横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【新川崎】SHINKA CITY南街区(シンカシティ)レジデンシャルスクエア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 鹿島田
  8. 新川崎駅
  9. 【新川崎】SHINKA CITY南街区(シンカシティ)レジデンシャルスクエア
匿名さん [更新日時] 2007-12-02 16:29:00

進化スタート、新川崎はどの様な所ですか?



所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田字向島760-2外(地番)
交通:JR横須賀線JR湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩5分
    JR南武線「鹿島田」駅 徒歩10分
総戸数:411戸

【一部タイトルを修正と物件情報の一部を追加しました 2013.11.27 管理担当】



こちらは過去スレです。
SHINKA CITYの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-06 12:31:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINKA CITY口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    >>598さん
    私はモデルルームではそのように説明を受けたのでなるでしょう。
    現在新川崎駅前はタクシーの客待ちで渋滞するのでロータリーは大歓迎です。

    >>599さん
    まずは住民が率先して実施しないといけないですね。来客者駐車場が少ないので
    来客者の駐車場にならないように。

  2. 602 匿名さん

    駐車・停車禁止
    これのどちらとも当てはまらない駅前の道路はないでしょう。
    タクシーも無駄に長い列を作られるのは困るし。
    逆に一般者の乗降場所もあってほしいものです。

  3. 603 匿名さん

    六〇二さん
    そのための交通広場だと思いますよ。
    ロータリー(乗降場所)を作るんですから一般とタクシーやバスは分けて進入するようにするのが一般的ですよね。交通広場が整備されれば必ずバリアフリー対策で橋に直にアクセスできるエレベーターが設置されると思います。
     今回の新しく出来るマンションと駅の間に出来る道は駅前という感覚はあまり無いかも知れませんね。コスモイニシアのマンションが出来ても袋小路になるような道です。こんな道は格好の路上駐車スポットになり易いです。

  4. 604 匿名さん

    実際、新川崎駅前の道路にはタクシーが列を成して止まっており
    非常に危険な状態です。
    あの道幅だと停車タクシーが邪魔で大型車同士の場合すれ違えない
    可能性が高いと思われます。

  5. 605 匿名さん

    当方もリビング拡張を考えている者ですが、リビング拡張をして
    オプションの床暖房をつけると約80万位と営業担当の方から
    教えていただきました。
    ランニングコストも高いようだし、ちょっと考えてしまいますね。

  6. 606 匿名さん

    うちもリビング拡張予定です。
    80万という値段を聞いて、床暖をあきらめる覚悟がつきそうです。
    ところで、リビング+キッチンで23畳、西向き中住戸の条件だと、
    エアコンは何kWクラスのものが適当なのでしょうね。
    サッシがペアガラスではないものの、IHコンロの分熱の発生も少なそうなので
    6kWはいらないという気もするのですが、西日を考えるとちょっと甘いかな。

  7. 607 匿名さん

    西日は遮光カーテンでだいぶ違ってきます。
    IH&遮光だと5KWでいいかと思いますが・・

  8. 608 匿名さん

    エアコンといえば能力が大きい物は200V仕様がほとんどですよね。
    確認不足でしたがプラグの形がまちまちなのですがコンセントはどのように
    なっているのでしょう?

    今度言ったときに聞いてみます。

  9. 609 匿名さん

    607さん
    遮光カーテンだと部屋が暗くなりそうですね。
    レースのミラーカーテンくらいで効果があればいいのですが。

  10. 610 匿名さん

    609さん
    断熱フィルムを貼りたいと私は考えています。
    例えばこういうものです。

    http://www.1-e.co.jp/cgi-bin/1-e/siteup.cgi?category=1&page=2

    他にもある様でしたらどなたか教えてください。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 611 匿名さん

    先週から一般公開されていますが、モデルルームに行った方いらっしゃいますか?
    まだ30戸先着販売しているそうですが、今日あたりで無くなってしまいそうでしょうか?

