- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
スレ主
[更新日時] 2010-12-26 17:16:33
県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。
現在購入可能な物件は以下の3つです。
■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
売主 セントラル総合開発・長谷工コーポレーション
■サンクタス千葉ニュータウン中央
売主 オリックス不動産・大京
■サングランデ印西牧の原ドアシティ
売主 京成電鉄
― 最近のできごと ―
※ 2009年2月5日 - 日綜会社更生手続き。中央と日医大南口の工事は共に中断中。
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅共に印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2010年8月12日 - ニトリ 千葉ニュータウン店 オープン。
※ 2010年9月10日 - 東京インテリア 千葉ニュータウン店 オープン。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪
[スレ作成日時]2010-09-08 21:12:36
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ⅸ
-
789
匿名さん
>780
イソップのすっぱいブドウ
手に入れたくてたまらないのに、
努力しても手が届かない対象がある場合、
その対象を価値がない・自分にふさわしくないものとみてあきらめ、心の平安を得る。
フロイトの心理学では防衛機制・合理化の例とする。
また、英語圏で「Sour Grapes」は「負け惜しみ」を意味する。
ウィキペディアより
-
790
匿名さん
印西市の人口12万がほぼ毎週末イオンやジョイフルで買い物してるってこと?
逆に週末は都内に行く人も多いんじゃないかな。
遠方からもちょこちょこ来てるでしょ。少ないながらも。
-
791
783
品川や足立横浜ナンバーなんかもよくみるけどそれは新住民だと思う。
みんな自覚はしてないが近隣から安いものや、ジョイフルなどのように趣味のものが手に入るところ、いままで東京インテリアに行きたくても幕張は遠かった、高速使ってまではという地域の人たちで道が混雑するようになった。
平日でも464はナビ見ると上り下り真っ赤っか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
匿名さん
>>786
ここいらへんでは千葉ニュータウンのイオンにしかない人気の店が結構あるのよ。
例をあげれば今人気でブレイクしている安売りメガネ店
千葉ではペリエ千葉、おおたかの森ショッピングセンター、アリオ蘇我、千葉ニュータウン
人気のコスメ店
千葉ではイクスピアリ、千葉パルコ、千葉オーロラモールジュンヌ、コルトンプラザ、おおたかの森ショッピングセンター、千葉ニュータウン
-
793
匿名さん
神戸のワッフルケーキ店もそう。
関東ではデパートを中心にして展開していて新宿、玉川、新横浜タカシマヤ
池袋西武、アトレ吉祥寺、有楽町イトシアの他はイオンモールで4店舗展開している
成田、千葉ニュータウン、水戸、高崎。贈答に喜ばれていてわざわざ買いにいくよ
-
794
匿名さん
くだらないことなんだけど792をみて少し気付いたので比べてみた。
おおたかの森ショッピングセンターとイオンモール千葉ニュータウンのファッションのショップがかなり
重なっていた。あとそれ以外はららぽーと柏の葉とも。
新しい街つながりなんだと実感
またSМ2はビッグホップにあるし。
-
795
匿名
SM2があるのはすごいですよね。
いままでは千葉そごうと柏タカシマヤくらいしかなかったのに。
ついでにビームスもできないかなぁ。
千葉県内は唯一、柏に2店舗あるだけなのでバリエーションが欲しいです。
個人的にはBIGHOPの焼かないドーナツ屋がオススメ。
銀座店は行列です。
WILD-1も好き。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
匿名さん
ずっと見ていると、安売り地域とか言われていましたが、けっこう個性的なお店があるのですね。
これなら地元で買い物が済む、といっても納得です。
ちなみにSM2はかなり店舗アップして、千葉はガード下、おおたかの森、松戸の駅ビル、コルトンプラザにもありますよ。
ビームスは柏にしかまだ無いようです。
でも、ジョイフルホンダの千葉ニュータウン店、千葉県であれに勝る個性的なお店は無いですよ。他はどこ行ってもわりと支店がありますが、ジョイフルの2階やガーデンセンターの品揃えに驚きました。
