千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ⅸ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ⅸ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2010-12-26 17:16:33
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。
現在購入可能な物件は以下の3つです。

 ■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
    売主 セントラル総合開発長谷工コーポレーション

 ■サンクタス千葉ニュータウン中央
    売主 オリックス不動産大京

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ
    売主 京成電鉄


― 最近のできごと ―
※ 2009年2月5日 - 日綜会社更生手続き。中央と日医大南口の工事は共に中断中。
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅共に印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2010年8月12日 - ニトリ 千葉ニュータウン店 オープン。
※ 2010年9月10日 - 東京インテリア 千葉ニュータウン店 オープン。


それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪

[スレ作成日時]2010-09-08 21:12:36

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
シュロスガーデン千葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ⅸ

  1. 41 匿名

    「遠い」は何を基準にするかですよね。

  2. 42 匿名

    そうです。市川浦安船橋以外は目糞鼻糞
    ただ上記は新浦安のぞいては環境犠牲にしている。
    見かけ3拍子揃っているのは新浦安だけかね。大気は工業地帯近いからわからないけど

  3. 43 匿名

    新浦安はディズニーで持っているだけ。葛西のほうがまし。

  4. 44 匿名さん

    浦安葛西より遥かに下なのがCNTなのだが。

  5. 45 入居済み住民さん

    やめよう・・・
    どこも所詮他県から見れば同じ千葉・・・
    恥ずかしい・・・

  6. 46 サラリーマンさん

    葛西とか行徳とかが好きな人はそもそもここを検討しないだろうね。
    同じ湾岸でも新浦安や妙典なら解る気がする。綺麗な街がよくて前に賃貸で住んでたから。

    ただやっぱり本当の自然を求めるならここまで来ないとダメなんだよね。
    正直上記賃貸の時より月4、5万家にかかる支出が増えたけど、この暮らしに満足しているよ。
    (約10万あった家賃補助が5千円のマイホーム手当に化けたのが要因…。)

    子供も同じ公立でも宿題も多く周りのレベルも高くて大変そうだったけど慣れたみたいだし。
    通勤も朝から殺伐とした席取りしなくても座れるし、時間はかかるけど無駄に待つ時間とか
    駅から歩く時間も少ないから、思っていたより楽。

    私たち夫婦がそうだったように、やっぱり子どもが小さいうちは自然の中で遊ばせてあげたいし。
    考え方はその家庭毎に異なるからどこが正解ってのはないと思うよ。

    うちにとっては、どんな便利なところでもごちゃごちゃした町は嫌だし、電車が不便と
    言われても車を持てない暮らしの方が嫌だし、都心まで1時間で通えてちょっとした田舎暮らし
    も味わえるここはある意味贅沢なエリアだと思うよ。

    高層ビル群の夜景とか、デパートでの買い物は結婚前まででもう十分。
    子供がいる今は蛍を見れたりやアウトドアショップが充実している方がうちにとっては便利。

  7. 47 匿名さん

    葛西と行徳、CNTとでは相場が全然違うので検討云々というのは笑止千万。

  8. 48 匿名

    うちも46さんと同じ考え!

  9. 49 匿名

    だから都会生活に憧れてる人は浦安で、
    田舎生活に憧れてる人は印西で良いでしょ。

    ポテンシャルは違ってもおんなじような街の作りだし。

    ちなみに所得水準は
    浦安の次に印西だった年もあった(今は知りません)。

  10. 50 匿名

    このスレに限らず、千葉版は面白い。

    浦安とか船橋とかのド田舎者が同じような地域をバカにしてんの!


    だから千葉って100年経っても地方都市の県レベル以下なんだよな。

    かわいそうな県だな。
    新幹線も永久に必要ない○○半島だもんな(笑)

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    ミオカステーロ南行徳
  12. 51 入居済み住民さん

    >38
    車で都内から来るには確かにかなり遠いです。元々30キロある上にインターが遠いので。
    電車での時間的距離はNT中央駅ならまあまあといったところでしょうか。

    ここを検討されるぐらいだから一般的な範囲の収入と思いますが、ちゃんと分筆制限のあるような優良区画整理地で、都心へも近いところはなかなかないですよ。
    職場の戸建て組で(ミニ戸の人と家に1億以上かけた人を除くと)トータルの通勤時間は私が一番短いです。

  13. 52 入居済み住民さん

    ちなみに以前みたのですが、千葉ニュータウンの住民の出身地は
    1位千葉、2位東京、3位北海道でした。
    北海道出身の人によると何か雰囲気が似ているそうです。

  14. 53 匿名さん

    それはわかりますね。
    それからインテリア都市、造語、として千葉ニューが確立しそうです。東京インテリアができたことでメガMAXも相乗効果で満員。またそれぞれ違った魅力があるのを遠方の人たちがわかったようです。終日464はみっしりでした

  15. 54 匿名さん

    便利さに憧れて来た人は、東京出身で東京に実家をもつ人の気持ちを一生理解することができないでしょうね。

    まぁ、たかが二世や、出身が違うのに都民を名乗れるので、東京もそれぞれですが。


    いわば千葉ニュータウンは別荘みたいなものです。

    都落ちって言葉、はじめて聞きました。

    私は都落ちしたら都内に帰ればいいですか?

  16. 55 匿名

    それでも千葉ニュータウン中央は選ばんよ。
    TXか東葉だね。
    あ、お金ない人はここしか無理か。
    ごめんごめん。
    インテリアの千葉ニュー?
    ないない。
    店の種類もまだちょっとしかないから。
    舞い上がるな。

  17. 56 匿名さん

    デフレディスカウントタウンというのがお似合いだと思う。

  18. 57 匿名さん

    千葉ニュータウンの商業施設に来る
    人の数、年間2800万人。
    県内でディズニーランドに次ぐ

  19. 58 入居済み住民さん

    >>55

    46氏のように賃貸だと家賃補助が10万出るような会社に勤めている人もいるようで、
    いわゆる大企業にお勤めの方が多いんじゃないのかしら。
    そういう人達を推して金がないと一括りにするのはいささか乱暴では?

    インテリアの千葉ニュー?ないない、っていうのは同意見。
    ニトリが随分離れてるし、休日は464の渋滞がひどいから見て回るのは大変だ。
    464が片側4車線(これはいつのことなんだろうか)になって、IKEAと大塚家具が
    来ればインテリアの千葉ニューでもいいと思う。

  20. 59 匿名さん

    大塚家具はいらない。IKEAは欲しい。

    それよりつくばエクスプレスは飽きて
    今度は千葉ニュータウン?

  21. 60 匿名

    千葉ニュータウンの商業施設って合算するなら、南船橋〜海浜幕張の商業施設も合算すると、三倍以上の来客だよ。
    調子こくなって。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ガーラ・レジデンス松戸

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