横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アトラスアリーナ武蔵新城(その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 上小田中
  8. 武蔵新城駅
  9. アトラスアリーナ武蔵新城(その4)
アトラスくん [更新日時] 2007-12-02 16:28:00

□所在地
神奈川県川崎市中原区上小田中1丁目147-1(地名地番)
□事業主・売り主
旭化成ホームズ(株)
□前スレ
(その1)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39992/
(その2)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39074/
(その3)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8860/

完売しましたが、住宅ローンの事、内覧会の事等の情報交換を行いたくスレを立てさせて頂きました。
最後の有意義な情報交換を行いましょう。

《アトラスアリーナ武蔵新城ランドマークコートをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373612/



こちらは過去スレです。
アトラスアリーナ武蔵新城の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-25 06:50:00

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスアリーナ武蔵新城口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん

    何か、度の過ぎた嫌煙者って、ヒステリックにキーキーしてるね。江戸っ子だけど、周りはそんなに気にする人はいなかったけどね,吸わない人でも。

  2. 852 匿名さん

    私は喫煙者ですが、
    別に人が吸ってるタバコの煙は気になりません。
    ですので、バルコニーで吸おうが構わないのでは?
    主人は吸いませんが、家の中でモクモクさせてますのですでに
    壁が黄色くなってきたような。

  3. 853 匿名さん

    隣の人のタバコの煙やら、騒音やらで嫌な思いをしているのでしたら、
    直接、その方に、「嫌な思いをしている」、と意見を言ったらどうでしょうか?
    1対1で意見をいうことに抵抗あれば、そのうち管理組合ができるので、その役員の方も
    入れて言って見るなど。
    ルールを決めても結局は守られるか?が問題ですので、何でも規則、規則では住みにくい
    マンションになってしましう気がします。
    お互いが、お互いを思いやれるようにならねければならないと思います。

  4. 854 匿名さん

    ↑喫煙者だから気にならないと思います。
    そうでない人は敏感です。バルコニー=外ではないと思います。
    家の中でお願いします。

  5. 855 匿名さん

    >何か、度の過ぎた嫌煙者って、ヒステリックにキーキーしてるね。

    ヒステリックになるのは当たり前なんです。それだけ日頃からタバコの煙には泣き寝入り状態なのですから。こんな機会でもないと言いたい事を言えないのでキーキーするのです。
    勝手に撒き散らされた、体に害がある上に、クサーい煙を何故自分が吸わされなければいけないのか???
    嫌煙者にとってタバコの煙ほど理不尽なものはないんですよ。

  6. 856 847です

    >>849、850さん
    847です。私は喫煙者ではありません。842さんの換気扇下のタバコまで気になるからやめてほしいというレスに反論したまでです。
    853さんの意見に賛成です。喫煙者がこの掲示板を見ているか解らないのにココで文句言っても何にも解決しないから直接嫌な思いをしていると言ったらどうですか?まずは行動してみれば、近隣とギクシャクしようが私には関係ないけどね(^−^)

  7. 857 匿名さん

    喫煙問題は難しいね。
    でも、赤ちゃんの泣き声と喫煙を
    引合に出して、迷惑はお互い様・・
    とか言ってる方がいたけど、
    それは違うんじゃない!?
    赤ちゃんは泣いて当たり前なんだから、
    しつけとかできる年齢の子が騒いでる
    なら親の責任って云々って分かるけど、
    赤ちゃんの泣き声にクレ-ムつける奴は何なの?って感じ・・・。

  8. 858 匿名さん

    >>857
    そういうことではないでしょ。
    例えは適当ではなかったかもしれないけど
    自分にとって不快なことを排除する方向でしか考えられないという
    「狭いモノの考え方」が問題だとおっしゃってるんだと思います。
    たばこの問題についていえば
    このマンションの造りからして四六時中、煙や灰がバンバン入ってくる訳じゃないでしょ?
    ぜいぜいたまにニオう程度じゃないの?
    たまに匂う不快なニオイでいえば既に他にも沢山ありますよ。具体例は出さないけど。
    でもね。だからっていちいち文句いったりしないよ。
    だってマンションで生活するってそういうことだもん。

    人間はひとりとして同じ人間はいないこと。
    話し合うこと。コミュニケーションをとること。
    他人を許容すること。お互いの落とし所を見つけること。
    基本を良く認識し、これからやることはいっぱいあると思うよ。

  9. 859 匿名さん

    禁煙いいですよ〜♪
    たばこ吸ってる人って苛々してる人が多い気がするけど
    (そうじゃない方も勿論いますが)
    たばこに縛られない生活オススメします!
    健康の為♪にどうでしょう?
    かならず辞められますよ!
    たばこ代も浮きますし(o^-')b
    ね!

