千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ⅸ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ⅸ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2010-12-26 17:16:33
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。
現在購入可能な物件は以下の3つです。

 ■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
    売主 セントラル総合開発長谷工コーポレーション

 ■サンクタス千葉ニュータウン中央
    売主 オリックス不動産大京

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ
    売主 京成電鉄


― 最近のできごと ―
※ 2009年2月5日 - 日綜会社更生手続き。中央と日医大南口の工事は共に中断中。
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅共に印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2010年8月12日 - ニトリ 千葉ニュータウン店 オープン。
※ 2010年9月10日 - 東京インテリア 千葉ニュータウン店 オープン。


それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪

[スレ作成日時]2010-09-08 21:12:36

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ⅸ

  1. 668 ご近所さん

    印旛中央のデベロッパーがたしか今月初旬に決定のはずだけど、どうなったんだろう?

  2. 669 匿名さん


    印旛中央土地区画整理組合設立準備委員会は、業務代行者の公募に先立ち、事業の核となる可能性がある民間企業を事業協力者として募集し、下記の企業を事業協力者として決定しました。

     今後は、事業協力者会議を通じて事業計画の具体的な可能性の検討、業務代行者の参画条件等の検討を行います。

    ■決定企業 日本国土開発株式会社、清水建設株式会社、

          株式会社ベイシア、株式会社カインズ


    http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1289175321358/index.html



    印旛中央公園の向かいが商業エリアなので、そこにカインズホームとベイシアができるっぽいね。

  3. 670 匿名さん

    って事はベイシアとカインズホームが出来るって事かな?

  4. 671 購入経験者さん

    印旛中央土地区画整理事業
    http://www.ur-net.go.jp/chiba-nt/inbachuo/20100301.pdf

    どうなるんだろうねぇ。個人的には今のままで十分なんだけどな…。

  5. 672 匿名さん

    当地区内では成田新高速鉄道、北千葉道路の整備が進められており、地元の開発意欲も高いことから・・・
    って書いてあるよ。

  6. 673 匿名さん

    地元ってのは、ニュータウン以前からの地主の方々の事だよ。
    昔からニュータウンに反対してる人ばかりじゃなくて、協力的な人たちがいていまニュータウンがある。

  7. 674 住民です

    カインズホームが出来るんだ♪
    こちらに越してくる前は、カインズホームによく行っていたので楽しみです。どんどん便利になりますね。

  8. 675 匿名さん

    ここの住民の方たちは微妙だろうな。。。。
    自分も日医大の住民ではないけれど、今も結構好きだから。

  9. 676 匿名さん

    でも新しい街ができあがっていくのを見るのは良い物です。
    広々としたバリアフリーの街に綺麗な大きな住宅が並んで
    ベイシアやカインズホームができたらまたこの街が人気でます。
    本屋もできるといいですね。
    高原の別荘地の雰囲気を残しながら開発できたら最高です。
    楽しみにしています。

  10. 677 匿名さん

    カインズができるのは嬉しい!
    プライベートブランドがシンプルでいいし、
    個人的にジョイフルはただデカイだけで品揃えに不満。
    高いし。
    みんな何しに行くんだろー?っていうくらい、年末は混むけどね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    シュロスガーデン千葉
  12. 678 匿名さん

    印旛中央公園の向かいの商業エリアまで464は来年には開通するのかな?
    そうなれば千葉NT中央から印旛日本医大まで、ロードサイド店の一大地になるね。

  13. 679 住民さんA

    スーパーモールいせさき

    ベイシア、カインズを核店舗に、商圏に応じて様々な店舗を集積しています。

    http://www.beisia.co.jp/corporate/type_mall.html

  14. 680 周辺住民さん

    東京インテリアの隣の土地がURの新規募集に出ました。

    今度は何が出来るか楽しみですね~

  15. 681 匿名さん

    コストコ希望!
    三郷くらいの大きさでもいいよ。

  16. 682 匿名さん

    この発表直後に、東日本住宅(URと関係深い会社)から、商業エリアの最寄、瀬戸の売り地が大量に・・・
    これはURとの事前の裏情報のやり取りがあるから?

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=6&lc=03&pf=...

  17. 683 ご近所さん

    印旛中央土地区画整理は日医大駅から徒歩30分以上もかかる場所だから、日医大駅周辺の
    いには野住民に恩恵も悪影響もないだろうね。

    中央や牧の原からわざわざ出向く人は少ないだろうから、成田や佐倉からCNTに遊びに来た
    人たちがついでに寄るって感じの位置付け?
    日医大住民は近場の選択肢が増えてラッキーって感じ?

