結構そういう周辺住民が見にきている?ここ数年で何千戸ものマンション完売。その中には買い物客でここ知ったの多し

  13. 880 ご近所さん 2010/12/12 10:16:16

    幼稚園についても>>871の日医大と、中央、牧の原ではそれぞれ事情が違う。
    幼稚園事情なら案外牧の原がいいかも。個性ある私立も充実している。
    公立でいいなら日医大は良さそうだね。
    ただ幼稚園で住む場所決めるわけではないしね。

  14. 881 匿名さん 2010/12/12 10:42:49

    戸建ても中古は売りにでたままの空家も多いよね。
    増加率と増加数は違うしね。計画人口もあるし先の明るい自治体ではないと思う。

  15. 882 匿名さん 2010/12/12 11:28:59

    URや企業庁による開発計画が終了し、千葉ニューの今後の発展はあまり期待でき
    ないのでは?
    千葉ニューは、他地域との比較で、不動産投資のコストが異常に安く、周辺地域
    からの集客もしやすい道路づくりになっているで、量販店が競って出店している
    んだね。入れ替わりも激しいし、ただそれだけ。住民にとっては迷惑だろう。
     

  16. 883 匿名さん 2010/12/12 11:45:50

    またおおたかの森やTX沿線に遠征して
    千葉NTは値上がりしてるとか、おおたかの森は値下がりしているとか
    どうでもいいような宣伝をしまくっている輩がいるね
    いい加減、よその地域に行ってこの地域の宣伝をするのは止めてほしい
    本当にいいところなら宣伝などしなくても自然と口コミで広まっていくよ
    そうでなくても大勢の人たちが買い物でここに訪れているんだからわかるだろう
    散々叩かれているというのに、恥の上塗りだと気づかないんだろうか

  17. 884 匿名さん 2010/12/12 11:49:03

    今後が期待できないというのは日本全国みな同じ。

  18. 885 匿名さん 2010/12/12 12:57:47

    883さん
    いやいや、普通にどちらの地域も検討されてる方なんじゃないですかね。まあわかりませんが・・逆におおたかやTXの良いとこを教えてあげたらいいでしょう。北総のような路線よりレベル高いんですから。

  19. 886 匿名さん 2010/12/12 13:20:31

    最近書き込み多いですね。これも時代ですかね・・
    まあ多少北総人気が出たところで、運賃が下がることはないんですけどね・・

  20. 887 匿名さん 2010/12/12 13:34:18

    まあ、まったりのんびり行きましょうよ。
    この地区の良いところは空が広いから心がのんびりするところですよ。
    ちょっと宣伝になってしまうのですが積水ハウスの今のコマーシャル見ていると
    cntを連想してしまうのです。
    昼間都心の交通量の凄いところが写り、夜家の広い縁先で夫婦二人緑に囲まれて
    のんびりアルコールを飲みながら光る地球儀と、煌々と輝く満月を見上げている。
    なにかここの風景だなと思うのは身びいきでしょうか。
    だからここを好きな人が少数であったとしても、好きが高じてよそで悪く言われていると
    擁護してしまうのでは・・・
    ひとにぎりの千葉ニュー愛好家同士のんびりまったり生きていきたいですね^^

  21. 888 匿名さん 2010/12/12 14:33:05

    CNTは昔、利便性に比べて物件価格が高かったから、広い空とか、自然とか、
    利便性以外の、ちょっと違った価値観を持った人達が、多く住んでいたと思います。
    この環境なら、金は惜しまないぞ!なんて(笑)実は、ちょっと金勘定にうとい人が多い??

    最近は利便性が良くなり、物件価格も手頃になって来たせいで、
    少しずつバランスがとれてきて、大勢の人の価値観の天秤にも、かかるようになったのでは。
    そのせいで、今まであまりなかった、色々な書き込みが増えているのかも。

    私もCNT擁護派としての意見ですが、こんな環境のところって、他になかなか無いと思います。
    今の物件価格はうらやましいですね。
    このエリアへ移住を検討する人には、開発エリアの外にも、ちょっと足を運んでもらって、
    ゆったりしたこの環境に心打たれ、大事にしてもらえる人達に来てもらいたいなと思いますね。

  22. 889 匿名さん 2010/12/12 15:05:25

    >>888さん

    すべて同感。

  23. 890 匿名さん 2010/12/13 00:53:50

    視聴難地域のため、CATV強制加入されているマンションが多いと聞きました。実際のところ、CATVが無いと本当に映らないのでしょうか?

  24. 891 匿名 2010/12/13 01:20:16

    さあ?
    高層ビルの谷間だからとは聞きますね

  25. 892 匿名さん 2010/12/13 02:27:26

    883

    もっと湾に近い人の策略であるというのに気付いてほしいです。
    CNTでは常識になっていますよ。

    どこの地域の人の書き込みか、前にさんざん明かされていますよ。

  26. 893 匿名さん 2010/12/13 02:40:45

    そうだった。あまりに千葉ニュータウン見え見えの書き込みが続いて、みな不思議がったときがあったね。
    結構間違った例だしていたり、千葉ニュー住民ならかわったこと知っていること知らなかったり
    ネットでえられるだけの情報だった

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 894 匿名さん 2010/12/13 04:31:37

    視聴難地域まではいかないけど、雨の日はTBSが写らない。(戸建)
    少なくともスカイツリーが完成するまではCATVに加入した方がいいかもね。
    船橋の市街に住んでいる時は視聴難地域に指定されててNHK受信料免除だったよ。