  10. 860 859

    辞める
    﨟止める

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    MJR新川崎
  12. 861 837

    >846さん
    やっぱりフィルター貼ってますか。
    どうもジャストフィットするのが見つからないんですよね。

    ところで、流れ的に、排気口にもフィルターをつけたほうが良いのでしょうかね?
    私は吸わないですけど、例えばタバコの煙も多少はマシになって外に出ますかね?

    排気口にもフィルターを貼る、実際の効果は正直疑わしいけれども、
    タバコを吸ってはいるがそれなりに気を使っています、、
    というのがわかりやすければ、みんな理解はしやすいのかもしれませんね。
    858さんの言うところの落とし所の話ですが。

  13. 862 匿名さん

    喫煙者と嫌煙者の意見は絶対に平行線になりますから
    どうせどちらも納得しませんし相手側に解決を求めるのはやめませんか?
    匿名の掲示板だからと言いたいことを言うのも結構ですが
    程度の低い煽り合いは同じ居住者として見ていて悲しくなります。

    騒音や喫煙の話は簡単に解決しない上に絶対に荒れるので
    不満に思うならこんな所で文句を言わずに当事者同士で解決して欲しいです。

    もっと建設的な意見や情報を交換したいのですが・・・。

  14. 863 837

    >842
    とは言っても、風向きで変わりますよね?
    以前の家では気候が良くなり窓を開ける季節になるとタバコがとても気になりました。生まれたての赤ちゃんもいたので本当に迷惑でした。
    私も吸っていたので吸う側の気持ちも分かりますができれば家の中で吸ってもらいたいです。
    換気扇下も止めてもらいたい。バルコニーで吸っているのと同じですからね。
    吸いたい人は自分の部屋の中でモクモクしてください。

    >859
    禁煙いいですよ〜♪
    たばこ吸ってる人って苛々してる人が多い気がするけど
    (そうじゃない方も勿論いますが)
    たばこに縛られない生活オススメします!
    健康の為♪にどうでしょう?
    かならず辞められますよ!
    たばこ代も浮きますし(o^-')b
    ね!


    非常に興味深いです。極端に言うと、お二人ともタバコは止めろってことを仰っているのですが、
    後者のほうが感じ良く聞こえるのは、絵文字を使ったからというわけではないでしょう。
    みなさんが仰っていることはよく理解できるのですが、言い方(書き方ですか)が乱暴になると、
    どうしても良くない印象しかもてません。

    私だけでしょうか?

  15. 864 匿名さん

    フィルターの件、うちでは主人がレンジ用のフィルターを
    円形に切って付けてました。仰る通り、付けてみると結構汚れますね。

    話は変わりますが、規約に設置型バルコニーに物置を設置してはいけない
    とありますが、小型の物も一切合切だめということでしょうか?

    避難経路を塞がないとか大規模修繕時に撤去できる範囲で
    置けると物が整理できて嬉しいんですが、やはりだめですかね?

  16. 865 匿名さん

    度々すみません。864です。
    バルコニーに設置型物置を、ですね。
    もちろん、バルコニーが専有共用部であることも知っていますが、
    知人のマンションでは理事会で要望があって
    テーブルやチェアが置けるのと同様に
    高さがバルコニーの柵以下で、室内に撤去できる大きさであれば
    設置できるという規約の解釈になったそうなので聞いてみました。

  17. 866 匿名さん

    865さん
    バルコニーが共用部である理由は共有避難経路だからだと思いますので、
    その機能が損なわなければある程度自由であるべきかと思います。
    あとは、景観の問題をどう思うかでしょうが、私の個人の意見は柵以下なら
    よいのではと思います。
    (もちろん上記の考えが、皆の間でコミットされてからと思いますが)

  18. 867 匿名さん

    サーフボードはどうなの??