  13. 612 匿名さん

    陸橋の上に立ってshinka-cityの看板を持ってるお兄さん寒そうだったなww

  14. 613 匿名さん

    >>611さん
    今日オプションの申し込みにいってきました。
    赤くなっていない部屋は(何もついていない、もしくはシールで隠してある部屋)は175戸ありました。
    ざっと約6割が販売された形になっていました。
    モデルルームに変化はなく、小さなお子さん連れのかたが多かったとおもいます。

  15. 614 匿名さん

    断熱フィルムはオプションにないでしょうか。レジデンスイIなので、個別でも付けようと思います。

  16. 615 匿名さん

    後日行われるもうひとつのオプション会であるのではないでしょうか。

    今回のオプション会ではキッチンキャビネットを見送りました。
    理由は細かな寸法変更に対応できなかったからです。
    担当に「細かな対応は今回のオプション会では対応できないのです、後日行われるものでしたら対応可能です」
    といわれました。竣工後に取り付け可能なものについては相当細かなものまであるような気がします。

  17. 616 匿名さん

    >>615さん
    後日のオプション会の場合だと、種類が多いと聞きましたが
    値段にも違いがあるのでしょうか(こっちの方が高い?)
    うちもキッチンの食器棚で今迷っています。

  18. 617 匿名さん

    >>616さん
    値段の違いはあまりないと思います。
    うちの場合はとにかく希望の寸法に仕上げることができなかったため選択の余地はなかったです。
    はっきりと値段までは確認とっていないのですが、そう大きく変わることはないと思います。
    まだ日程的に余裕があるのでしたら双日のかたに確認を取られたほうがよろしいかと思います。

  19. 618 匿名さん

    今週申し込みを考えているのですが、皆さんオプションについては
    何か冊子のようなものを受け取られているのでしょうか?
    期限などご存知であればご教授ください。

  20. 619 匿名さん

    オプションの資料は営業担当者からもらえますよ
    期限は階数によって違うので、営業に確認してみてください。

  21. 620 匿名さん

    ちょっとそれますが・・・。
    受付にある申込者が出来るというクジなんですが、先日行った時に「うちも(契約済み)出来るんですかねー」聞いたら「営業の方に言って下さい」と言われてしまいました。申し込みどころか、契約も済んでいるのになんのお声掛けもありません。こちらから言うべきなんでしょうかね・・・。ものが『くじ引き』だけになんとなく、、、「やりたいんですっ!」こちらから言いづらい感じで・・。でも、結構商品がよかったのでせっかく契約したし、やりたいなぁって思っています。
    やられた方いらっしゃいますか??

  22. 621 匿名さん

    契約者です。営業の方に「くじ引きあるんです」って言われてやりましたよ。
    でも結果は4等?だったかな。ボジョレーもらいました。
    営業の方に言えば、やらせてくれると思います。
    確か一等は薄型TVだったような…。

  23. 622 匿名さん

    うちも契約した後もくじのお声がかからなかったので、自分から営業さんに言い、引かせてもらいました。同じく結果は4等で、ボジョレーでなく、もう一つの充電式乾電池をもらいました。契約者の方で、まだ引かせてもらっていない方は引かせて言えば引かせてもらえると思います。
    ちなみにうちは、JTB20万円券狙いでした。先週言ったら、タイトルがクリスマスなんちゃらに代わり、一等商品が薄型TVでなくなっていました。薄型TVはどなたかが引かれたのかも。

  24. 623 匿名さん

    私は重要事項説明会の日に初めてくじがあることに気がついて、
    受付のお姉さんに言ってひかせてもらいました。
    (このへん、営業担当者が適当ですね)
    結果は5等で子供のおもちゃをひとつもらって返りました。
    JTB20万円があたればよかったのですが、まさか空クジなんてことないですよね;p

  25. 624 匿名さん

    他物件の板に載っていたんですが
    オール電化って魅力的ではありますが、
    http://www.biwa.ne.jp/~kaoru-d/denon1.htm
    こんなことに…なるのでしょうか?