-
797
匿名さん
おおたかの森SC、柏の葉ららぽーと、阿見アウトレット、幕張三井アウトレット
ららぽーと東京ヘベイ、レイクタウンイオンを見てきたけど
千葉ニュータウンイオンとは客層が全然違うよ
ブランド品を持ってる人や、若い子達のファッションなどを見ると
ここのイオンは本当に普段着と言うか、
ブランド品を持っている人や着ている人が非常に少ない
これでは10年後には店舗の品揃えが全く違ってくると思うよ
-
798
匿名さん
はいはい、結構ですよ。そういう位置付けですから。
日常に毛が生えた程度のモールでいいですよ。
今時ブランドもの?うちの嫁なんて毎年のように海外のブランド店で最新のバック買ってゴロゴロしてるけどイオンには持っていかないよね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
799
匿名さん
そういえば友達(日本橋生まれ)が、地元の銀座へ自転車で買い物行くとき、あまりにラフだったのでびっくり。
というのを思い出した。
東京人はおしゃれ、なのではなく地方から東京に来た人はイメージに負けないようにおしゃれな恰好をする。
地元の買い出しに、わざわざ着飾ったりしないですよね。
田舎が嫌で出てきたから、首都圏に引っ越してきても田舎の地域を気嫌い、コンプレックスの裏返しのようにイメージにとらわれた場所にあこがれる。
-
800
匿名さん
印西がらみの版は面白いですね。
ネガを書かれても見事に論破されている。
ネガの事実は見事に吸収されている。
しかもずっと見ている感じでは、
「便利で洗練られた地域に古くから住む千葉県人」がネガを書いている
のに対して
「東京や横浜などの都会に実家を持っている」人たちに一刀両断されているのが面白い。
心の余裕があるというか、それを求めてここを選んでいるのか。
こんなに東京人に守られている地域も珍しい。
-
801
匿名さん
論破してるとは思えないな。
我田引水で破綻してるよ。
-
802
匿名さん
-
803
匿名さん
>>799
ラフといってもお洒落なセレクト系もあれば
NT内で多く見かけられるしまむらユニクロ系もある。
「東京や横浜などの都会に実家を持っている」ということは子が大きくなれば
都会へ戻り脱北出来るということは非常に大きな心の余裕だろうな。
-
804
匿名さん
どこも決して高い店ではないんですが、
・コムサ、ギャップの客
・ユニクロの客
・しまむらの客
同じNT内でも客の感じが全然違うのには本当に驚いた事があります。
個人的には、しまむらにいる場末のスナックで働いてそうな主婦とかの方が色っぽい人が多くて、良かったりもします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
匿名さん
「東京や横浜などの都会に実家を持っている」
こんな連中はごくわずかでしょ。
東北あたりから上京して必死に東京に食らいついてる感じしかしないよ。
-
806
匿名さん
-
807
匿名です
今年、中央に越してきて 先日初めてメガ○ックスさんに行ってきました。
前評判が良かったので楽しみにしてました。 が〜 本気で家具を買う店ではないんだ…と思いました。 店内がキッズルームみたいで
東京○ンテリアさんに移動してスタッフさんに付いて貰いソファーを購入しました。
メガ○ックスさんには
暇つぶし感覚で今度は行こうかな?と思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
匿名さん
今週発売中の新聞社系の週刊誌に東日本の病院のことが載っているが、千葉ニュータウンを守ってくれている日本医科大北総病院とセコメディック病院は安心な実力ある病院なんだなと思った。
千葉で心臓病の二大双璧病院は千葉西総合と新東京だが
セコメはカテーテル数で市立柏病院にならび、異常があったとき兄弟病院の新東京に回すという図式が成り立っているようだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
購入検討中さん
千葉ニュータウン東部3駅で検討しています。
候補としては
・サンクタス(中央・新築)
・センティス(中央・中古)
・ドアシティ(牧の原・新築)
・エストリオ(日医大・中古)
となりますが、実際に周辺住民の方の意見を聞きたいと思います。
個人的には
・中央 → 全てを満たすが通勤時に確実に座れないことだけがマイナス。
・牧の原 → 始発駅だがスカイアクセスが通過・・・。普段使いのスーパーも一番遠い。
商業施設は魅力。
・日医大 → 便利さは無いが不便さも無く、始発駅+スカイアクセス停車駅+駅直結。
ただ中古で3千万円弱は高い気も・・・。新築時より上がっている?