  19. 868 匿名さん

    確か別スレで読みましたが
    手で持って容易に移動できる物は、問題ないとの話でしたよ

    但し、風などで飛ばないように、きちんと固定する必要があるようです

  20. 869 匿名さん

    そういえば、オーナズガーデンでヤンキー座りでタバコ吸ってる人いたな・・・

  21. 870 匿名さん

    タバコって趣味ですよね?
    周囲に迷惑をかけない範囲での趣向は良いのでは?と思います。
    でも趣味と赤ちゃん声を並べたのは表現が良くなかったと思いますよ。
    全く泣かない静かないい子ちゃんはそうそういませんから。

    私は喫煙しないのでわかりませんが
    そんなに好きならなぜ寒いのに外で吸うの?と聞いてみたいです。
    家が汚れるから?臭いがつくから?家族に追い出されたから?

    バルコニーや換気扇がだめなら家の窓全開にして吸うのは良い?
    線を引くのは難しいです。

    家や家族を優先して他人をおろそかにする人が多いから
    禁煙者からキーキー言われるのではないでしょうか?
    迷惑だと思っているほうは近所関係もあるので泣き寝入りですよね?
    やったもの勝ちになってしまっているのは事実だと思います。
    でも喫煙は禁止されているわけではないので吸う権利もありますよね。

    ヤンキー座りじゃ見た目良くないですが歩きタバコよりよっぽどマシです。

  22. 871 匿名さん

    物置なんて、中に物を入れたらいざと言う時に
    重くて容易に移動なんて出来ないと思いますが・・・

  23. 872 匿名さん

    食洗機情報ありがとうございました!!
    昨夜は快速でもピカピカ♪
    鍋はイマイチだったけどこれくらい洗うわっ

  24. 873 868

    アンカー打ち忘れましたが、>>868はサーフボードに対してのレスです
    煽りかもしれませんが、マジレスしますと

    もちろん物置は容易に移動は出来ませんから
    避難経路が確保された状態が、絶対条件で
    >>864〜>>866さんの意見でいいんじゃないでしょうか?
    ただ実際に問題がある場合は、撤去を求められることが考えられますよ

    騒音の問題、喫煙の問題、物置の問題、ペットの問題etc.
    マンションで必ず討論になる問題です
    マンションが集合住宅である限り、いろんな問題が出てくると思います
    >>862さんの意見のように平行線をたどってしまうので
    入居者が、実際に問題に直面したときに、具体案を考えたらどうでしょう?
    直接忠告するでよし、管理人さんを通じて言ってもらうもよし
    やはり一度や二度は見逃して、どうにも我慢できないときに行動に移られた方が
    現実的な話も出来ると思います

    私達が普段から、ご近所さんとコミュニケーション出来ていれば
    苦情(相談)もしやすいだろうし、防犯にも役立つと思います

    私は入居後快適に暮らしていますが
    知らず知らずの内に、迷惑をかけているかも知れませんし
    自分なら、直接相談していただいて、改善の努力をしたいです

  25. 874 匿名さん

    マンションは住み心地抜群だし
    匂いも騒音も全然気にならないし
    ご近所さんは感じのいい方ばかりだし
    物価は安いしもうほんとパラダイス
    なんてお気楽に思っているのは私だけ?

  26. 875 匿名さん

    >874
    私もそう思ってます。
    一見不満爆発に見えますが、一般論での話が多そうに思えます。
    実害を受けている人は少数派では、と思います。

    でもクレストの前通ると駅から近いって良いなあと思いますね。そこだけは。
    アトラスもそんなに遠いほうじゃないですけど。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  28. 876 匿名さん

    近所の者ですが、
    アトラスが完成したら、あの前の道路が明るくなるとおもったのですが、
    薄暗く背の低い街灯だけですね。
    夜通ると薄暗くて相変わらず怖いです。
    MRが建ってた頃の方が明るかったです。

  29. 877 匿名さん

    確かにクレストの前からアトラスまでの間は歩道はないし、暗いし、怖いです。
    マンション自体には私もほとんど不満はないですけど・・・。静かだし。
    煙とか子供の泣き声とかも別にないし。ペットの鳴き声は聞こえますけど、そこまで気にならないですし。