  26. 625 匿名さん

    ごわああああ!30年分の水垢。これは怖い。
    最近のはここまでひどくない!と自分に言って聞かせます。。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    リビオ新横浜
  28. 626 匿名さん

    >>624
    こういうサイトは極端なことを言って不安を煽ってるだけだからあまり信用しない方がいいよ。

  29. 627 匿名さん

    昔の電機温水器にしてもヒートポンプを使っている最近のものでも必ず水抜きのメンテナンスを
    するように取扱説明書に書いてあるはずです。
    たぶんこの物件に使われているサンヨー製の貯湯タンクも半年に1度くらいのスパンで水抜き
    を行うように書いてあると思います。

  30. 628 匿名さん

    ついでに
    ガス屋さんの運営しているサイトですからライバルのことをどんな風に書くかは自由です。
    実際にあった事例ですし水垢の件は必ず起こりますがすべてを鵜呑みにする必要はないと
    思います。


  31. 629 匿名さん

    電気温水器の定期的な水抜きって、皆さんやってるんですかね?
    うちの実家の電気温水器は2代目だけど水抜きメンテなんてしてるの見たことないぞ。
    (しかも、小さいうちからお湯飲んでたよ。)
    それより、タンクが沈殿浄化槽の役割をはたしているという見方もできるかと思います。
    ああやって、何十年分まとめて見るからひどく見えるけど
    タンクがなきゃ超微量に毎日飲んでいるってことですもんね。

  32. 630 匿名さん

    ドン引きww!

  33. 631 匿名さん

    盛り上がってますね^^
    今後、神奈川県でもっとも進化する地域になるのでは
    ないでしょうか。
    10年前に、土地を買ったものなので値上がり期待です・・・
    やっと買値まで戻ってきました。。。

  34. 632 匿名さん

    たまたま拝見した掲示板。
    みなさんが真剣に考えているのがわかります。
    ただ、わたくしの経験からいいますと、不動産にタイする一番大切な
    視点が欠けているように思います。
    それは、売却を想定していないということです。
    住居というのは一生住むのを前提として買ったにしても、人生なにが起きるか
    わかりません。
    売るときに困らない物件を買うのがベストです。
    床暖房がないなんてことは、関係ないことです。
    ヒトが入れば、明日からは中古物件なのです。
    売却において一番重要なのは、駅からの時間、そして今後は駐車場の問題に
    尽きます。
    過去に、マンション売買を何度も行ってきましたが徒歩5分以内の物件は
    すぐ売れます。
    10分以上なら、一戸建てを買うべきです。
    そのような意味で、この物件は買いだと思います。
    あとは、皆様の感覚の問題でしょう。
    都心の土地はすでに安値から2倍近く上昇しました。
    ここから5割上がったところで、ピークアウトすると思っています。
    投資で買うなら、そろそろ最終局面。
    住居として買うなら、いま買うしかないでしょう。
    北京オリンピクから上海万博の頃には、手が出ないと思います。


  35. 633 匿名さん

    どうやったら、“たまたま”こんな掲示板に来るのか理解できん。言ってることも訳分からんし。
    まあ、ヘンチクリンは放っておいて、
    このマンションは、オプションでガス併用にはできるんですかね?オール電化はどうしても生理的に嫌なのだが・・・・。

  36. 634 匿名さん

    >632
    もろ営業トーク
    長谷工の方ですか?ご苦労様です

  37. 635 匿名さん

    ガス併用なんて無理ですよ。
    オール電化で設計施工しているのにガス管を敷地内に引き込むわけないし。
    配管を部屋内まで引き込むことも無理でしょうね。
    オール電化禁止法令でもできれば無理やりでもやるでしょうけどね。

    それか規約を無視してLPガスボンベを持ち込むか(>_<)

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    クレストプライムレジデンス
  39. 636 匿名さん

    新川崎駅の利便性は高いと思いますし、値段も想定内でしたが、装備や仕様が想定外でした。
    ちょっと駅近でそこそこの収入層にはしょぼいかなっと。オール電化なんで床暖房はしょうがない
    としても、2重床でない、複層ガラスでない、外断熱でない、戸境壁が音漏れが気になるGL工法、
    また地震対策が耐震のみ等です。あの値段であればこのぐらいは考慮して欲しかったです。
    また駅からの距離もどう考えても5分では無理でしょう。自分の部屋であれば10分以上の
    人もいると思います。自分で駅から入口まで信号もないのに7分かかりました。
    そういう意味では買いとは思えないです。
    自分はできれば今新川崎に住んでいるので、ここに買いたいと思っているので、ハセコーさんの
    北街区には本当に期待します。値段はともかく装備をけちらないで‥‥。
    三井とコスモスも待っていますが、まだまだずっと先のようなので。