といった感想で、一長一短といったところです。
皆さんのお勧めはどこですか?
-
810
匿名さん
私も検討してます。
中央は新鎌ヶ谷で降りる人も多いから、その後座れたりしないのかな?と思ったり。
-
811
匿名さん
賢明な判断ですが、レイディアントとレジデンスはやはり対象外ですか?
ちなみにレジデンスは中古(東日本住宅)があるみたいなので、センティス・エストリオと比べ中古の売主が弱気の可能性大。持ち主が早く売りたいなら、凄い事が起きるかも知れませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
812
購入検討中さん
809です。
レイディアントとレジデンスは総合的に見て検討外です。
レイディアントを買う理由はありませんし、レジデンスならセンティス中古の方が魅力です。
逆に当時レイディアントの独り勝ちで竣工前完売だったと過去スレで読みました。
最近検討を始めた私から見れば疑問でいっぱいです。
当時はセンティスやエストリオ、あとブルーミングなんかも同期だと思いますが・・・。
いったい何があったのでしょうか?
-
813
匿名さん
始発駅近
豪華な外観
物件価格も管理費も安い
中央は座れないのが致命的
いまも変わらない
-
-
814
匿名さん
レイディアントが竣工前完売?どんなガセネタつかんだ?
最後はバナナのたたき売りだった。
マンションパビリオン行くだけで5000円相当の商品券もらえて、
近所の住民はみんなこぞってもらいに行った。
-
815
匿名さん
通勤重視なら印旛日本医大か牧の原、ステータス重視なら千葉ニューで選べはいいかと。
ステータスって言えるほどの街じゃないけど。値段はそこまで変わんないでしょ。
-
816
匿名さん
不景気さのおかげで、この地域を検討しだした人は多いと思う。サンクタスみたいな物件が出てきたことも後押ししてるね。
ただ、成田空港と羽田空港の問題とか、高額運賃の問題とかを解決していかないと、暗い未来が待ってる気がするね。
-
817
匿名さん
-
818
ご近所さん
-
819
匿名さん
高いと思う。
南のディアランドだって結構するから、ここはそれよりも
高いと推測。
-
820
匿名さん
街のこなれぐあいが牧の原の中では一番だと思うし
いろいろな取り組みがされるみたいだから
牧の原の戸建て街の中では断トツ高いでしょう。
-
821
匿名さん
-
822
匿名
確かにRのアクアの方は竣工前に完売してたね。
フォレスト?の方は倒産もあって苦労してたみたいだけど。
何故売れたかというと、
・ちょうどよい大規模感
・今と違い日医大は村で見に行く人も少なかった
・センティスが地味なデザインなので逆に映えた
・ジョイフル、BHのオープンと牧の原自体がプチバブルだった
ってとこかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
匿名さん
818のリンク先にあるマップで、北側半分の青い部分の用途は準工業地域に変更にしたんだよ。
コンセプトに一貫性感じないな。
「与えられた部分の企画は頑張りました」っていう、典型的なお役所仕事だ。
-
-
824
匿名さん
>821
3000万後半なんてありえんよ。
南でさえ4000万台だから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
匿名さん
>809 検討板だけでなく住民板も見れば住民の雰囲気解るよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
826
匿名さん
ディアランドってプラウドより高いんだ。
やっぱりマンションにします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
827
匿名
マンションを検討されてる方々は何故レジデンスは除外なのかしら?
私はレジデンス住民です。住んでみて良い物件だからオススメとは言えないけど(笑)そんなに近辺のマンションに比べると劣るのかな…
何か問題があるなら教えて欲しいと思いまして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
828
匿名さん
客観的に見てレジデンスは良いマンションだと思いますよ。
サンクタスほどではないけど駅に近いし、全戸南側向きで眺望も開けてるしね。
-
829
匿名さん
サンクタスとセンティスには絶対に敵わないから?
