- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
スレ主
[更新日時] 2010-12-26 17:16:33
県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。
現在購入可能な物件は以下の3つです。
■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
売主 セントラル総合開発・長谷工コーポレーション
■サンクタス千葉ニュータウン中央
売主 オリックス不動産・大京
■サングランデ印西牧の原ドアシティ
売主 京成電鉄
― 最近のできごと ―
※ 2009年2月5日 - 日綜会社更生手続き。中央と日医大南口の工事は共に中断中。
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅共に印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2010年8月12日 - ニトリ 千葉ニュータウン店 オープン。
※ 2010年9月10日 - 東京インテリア 千葉ニュータウン店 オープン。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪
[スレ作成日時]2010-09-08 21:12:36
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ⅸ
-
836
購入検討中さん
>809です。皆さんコメントありがとうございます。
サンクタスやドアシティと比較検討している中古は↓の2つです。
センティス 85㎡ 13F(最上階) 3350万
http://www.rehouse.co.jp/mansion/FQ9NY007/
エストリオ 96㎡ 8F 2900万
http://www.rehouse.co.jp/mansion/FQ9NY003/
センティス3350万ならば新築2部件でも悪くない条件の部屋が買えそうな気もしています。
1年前はまだ村だったエストリオが3千万弱というのにも正直驚いています。
現地見て外観見て広々しててコストもかけていて、いいマンションというのは解かるのですが。
数年前もちょっと検討した事があって、これらは新築でも2千万前半で買えるイメージが
あったのですが、それが中古で3千万となると二の足を踏んでしまいます。逆に
サンクタス : 最多販売価格帯 2,900万円台・3,100万円台(各15戸)
ドアシティ : 最多価格帯 2,800万円台(3戸)
を見ると今の新築は、ある意味もの凄くお買い得な気もしてきますね。
指摘している人がいるように、恐らく内装や建材の質は落ちているのでしょうけど・・・。
実物を見て買いたいけど、そこまで待ったら残っていない可能性大のジレンマ。
>>822さん、回答ありがとうございます。納得です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
837
匿名さん
>>836
確かにエストリオは2000万台前半とかで売ってたけど、この物件はエストリオの中では
比較的広いほうだし、高層階なので取得者はもっと高い値段を出していたと思います。
取得時の1割引くらいで売ってるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
838
匿名さん
物件価格は、築10年以内のものですけど、1年前と比べ若干上がっている様な印象を受けます。
新築物件、都心に置いてあるスーモにも載ってますもんね。今まで関心が無かった方が増えてきているせいでしょうか。中古物件もいいものはすぐ売れそうな気がしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
839
購入経験者さん
確かにセンティスも完売前は80㎡超で2300万円台の部屋もありました。
エストリオもそれくらいの部屋が残ってましたね。
『住む部屋に特に拘りがなくマンション自体の立地や広さ優先』ならばお買い得だったでしょう。
上記のような選択基準でしたらサンクタスやドアシティで探してみてはいかがでしょうか。
新築で2千万円半ばからあるはずです。
私の知人がまさにそれで、私も購入経験者としてドアシティに同行したことがあります。
販売再開当初1980万という部屋もありましたよね。
私はたまたま親戚に建設業界の人が多く、同じように購入検討時に同行してもらったのですが、
彼(彼女)らも上記中古2物件には高評価でした。内外装の質を含め良心的・良識的な設計だと。
逆に当時人気のあった物件には渋い評価だったのが印象に残っています。
そういう意味で高いように思われる中古価格も妥当なのかも知れません。
でも私も当時を知っていて2千円前半のイメージが強いので、二の足を踏む気持ちよく分かります。
当時の状況を含め参考になれば幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
匿名さん
魅力的な新築物件があることで見にくる人が増えてるんだな。これが無くなればまた値段も落ち着きそうな気はするけど。
土地売却のサイクルを上手いこと回せば、地価も下がらないんだろうな。URに上手いことやって頂きたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
841
匿名
日医大の物件はアクトク停車駅であり
必ず座れるという魅力であるのにマンション計画がなく、戸建ては高い地区であるという稀少性でしょ。これから分譲始まる戸建てが安く出してくればどうなるかわからないし。
同じ会社が西白井徒歩20分くらいで
3000万弱二千万台だからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
842
匿名さん
最上階いいですよ。希少価値がありこの値段で妥当なんですかねえ。
ところで、新築のサンクタス、ドアシティの85m2位の最上階南向き
の販売価格ってどれくらいですか?知っている人がいたら教えて下さい。
3350万円より安いんですかねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
匿名さん
836さん
センティスは13Fではなく18Fですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
844
匿名さん
サンクタスは、南向き最上階だと金額的には3000万後半くらいな気が・・一期での販売はそんなにないから覚えてないですけど。
間取りはもちろんエストリオに軍配ですが、街の成熟度を見て私ならセンティスにするかなあ。お子さん二人いるならエストリオでしょ。
値下げ交渉頑張って下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
845
匿名さん
話もどして悪いんだけれど
新しいレストラン、シル○バード。
色々な情報綜合すると、東京のアパレルメーカーが事業の一つとして
印西にアジアンリゾートレストランを展開したという噂がある。あくまでも噂。裏付けはない。
そして開店祝いの花には複数の有名女優の名。店の象徴としての
真っ白いリムジンの新車(だと、思う)これが伝説の鳥の化身?