  40. 637 匿名さん

    このあたりは空地が多いのですが、(電車から見ると)
    数年後にはマンション群になるのでしょうか。

  41. 638 匿名さん

    >>636
    いろいろ希望はありますがすべて満たすのはほぼ無理ですよねぇ。
    そこまではっきりした希望があるなら戸建のほうがいいとおもいます。
    新川崎周辺でその仕様のマンションがが出てくることはないでしょう。
    万が一あっても小規模のコーポラティブハウスかな。もしくは制震・免震や
    外断熱が売りにならない当たり前のことになる時期(25年くらい先かな)
    まで待つしかないでしょね。

    駅までの時間なんてどこのマンションもメインエントランスからの時間だし、いまさら取り上げる話題でもないように思いますが。ミニストップ(サブエントランスになる場所当たり)から実際歩いて見ましたが5分はうそではないと思います。さらに歩行者専用の跨線橋ができたらもっと近くなると思いますよ。

    コスモイニシアさんは当分先だろうし(個人的には好き)、三井のタワーはもっと価格が高いでしょうし自転車置き場や駐車場が少ないだろうからファミリーにはすみにくいかなあと思います。近くのサウザンドシティも自転車置き場は二段ラックで使いにくそうだなと毎日通りすがりに見ています。

    コスモイニシアさんの現場ずっと仮囲いのままですがどなたか情報お持ちでないですか?

  42. 639 匿名さん

    638さんの言うとおりだと思います。
    うちも購入を迷っておりますが、636の希望を全て満たすような物件は
    自分がデベにでもならない限り難しいのではないでしょうか?
    うちも仕様設備には少々不満を持っており北街区が気になっていますが、
    装備は現在販売の南街区とほとんど変わらないのではないでしょうか?
    同じSHINKACITY内であまり差をつけると南街区の購入者は納得できませんよね。
    コスモスイニシアや三井は立地的に不安があり、ん〜悩みます…

  43. 640 匿名さん

    ここも含め、1年以上横浜・川崎の大手デベロッパーの建築物件はほとんど見ましたが、
     自走式駐車場
     戸壁防音対策
     リフォーム対応としての二重床・天井
     駅・勤務先からの距離
     日当り、周辺環境
     内装
    が全て満足できる物件はありませんでした。
    1億以上出せばありました。(池尻:マスタービュー)

    現在は、マンションを諦め、土地を探しています
    (建売なんて、マンションより条件に合わない)
    うちは現マンションが手狭で買い換えようと考えている口ですので、
    そんなに切迫感はないのですが、現在賃貸に住んでいるなら、
    ここはそんなに条件は悪くないと思います。
    築15年マンションより、戸境厚いし、西側・南側は高層建築物が出来る可能性が小さいし。


    自分で変更できる内装以外の、立地・駐車場などがしっかりしていれば、買いです。

    ミニコンビニ や 豪華な共用設備は、それらの設備が近所にない、
    田舎のマンションにしか要らない。

  44. 641 匿名さん

    田舎のマンションっていい表現です。

    高級と呼ばれ、かつ大規模なマンションは一度しか入ったことありませんが15年たったものとは思えないほどきれいでした。周りの植栽やロビーはもちろん廊下の絨毯だって汚れしみなんて皆無でした。下世話な話ですが駐車場の車がきらびやかなこと。駐車場代と管理費だけで私が借りている家賃より高かったのでびっくりしておずおずと部屋に通された記憶があります。24時間有人管理、有線放送、ネット環境、カラーインターホン、輸入システムキッチン(ガスのオーブンレンジうらやましかった)、浴室乾燥機などなど現在標準となりつつあるものがすべて備えてありました。たぶん無いのはディスポーザーシステムだけだと思います。結構よかったのは貨物用の大きなのエレベーターがあること。そこだけは養生がしてあったので鮮明に覚えています。管理費と駐車場代だけで6桁万円くらいのコストが払える人が数百人単位で新川崎に住みたいと思えばご希望の仕様のマンションが出来ると思います。


