千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ⅸ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ⅸ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2010-12-26 17:16:33
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。
現在購入可能な物件は以下の3つです。

 ■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
    売主 セントラル総合開発長谷工コーポレーション

 ■サンクタス千葉ニュータウン中央
    売主 オリックス不動産大京

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ
    売主 京成電鉄


― 最近のできごと ―
※ 2009年2月5日 - 日綜会社更生手続き。中央と日医大南口の工事は共に中断中。
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅共に印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2010年8月12日 - ニトリ 千葉ニュータウン店 オープン。
※ 2010年9月10日 - 東京インテリア 千葉ニュータウン店 オープン。


それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪

[スレ作成日時]2010-09-08 21:12:36

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ⅸ

  1. 201 匿名さん

    そうだね、印西市には子育てしやすい街にしてほしいな。

  2. 202 匿名

    荒らされてますねえ。

    印西は災害に強い地域。
    これだけは県内一位かも。

  3. 203 匿名さん

    県の特別扱いの補助金頼みのCNTで子育てや老人福祉とかで他地域より優れた街になる
    可能性はない。

  4. 204 匿名

    また雨が降ってきたね。蒸し暑いので絡まれるとじとじとする。
    カラリさわやかにとなってほしい。

  5. 205 匿名さん

    適当にスルーも必要と思われ。

  6. 206 周辺住民さん

    アラシのコメントは逆にその可能性を示唆してるものかも。

    …な程度で読み飛ばしましょう。

  7. 207 匿名

    ここは「マンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう」という場のはずですが、場所や人の批判をする書き込みが多々ありますね。文面からしてここのマンションを購入する気はない方のようですが、何の目的で書き込みをしているのでしょうね。誹謗や中傷、上げ足とり、暇つぶしであればご遠慮いただきたいものです。コミュニケーションをとりたいのであれば、もっと相手を尊重する言い回しをしていただけると有難いです。

  8. 208 匿名さん

    私もそう思います。千葉ニュータウンに魅力を感じないならなぜここの書き込みを見てるのか不思議です。

  9. 209 匿名さん

    お台場まで40分などと書くからではないでしょうか。
    嘘はいけません。

  10. 210 購入経験者さん

    中央みたいに何でも揃うところを舞台に話すから荒らしも気にくわないのではなかろうか。
    CNTの一番奥で最も不便と言われている日医大の状況を書けば満足してくれるのでは。
    >>105から拝借してみた。

     ・購入価格 … 新築2千万ちょっと
     ・通勤   … 電車入線5分前に玄関を出て、座って50分で日本橋まで運んでくれる

    車社会が嫌な人はそもそもCNTには住まない。
    地方のロードサイド型社会と、都心への楽な通勤を両立できているところに価値がある。
    車を使えないようなところには住みたくないという人も、実は少なくない。

    こういうまったりとした地域ですよ、ってことでいいでしょう。

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    シティインデックス行徳テラスコート
  12. 211 匿名さん

    >>208
    ここの住民が他の地域のスレッドに千葉ニュータウンの宣伝をしつこく書いているからですよ
    それを読んでここを覗いてみたら、嘘八百が書いてあった
    だから、それはちょっとひどいだろう、ってことで
    みんなに散々書き込まれてるんですよ

  13. 212 匿名

    私もそう思いました。
    はっきりいって滅茶苦茶です。

    ある程度の会社じゃないと定期代がでないから、住民の質が担保されているとかいう書き込みを見たときにはびっくりしましたよ。

    中小企業でも上限五万は出ます。
    周辺部への車通勤の人にはあまり関係ありません。

    住民の家計水準を計るのは物件価格でしょうに。
    ここは、価格が安いエリアなんだから。。。

    ニュータウンは分譲ばかりだから、最低限ローンの審査が通る人が住んでいる割合が高いという話ならわかるけど。

  14. 213 ワープマン

    >>209
    ワープマンとして登場するのはこれっきりにするが嘘はいけないね。
    虎ノ門病院からお台場回りで帰宅して70分とは書いたが
    40分でお台場に行けると書いたのは他人のよそ。たしか津田沼か幕張本郷
    それが自分のところからなら40分と書いたのだよ。
    よく見なおしてくれ。

    それから謝らなければならないことが1つ。
    原木インターが近いと書いたことで、みんなは疑問だったようだが
    近いじゃないかと思っていた。自分も間違いに今朝気付いた。
    自分は住まいは東部だがオフィスは西白井に持っている。
    なんでもオフィスを起点に考える癖が付いている。
    虎ノ門のときは、ここに書きこむつもりで自宅から出発したがいつもは違う。
    今朝気付いて自宅からオフィスの距離はかると11キロ強。
    オフィスから原木インターまで9キロ強

    たせば20キロだからそれは遠いと思った。
    原木インターは市川というより自分の中では船橋のはずれという感覚だった。
    ということで訂正しておきたい。

  15. 214 匿名さん

    >>211

    そのよその掲示板に千葉ニューのことを宣伝書き込みしているのは
    本当に千葉ニュータウン人?
    それは違うと思うけれど。
    わざわざこの地域のことをよそに行って書いてうざがられることはしないと思うけれど。
    なりすまし

  16. 215 匿名

    八千代緑が丘駅から、京葉道路の武石インターまで8.9キロ。

    それでも、総武線京葉線、京成線沿線の人間にインターが遠くて東葉は不便と叩かれまくっています。

    だから、その感覚からすると、西白井から原木の9キロも遠くて不便ってことになるよ。

    それが首都圏一般の感覚なんですから、インターが近いなんて書かない方が荒れないでしょ。

  17. 216 匿名

    ましてや、この板は東部の板なんですから、首都圏一般の感覚からするとインターから遠いエリアではなく、非常に遠いエリアという位置付けになりますよね。

    ただ、スカイアクセス開通で通勤の便は多少マシにし、首都圏一般の感覚からしても、都心に通うギリギリの場所にあるベッドタウンとして考えることができるようになったのではないでしょうか。

    しかし、23区全域を勤務先に考えられるエリアかというと難しいでしょうね。
    ドアドア一時間以内で通えるのは都内でも一部の範囲だけだと思います。
    もちろん、人によってはそういった交通利便性を補って余りある自然豊かな広々とした綺麗な街並みが手に入りますけど。

  18. 217 匿名さん

    中小企業でも上限五万は出ると言いきれる根拠は?
    はっきりいって滅茶苦茶です(笑)。

  19. 218 匿名


    マシにし


    マシになりましたし

    失礼

  20. 219 匿名

    >>217

    税法を調べてみて下さい。
    赤字会社は別だよ?

    あと、人材ビジネス経験があったもんで、五万出ない会社はほとんどなかったから。

  21. 220 匿名さん

    排気ガス、暴走族、ラ○ホテル、中古車屋、ガソリンスタンド・・・。
    若い頃インターの近くに住んでたが、今思うとすごい環境だったな。

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
シティインデックス行徳テラスコート

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
ルネ柏ディアパーク
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘

[PR] 周辺の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