    それより駅前は開発しないのかな?
    友人は駅前も更地になっている日綜マンション予定地もこのままでいいと言ってたけど…。

  18. 684 匿名さん

    商業エリアの最寄、瀬戸 <<<<< 最寄か???

  19. 685 匿名さん

    いせやか。
    カインズホームは安くて良い感じのグラスロッドとかあるよな

  20. 686 デベにお勤めさん

    日医大駅住民は自分達の住む駅前が開発されるのはアンラッキーで、ちょっと離れたところに
    新しい店ができるとラッキーなんだよね。
    中央や牧の原とはちょっと感覚が違うね。

  21. 687 ご近所さん

    でも合併とスカイアクセス停車はラッキー?

  22. 688 匿名さん

    ただ大きな商業施設がその少し離れた所今までの他の商業施設よりは近場にできたら、今までの
    駅近の商業施設がどうなるんだろう。
    まるっきり影響がないわけではないよねぇ。滝野の関係みたいかな

  23. 689 匿名さん

    >>683
    スカイアクセス沿いに金がかかってそうな道路をずっと作ってるから、
    それができてそのまま線路沿いに道が通れば、出口は自動車学校辺りでしょ?
    いには野からまっすぐ自動車学校へは15分くらいで行けそうな気もする。
    駅前はもう道の工事が終わってるみたいですが、自動車学校まではいつできるんでしょうね?
    というかこの道にちゃんと歩道あるの?

  24. 690 周辺住民さん

    いには野住民です。
    ちょっと調べてみましたが、駅から北総自動車学校は直線距離で1800m、徒歩20分ってとこです。
    今ある歩道は松虫姫公園の先までで、500mちょっとと言ったところです。
    その先はまだ手付かずだったはずです。

    ところで印旛中央土地区画整理事業に伴なう商業施設はいつ頃オープンするのでしょうか?

    ただあの場所では、いには野住民の多くは今まで通り駅前のランドロームで十分でしょうし、
    週末にはやはり基本、牧の原方面へ行くことになると思います。

    たまに行くグリーブのついででとか、ジョイフルに行くほどでもない用事なんかでは重宝する
    かも知れませんが…。ベイシアは佐倉にありますし、成田はもっと色々あります。
    印旛中央に人が住み始めたら賑合うのかも知れませんが、先のことに思われます。

    緑を削って、市民税を投入してまでやる事業かどうか、正直疑問に感じます。

  25. 691 匿名さん

    679の貼ったベイシアのリンクによると、
    ベイシアとカインズの両方があるものは、
    ショッピングモールとして特別なタイプな模様。

    --------------------------------------------------------------
    ベイシアフードセンター、カインズスーパーホームセンターを核に、
    ベイシア電器、オートアールズなどのグループ企業や、
    全国チェーンの専門店などが集積した大型ショッピングモールです。

    http://www.beisia.co.jp/corporate/type.html
    --------------------------------------------------------------

    このモールがここにできるなら結構使えそうだが。

  26. 692 匿名さん

    他の新聞は知らないが、今日の産経新聞に千葉県住宅供給公社の広告がありました。

    四街道 東京へ48分
    千葉NT中央 日本橋38分

    四街道は千葉とかで乗り換えあるんでしょ?
    丸の内の新東京駅とか出来たら千葉NT中央駅から20分代もありますね。
    もう千葉NTは千葉より先はライバルではないですね。
    幕張や浦安がライバルの時代が来ました。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 693 匿名さん

    幕張はまだしも、浦安がライバルはちょっとおこがましいな。
    アクセス特急が20分間隔になってくれたら、利便性は上がるんだけど。
    値下げより、こっちを先にやってほしい。

  29. 694 匿名さん

    四街道は間に千葉や船橋を挟んでいるのは大きいよ。
    地域足元重要もありますからね。

    新東京駅本当にできると思ってます?
    私はその前に千葉ニュータウン事業からURが撤退すると思います。

  30. 695 匿名さん

    千葉ニュータウン事業からURが撤退する期日は、三年後の平成25年と既に決まっています。
    現在URが建造中の464バイパスが置き土産になりますが、その先はもう当てにはできません。

    URが撤退した後は、自治体と民間による開発が進むでしょう。
    印西市がなぜ印旛中央土地区画に今力を入れているのか、UR撤退後の試金石と見ているのではないでしょうか。

    新東京駅は、仮に実現するとしておよそ20年程度かかると思いますが、
    国家プロジェクトですから千葉ニュータウンの栄衰による影響は皆無です。
    できないならできないし、できるなら千葉ニュータウンと関係なくできるでしょう。

  31. 696 匿名さん

    現実となるか、幻と消えるかというドキドキ、ワクワク事業は、
    新東京駅の地下鉄バイパスの他に
    ・国道16号バイパス
    ・北千葉道路(464号)を高規格道路で外環接続部まで延伸
    ・北総線を分岐して都営新宿線に乗り入れる千葉県営鉄道
    他にもあるかな?