    ここの(掲示板全体)みなさんGL工法嫌いますが何ででしょうか?住んだこともあるけど音漏れなんて無かったけど。乾式の壁でもあるまいし、そんな音漏れがするマンションがどんな施工かみてみたいです

  45. 642 匿名さん

    装備・立地全部希望通りって言うのは確かに難しいでしょうね。
    でも636さんの希望の中だと、僕は2重床と複層ガラス、GL工法はこだわるかなー。
    資産性に大きく影響しそうだし。
    値段とのバランスからすると、ここは割高かもしれないですね。
    ディスポーザーと駐車場はは良いですが。
    >641
    GL工法はマンション選びの本でこれだけは絶対避けるべしって出てますよね。
    さくら事務所の長島さんの本や1級建築士の碓井さんの本等。かなり辛らつに
    批判されています。いわゆる音漏れ、お隣さんとのトラブルがかなり起こっている
    ので大手のデベはほとんど使わないと。但し、コスト対策で未熟な職人を使う
    デベが使う場合があるので注意と。よって常識かと思ってました。

  46. 643 匿名さん

    外壁はGL工法かもしれませんが、戸境壁はGL工法ではありませんよ。
    戸境壁は木軸工法です。
    碓井さんは戸境壁はクロス直貼りがベストと言ってますが、
    妄信するのは如何なものかと。
    構造・施工系質問箱〜GBその2
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3238/
    や、その前スレ2つが参考になります。

  47. 644 匿名さん

    >>642
    ざっと検索したら碓井さんはほかのマンション掲示板群にコラム持っているんですね。
    ただ考えというか情報が古いように感じたのは私だけ?
    2重天井のメリットにカーテンボックスが隠れるとあったけど、カーテンはレールというか棒も見せて楽しむもの
    だと思うしそれをメリットにあげるのはちょっと固定観念が強すぎる感じがします。全部が全部とは言いませんが少なくとも私より知識と経験はあるのですから参考にはさせていただきます。さくら事務所のほうはまだおもしろかったと思います。

  48. 645 匿名さん

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    MJR新川崎
  50. 646 匿名さん

    >645
    電磁波攻撃から身を守ってる白装束の方ですか?
    シンカシティ購入者は電磁波については理解しています

  51. 647 匿名さん

    電磁波電磁波ってうるさいですね、
    携帯もIHも電磁波がどうのって言いますが、
    だからなんなんですか?皆病気になるんですか?
    そういうのが関係ない人は無病なんですか?
    病気って何か一つが原因ってわけじゃないでしょう。

  52. 648 匿名さん

    645ではないですが。

    皆さんは、IHなどの取り扱い説明書の小さい字で書いてあるところみたら、恐くならないですか?

  53. 649 匿名さん

    シンカと言うのは新川崎の事だったのですね。
    なるほど。    クサー!

  54. 650 匿名さん

    またまたにぎやかになってきましたね。
    自分も思っていたより高かったので重箱の隅をつつくような書き込みしたくなる気持ちよくわかります。
    悪いうわさをネタに値下げ交渉、もしくは販売側からの値下げ表明期待してしまいます。

    >>645 648さんも買えない悔しさで書き込んでいるんでしょうね。
    だって電磁波問題だけでこのスレッドに来るわけにですもの。
    買いたくて興味があったからこのスレッドに来て、憂さ晴らしをジミーにしているんでしょうから。
    匿名の掲示板だから特にそんな人たちが書き込みやすい環境です。実社会でもだらだら文句言う人
    は下心がある人ですよね。値段下げろとかサービス悪いとか。

    う〜む。なんだかんだで注目あるみたいだし、がんばって買いたいです。
    でも本当は買えないんだよね。ほんと予想よりかなり価格が高いから。
    もうこの価格だけがうらめしい

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオ新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
リビオタワー品川

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