  29. 895 匿名さん 2010/12/13 04:36:33

    戸建だけどプラウドシーズン第五期分譲、即日完売
    第四期も即日完売だったそうだけど、高いのに良く売れるなぁ。

  30. 896 匿名さん 2010/12/13 05:32:31

    >890

    月1000円くらいだったかな?
    管理費なんかの中に一緒に請求されるから気にならないし、きれいな画面でテレビが見られて文句ない

  31. 897 匿名さん 2010/12/13 05:46:41

    駅前マンションも123戸?の第一次販売が85%くらいいったらしいよ。
    結構競争激しかった部屋もあるそう。
    あの門部屋は両面ガラスで宣伝では宙に浮いてる感覚だそうだ

  32. 898 匿名さん 2010/12/13 05:49:21

    CNTは昔も利便性に比べても物件価格が安い、こっちが正解。

  33. 899 匿名さん 2010/12/13 05:52:12

    白井の方だけど白井小町の第一期も完売らしい
    (2件キャンセル?があったようでその分は再抽選とか)

  34. 900 匿名 2010/12/13 06:19:53

    898、最低5000万、平均7000万近く。一億のマンションが安いのか。おまえ金持ちだな

  35. 901 匿名さん 2010/12/13 08:11:41

    >899、白井小町全部できあがったら綺麗な爽やかな街ができあがりそうですね。パチンコ屋のところの道から裏側から入ると雰囲気良いですね

  36. 902 匿名さん 2010/12/13 08:59:40

    北総線繋がりで。
    成田スカイアクセス特急停車駅、東松戸の次は青砥→押上にするべきと思うんだけど、どうですか?
    成田→押上間約35分。スカイアクセスからスカイツリー。どう?

  37. 903 匿名さん 2010/12/13 10:16:49

    それも良いですけど、青砥を通過してほしいとは思いますよ。
    私は上野口利用者なので、運賃上高砂から上野方面に乗ります。

    浅草、銀座線経由も時間は変わらないですけど。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    リビオ浦安北栄ブライト
  39. 904 匿名さん 2010/12/13 10:59:49

    京成本線イブニングライナーの停車駅からみると高砂通過の青砥停車でしょうね。

  40. 905 匿名さん 2010/12/13 11:51:41

    >>898

    今も昔も住友のタワマンが安いはずないだろ(笑)

  41. 906 匿名さん 2010/12/13 13:52:48

    噂だとハンカチ○子がK市の住民になりましたね。
    どこに住むんだろ?

  42. 907 匿名さん 2010/12/13 16:15:21

    住友アビックのタワマンから見た写真見て驚いた。
    隣の三井住友海上の高層ビルって水の中に浮かんでいるんだよ。
    知っていた?

  43. 908 匿名 2010/12/14 05:58:20

    >898

    室内温水プール付
    シアター付
    ミニゴルフ場付のマンションが安いマンションww

  44. 909 匿名 2010/12/14 06:01:02

    >898

    マンション内の空間に著名芸術家の作品が据え付けられてるマンションが安い?

  45. 910 匿名 2010/12/14 07:23:53

    ムキになるな

  46. 911 匿名 2010/12/14 08:30:25

    りょうかい(`∇´ゞ

  47. 912 匿名さん 2010/12/14 09:47:01

    今出てる物件がすべて完売すると、何世帯ぐらい増えるんだろうか。

  48. 913 入居済み住民さん 2010/12/14 17:05:45

    流星群すごいね。都心住まいのときはわざわざ車で出かけてたけど、
    ここいらじゃビール片手にベランダから天体ショーってのが最高。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    サンクレイドル津田沼III
  50. 914 ご近所さん 2010/12/15 12:24:54

    >>870さん

    幼稚園の補助金あっているみたいですね。
    布佐台幼稚園のホームページの入園についてというところに
    詳しく費用書かれています。
    布佐って我孫子市布佐で遠いと思うでしょうけれど
    実は近いのです。

    中央セブンイレブンとドンキの間の道を木刈住宅地方面に抜けていきます。
    ウエルシアのある交差点を右折して道なりにいくと松山下公園にでますので少し通りすぎた
    ところに発作というところがありますのでそこを左折して道なりにいくと布佐駅です。
    別にここをおすすめしているわけではないですが
    費用はそんなに変わらないと思うので参考にどうぞ

  51. 915 契約完了 2010/12/15 13:03:01

    あの~、近くにいわゆるラブホってありますか?
    ニュータウン内には無いと聞いたことがありますが、近場で…。
    皆さんのおすすめのラブホを教えてください。
    こればかりは匿名掲示板でないと聞きにくいもので。

  52. 916 匿名さん 2010/12/15 13:10:50

    ラブホとかで検索してご自身で探して下さいw
    ここがいい、あそこがいいというほど数は無いと思います。調べても無いですけどw

  53. 917 匿名さん 2010/12/15 13:19:03

    残念でした。印西市には1軒もヒットしません。

  54. 918 匿名ちゃん 2010/12/15 13:56:13

    らぶほは
    インターにあるところが キレイかと思いますよっ 印西市には越して間もないので、残念ながら近辺の 詳しい事はわかりませんが…

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
デュオセーヌ千葉蘇我

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオセーヌ千葉蘇我
ガーラ・レジデンス松戸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

3998万円

2LDK

58.65m2

総戸数 209戸

サンリヤン柏 レジデンス

千葉県柏市富里2-812-3他

3400万円台~7500万円台(予定)

3LDK~4LDK

66.58m2~81.89m2

総戸数 56戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

4,568万円

3LDK

63.80m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,858万円~7,498万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

4,790万円~6,950万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~3LDK+S(納戸)

62.97m2~85.46m2

総戸数 263戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