売主に問題あったから?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
830
匿名
shiruku場~ど凄
神田うのやな栗山千明の花輪ある
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
831
匿名さん
私も行ってきましたよ。SILK BARD,玄関前にリムジンがあって店名がプリントアウトされていて
目印ですね。
街BBSに書かれていた衣料商社というのは本当みたいですね。
開店祝いの花輪に神田うの、黒谷由香、栗山千秋の名前、ベトナム大使館のもありました。
お料理おしかったです。
アラカルトをとるよりも、最初はコースを選んで色々な味を経験してつぎに行ったときに
アラカルトにすると良いとおもいます。
コースは2000円からあります。うちは3000円のコースでしたが美味しくて満腹で大満足
してきました。
香辛料を控えて日本人好みの味で良いです。
高花地区はトラットリア・カ・デル・トモさんやこのシルクバード、
ケーキのボン・アトレ、ステーキの九十九と美味しいものが集積してきましたね。
-
832
831
× お料理おしかったです
○ お料理おいしかったです
すみません
-
833
周辺住民さん
-
-
834
ご近所さん
-
835
匿名さん
今朝の読売新聞に日本医科大北総病院のドクターヘリの記事が。
茨城県の2歳男児が車にひかれ県内の救急病院に運ばれたが重傷で
ドクターヘリで北総病院に運ばれ開腹したが肝臓がぱっくりさけて縫合では間に合わず、
小児専門の集中治療をうければ何とかなるかもと、またヘリで世田谷区の国立成育医療研究センター病
に運び小児集中治療室で管を装着。翌日北総病院の医師が駆けつけ共同で手術。
24時間集中治療室で管理うけ容態安定。9日後にヘリで北総病院に戻り1カ月後無事退院できた。
日本医科大北総病院は2004年から国立成育医療研究センターと提携し、子供の重症患者は救命治療後にドクター
ヘリで搬送するように。以前の死亡率は全国の救命センターと同じくらいだったがそれが大幅に減った。
小児集中治療は小児にとって必要とのこと
千葉ニュータウン住民にとってもありがたいことです
-
836
購入検討中さん
>809です。皆さんコメントありがとうございます。
サンクタスやドアシティと比較検討している中古は↓の2つです。
センティス 85㎡ 13F(最上階) 3350万
http://www.rehouse.co.jp/mansion/FQ9NY007/
エストリオ 96㎡ 8F 2900万
http://www.rehouse.co.jp/mansion/FQ9NY003/
センティス3350万ならば新築2部件でも悪くない条件の部屋が買えそうな気もしています。
1年前はまだ村だったエストリオが3千万弱というのにも正直驚いています。
現地見て外観見て広々しててコストもかけていて、いいマンションというのは解かるのですが。
数年前もちょっと検討した事があって、これらは新築でも2千万前半で買えるイメージが
あったのですが、それが中古で3千万となると二の足を踏んでしまいます。逆に
サンクタス : 最多販売価格帯 2,900万円台・3,100万円台(各15戸)
ドアシティ : 最多価格帯 2,800万円台(3戸)
を見ると今の新築は、ある意味もの凄くお買い得な気もしてきますね。
指摘している人がいるように、恐らく内装や建材の質は落ちているのでしょうけど・・・。
実物を見て買いたいけど、そこまで待ったら残っていない可能性大のジレンマ。
>>822さん、回答ありがとうございます。納得です。
-
837
匿名さん
>>836
確かにエストリオは2000万台前半とかで売ってたけど、この物件はエストリオの中では
比較的広いほうだし、高層階なので取得者はもっと高い値段を出していたと思います。
取得時の1割引くらいで売ってるのではないでしょうか。
-
838
匿名さん
物件価格は、築10年以内のものですけど、1年前と比べ若干上がっている様な印象を受けます。
新築物件、都心に置いてあるスーモにも載ってますもんね。今まで関心が無かった方が増えてきているせいでしょうか。中古物件もいいものはすぐ売れそうな気がしますね。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件