    喫煙者の人が禁煙者の方に迷惑をかけないのでしたら、私はどこで吸われてもかまわないと思うのですが、たいていの場合は迷惑がかかってますよね。車からのタバコのポイ捨ても相変わらず頻繁にみかけますし、歩きタバコも吸わない方から見ればとても迷惑です。
    副流煙の方が体には悪いということですし、嗜好品のために他の方の健康が損なわれるっていうのが一番の問題なんです。
    理事会で話し合うのももちろん必要ですが、そういう点をよく考えて喫煙者の方は喫煙していただきたいとは思います。
    全員の方には聞こえませんが、少しでも喫煙者の方にそういう事がわかっていただきたいと思って書かれているのだと思うので、平行線云々とくくってしまうより社会的な問題として、受け取ってみてはいかがでしょうか?

    で、その問題はおいておいて、壁や天井に引っ掛けものを取り付けようとしたら、すごく壁が薄い・・。穴がすぐに空いてしまうのでちょっと不安になります。

  30. 878 匿名さん

    タバコの話は止めませんか?
    この掲示板における有益な話ではないと思います。

  31. 879 匿名さん

    前の道路と平行して通っている上小田中保育園の前の道は、
    街灯があり比較的明るくて、車が通ることもなく安全で、
    駅まで行く場合でもほとんど回り道にならなく行けます。
    近所の方もそちらの道を利用しているように見受けられます
    ので、お勧めです。

  32. 880 匿名さん

    >>879さん
    我が家もその道を通っています。
    駅からの帰り道、クレストシティ前を通ると遠回りになるので、最短ルートのアトラス南側の道を歩き、途中の歩道が切れるところでで右に曲がり、保育園前の道に入ります。
    多分、これが安全でかつ最短のルートではないかと思われます。

  33. 881 匿名さん

    トイレのウォシュレットのスイッチのロックをかける方法はないのでしょうか?
    我が家は子供はいないのですが、将来子供ができたら、いたずらでスイッチを押して
    家中水浸しになったり、階下に迷惑をかける可能性もあると思うのですが、
    なにか手立て、またはそんなことが起こらないような仕組みはあるのでしょうか?

  34. 882 匿名さん

    上小田中保育園の前の道、たしかに車通りがないという意味では安全だと思いますが、
    暗くないですか?
    特に、お寺の駐車場や公園の付近。

  35. 883 匿名さん

    私は少し遠回りですがマンション南側畑向こうの道を使っています。駅から見ると左側MOSの向こうに出ますが真っ直ぐで歩道もしっかりあるし人通りも多いので安心です。マンションからだと畑の隣の駐車場を抜ける形になりますが結構多くの利用者があるようです。

  36. 884 匿名さん

    >>883さん
    畑の隣の駐車場とは、畑の東南側の駐車場ですか?
    あそこ抜けられるのですか?

    畑の北西側はよそのマンションが並んで建っていますよね
    あそこはさすがに通りにくいので
    うちは大回りして、第三京浜下を通っています
    子どもと一緒だと、MOS横の真っ直ぐの道が便利ですね
    普段の通勤には、保育園横の道からクレスト前を回っています

  37. 885 匿名さん

    >883
    そこって他人のマンションの通路でしょ?好意でかいつも開けられてるけど
    ルール・マナーを語ってる皆さんはまさか通ってないですよね?

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    ジオ練馬富士見台
  39. 886 匿名さん

    本当に道使ってる人かな?
    どっちの道のこと言ってるのか判らんが、MOS横に道無いけど。
    真っ直ぐな比較的明るい道(第三京浜まで出れます)だったら、クリオマンションの横とかクリーニング屋の横になる、細道だったら、家具屋(2Fは美容院)の横になると思うが。
    暗くてもOKで、交通量だけが気になるなら、西友の横を通っても近いよ。

  40. 887 匿名さん

    もうみんなどの道のことを言ってるのかわからん(笑)
    俺の知ってる通り抜けはマンションの通路を通って歩道のある比較的大きい一本道に抜ける方法。
    ただし一箇所コンクリのでっぱりがあるから夜は注意ね。

  41. 888 886

    ↑それが、これ→真っ直ぐな比較的明るい道(第三京浜まで出れます)だったら、クリオマンションの横とかクリーニング屋の横です、サントリー館とか飲み屋、公園、末長湯(銭湯)とかある道です。