料理も創作オリエンタル料理。
そしてイントロダクションとしての店の紹介のカード。
非常に良くできている。
伝説の鳥の伝説を書きはじめ、そして
「伝説の鳥シルクバードがこのスカイゲートシティに降り立った」というような
締めくくり。
千葉ニュータウンって自分たちが考えているよりも可能性を秘めているのではないかと
ば・かな考えを持ってしまった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
846
匿名さん
そーゆーレストランが採算取れてやっていけるのか心配。食べログなどの評価が高ければ遠くからでも食べにくる客はいると思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
847
匿名
千葉ニュータウン中央に神奈川サイエンスパークのような複数の研究所がスペースをレンタルしているような施設はないんでしょうか?
環境もよいし成田にも都心にも直結。
展示会の多い幕張メッセにも行ける距離。
今、設備投資に資金回せる体力ある会社は少ないだろうからそういう施設を安価で提供できれば需要があるのではと思うのですが。
街も活性化するし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
848
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
849
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
850
匿名さん
847さん
まず無理でしょうね。
ベンチャープラザさえ作っても埋まらないと思います。
ここは業務用地をマンションにせざるをえなかった不遇の地です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
851
匿名さん
845さん
現在最も苦しい業界と言っても過言ではないのが中小アパレルです。
この程度の売上の会社が参入障壁の低い飲食業界に手を出す時は
蜘蛛の糸をたぐりたい状態の時と言えます。過剰な期待は禁物ですね。
3年持たずに閉店すると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
852
匿名さん
もしかするとこれからは需要があるかもしれませんね。千葉ニュー、印西牧の原に限っては。
駅構内レンタルはまだやってると思います。そのくらいしか知りません・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
匿名
トモさんは食べログにもたびたびのって遠方からも食べにくるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
854
847
不動産関係者ではありません。
やっぱりありませんか…。今度21街区に低炭素を目指した環境型の住宅地を計画されているようですが、例えばその先にそういった施設があって、バスで駅から施設利用者をピストン輸送するようなものができたらおもしろそうですよね。
公園と一体となった研究施設複合ビルとその周囲を囲む優良な住宅。豊かな自然環境。グローバルな研究開発の拠点としては理想的な空港へのアクセスの良さ。
最初は小規模でもよいとおもうのです。それで成功したら少しづつ棟を増やしていくとか。自治体主導で低コストで借りられるようにすれば…。
印西市で企業立地補助をしているようですが、正直100名、200名規模の研究所であればわざわざ建物から建築してというリスクはとらないと思うのです。既存のビルの1フロア、2フロア間借りして、不便があれば移設する方がなにかと便利がいいですし。
千葉ニュータウンは本当に惜しい地域だと思います。こういったことは自治体が主体となって進めなければ話になりません。印西市にもっと頑張ってほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
購入経験者さん
>>848 センティスの西向きのその間取りって2300万円台で販売してた記憶が…。
センティスも中古価格上昇…?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件