  32. 697 匿名

    幕張と千葉ニューがライバルって。。。
    あっちは土地もマンションも、倍近くするよ。

  33. 698 匿名

    昔は閑古鳥の更地だったけどね。

  34. 699 匿名さん

    幕張って誰も住んでない時に地震で沈んで問題にならなかったっけ?
    震度5くらいの時。


    マリンスタジアムは年々傾いてるみたいだけど。

  35. 700 匿名さん

    >新東京駅は、仮に実現するとしておよそ20年程度かかると思いますが、
    10年後目処じゃなかったっけ?

    >北総線を分岐して都営新宿線に乗り入れる千葉県営鉄道
    これ、仮に出来ても新鎌ヶ谷まででしょ?

  36. 701 匿名

    ↑一番最初は小室とか日医大までだったよね?

    県営鉄道だから森田を調子乗らせて造ってもらいましょう。都営線も本八幡までは中途半端だし、丁度良い機会ですね。

  37. 702 匿名さん

    697引っかかっちゃだめだろ。
    千葉ニューの人間でそんなこと思っているのはいない。
    たあミニ幕張に見えなくもないが。
    新浦安と海浜幕張は千葉の一等地

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル津田沼III
  39. 703 匿名

    倍はしないよ。言い過ぎ

  40. 704 匿名さん

    >>697

    マンションで1000万の差

    戸建ては海幕はない?
    海浜幕張徒歩39分幕張本郷土地34坪
    建て坪30坪が2990万

  41. 705 匿名さん

    千葉ニュータウン内新築戸建て

     牧の原徒歩6分
      4480~5298万

     牧の原徒歩18分
       4370万

     中央徒歩18分
       3600~4900万

     白井徒歩19分
       3390万~3470万


    ニュータウン外農村部
       白井徒歩29分1680万

  42. 706 匿名

    千葉ニュータウン中央駅南側のパチンコ屋の入口右側の空地が基礎工事やってるけど何ができるか知ってる人いますか?

  43. 707 匿名さん

    10年落ちの中古だと倍の差になるよね。

  44. 708 匿名さん

    今日の千葉ニュータウン新聞に成田スカイアクセス短絡線の記事
    千葉ニューの利便性がますという嬉しい記事

  45. 709 匿名さん

    ずいぶん古い情報の掲載ですね
    今やネットの情報が一番早くて信頼できますね

    そういえば印旛中央地区の事業の核となる企業が決定しましたね
    日本国土開発清水建設、ベイシア、カインズの各社です
    地元の竹中工務店が入らなかったのは残念


  46. 710 匿名さん

    >>709

    その話題は>>669から既出です

  47. 711 709

    これは失礼、さすがネットの情報は早い
    某新聞(古聞?)とは大違いですな

  48. 712 匿名さん

    某月刊新聞の方は例の裁判で忙しく、
    事前に取っておいた記事ネタを使ったんでしょう。
    仕方ないのでは、

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    サンクレイドル津田沼II
  50. 713 周辺住民さん

    ちょっと気になっていたんですが、
    京成の青戸~押上区間で複々線化の予定があるんですかね?
    線路の両脇の土地が京成電鉄に買われている気がしますし、
    曳舟駅は新駅工事っぽいことしてますよね。

  51. 714 匿名さん

    それ、僕も思った事ある。
    最初は新スカイライナーに合わせて工事してるのかと思ってたんだけど、開通には関係なかった・・・。

  52. 715 匿名

    曳舟駅の開発は
    スカイツリーに関連しての事ですよ。
    地元はスカイツリー一色です。

  53. 716 匿名さん

    >706
    中央駅南の基礎工事、今日見てみたけど、雑な仕事で、
    化粧モルタルもなしで基礎コンクリートに直接、仕上げの喚起蓋が付いていたから、
    店とかじゃなくて多分仮設の建物だと思う。工事事務所かな?

  54. 717 レッドブルにお勤めさん

    ベッテルおめでとう♪♪♪
    レース前は可能性は低いと思っていたけど、圧倒的な速さがそれを上回ったね。
    明日は社内はお祭りだ~!

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
バウス習志野 mimomiの丘

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘

[PR] 周辺の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