  42. 889 匿名さん

    >882
    夜は暗くて当然。

  43. 890 匿名さん

    No.881 さん、ウォッシュレットは、着座センサーが付いているから、座った状態で無いと作動しないようになっているので大丈夫ですよ。小さい子供なら、座ってもリモコンに手が届かないと思いますし。

  44. 891 匿名さん

    うちのこは音に怖がってう○ちの時は電源を消してしてます。
    早くなれてほしいなぁ。(^。^)

  45. 892 匿名さん

    >887
    そうそう、私は以前、そのでっぱり(輪止め)につまづいて転んで肋骨にひびはいりました。
    以来あの道は夜は避けてます。
    主な駅からの帰り道は
    ①一番近いけど車が多い    ⇒はってん通りとアトラス南を通る。
    ②近いけど暗い        ⇒西友裏と安養寺(正受院ではない)前を通ってアトラス南へ。
    ③車通らないけど暗い     ⇒クレストをぬけて保育園・サブエントランスの前へ。
    ④道広いし、車通らないけど遠い⇒南武沿線道路からクリーニング屋を右折してマンションぬける
    まあ、個人の好みでどれを選ぶかですね。
    私は西友に寄れば②、ツルハによれば④、サンクスに寄れば①かな。
    結局③は一度も使ってない。夜はサブエントランスまでが暗すぎます。

  46. 893 884

    私のいう、MOS横とは
    ④クリーニング屋の道(風呂屋、でっかい末長東公園だっけ?がある)のことでした
    >>883さんのいう駐車場とは、結局隣の通路のことだったのかな?

    >>892さん、詳しい表記をありがとう
    ②は安養寺で交差点に出るんですよね
    畑近くまで細い道がありそうだけど、行き止まりになるのですか?
    よそのお宅前に出そうで、試したことないですけど

    閉鎖されている(たぶん・・間違っていたらごめんなさい)
    東芝だか東京電力の敷地が、マンションに立て替えられるとか聞いてるので
    そこまでつながっていたら、歩きやすくなるのかな?と思います


    ツルハドラッグの話が出たので、便乗質問ですが
    小さいお子さんのいるお宅は、おむつどこで買っていますか?
    今日ツルハで買い物をしたけど、おむつが高かった・・・
    引っ越す前はドレミパンツL30枚で、690円前後で買っていたんですが
    ツルハで見たら1000円以上しました
    (結局マミーポコパンツL68枚、1680円で購入)

    行ったことないのですが、ホーミーの方が安いのかな?
    やはりマメにチラシをチェックしないと、駄目でしょうか?

  47. 894 匿名さん

    >889
    夜は暗いって、ジャングルとか森じゃないんだから。
    いくらなんでも、普通に暗いでしょw。

  48. 895 匿名さん

    エレベータや通路の養生は、いつ取れるのかなー。
    知人友人を新居にお招きする際の目安にしようかと思ってたんですが、もう年末になってしまいます。
    引っ越し済まされてない方、まだたくさんいらっしゃるのかな?

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 896 匿名さん

    >894
    ジャングルや森も怖いけど、住宅街も怖いよ。
    オヤジ狩りや変質者が出ないとは限らない。

  51. 897 匿名さん

    駅から帰るときはDoCoMoの隣のどぶ板の小道を使って東京新聞→お寺とJFE交差点の
    ルートを使ってます。暗いけど、家がかなり密集してるので安全かなぁと思ってますが、
    遠回りなのかなぁ?

  52. 898 匿名さん

    >896
    894です。
    ふざけてジャングルとか書きましたが、本当に暗いと感じますね。
    私、住宅街でここまでの暗さは初めてかも。
    慣れるって問題でも無いような気もする。
    こんな話、ここでしててもしょうがないんだけどね。

  53. 899 匿名

    オムツ、今日カツマタでメリーズ1180円(44枚入り)でした!
    Lサイズ、ビッグ限定、お一人様2点限り

  54. 900 匿名さん

    夜、サブエントランスを出ようとしたら、前の人がドアが開いた途端に煙草に火をつけ
    煙をはき、直撃して咳き込みました。
    後ろ向いたから挨拶しようとしたけど止めました。
    ちなみに、川崎市内は路上喫煙及びポイ捨て禁止です。
    主要駅しか罰金はとられませんが・・・

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿
サンウッド西荻窪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